Free Solaris 7/8/9 <Intel版>


ニュース
2003年1月: X86用の Solaris 9 マルチリンガル・メディアキットが購入できるようになりました。
http://jp.sun.com/products/software/solaris/binaries/index.html

2000年3月末: Free Solaris 8 が配布されました。
入手は http://www.sun.com/developers/tools/solaris/
入手方法の説明:http://www.sun.co.jp/solaris/binaries/howtoget.html
参考資料:Software Desine : 2000年3月号126頁、4月号13頁,120頁。
                    UNIX USER : 2000年5月号162頁、6月号41頁(連載第1回)

ワンポイントアドバイス:  「インストールは対話式で行うが、Web Start で行うべからず」
(Web Start は、チョ〜遅い & ディスク容量 &トラブルで良いところ無し)


ふり〜そらりすのドキュメント

以下のドキュメントは Solaris 7用に書いたものですが、Solaris 8でも参考になることは多いと思います。

日本語 Free Solaris 7 入手ガイド

1999年9月16日(ごろ)から日本語版のFree Solaris 7 の配布がはじまりました。このドキュメントは、 入手方法を分りやすく解説しています。

と、大急ぎでこのドキュメントを作ったのですが日本の Sun も同じようなものを出していたのですね。後で気が付きました。(1999年9月26日)

http://www.sun.co.jp/developers/solarispromo.html
Free Solaris 7 <Intel 版> インストールガイド
このドキュメントは、Free Solaris 7 (英語版)を PC/AT 互換パソコンにインス トールする方法を分かり易く解説したものです。インストール時に表示されるメ ッセージは全て英語ですが、主なものを翻訳しました(日本語版のインストールの場合も役にたつと思います)。インストール後の設定や 日本語化については何を参考にすればよいかを示しました。
Linux+Solaris+Windows95マルチブート環境構築ガイド
このドキュメントは、1台のパソコンに Free Solaris 7 Intel版、2種類の Linux、 Windows95 の4つの OS をインストールし、それらを切替えてブートする方法について、私が実験した内容をまとめたものです。
各種ブートマネージャについては、ブートマネージャのページをご覧ください。
「Solaris 7  <Intel版> PPP 設定ガイド」
Solaris 7 をインストール後、日本語化など環境を整備するために各種フリーソフト(オープンソースソフトウェア)を何らかの方法で入手する必要があります。インストールガイドに書いたように環境によりいくつかの方法があります。私がFree Solarisをインストールしたのは自宅のスタンドアローンなマシンです。PPPで直接インターネットに接続して入手したいと思いPPPの設定にトライしました。このドキュメントは、Solaris 7 (Intel版) の PPP の設定に関して具体的に 分かり易く解説しています。

Free Solaris の参考文献、関連リンク
Free Solaris 7 (Intel版) 関連の参考文献(雑誌、書籍)、関連リンク、ニュースグループを紹介します。
Solaris本、おすすめの一冊!
「Solaris なんて見たことも触ったこともないぞ!」な人(私です)が Solaris を初めて触る時は、適切なマニュアルや解説書が必要です。Free Solaris には Answer Book 2 をはじめボリュームたっぷりのオンラインマニュアルがあります。でも全て英語(またはその他の外国語)です (^_^;

[1999年12月18日  補足:上記は英語版の場合です。日本語版には当然日本語マニュアルが付いています]

Solaris に関する参考文献、関連リンクは前記のインストールガイドやマルチブート環境構築ガイドでも紹介していますが、とりあえず書籍 (とーぜん日本語) を一冊買ってみようかという場合にどれが良いでしょう?  Solaris本は、Linux本みたいに選択に迷うほど多く出版されているわけではありませんが、私は下記の本をおすすめします。

 「Solaris 2.6 サーバー構築 理論・実践・応用」
           井上 亜潮著  秀和システム刊  3800円  ISBN4-87966-824-9

私はこの本を見つけた時、題名がいかにも「難しそ〜」な感じがして、初心者向きでないような印象を持ちました。ところがこれがとんだ勘違いで、実は Solaris のインストール、システム管理、ネットワーク環境の設定、開発環境の整備といったことも含めて幅広く、具体的で実に分かり易く書かれているのです。
バージョンが 2.6 という点が気になりますが Software Design 1999年3月号204頁の書評によれば、「Solaris の最新バージョンは 7 だが本書の内容は Solaris を使いこなしていく上で基礎的な知識がほとんどであり十分通用する」とのことです。

2001年6月に Solaris 8 用の本が出ました。

Solaris8 サーバ構築ガイド  -理論・実践・応用-

井上 亜潮著  秀和システム刊  B5変サイズ、650頁、価格:\3,800 (税別) ISBN4-7980-0098-1

この本の著者:井上さんのホームページには、目次やこの本を作る上でベースとなった学生向け実習テキストなどがあります。正誤表もあります。

http://www.alles.or.jp/~inouea/


最初のページに戻る

1.GUIでパソコン通信しよう。Seyonの使い方
2.Linuxでスキャナを使おう   3.GUIのメールソフト、Nmail
4. Mozilla を使おう!  5.SoundBlaster AWE64 をLinuxで使う
6.ホームページ作成ソフト   7.翻訳ソフト、辞書   8.ワープロ、表計算、その他
9. ゲーム    10.ウィンドウマネージャ等   11.付箋ソフト
12.Linuxアプリ関連のリンク    13.困ったときは、どーするか?
14.ABOUT-NLSの翻訳   15.ブートマネージャ
16.Linmodem ドライバでWinmodemを動かそう
17.Linuxで FAXを使おう   18.ホイール付きマウスを活用しよう
19.LinuxでCD-Rを焼こう   20.Linux で DV(デジタルビデオ)編集しよう
21.Linux で ADSL に接続しよう   22.NTP で時計をピッタリ合わせよう!

23.Linuxでインターネット電話 (IP電話)
24.PCの静音化
25.PCの温度・電圧、ファンの監視とグラフ表示
26.Linuxとデジカメ

gtkfind 1.1 の日本語化パッチ
   Tk付箋   Tk  カラー・ブラウザ    conv2nmail4

翻訳魂のGUI クライアント『Tk翻訳』   翻訳の王様のGUI『Tk翻訳王』
Tcl/Tk による I18N(国際化) プログラミングの試み

Free Solaris  <Intel 版>