CANTATE DOMINO
|
1990 3 発足
1991 12 CYR(幼い難民を考える会)のためのチャリティーコンサート、
女声合唱団・虹とともに
1992 12 CYRのために 「無原罪の御やどりの祝日」のミサ 静一志師
1993 11 CYRのために 「諸聖人の祝日」のミサ 静師
1994 12 CYRのために 「無原罪の御やどりの祝日」のミサ 静師
1995 2 カトリック田園調布教会のために 「ルルドの聖母」のミサ 静師
4 被災した小林聖心女子学院のためのチャリティーコンサート
グリーOG会、ねむの会とともに
12 CYRのために 「降誕・日中」のミサ 静師
1996 2 カトリック雪ノ下教会福祉委員会のために 「ルルドの聖母」
フォールテン師
12 CYRのために 「待降節第3主日のミサ」 静師
1997 5 大学50周年事業のために「聖霊降臨の祝日」のミサ 静師
11 CYRのために 「諸聖人の祝日」のミサ 静師
12 日本合唱指揮者協会、クリスマス日中、ミサ形式の演奏会
指揮 Sr.石川
1998 5 足利長林寺・東西の響きコンサート
新儀真言宗声明研究会とともに
12 CYRのために 「降誕・夜半」のミサ 静師
1999 6 CANTATE DOMINO 十周年を感謝して「みこころ」のミサ 静師
12 CYRのために 「待降節第4主日」のミサ 静師
2000 4 聖週間の黙想のために・お話とグレゴリオ聖歌の会 講話 静師
12 CYRのために 「降誕・日中」のミサ 静師
2001 5 21世紀の平和を祈るミサ・特に聖地に平安を」 静師
12 CYRのために 「降誕・暁」のミサ 静師
2002 6 ESAのために 「三位一体の祝日」のミサ 静師
12 CYRのために 「降誕・前晩」のミサ 静師
2003 5 Watou Gregorian Festival 参加
6 Solesmes 教区教会で 「みこころ」のミサ Dom Saulnie
9 和解と平和を祈るミサ ー キリスト復活大聖堂カルヴァリオ
十字架祭壇でのラテン語式文とグレゴリオ聖歌によるー 春山勝美師
12 CYRのために 「待降節第4主日」のミサ 静師
2004 5 ESAのために 「主の昇天」のミサ 静師
12 CYRのために 「無原罪の聖マリアの祝日」のミサ 静師
2005 5 ESAのために 「キリストの聖体」のミサ 静師
10 アクション同志会 荘厳司教ミサ 「ご聖体」 白柳枢機卿他
10 追悼ミサ・神の御許で再会したい方々へ 春山師
12 CYRのために 「降誕・日中」のミサ 静師
2006 6 Sr.広戸基金のために 「聖心の祝日」のミサ 浜田了師
10 アクション同志会 荘厳司教ミサ 「死者のため」 白柳枢機卿他
12 CYRのために 「降誕・夜半」 静師
2007 5 ESAのために 「聖マグダレナ・ソフィアの祝日」のミサ 静師
10 シェアのために 「諸聖人の祝日」のミサ 春山師
11 アクション同志会 荘厳司教ミサ 「日本の殉教者記念」 白柳枢機卿他
12 CYR のために 「降誕・日中」のミサ 静師
2008 3 「復活月曜日」ミサ Chaumont sur Loire Dom Gac の共同体で
5 ESAのために 「マリアのご訪問の祝日」のミサ 静師
10 アクション同志会 荘厳司教ミサ 「ルルドの聖母ご出現150年記念」
白柳枢機卿他
12 CYRのために 「待降節」第4主日」のミサ 静師
2009 5 Solesmes ミカエル聖堂にて 「みこころ」のミサ Dom Lelievre
6 ESAのために 「聖パウロを記念して祈る」 赤波江謙一師
