1 水
晴
晴
江田夫妻を送って午後三時、パパもおでかけ。江田夫妻とおすしやによる。
今日は都のおまつりで本来はおやすみ。
今日は都のおまつりで本来はおやすみ。
2 木
今日はゆきおとなしくねてくれて、アルバイトの能率が上った。
百日咳。
百日咳。
3 金
ママは一日掃除と洗濯。
午後あきらちゃんのママはミシンかけにいらっしゃる。
由記の白いブラウスぬう。
午後あきらちゃんのママはミシンかけにいらっしゃる。
由記の白いブラウスぬう。
由記
うどんおじや
バタ大2
チーズ小2
うどんおじや
バタ大2
チーズ小2
4 土
くもり
くもり
パパおやすみ。
朝駅から少し三人で散歩。(由記カーで)
午後パパが夜ママが映画。
スイトンをよくたべた。
いりこに出し。
少しづつ食欲でてきたのかな。涼しい日。
朝駅から少し三人で散歩。(由記カーで)
午後パパが夜ママが映画。
スイトンをよくたべた。
いりこに出し。
少しづつ食欲でてきたのかな。涼しい日。
5 日
雨
雨
中村さん宅男児御出産。みごと!由記のボーイフレンドね。
ママとふたりで、例のあつまり。船橋のヘルスセンターにゆく。
斉藤、松島、母子
鈴木、鳥沢計9人
ママとふたりで、例のあつまり。船橋のヘルスセンターにゆく。
斉藤、松島、母子
鈴木、鳥沢計9人
1. 6時ミルク200CC
2. 8時半牛乳50CC 便1回
3. 12時牛乳130CC
おせんべいのがわをやぶり
チーズ小3
4. 4時ヨーグルト1本
5. 7時ミルク160CC
プリン1/2
6. 10時ミルク200CC
2. 8時半牛乳50CC 便1回
3. 12時牛乳130CC
おせんべいのがわをやぶり
チーズ小3
4. 4時ヨーグルト1本
5. 7時ミルク160CC
プリン1/2
6. 10時ミルク200CC
6 月
雨
15
雨
15
由記は、
1. 4時ミルク160CC
2. 8時牛乳180CC
3. 1時うどんとごはんの
みそ汁おじや1/2cup
トマト、人参、牛乳180CC
4. 5時牛乳180CC
マカロニと白ソースに
4大さじ
うどんスープに3大さじ
トマト20CCソーセージ
とうふ小1 汁20CC
5. ミルク200CC 便1回
1. 4時ミルク160CC
2. 8時牛乳180CC
3. 1時うどんとごはんの
みそ汁おじや1/2cup
トマト、人参、牛乳180CC
4. 5時牛乳180CC
マカロニと白ソースに
4大さじ
うどんスープに3大さじ
トマト20CCソーセージ
とうふ小1 汁20CC
5. ミルク200CC 便1回
ひどく寒い1日。パパ代休日。
ひるまよくねむったが夜も10時にねむりにつく。
おばあちゃんからコール天ワンピースなど送らる。
ひるまよくねむったが夜も10時にねむりにつく。
おばあちゃんからコール天ワンピースなど送らる。
7 火
雨
15
雨
15
寒い日がつづく。
由記前晩10時にねてけさ10時におきて、(食間)ほかに6時間ほどねる。
寒い上につかれたのかママグロッキー
由記前晩10時にねてけさ10時におきて、(食間)ほかに6時間ほどねる。
寒い上につかれたのかママグロッキー
1. 6時ごろ200CC
2. 10時牛乳180CC
みそ汁おじや1/4cup
チーズあえごはん2サジ
3. 2時牛乳180CC
みそ汁おじや1/4cup
トマト汁
