showa33

1 月
2 火
3 水
4 木
5 金
10時〜1時間半ねむる。
午前10時嘔吐、ミルクのあと。
正午石ケン便の混じった淡黄色の水様便なので■い下痢止めいただく
Ⅰ回目のませる。
ミルクにまざたが便はよくない
牛乳、3回 ミルク朝1回
午後から二時間ほどは元気がない。
のどのくすりを二回分で止める。
午後8時半クロロマイセチンⅠ
夜半、二回淡黄水便。
6 土
朝3時 クロロマイセチンⅡ
7時半 ミルク180CC
 午前中ぐずる
午前11時 牛乳180CC
 便、黒と白ゴロゴロ混じる
 少しかたまる
午後1時半 クロロマイセチンⅢ
2時〜4時 ひるね
 おきてリンゴ汁50CC
午後6時 牛乳160CC
 すぐ便 水様に
 黒と白のブツブツ浮く
午後8時 クロロマイセチンⅣ
 パン1/4cup
午後10時 下痢止め
入浴
午後10時半 ねむりにつく。
7 日
8 月
高本宅にゆく。
9 火
便1回非常によくなった。
機嫌もよく!
天気がよいので洗濯と部屋片づけ。
1. 午前6時ミルク180CC
2. 午前10時ミルク180CC
 バタートースト1/3
3. 午後2時ミルク180CC
 バタートースト1/3
 ビスケット2ケ
4. 午後6時牛乳180CC
 レバー・たらボール
 大2杯づつくらい
5. 午後10時牛乳180CC
10 水

強風
熊本・厩橋・宮本さんに小包おくる。
由記をつれてゆく。
帰ったあとで強風になり本当によかった。
由記ごきげん上々だが風に当ったせいかほゝがあかくなる。いたくないのかしら。
1. 午前7時ミルク120CC
 コンスターチ大1
 レバー粉少々
便9時ごろ
2. 午前10時
 バタートースト1/3
 片栗粉のスープ
 (昨日のこり)50CC
3. 午後4時牛乳180CC
 バタートースト1/3
 ミルク180CC
 残りのスープ30CC
 うどん少し入れる
4. 午後6時バタートースト1/3
 牛乳180CC 煮リンゴ1/2
11 木
12 金
13 土
14 日
15 月
16 火
17 水
18 木
19 金
20 土
記憶すべきこと
(一)
 ①二色はまぐり卵6ケ(具に入れて10分むす)
 ②紅白カマボコ2本
 ③黒豆
(二)
 ④きんとん④寒天(ブドー酒)
 ②昆布まき ③甘露に
 酢のもの
21 日
22 月
23 火
24 水
25 木
26 金
27 土
28 日
記憶すべきこと
前菜
(1)
五・六人前(650円位)
 チーズ1/4ポンド ウインナーソーセージ3本
 レタス3枚 かにかん半ケ
 玉子3ケ 豚(ロース)400g
 クラッカー1袋 紅白カマボコ1本
 三つば 昆布1枚
29 月
30 火
31 水