8 「イエスのみ心」 富士見・三位一体ベネディクト修道院聖堂
エドワード師
10 アクション同志会 荘厳司教ミサ 「平和と正義を求めて」
カステッロ大司教他
12 CYRのために 「降誕・夜半」のミサ 静師
2010 6 ESAのために 「洗礼者ヨハネの誕生」のミサ 赤波江師
11 アクション同志会 荘厳司教ミサ 「教皇のため」 カステッロ大司教他
12 CYRのために 「降誕・暁」のミサ 静師
2011 7 函館合宿 当別トラピスト修道院で 「聖母の御心」 高橋重幸師
10 アクション同志会 荘厳司教ミサ「死者ミサ」 溝部司教他
12 CYR のために「降誕日中のミサ」 静師
* CYR : Caring for young refugees 幼い難民を考える会
ESA : Education Sponsorship in ASIA アジア教育支援の会
シェア : 国際保健協力市民の会
* 2000年から一年おきに、同窓会宮代祭 聖堂ミニコンサートで、
レクチャーコンサートをする。
|
由比ヶ浜グレゴリアンを歌う会
|
1994 発足
〜 湘南地区聖歌隊交換会、鎌倉市民クリスマスなどに出演グレゴリオ聖歌
を歌う。
1999 「聖母の被昇天」の祝日のミサ レングスフェルド師
2000 8 「聖母の被昇天」の祝日のミサ 静師
2001 8 同上
2002 8 同上
2003 8 同上
2004 8 「聖母の被昇天」前晩のミサ 静師
2005 6 「キリストの聖体」のミサ 生熊師
8 「聖母の被昇天」のミサ 静師 山口道孝師
2006 6 AFMETのために 「聖霊降臨の祝日」のミサ 作道宗三師 山口師
8 「聖母の被昇天」のミサ 国本静三師
2007 6 「主の昇天の祝日」のミサ 吉川洸師
8 「聖母の被昇天」の祝日のミサ 静師
2008 6 「聖パウロを記念して」ミサ 静師
8 「聖母の被昇天」のミサ 静師 千葉俊一師
12 JLMMのために「無原罪の聖マリアの祝日」のミサ 中川博道師 千葉師
2009 6 JLMMのために 「聖心のみこころ」のミサ 国本師 千葉師
8 「聖母の被昇天前晩」のミサ 静師 千葉師
12 「降誕・前晩」のミサ 赤波江師 千葉師
2010 3 「神のお告げ」のミサ 静師
8 「平和を祈る」ミサ 富士見・三位一体ベネディクト修道会聖堂 エドワード師
「平和を祈る」ミサ 静師
12 「降誕・夜半」のミサ 赤波江師
2011 4 「グレゴリオ聖歌と講話による聖週間の黙想」 静師・望月寛之氏
8 「聖母の被昇天」のミサ エドワード師
12 「降誕暁」のミサ 赤波江師
* 8月にささげたミサの献金はその大半を「ロゴスブドウの木・点字図書館」に
さしあげました。
AFNET 東ティモール医療友の会
JLMM 日本カトリック信徒宣教者会
12月のミサの献金は、カリタスジャパン、また教会の補修費用などに
さしあげてきました。
2011年の記録
4月 2日 CT 「グレゴリオ聖歌による聖週間の黙想」 震災により中止
4月17日 鎌倉 「グレゴリオ聖歌による聖週間の黙想」
枝の主日、聖木曜、聖金曜の聖歌抜粋 お客様ほぼ100人
講話:静一志師
ラテン語によるマタイの受難の朗読 静師・望月寛之氏・渡辺宏子
4月20日〜29日 ソレムで聖週間を過ごす旅・ 17名参加 Solesmesの項参照
7月 1日〜3日 CT 函館合宿 参加 カンタ24名、外部の方3名
トラピスト修道院で高橋重幸神父様の講話 3回
トラピストの教区教会で 「聖母のみこころ」のミサ。司式高橋師
函館元町教会で主日のミサ参加。天使ミサ、奉納、拝領、その他数曲