4. 6時牛乳180CC
とうふあんかけおじや1/4cup
チーズ少々
5. 10時ミルク200CC
2. 10時牛乳180CC
みそ汁おじや1/4cup
チーズあえごはん2サジ
3. 2時牛乳180CC
みそ汁おじや1/4cup
トマト汁
4. 6時牛乳180CC
とうふあんかけおじや1/4cup
チーズ少々
5. 10時ミルク200CC
8 水
晴
20°
晴
20°
1. 6時ミルク180CC
2. 10時牛乳180CC
みそ汁おじや1/4cup
3. 2時牛乳180CC
ブドーパンマッチ大1
ホーレン草みぢん切り
バターいため5サジ
4. 6時牛乳180CC
ホーレン草ポタージュ
■のパンがゆ1/4cup
2. 10時牛乳180CC
みそ汁おじや1/4cup
3. 2時牛乳180CC
ブドーパンマッチ大1
ホーレン草みぢん切り
バターいため5サジ
4. 6時牛乳180CC
ホーレン草ポタージュ
■のパンがゆ1/4cup
久しぶりに晴 気温はあさ・夕冷える。大洗濯
少しぐずりがちだが、ひるまねていないせいか8時〜2時おきてる。
2時〜3時(ねむり)、3時〜7時(おきて)、7時〜ねむる。
少しぐずりがちだが、ひるまねていないせいか8時〜2時おきてる。
2時〜3時(ねむり)、3時〜7時(おきて)、7時〜ねむる。
9 木
快晴
快晴
1. ミルク200CC
2. 1時牛乳180CC
すいとん1/2cup
3. 2時牛乳180CC
うどん1/2cup
ホーレン草 いりこに■■
とび魚 など
4. 8時牛乳180CC
2. 1時牛乳180CC
すいとん1/2cup
3. 2時牛乳180CC
うどん1/2cup
ホーレン草 いりこに■■
とび魚 など
4. 8時牛乳180CC
日光浴を久しぶりにしたためか、少し風邪ぎみ。
鼻水がでる、でも元気
あさ夕、2時間づつく位ねる。
あきらちゃんとたべっこする。
鼻水がでる、でも元気
あさ夕、2時間づつく位ねる。
あきらちゃんとたべっこする。
10 金
1. 6時ミルク200CC
2. 10時牛乳180CC
ごはんおじや1/2cup
3. 2時牛乳180CC
パンがゆ1/2cup
チーズ ホーレン草
4. 6時牛乳180CC
パンがゆ少々
5. 10時ミルク200CC
2. 10時牛乳180CC
ごはんおじや1/2cup
3. 2時牛乳180CC
パンがゆ1/2cup
チーズ ホーレン草
4. 6時牛乳180CC
パンがゆ少々
5. 10時ミルク200CC
耳からうみが出ていて石塚医にゆく。
記憶すべきこと
週末ごろは何か発声することが多くなって、非常に感情がゆたかだ。そっとくびをかしげて私をのぞいたりする。
11 土
1. 5時ミルク200CC
2. 11時牛乳180CC
ごはん1/5cup
3. 3時牛乳180CC
パンがゆ1枚分
2/3cup
油いため
ホーレン草 チーズ
やさい レバー粉
4. 7時牛乳180CC
パンがゆ 3さじ
ホーレン草 のこり
さかな 3サジ
とうふ マッチ大一ヶ
5.
2. 11時牛乳180CC
ごはん1/5cup
3. 3時牛乳180CC
パンがゆ1枚分
2/3cup
油いため
ホーレン草 チーズ
やさい レバー粉
4. 7時牛乳180CC
パンがゆ 3さじ
ホーレン草 のこり
さかな 3サジ
とうふ マッチ大一ヶ
5.
