showa33

1 土
2 日
予定日、寒くみぞれ降る。何ともない。
ひとりアフガンあむ。
3 月
浅野医院にゆく。
内診していただき、いよいよ近づくもよう。
午後3時頃と午後7時ころ出血。
しるしというものらしい。
4 火
無事。但し夜熟睡できなかったせいか気分が晴れない。
朝から度々出血あり気分すぐれない。
かるい痛みがときどきおこる。陣痛微弱か。
5 水
払暁4時。ハイヤーを呼び、浅野医院に急行す。
井の頭の森未だ眠りの中にありて、処々街灯のうるみたる。美しきものの生れいずるなればなり。
午後12時45分。母なるひとの美しきポンポンぱっとはじけて、うれしくも名乗り出でたるをみなごひとり。
体重960匁。
ホギャアーとなきて、チチとや呼びぬる、ハハとや呼びぬる。
チチハハにならひたるにや大きなる頭部の愛らしき、道中少しく難儀にてやや歪みたれども、緑なす黒髪、うるみたる双の瞳のつぶらさよ。
しづ、八針縫ふ。痛み訴ふるも元気なり。
6 木 2
由記と命名。夕5時初乳をのむ。
しづ風邪気味。微熱あり。縫ひあと痛みを訴えて屡々臥形を変へてやる。
児はふとりて元気なり。顔だち見る度毎に愛らしくなる。

有働泊る。茶の故かいねられず、憶良の歌など頭に浮かぶ。
由記、乳ののみっぷりまことによし。
由記はナカナイ!おっとりとして、いつみてもゴキゲンサンである。
7 金 3
雪、武蔵野区役所に由記の出生届を出す。
しづ元気なり。
8 土 4
由記の湯あみを見る。
母より記念にカメラ購ひいたゞく。
あいにくの曇天で初撮影は見あはせる。
しづ少しく元気なし。
夜、乳をしぼる。よい乳が出るように!
9 日 5
由記初撮影。
今朝は母乳をたっぷり飲んだ由。母者人ために御満悦なり。
松本氏より祝電「デカイゾ、アツパレ」
午後、有働宅を訪ねて・・・。
10 月 6
しづ抜糸。
初めて抱乳する。慣れぬせいか、由記のみにくそうで、むずかる。
11 火 7
御七夜
赤飯、尾頭つきにて祝する。
12 水 8
13 木 9
ソフトカードL購入し、
第1回 100CC
 (4時半)少し吐瀉。
第2回 母乳。
 (8時半)20CC補乳。
第3回
 (11時)80CC
退院。12時すぎ。
14 金 10
 4時 湯ざまし30CC
Ⅰ.6時 母乳
 7時半 湯ざまし30CC
Ⅱ.9時半 ミルク90CC
Ⅲ.1時半 母乳
Ⅳ.4時 ミルク90CC

大便 4回 小便
母と二人がかりで湯あみさせる。
石塚先生(ベビーセット)、青木さん(玩具)より、御祝をいただく。
便の回数が多く、ブツブツの不消化便様なので心配する。
ネオメールを混入のためか?
15 土 11

体重3.35K
Ⅰ. 6時 母乳
Ⅱ. 9時半 ミルク90CC
Ⅲ. 1時半 母乳
Ⅳ. 4時 母乳 ミルク50CC
Ⅴ. 8時半 母乳 ミルク30CC
Ⅵ. 12時 ミルク70CC
母乳をふやし、ネオメールをやめる。
便回数少くなり、ブツブツもなくなる。環境変化と冷えのためらしいとわかる。
夜からネオメール0.5杯加える。
16 日 12

体重3.35K
Ⅰ. 5時半 母乳
Ⅱ. 9時 ミルク70CC
Ⅲ. 12時 母乳 ミルク
Ⅳ. 4時半 ミルク100CC
Ⅴ. 8時 母乳 ミルク
Ⅵ. 12時 ミルク100CC
大保・有働・永松氏来訪。
1時頃に帰らる。
午後4時ころ石塚医師来て、由記の首をみていただく。
来客のため母子少しつかれる。
記憶すべきこと
14日 石塚氏よりベビーメリヤスセット  青木氏より玩具
15日 小柳氏よりベビー袖なしサックコート  水谷氏よりコール天(朱)布地  有働定氏より毛糸並太白半オンス
16日 寺岡・永野・野田より 毛糸中細朱1ポンド
17 月 13

体重3.45K
Ⅰ. 6時半 母乳 ミルク
Ⅱ. 8時半 ミルク100CC
Ⅲ. 12時 母乳 ミルク
Ⅳ. 4時半 ミルク
Ⅴ. 8時 母乳 ミルク
Ⅵ. 12時 ミルク
(1回)便夜一緒に出る
よく眠り、ミルクよくのむ。
しづよくねむれてしかも夜もねむい。
正午近く義父来訪される。
風邪気味のようで心配。
少し私も気にしすぎるのかもわからないと少々後悔する。
18 火 14

体重3.55K
便
朝Ⅱ回
Ⅰ. 5時半 母乳 ミルク70CC
Ⅱ. 8時半 ミルク130CC
Ⅲ. 12時 母乳少々
Ⅳ. 3時半 ミルク70CC 母乳
Ⅴ. 7時半 母乳 ミルク80CC
Ⅵ. 10時半 ミルク100CC
午後大塚氏ベッドもってきて下さる。
3時ころ本所の叔父母来る。
マージャンなどして遊ぶ。
9時帰宅。
由記ミルクの時間が少し狂い、少し甘えなきする。鼻がクスンクスン云いクシヤミ多い。心配なり。
19 水 15

