「R.K's  Linux アプリ & Free Solaris のページ」の履歴
2003年 3月22日[第76版] X86用 Solaris 9の情報、Tkデジカメ
2002年10月 5日[第75版] 「PC の静音化」および「PC の温度・電圧、ファンの監視とグラフ表示のページを作成
2001年12月23日[第74版] Tk翻訳 version 1.8 に更新。バグを修正。
2001年12月16日[第73版]「Linux で ADSL に接続しよう」のページを更新 (第12版)
2001年12月 9日[第72版] 「Linuxでインターネット電話 (IP電話) 」のページを作成
2001年11月20日[第71版]  Netscape Navigator のページをやめて、代わりに「Mozilla を使おう!」のページを作成
2001年11月 3日[第70版]「Linux で ADSL に接続しよう」のページを更新 (第11版)
2001年10月27日[第69版]「NTP で時計をピッタリ合わせよう!」のページを新たに追加。
              「Linux で ADSL に接続しよう」のページを更新。
              広告を導入。
2001年10月14日[第68版]「Linux で ADSL に接続しよう」のページを新たに追加(初心者必見!)
2001年9月21日 [第67版] 「Linux で DV(デジタルビデオ)編集しよう 」のページを更新
2001年8月16日 [第66版] 「Linux で DV(デジタルビデオ)編集しよう 」のページを新たに追加
2001年8月13日 [第65版] 「LinuxでCD-Rを焼こう 」のページを新たに追加
2001年8月 6日 [第64版] 「LinuxでFAXを使おう」ページを新たに追加
2001年6月 9日 [第63版] マルチブート環境に「あとから」Windows ME をインストールする方法
2001年5月20日 [第62版] Tk翻訳 version 1.7 に更新
2001年4月16日 [第61版] Tk翻訳 version 1.6 に更新
2001年4月14日 [第60版] 「Tk翻訳 」version 1.5 に更新。単語をマウスで選択するだけで辞書引きする機能を追加しました。
2001年3月31日 [第59版]「Tk翻訳王 」をversion 0.6 に更新。単語をマウスで選択するだけで辞書引きする機能を追加しました。
2001年3月11日 [第58版]「翻訳ソフト、辞書」のページに「コラム:間違いだらけのカタカナ英語」を追加。
2001年3月6日  [第57版]「翻訳ソフト、辞書」および「Linmodem ドライバでWinmodemを動かそう」のページを更新。
2001年2月25日 [第56版]「翻訳ソフト、辞書」のページを作成。「データベース」のページを削除。
2001年2月21日 [第55版]IBM「翻訳の王様」version 4 用のGUIユーティリティ「Tk翻訳王」を初公開。
2001年2月8日  [第54版]翻訳の王様用GUI「Tk翻訳王」の公開の予告 (久しぶりにプログラムを作りました)
2001年2月3日  [第53版] 『Linmodem ドライバでWinmodemを動かそうのページを更新しました。
2000年11月7日 [第52版] 「ホイール付きマウスを活用しよう」(Mouse wheel scrollの翻訳)を新たに追加。
「マルチブート環境構築とブートマネージャ」のページを更新。

2000年11月 4日[第51版]『Linmodem ドライバでWinmodemを動かそう』のページを更新しました。
2000年10月17日[第50版] 『Linmodem ドライバでWinmodemを動かそう』のページを更新。
Free Solaris 8の参考文献の情報を追加しました。

2000年9月30日 [第49版]『Linmodem ドライバでWinmodemを動かそうのページを更新。
『ワープロ、表計算、その他』のページを更新しました。

2000年9月25日 [第48版]『Linmodem ドライバでWinmodemを動かそうのページを更新しました。
2000年9月10日 アクセスカウンタが 40,000に。
2000年8月31日 [第47版]『Linmodem ドライバでWinmodemを動かそうのページを更新しました。
2000年8月21日 [第46版]『Linmodem ドライバでWinmodemを動かそうのページを作りました。
Tk 翻訳version 1.4  に更新。ホイール付きマウスに対応、スクロールが便利です。

2000年8月 6日 [第45版] Tk 翻訳version 1.3  に更新。
「再翻訳」機能を追加。Unix, Windows, Macintosh でも動作します。

