インデックス
目次へ
第16章 冷戦とアジア・アフリカ世界の自立
1.東西対立の始まりとアジア諸地域の自立
ア.戦後構想と国際連合
A
戦後構想の形成
a
大西洋憲章
モスクワ宣言
b
ダンバートン=オークス会議
c
サンフランシスコ会議
d
国際連合憲章
B
国際連合
a
51ヵ国
b
総会
c
安全保障理事会
集団安全保障
集団的自衛権
d
米・英・仏・ソ連・中国
e
国連軍
f
拒否権
国連事務総長
経済社会理事会
信託統治理事会
国際司法裁判所
g
ユネスコ
h
ILO
i
WHO
j
ユニセフ
k
世界人権宣言
C
国際金融・経済の協力体制
a
ブレトン=ウッズ会議
b
IMF
c
IBRD
d
関税と貿易に関する一般協定(GATT)
e
ブレトン=ウッズ体制
f
ドルを基軸通貨
g
固定為替相場制
アメリカ合衆国
(第2次世界大戦後)
D
敗戦国に対する処置
1
ドイツの分割
a
ポツダム協定
b
4カ国分割占領
c
共同管理
d
ベルリンの分割管理
e
オーデル・ナイセ線
f
オーストリア
2
パリ講和条約
イタリア
講和条約
a
国際軍事裁判所
b
ニュルンベルク裁判
3
日本の民主化
a
ポツダム宣言
連合国軍最高司令部(GHQ)
b
マッカーサー
c
極東国際軍事裁判所
d
東条英機
e
昭和天皇
f
日本国憲法
イ.ヨーロッパの東・西分断
1
イギリス
アトリー
a
アトリー内閣
b
重要産業国有化
c
社会保障制度
d
アイルランド共和国
2
フランス
a
ド=ゴール
b
第四共和政
c
フランス共産党
3
イタリア
a
キリスト教民主党
b
王政廃止
c
イタリア共産党
1
東ヨーロッパ社会主義圏
a
ソ連
(第2次大戦後)
共産党
b
人民民主主義
c
ポーランド
d
ハンガリー
e
ルーマニア
f
ブルガリア
g
ユーゴスラヴィア
h
アルバニア
衛星国
j
ティトー
k
コミンフォルムから除名
チェコスロヴァキア
ベネシュ
・東西対立の深刻化
A
”二つの世界”の対立
a
チャーチル
b
「鉄のカーテン」
ステッテン
トリエステ
c
冷たい戦争
d
西側
e
東側
B
冷戦
a
トルーマン=ドクトリン
b
ギリシア
c
トルコ
d
「封じ込め政策」
e
マーシャル=プラン
マーシャル
f
ヨーロッパ経済復興援助計画
g
ヨーロッパ経済協力機構(OEEC)
C
ソ連・東欧圏の結束
a
コミンフォルム
b
経済相互援助会議(コメコン)
D
NATOの結成
a
チェコスロヴァキアのクーデター
b
西ヨーロッパ連合条約
西欧同盟(西ヨーロッパ連合)
c
北大西洋条約機構(NATO)
ヴァンデンバーグ決議
d
NATOの目的
e
NATOの加盟国
カナダ
・ドイツの分裂
A
ベルリン封鎖
a
通貨改革
b
西ベルリン
B
東西ドイツの分離
西ドイツ基本法
a
ドイツ連邦共和国
b
西ドイツ
c
キリスト教民主同盟
d
アデナウアー
d
パリ協定
g
再軍備
(西ドイツ)
h
ドイツ民主共和国
i
東ドイツ
j
社会主義統一党
ウルブリヒト
ベルリン暴動
k
オーストリア国家条約
l
永世中立国
ウ.東アジア・東南アジアの解放と分断
A
国共内戦
双十協定
政治協商会議
a
国民党
b
蒋介石
c
共産党
d
毛沢東
e
新民主主義論
f
人民解放軍
g
台湾
h
中華民国政府
B
中華人民共和国の成立
a
毛沢東
b
周恩来
c
土地改革法
d
中ソ友好同盟相互援助条約
e
第1次五カ年計画
f
工業化と農業集団化
g
中華人民共和国憲法
中華人民共和国
・アジア諸民族の自立
1
朝鮮の分断
a
カイロ会談
b
北緯38度線
済州島四・三事件
c
大韓民国
d
李承晩
e
朝鮮民主主義人民共和国
f
金日成
2
フィリピン
a
フィリピン共和国
b
フクバラハップ
3
インドネシア
a
インドネシア共和国独立宣言
b
スカルノ
(2)
c
オランダ
ハーグ協定
インドネシア連邦共和国
d
インドネシア共和国
4
ベトナム
a
フランス
b
ホー=チ=ミン
c
ベトナム独立同盟
(ベトミン)
d
ベトナム民主共和国
e
インドシナ戦争
f
バオ=ダイ
g
ベトナム国
h
ディエンビエンフーの戦い
i
ジュネーヴ休戦協定
j
北緯17度線
k
ベトナム共和国
l
カンボジア
m
シハヌーク
n
ラオス
エ.南アジア・アラブ世界の自立
1
インドの独立
a
ガンディー
「インドを立ち去れ」運動
b
全インド=ムスリム連盟
c
ジンナー
d
インド国民会議派
e
インド独立法
f
ヒンドゥー教徒
g
インド連邦
h
イスラーム教徒
i
パキスタン
j
カシミール
k
第1次インド=パキスタン戦争
l
ガンディー暗殺
m
ネルー
インド憲法
n
インド共和国
2 その他のイギリス植民地の独立
a
セイロン
b
ビルマ
c
アウンサン
d
マラヤ連邦
e
マレーシア連邦
f
シンガポール
3
イラン
アングロ=イラニアン石油会社
a
石油国有化
b
モサデグ
c
イラン=クーデター
4
パレスチナ問題
(原因)
a
アラブ諸国連盟
イエメン王国
b
パレスチナ分割案
c
イスラエル
ベングリオン
d
パレスチナ戦争(第1次中東戦争)
e
パレスチナ難民
目次へ