sage's scribbles
about YOKOHAMA FLUGELS

ヴェルディ川崎は28日、ホームスタジアムを東京スタジアム(東京都調布市、2001年春完成予定)に移転することを盛り込んだ、経営改善案をまとめました。
これを受けて、坂田信久社長はホームタウンの移転方針を正式に表明しました。

坂田信久社長
「川崎では経営の見通しが立たない。今季も上半期だけで、赤字額が予定より7300万円増えている。
(前身の)読売クラブの本来の本拠地である東京に戻って活動していきたい」

99.10.29
28日、11月6日に国立競技場で行われる、シドニー五輪アジア最終予選のカザフスタン戦に挑む、U-22日本代表23人が発表されました。
フリューゲルスに在籍していた選手では、遠藤保仁、辻本茂輝、手島和希が選ばれました。

小笠原満男、平山智規、古賀正紘、山口智が外れ、代わって中田英寿、辻本茂輝、手島和希が加わった。

試合は平瀬智行(2)と中村俊輔の得点で、3−1でU-22日本代表が勝利した。遠藤保仁は先発したものの、精彩を欠いて39分に退いた。
辻本茂輝はベンチから外れた。

99.10.29
22日、フジタの撤退を受けて年内にも設立される予定のベルマーレ平塚の運営会社に、会長として河野太郎衆議院議員が就任することになりました。
明日24日に開かれるサポーター連絡会で、会長就任が正式発表されることになります。

祖父は農林大臣、建設大臣、近畿圏整備長官などを歴任した故・河野一郎氏、父は小渕恵三首相の報復人事とやらで、外務大臣に就任した河野洋平衆議院議員という、政界の名門の出。
36歳と代議士にしては若いし、選挙区も邸宅も平塚市にあるし、担ぎ出すには適当な人材なのかもしれないなぁ。

99.10.23
ガンバ大阪のユニフォーム背中部分のスポンサー契約を結んでいる「National」(松下電器)が、今季限りで契約を終了することになりました。
出資企業である松下電器の負担を軽減すると同時に、クラブの独立採算制の確立を目指すのが狙いです。
クラブは看板選手であるMF稲本潤一の肖像件を付帯させる条件で、新スポンサーを探すそうです。

これまでは胸に「Panasonic」、背中に「National」の文字を入れて、松下電器から年間5億円の援助を受けてきたとのこと。
にしても肖像件ねぇ…… これでもめて前園真聖は横浜フリューゲルスを飛び出したんだよなぁ。

99.10.20
19日のJリーグ理事会で、クラブの経営方向を話し合う経営諮問委員会(仮称)の設立が決定されました。
経営問題や法律などの有識者5人程度の委員会として、遅くとも12月までには立ち上げる予定です。
99.10.20
19日、川淵三郎チェアマンがJリーグ理事会終了後に記者会見を行い、ヴェルディ川崎の東京移転について、クラブの意向を尊重する姿勢であることを明らかにしました。
またチーム名についても「ヴェルディ東京になると思う」と、「東京」の使用を認める立場を示しました。

川淵三郎チェアマン
「(移転が)飛躍的な観客増につながるなら、むしろ歓迎すべきではないか」

これが1993年の移転騒動の際に「(Jリーグと川崎市の)合意を得ないまま、勝手にやったことが問題だ。白紙撤回以外は考えられない」と怒りをあらわにした人の発言だろうか。以前はあれほど「地域密着」の理念を強調していたのに……

川淵チェアマンは「ヴェルディが地元密着に向けた活動を精力的にやってきたことを、私は理解している」とも語っているが、ヴェルディ川崎ほど地域密着の理念からかけ離れたチームは他にないだろう。
等々力競技場ではなく国立競技場を好んで使用し、下部組織は東京都に所属したまま。
東京へのこだわりを捨て切れなかったからこそ、川崎市民に背を向けられる結果を招いたのだと思う。

99.10.20
14日、ヴェルディ川崎が、再来年2001年からホームタウンを東京都調布市に移転することになりました。
ヴェルディ川崎は1993年秋にも移転を検討しましたが、神奈川県協会と川崎市協会の大反対にあい、またJリーグ上層部の意向もあって、断念していました。
深刻な観客減に加え、来年度から同じ川崎市の等々力競技場を本拠地とする、川崎フロンターレのJ1昇格が決定的になったことで、坂田信久社長が決断したとのことです。
12月のJリーグ理事会で承認されれば、Jリーグ初のホームタウン移転が決まります。

すでに川崎市民の心はフロンターレに移っていることだし、ヴェルディはもともと東京志向が強かったもんね。
川崎ダービーの代わりに東京ダービーってことで……でも来年の川崎ダービーはフロンターレ一色だろうな。

99.10.15
横浜F・マリノスユースの大橋正博が、横浜F・マリノスに昇格することになりました。
大橋正博は昨年まで横浜フリューゲルスユースでプレーしていました。

マリノスユースで一年間プレーしたものの、ここではもう得るものはないとの理由から、フリューゲルスユースへ移籍。
フリューゲルスの消滅に伴って所属はF・マリノスユースとなり、そしてJリーグへ── 数奇な運命を辿ってるよね。

99.10.15
12日、17日に国立競技場で行われる、シドニー五輪アジア最終予選のタイ戦に挑む、U-22日本代表23人が発表されました。
フリューゲルスに在籍していた選手では、遠藤保仁が選ばれました。

コッパ・イタリアのためペルージャに戻る中田英寿、一向に調子の上がらない柳沢敦、そして小針清允、辻本茂輝が外れ、代わって都築竜太、古賀正紘、平山智規、一次予選で活躍した吉原宏太が加わった。
#中田英寿の代役として期待された小笠原満男の調子が上がらないため、不安を感じたトルシエは14日、藤本主税を追加召集した。

試合は平瀬智行(2)と高原直泰の得点で、3−1でU-22日本代表が勝利した。遠藤保仁はまたもフル出場した。

99.10.13

1998年10月 1998年11月 1998年12月
1999年1月 1999年2月 1999年3月 1999年4月 1999年5月 1999年6月
1999年7月 1999年8月 1999年9月 1999年10月 1999年11月 1999年12月
2000年1月 2000年2月 2000年3月 2000年4月 2000年5月 2000年6月
2000年7月 2000年8月 2000年9月 2000年10月 2000年11月 2000年12月
2001年1月 2001年2月 2001年3月 2001年4月 2001年5月 2001年6月
2001年7月 2001年8月 2001年9月 2001年10月 2001年11月 2001年12月
2002年1月 2002年2月 2002年3月 2002年4月 2002年5月 2002年6月

Back