体重3.55K
便
朝夜Ⅲ回
Ⅰ. 6時 母乳 ミルク
Ⅱ. 9時半 ミルク80CC
Ⅲ. 12時 母乳 ミルク50CC
Ⅳ. 4時半 母乳 ミルク70CC
Ⅴ. 9時 ミルク100CC
Ⅵ. 12時
風がつよい。乾燥しきっているので蒸気を出す。昨夜石塚先生に来て頂いていろいろ指導して頂いたおかげで今朝よくなった。
便がかたい。
湯タンポをへらし、電熱にて蒸気を出す。砂糖湯が通便によいとのこと。
20 木 16
体重3.6K
Ⅰ. 6時 母乳 ミルク50CC
Ⅱ. ミルク80CC 9時半
Ⅲ. 12時 ミルク50CC
Ⅳ. 4時 母乳 ミルク35CC
Ⅴ. 8時半 母乳 M40CC
Ⅵ. 12時半 M
沐浴の時気づき石塚医にゆく。外耳炎とのこと。ミルクを吐いたものらしい。私も風邪ぎみ。
青木氏へ電気ストーブ返しにゆく。
いさかいの時さえ、吾子は■■■
授乳時ぜんそく性のぜい鳴がある。
顔が少しとがってきたようで気がかり。
21 金 17
体重3.65K
身長53㎝
Ⅰ. 6時 母乳 M30CC
Ⅱ. M70CC
Ⅲ. 1時 母乳 M35CC
Ⅳ. 4時半 M50CC
Ⅴ. 8時半 M50CC
Ⅵ. 1時 M30CC
吾子をよぶ夫(つま)のねがおをのぞきつつ思わずわれの胸せきあぐる
美しき吾子はいづくより来たれるか
ながめるごとに心に問いぬ
しづ風呂の湯をかゝる。爽快。しづ風邪ひいて、夜石塚医にゆく。
早くなおらねばと思いながら、しづ午後から7°4分熱あり。
22 土 18
体重3.75K
Ⅰ. 7時 母乳 M
Ⅱ. 10時半M80CC
Ⅲ. 2時 母乳 M40CC
Ⅳ. 5時 母乳 M50CC
Ⅴ. 9時半 M10CC
Ⅵ. 11時半 M70CC
今日はめっきり肥ったようにみえる。
沐浴のときも大人しい。
時間にこだわらず泣くときにのませる。
乳房吸う吾子のひたいのさかしきをほめつつ母は涙ぐみたり
少し冷えこんだらしく、夕方よく目をあけ、小水■々。湯タンポ・アンカ二つにしてやるとよくねむった。父おそし。
記憶すべきこと
16日 中村氏より プラスチック食器(ダック型)
16日 有働氏より 果物一かご頂く  永松氏より 見舞い菓子一折  大保氏より ミカン
17日 義父上より ハンモック頂く
18日 大塚氏より ベッド  叔父より オルゴール目覚し時計
23 日 19
体重 3.75K
便
2回
1. 6時 母乳 M80CC
2. 9時半 M75CC
3. 1時 母乳 M
4. 4時半 M70CC
5. 8時 母乳 M
6. 11時 M90CC





便白くてかたい。
24 月 20
体重3.8K
便
1. 5時 母乳 70CC
2. 10時 M90CC
3. 1時 M60CC
4. 4時半 M90CC
5. 9時
6. 12時
マルツエキスのませてみる。1.約30CC。
3時ころ。
夜通便。やわらかい便で皆よろこぶ。一喜一憂
25 火 21
18
体重3.8K
便
1. 6時 母乳 60CC
2. 10時 ミルク
3. 3時半 母乳 ミルク
4.
5. 12時 ミルク 80CC
沐浴のあとマルツエキス多量に吐く。のませすぎと、入浴前の授乳のせいらしい。失敗。
母と義昭氏ひなを買いにゆく。
母は本所まで祖母をつれにゆき夕方帰宅。
来客なし。ねむいばかり。
26 水 22
21
体重3.8K
便
1回
1. 5時50分 母乳 80CC
2. 10時 母乳 50CC
3. 1時 60CC
4. 3時半 ミルク 母乳
5. 7時 母乳 ミルク
6. 11時 ミルク100CC
今朝Ⅰ回目。授乳の前にマルツエキス20CCほどのませると、沐浴前12時ころ通便。
少しかたいのがまじっている。
空腹のためよく泣いた。
顔のあせもようのブツブツふえる。
27 木 23

15
体重3.75K
1. 4時 ミルク 80CC
2. 8時 ミルク 100CC
3. 12時半 母乳 ミルク 80CC
4. 5時 母乳 ミルク 60CC
 マルツエキス30CC
5. 9時 母乳 ミルク 35CC
6. 12時半 ミルク 120CC
夜半泣かれてついに根負けして、ミルクをやってしまった。
哺乳量をふやさねばならないのかもしれない。
祖母帰る。
6時半ころ便出る。かたい。灰黄色。
少しやわらかい黄色も少しでる。
28 金 24
体重3.85K
便
1. 3時
やわらかい
1. 7時 母乳 ミルク 80CC
2. 10時半 ミルク 90CC
3. 2時半 母乳 ミルク
4. 6時半 母乳 ミルク 50CC
5. 9時半 80CC
6.
午前4時ころおしっこをとりかえのどが涸いているようなので砂糖水20CCほど与える。
午後8時ころマルツエキス20CC
記憶すべきこと
21日 水谷より ケープ サックコート 広岡氏より ケープ 勝又氏より 毛糸 白 半ポンド
22日 副島氏より 毛糸 しもふり 1ポンド 吉武・吉武・松本氏より 毛糸 朱 半ポンド
  柿添より 布地一反 うらもも 池田幸子氏より 布地
25日 本所より ケース入りふじ娘