2000年 6月 8日 [第44版] オフィス系アプリの情報を更新。
2000年 6月23日から発売予定の Turbo Linux 6.0 Workstation  [VMwareバンドル版] にTk 翻訳が収録されることになりました。

2000年6月 1日 [第43版] Tk 翻訳version 1.0  に更新。
2000年5月27日 [第42版] Tk 翻訳 version 0.9  に更新。
2000年5月26日 アクセスカウンタが 30,000に。
2000年5月11日 [第41版] Tk 翻訳 version 0.8  に更新。
2000年5月 7日 [第40版] Tk 翻訳 version 0.7  に更新。
2000年4月30日 [第39版] Tk 翻訳 version 0.4  を初公開。
2000年 4月 9日 [第38版] パーティション編集ツール GNU Parted のドキュメントの翻訳を公開。
2000年3月12日 [第37版]Tk 付箋を  version 1.4  に更新
    conv2nmail4 が Turbo Linux 6.0 Workstation のパッケージに収録されます。
2000年 2月 6日[第36版]「20GB ハードディスクで 8 個の OS をマルチブート」を更新 (第2版)
2000年 2月 3日[第35版]「20GB ハードディスクで 8 個の OS をマルチブート」のドキュメントを初公開。
2000年 1月28日 [第34版] GAG(グラフィカル・ブートマネージャ) 3.1 に付属のドキュメントの翻訳を公開。
マルチOSブート環境に関する情報を更新。
「Linux + Solaris + Windows95 マルチブート環境構築ガイド」を第2版に更新。

2000年 1月16日 [第33版]各種ブートマネージャに関する情報を追加。
2000年 1月 4日 [第32版] オフィス系アプリの情報をやっと更新しました。
1999年12月27日 アクセスカウンタが 20,000に。
1999年12月19日[第31版]トップページの構成を変更。各ページにファイル更新日時を追加。
1999年12月 6日[第30版]アクセス解析のテスト
1999年11月26日[第29版]ドキュメント「Tcl/Tk による I18N(国際化) プログラミングの試み」を公開
1999年11月14日[第28版] gtkfind  1.1 の日本語化パッチを初公開
1999年11月12日[第27版] conv2nmail4が「日経Linux」12月号の116頁で紹介されました。
1999年10月 6日   Tk 付箋RPM形式のパッケージを追加(version 1.2b) 。JRPMに登録されました。

1999年 9月21日 [第26版] 日本語版 Free Solaris 7 入手ガイド 公開 (第1版)
1999年 9月15日 [第25版] Nmail4(Ntool) の紹介の内容を更新。
Nmail4(Ntool)用メーラ移行ツール conv2nmail4 ver 0.6.1 公開

1999年 7月13日 [第24版] Scanner-HOWTO-INDEX 第5版、SANE-outline-JP 第2版、 SANE-tutorial-JP」第1版を公開。(いずれも、スキャナのページにあります)
1999年 6月19日 [第23版]  Scanner-HOWTO-INDEX  第4版、および  Scanner-HOWTO-SANE  第1版を作成中。近いうちに公開予定。
1999年 6月18日 Tk 付箋がPlamo Linux 1.4.4に収録され「Software Design」1999年7月号の付録CD-ROMの /contrib/Text ディレクトリに入っています。
1999年 6月 9日 アクセスカウンタが 10,000に。
1999年 5月 6日 [第22版]付箋紙ソフト Tk 付箋  ver 1.2aにマイナーチェンジ(デバッグ文削除)
1999年 5月 5日 [第21版]付箋紙ソフト Tk 付箋  ver 1.2にバージョンアップ
指定した文字列の背景色/文字色の変更、網掛、下線、取消線を表示する「タグ」機能を追加
画像挿入機能を追加

このホームページが4月 28日発売の「週刊アスキー」5月12/19日合併号で紹介されました(105頁)
1999年 4月28日 [第20版]付箋紙ソフト「Tk 付箋」ver 1.1にバージョンアップ
Solaris 7  <Intel版> PPP 設定ガイド(第2版)に更新  <ミス修正、他>

