HOMEへ戻る

宮崎 駿 論

文責/叶 精二

※研究所自主発行誌・各商業誌に掲載された(一部未掲載を含む)宮崎駿監督作品に関する批評、論文、インタビュー原稿です。

※禁 無断転載・無断抜粋


● 目 次 ●
「耳をすませば」試論 ―ニヒリズムの超克と力強い宮崎駿の復活―
「耳をすませば/資料集」(95年8月18日/高畑・宮崎作品研究所 編)掲載

「もののけ姫」を読み解く
「別冊COMICBOX/Vol.2『もののけ姫』を読み解く」(97年8月1日/ふゅーじょんぷろだくと発行)掲載(完全版)

「もののけ姫」の基礎知識
「キネマ旬報臨時増刊/宮崎駿と『もののけ姫』とスタジオジブリ」(97年9月2日/キネマ旬報社発行)掲載

―「風の谷のナウシカ」から「もののけ姫」へ―宮崎駿とスタジオジブリの13年
「別冊宝島/アニメの見方が変わる本」(97年9月2日/宝島社発行)掲載

さらに「もののけ姫」を読み解く ―「曇りなき眼」で何を見定めるべきか―
「COMIC BOX/97年10月号」(97年10月15日/ふゅーじょんぷろだくと発行)掲載

宮崎駿 インタビュー 「映画がいつも希望を語らなければいけないなんて思わない」
「TECH WIN 10月号別冊/VIDEO DOO! vol.1」(97年10月1日/アスキー発行)掲載

鈴木敏夫 インタビュー「これは、意図的に宮さんらしさを押さえた映画です」
「TECH WIN 10月号別冊/VIDEO DOO! vol.1」(97年10月1日/アスキー発行)掲載

「もののけ姫」が大ヒットした根拠
97年10月8日「毎日新聞」学芸部記者取材用のレジュメ(未発表)

『もののけ姫』批判記事の分析と反批判
97年11月 未掲載原稿

「もののけ姫」を読むヒント
97年11月23日「信濃毎日新聞」/「本の森」欄掲載

「もののけ姫現象」を読み解く
「別冊COMICBOX/Vol.3『もののけ姫』を描く、語る」(98年1月1日/ふゅーじょんぷろだくと発行 )掲載

「となりのトトロ」の自然観
98年7月 未掲載原稿

宮崎作品のアニメーション技術考 安藤雅司氏インタビュー
「フィルムメーカーズ6/宮崎駿」(99年3月17日発売/キネマ旬報社発行)掲載 

黒澤明と宮崎駿のディテール構築論 〜呪縛はめぐる〜
「黒澤明 映画祭 2000〜2001 パンフレット」(2000年11月22日/ラピュタ阿佐ヶ谷発行)掲載

宮崎駿の創作論 ―またはT再構築作家Uとしての肖像―
「別冊 COMIC BOX vol.6/千と千尋の神隠し 千尋の大冒険」(2001年7月31日/ふゅーじょんぷろだくと発行)掲載

宮崎駿の源泉 ―ありったけの善意を子供たちに手渡すという思想―
「SIGHT/10号」(2002年1月15日/ロッキング・オン発行)掲載

高畑勲氏・宮崎駿氏の作品(アニメーションを中心に)にみる環境感等
国土交通省首都機能移転課URL「著名な作品等に見られる環境感」欄(2003年8月29日)掲載

日本の民話・伝承と宮崎駿作品
「月刊観光/2005年10月号」(2005年9月20日/日本観光協会発行)掲載

宮崎駿の恐るべき老境 戒律を破棄してアニメーションの可能性を追求
「別冊カドカワ/総力特集 崖の上のポニョ featuring スタジオジブリ」(2008年9月10日/角川書店)掲載

宮崎駿が堀越二郎と堀辰雄を「ごちゃまぜ」にした理由
「月刊歴史読本 8月号/特集 堀越二郎と零戦の活躍」(2013年6月24日/中経出版)掲載
弁証法的な緊張関係 −高畑勲と宮崎駿の50年−
「もっと! Vol.4 2013年11月号/総力特集 ジブリの狂気が大好き・」(2013年9月17日/秋田書店)掲載

ご意見・ご感想はこちらへお寄せ下さい。◆感想・問い合わせMAILはこちら 

HOMEへ戻る