あさパパを送って駅にゆく。
12 日
晴
20
うすら寒い
晴
20
うすら寒い
あさ雨がおしめりていど。
パパ運動会にて早い。
ひるまは快晴なり。
由記と駅前いづみまでコーヒーをかいにゆく。
あまりごきげんがよくない。
ユキ夜11時にねむる。
パパ運動会にて早い。
ひるまは快晴なり。
由記と駅前いづみまでコーヒーをかいにゆく。
あまりごきげんがよくない。
ユキ夜11時にねむる。
1. 5時ミルク200CC
2. 10時牛乳180CC
ごはん5サジ
3. 2時牛乳180CC
うどん5サジ
ホーレン草8サジ
4. 6時牛乳180CC
うどん3サジ
5. 10時半ミルク200CC
うどん5サジ
2. 10時牛乳180CC
ごはん5サジ
3. 2時牛乳180CC
うどん5サジ
ホーレン草8サジ
4. 6時牛乳180CC
うどん3サジ
5. 10時半ミルク200CC
うどん5サジ
13 月
晴
20
くもりあたゝかい
晴
20
くもりあたゝかい
パパ代休。
由記のどにくすりぬる。小鼻の上があかくはれる。くすり頂く。
ひるま殆どねない。
昨夜10時半〜今朝10時。
ひるま1時間ほど
夜7時〜
便1回
由記のどにくすりぬる。小鼻の上があかくはれる。くすり頂く。
ひるま殆どねない。
昨夜10時半〜今朝10時。
ひるま1時間ほど
夜7時〜
便1回
食欲なし。
離乳食殆どのまず、さじ3杯づつくらい。
私のいらいらする気持が反映しているのではないだろうか。
はやくバイトをすまさなければとますます心忙くばかり。
離乳食殆どのまず、さじ3杯づつくらい。
私のいらいらする気持が反映しているのではないだろうか。
はやくバイトをすまさなければとますます心忙くばかり。
14 火
晴
23°〜5°
強風
晴
23°〜5°
強風
パパおやすみ 風邪のため。7.5℃
由記食欲なし。あまりねむらない。
夜はよくねむったが 夜中、ときどき声を出す。
由記食欲なし。あまりねむらない。
夜はよくねむったが 夜中、ときどき声を出す。
15 水
晴
26℃
強風夜雨
晴
26℃
強風夜雨
パパおやすみ。
由記食欲なし。
あまりねむらない
パパもあまりよくならないが今日はアルバイト手伝って下さる。
由記食欲なし。
あまりねむらない
パパもあまりよくならないが今日はアルバイト手伝って下さる。
16 木
17 金
18 土
雨
雨
江田夫妻と銀座画廊で会い、昼食すまして、大保家へゆく。
純生ちゃんの泣きぐせがうつる。私のかおをみてワットなく。
お互にみあって泣く。
お互にみあって泣く。
19 日
晴
晴
大保夫人にモンブランでお菓子をおごっていたゞく。
夜、大保夫人■以子ちゃん映画にゆく。
”夜の素顔”京・若尾力演。カメラもおもしろい(色)
夜、大保夫人■以子ちゃん映画にゆく。
”夜の素顔”京・若尾力演。カメラもおもしろい(色)
夜おそく帰宅。
由記1日2回おひるねする。
由記1日2回おひるねする。
20 月
くもり
くもり
疲れがとれない。
由記泣きっぽくなる。
由記泣きっぽくなる。
耳を治療にゆく。
21 火
雨
雨
由記を青木さんにあづけて郵便局に大保さんからかりた三尺やねんねこを送り返しにゆく。
泣いた由、困ってしまう。
泣いた由、困ってしまう。
耳があかくなっているのも大分いいが、のどがまた少しはれる。
22 水
23 木
夜半、あまりねつかないので困っていたら、午前3時ころウンチ。
パパに抱かれてねむった。体中冷えきっている。ごめんなさい。
パパに抱かれてねむった。体中冷えきっている。ごめんなさい。
ひようそうでママおくすり頂く。
24 金
雨
雨
午後二條さん来訪。
由記ずい分気に入ったらしくにこにこわらいかける。
その表情のかわいさに彼女も本当にいとしそう。
由記はめっきりまたおしゃまになったよう。
由記ずい分気に入ったらしくにこにこわらいかける。
その表情のかわいさに彼女も本当にいとしそう。
