sage's scribbles
about YOKOHAMA FLUGELS

ベガルタ仙台の中田一三が戦力外通告を受けました。
03.11.30
アビスパ福岡の原田武男が戦力外通告を受けました。コーチ就任を要請されているようです。
03.11.27
アルビレックス新潟の反町康治監督が、来季も引き続き指揮を執ることになりました。
03.11.25
京都パープルサンガの木村文治総監督が、残り2試合の指揮を執ることになりました。
ピム監督はテクニカル・アドバイザーに転任することになります。

……文治(爆笑) 血迷うのもここまでくるといっそ潔い。まぁ、サポーターにとってはたまったものではないだろうが。

03.11.19
17日、ワールドユースに挑むU-20日本代表20人が発表されました。
フリューゲルスユースに在籍していた選手では、坂田大輔が選ばれました。

グループリーグ
U-20イングランド戦は1−0で勝利した。坂田大輔は先発して87分に途中交代、1得点。
得点は坂田大輔。

U-20コロンビア戦は1−4で敗戦した。坂田大輔はフル出場した。
得点は坂田大輔。

U-20エジプト戦は1−0で勝利した。坂田大輔は出場しなかった。
得点は平山相太。

セカンドラウンド
U-20韓国戦は2−1で勝利した。坂田大輔は73分から途中出場して2得点。
得点は坂田大輔2。

準々決勝
U-20ブラジル戦は1−5で敗戦した。坂田大輔はフル出場した。
得点は平山相太。

03.11.18
10日、19日のカメルーン戦に挑む日本代表23人が発表されました。
フリューゲルスに在籍していた選手では、楢ア正剛、三浦淳宏、遠藤保仁が選ばれました。

試合は0−0で引き分け。楢ア正剛はフル出場、遠藤保仁は79分から途中出場した。三浦淳宏は出場しなかった。

03.11.11
4日、U-20日本代表候補31人が発表されました。
フリューゲルスユースに在籍していた選手では、坂田大輔が選ばれました。

ワールドユース選手権壮行試合
U-20オーストラリア代表戦は0−1で敗戦した。坂田大輔は先発して86分に途中交代。

03.11.5

1998年10月 1998年11月 1998年12月
1999年1月 1999年2月 1999年3月 1999年4月 1999年5月 1999年6月
1999年7月 1999年8月 1999年9月 1999年10月 1999年11月 1999年12月
2000年1月 2000年2月 2000年3月 2000年4月 2000年5月 2000年6月
2000年7月 2000年8月 2000年9月 2000年10月 2000年11月 2000年12月
2001年1月 2001年2月 2001年3月 2001年4月 2001年5月 2001年6月
2001年7月 2001年8月 2001年9月 2001年10月 2001年11月 2001年12月
2002年1月 2002年2月 2002年3月 2002年4月 2002年5月 2002年6月
2002年7月 2002年8月 2002年9月 2002年10月 2002年11月 2002年12月
2003年1月 2003年2月 2003年3月 2003年4月 2003年5月 2003年6月
2003年7月 2003年8月 2003年9月 2003年10月 2003年11月

Back