sage's scribbles
about YOKOHAMA FC

27日、バンガ・バンドゥカップ国際サッカー大会予選D組の試合が行われ、JFL選抜はセメン・パダン(インドネシア国内リーグ3位)に5−0で勝利しました。
得点は、松木(15分、36分、40分) 鈴木(25分) 渡辺(75分)です。
99.8.28
24日、上海インターナショナル・フットボール・トーナメント最終戦が行われ、横浜FCは3位で同トーナメントを終了しました。

結局、横浜FCの試合以外は全部1−1のPK戦でやんの……

99.8.25
23日、ZHA BEI STADIUMで上海インターナショナル・フットボール・トーナメント第5戦が行われ、横浜FCはウルグアイ・プロ選抜に2−4で敗戦しました。
得点は、中丸(25分) 松田(82分)です。
この結果、ウルグアイ・プロ選抜の優勝が確定しました。
99.8.24
21日、ZHA BEI STADIUMで上海インターナショナル・フットボール・トーナメント第4戦が行われ、横浜FCはシドニー・ユナイテッドに2−1で勝利しました。
得点は、有馬(22分) 中丸(79分)です。
99.8.22
18日、ZHA BEI STADIUMで上海インターナショナル・フットボール・トーナメント第2戦が行われ、横浜FCは上海申花隊に2−3で敗戦しました。
得点は、小野(40分) 松田(70分)です。

トーナメントなのに総当たりのリーグ戦、しかも引き分けなしで即PK戦とはこれいかに。
しかも90分だろうがPK戦だろうが、勝利すれば勝ち点3というのもなんとも不可解な大会規定ではある。
もしかして、だから"トーナメント"なんだろうか。

99.8.19
15日、刈谷市総合運動公園多目的グラウンドでデンソー戦が行われ、2−2で引き分けました。
得点は、有馬2(26分、66分)です。
この結果、横浜FCは6勝1分1敗でセカンドステージを終了しました。
ステージ順位は三位、優勝は水戸ホーリーホック、二位には本田技研が入りました。
99.8.16
FC東京から、FW松田正俊をレンタルで獲得しました。
期限は1999年11月30日までです。
99.8.13
第2回バンガ・バンドゥカップ国際サッカー大会の開幕日が、8月25日から8月27日に変更されました。
99.8.11
佐々木仁選手がJFL選抜チームの一員として、バングラデシュのダッカで開催される、第2回バンガ・バンドゥカップ国際サッカー大会に参加することになりました。
大会は8月25日〜9月7日の日程で行われます。
参加チームは韓国、ブラジル、ガーナ、ウズベキスタン、クウェート、タイ、マレーシア、インド、ネパール、ハンガリー、バングラデシュ、そして日本です。

JFL選抜……18人(背番号順)
 GK水原大樹(本田技研) DF武川勝徳(S仙台)  DF井口博一(デンソー)
 DF百武義成(デンソー) DF小井土佳央(大塚)  DF渡辺 卓(水戸)
 DF依田博樹(横河電機) MF横瀬善行(大塚)   MF徳重隆明(デンソー)
 MF安間貴義(本田技研) MF片岡功二(大塚)   GK本間幸司(水戸)
 MF阿部裕二(S仙台)  MF磯野修久(水戸)   FW鈴木 滋(本田技研)
 FW高橋 隆(国士大)  FW松木秀樹(ジャトコ) GK佐々木仁(横浜FC)

99.8.5
31日、鳴門市陸上競技場で大塚戦が行われ、3−2で勝利しました。
得点は、有馬3(52分、77分、87分)です。
99.8.1

1999年1月 1999年2月 1999年3月 1999年4月 1999年5月 1999年6月
1999年7月 1999年8月 1999年9月 1999年10月 1999年11月 1999年12月
2000年1月 2000年2月 2000年3月 2000年4月 2000年5月

Back