由記はめっきりまたおしゃまになったよう。
〇つかまり立ち
はじめてつかまり立ちが出来る。
足をしゃんとのばしてしっかり立っている。
リンゴパンがゆ二回のみ。
便かたいのを一回
はじめてつかまり立ちが出来る。
足をしゃんとのばしてしっかり立っている。
リンゴパンがゆ二回のみ。
便かたいのを一回
25 土
雨
雨
パパにおるすしてもらって、彼女と二人で映画”芽ばえ”をみにゆく。ササールが魅力的。
夜、彼女の詩をパパ批評する。
夜、彼女の詩をパパ批評する。
おそくおきて、1回ミルクをのませなかったし、ごはんもパンかゆ1回で由記はかわいそうである。
いけないママね。ごめんなさい。
でも三人でおはなししているとき少しも泣かずお椅子に腰かけていましたよ。
いけないママね。ごめんなさい。
でも三人でおはなししているとき少しも泣かずお椅子に腰かけていましたよ。
26 日
雨
雨
二條さん午後3時半ころ帰宅。おんぶして見送る。
あさおじや1/2cup
午後6時パンかゆ半cup
リンゴおろし1/2ヶ
あさおじや1/2cup
午後6時パンかゆ半cup
リンゴおろし1/2ヶ
表情がゆたかになり、何かはなしかけるようなようすをする。
泣きぐせも今日はすっかりなおる。
夜、鼻ぐすぐすでミルクのむとき苦しそう。
泣きぐせも今日はすっかりなおる。
夜、鼻ぐすぐすでミルクのむとき苦しそう。
27 月
雨
雨
由記かぜぐすり頂く
28 火
雨
寒
雨
寒
由記よくねむる。
正午ごろ、のり子ちゃん来て少しあそぶ。由記もけんかして怒ってなく。
由記いつも淋しいのでよろこぶ。
食欲あり。
便1回。
正午ごろ、のり子ちゃん来て少しあそぶ。由記もけんかして怒ってなく。
由記いつも淋しいのでよろこぶ。
食欲あり。
便1回。
29 水
快晴
16°
快晴
16°
久しぶりのはれで大洗濯で一日くれる。
由記、朝8時おきてミルクをのんだあと、11時までねむり、午後2時より5時ごろまでねむり、夜11時就寝。
泣きっぽい。
くすり3回
由記、朝8時おきてミルクをのんだあと、11時までねむり、午後2時より5時ごろまでねむり、夜11時就寝。
泣きっぽい。
くすり3回
1. 8時牛乳180CC
バターごはん5サジ
2. 12時半牛乳180CC
うどんのにこみ (とうふ、
ほーれん草、レバ粉)
3. 6時牛乳180CC
うどんホワイトソース煮
小cup1
4. 10時ミルク220CC
便浣腸
バターごはん5サジ
2. 12時半牛乳180CC
うどんのにこみ (とうふ、
ほーれん草、レバ粉)
3. 6時牛乳180CC
うどんホワイトソース煮
小cup1
4. 10時ミルク220CC
便浣腸
30 木
晴
8.8K
晴
8.8K
1. 6時半ミルク230CC
2. 10時パンがゆ
(納豆小さじ1 卵黄1/3コ)
牛乳30CC
便
3. 2時パンがゆ
(リンゴ一ヶ さとう3g)
牛乳180CC
4. 7時バターいためごはん
(人参・玉葱・ホーレン草)
牛乳180CC
ハンペンのにつけ1/5ヶ
5.
2. 10時パンがゆ
(納豆小さじ1 卵黄1/3コ)
牛乳30CC
便
3. 2時パンがゆ
(リンゴ一ヶ さとう3g)
牛乳180CC
4. 7時バターいためごはん
(人参・玉葱・ホーレン草)
牛乳180CC
ハンペンのにつけ1/5ヶ
5.
写真うつす。
1人で5枚
魚やさんと一枚
少し元気がない。ほっぺたが紅い。
夕方ねつきはじめ少し咳をする。コホコホ。
1人で5枚
魚やさんと一枚
少し元気がない。ほっぺたが紅い。
夕方ねつきはじめ少し咳をする。コホコホ。
31 金
記憶すべきこと
ちえおくれ
〇首のすわり—三ヶ月(4ヶ月以上)
〇あんよ—1年3ヶ月標準
〇ことば—
〇ひとつおぼえ的行動(応用がきかぬ)
〇早期発見
〇首のすわり—三ヶ月(4ヶ月以上)
〇あんよ—1年3ヶ月標準
〇ことば—
〇ひとつおぼえ的行動(応用がきかぬ)
〇早期発見