1999年 4月 4日 [第19版]「Free Solaris の参考文献、関連リンク」のページを追加
1999年 4月 2日 [第18版]Solaris 7  <Intel版> PPP 設定ガイドを初公開
1999年 3月31日 [第17版]Linux + Solaris + Windows95 マルチブート環境構築ガイド公開
1999年 3月11日 [第16版]Free Solaris 7 <Intel 版> インストールガイド(第4版)に更新
1999年 3月10日 [第15版]Free Solaris 7 <Intel 版> インストールガイド(第3版)に更新
(Tk 付箋、Tk  カラー・ブラウザ、Free Solaris 7 以外の情報もそろそろ更新しないとなぁ・・・)

1999年 3月 10日[第14版]Free Solaris 7 <Intel 版> インストールガイド(第2版)に更新
1999年 3月 8日 [第13版] Free Solaris 7 <Intel 版> インストールガイド(第1版)を初公開
1999年 2月 21日[第12版] 「Tk 付箋」ver 1.0にバージョンアップ
1999年 2月 7日[第11版] 「Tk 付箋」ver 0.9、「Tk  カラー・ブラウザ」ver 1.1に各々バージョンアップ
1999年 2月 3日 アクセスカウンタが 3,000に。
1999年1月 17日[第10版] X window sysytem 用付箋紙ソフト「Tk 付箋」初公開
1998年12月 8日[第9版]アクセスカウンタが11月16日にリセットされたのでロック式に変更
1998年10月19日[第8版]自作プログラム「Tk  カラー・ブラウザ」初公開
1998年10月3日 [第7版]Linux Office Suite 99 の情報
1998年9月19日 [第6版] 2ヶ月ぶりに更新
■ 以下の文書を追加
  Turbo Linux 2.0 で VJE-Delta を使うための設定例
  Linux Explorer のインストールガイドの翻訳
  ( inux-X-explorer-J.euc linux-X-explorer-J.html)
■ 付箋ソフトのセクションを追加  (XPostIt に付属の README を翻訳)
■ Linux 関連 ML ログの全文検索へのリンク
■ その他いろいろ全般的に更新

1998年7月19日[第5版] 6ヶ月ぶりに更新。さすがに半年も経つと内容がすっかり古くなっている (^__^;;
SoundBlaster AWE HOWTO(日本語版)公開
(注)従来のSoundBlaster AWE64 HOWTOとは別物です。
Scanner-HOWTO-INDEX 更新(第3版)
Scanner-HOWTO-TkScan 更新(第2版)
その他色々、全面的に変更追加。

1998年 1月11日[第4版] 3ヶ月ぶりに更新
1997年10月18日[第3版] 一部修正&追加
1997年10月11日[第2版] 項目を追加
1997年10月 5日[第1版] ホームページ初公開

最初のページに戻る

1.GUIでパソコン通信しよう。Seyonの使い方
2.Linuxでスキャナを使おう   3.GUIのメールソフト、Nmail
4. Mozilla を使おう!     5.SoundBlaster AWE64 をLinuxで使う
6.ホームページ作成ソフト  7.翻訳ソフト、辞書  8.ワープロ、表計算、その他
9. ゲーム    10.ウィンドウマネージャ等   11.付箋ソフト
12.Linuxアプリ関連のリンク  13.困ったときは、どーするか?
14.ABOUT-NLSの翻訳   15.ブートマネージャ
16.Linmodem ドライバでWinmodemを動かそう
17.Linuxで FAXを使おう   18.ホイール付きマウスを活用しよう
19.LinuxでCD-Rを焼こう   20.Linux で DV(デジタルビデオ)編集しよう
21.Linux で ADSL に接続しよう  22.NTP で時計をピッタリ合わせよう!
23.Linuxでインターネット電話 (IP電話)
24.PCの静音化
25.PCの温度・電圧、ファンの監視とグラフ表示
26.Linuxとデジカメ

gtkfind 1.1 の日本語化パッチ   Tk付箋   Tk  カラー・ブラウザ    conv2nmail4
翻訳魂のGUI クライアント『Tk翻訳』   翻訳の王様のGUI『Tk翻訳王』
Tcl/Tk による I18N(国際化) プログラミングの試み

Free Solaris  <Intel 版>