8月15日 鎌倉 「聖母被昇天」 司式、富士見ベネディクト修道院のエドワード師
合唱:L'echo Charmant 参加、 一般参会者100名
10月22日 C.D カトリックアクション同志会主催の司教ミサに参加
東京カテドラル聖マリア大聖堂 主司式溝部司教
12月19日 幼き難民を考える会のためのグレゴリアンミサと小コンサート
CANTATE DOMINO と 聖心女子大学聖歌隊
「降誕日中のミサ」 司式 静師
Busto/Magnificat クリスマスキャロル他
12月21日 鎌倉 「降誕暁のミサ」 司式赤波江師
、
|
2012年の記録
|
3月20日 C.D Missa Requiem 2011年3月11日の死者を悼んで
司式 静一志師 |
3月31日 鎌倉 「グレゴリオ聖歌と講話による聖週間の黙想」
講話 静一志師
マタイによる受難の朗読 静師 望月裕央 渡辺宏子
4月3〜10 Solesmes で典礼にあずかる 渡辺単独
5月12〜22日 FSC , Cum Iubilo フランスで教会コンサート
WATOU グレゴリアンフェスティヴァル参加
8月15日 鎌倉 聖母被昇天ミサ 司式 国本師
8月22,23日 C.D 合宿 天の元后聖マリアのミサ 司式 赤波江師
8月25日 日本グレゴリオ聖歌学会広島大会
聖母被昇天ミサ 司式 西脇純師
8月26日 日本グレゴリオ聖歌学会 第1回グレゴリアンフェスティヴァル
鎌倉・FSC出演
9月8日 C.D 宮代祭小コンサート出演 マリアのアンティフォンなど
10月6日 C.D アクション同志会司教ミサ 主司式岡田大司教、
東京カテドラル 福音宣教のためのミサ
12月21日 鎌倉 クリスマス日中のミサ 司式 赤波江師
12月22日 幼い難民を考える会ののために
C.D 待降節第4主日のミサ 大学聖歌隊 小コンサート
|
2013年の記録
3月 11日 18:00 C.D 「Missa Requiem」 司式 赤波江師 大学聖堂
3月 20日 15:00 鎌グレ グレゴリオ聖歌による「聖週間の黙想」 由比ガ浜 マタイによる受難の朗読 静師 望月寛之氏 渡辺宏子
3月27〜4月4日 Solesmes滞在
6月 24日 16:00 C.D 「洗者ヨハネの誕生の祝日のミサ」 司式山内賢治師 大学聖堂
7月 15日 11:00 鎌グレ カトリック由比ヶ浜教会宣教100年記念・ミサ献堂式
司式 静師 合唱 L'echo Charmant 由比ガ浜
8月 15日 11:00 鎌グレ 「聖母の被昇天のミサ」 司式 西脇純師
由比ガ浜
9月 29日 五島列島福江教会、「みこころ」のミサ 赤波江師
30日 青砂ケ浦教会 「聖ヒエロニムス」 赤波江師
10月1日 頭ケ島教会 「聖テレジア」 赤波江師
11月 9日 アクション同志会グレゴリアン司教ミサ 主司式岡田大司教
12月 19日 18:00 C.D. CYR のための「降誕前晩」グレゴリアンミサと小コンサート
司式 静師 コンサート・聖心女子大学聖歌隊 大学聖堂
2014
1月 6日 11:00 鎌グレ 「ご公現のミサ」 司式 赤波江師 由比ヶ浜
|
|
|
2014年の記録
|
1月6日 14:00 主の公現 赤波江師 由比ヶ浜 |
3月23日 16:00 グレゴリオ聖歌と講話による聖週間の黙想 CANTATE DOMINO
マタイによる受難の朗読 静師 望月裕央 渡辺宏子 |
5月29日 14:00 主の昇天 静師 由比ヶ浜 |
6月15日 15:00 三位一体の主日 赤波江師 CANTATE DOMINO |
8月15日 聖母の被昇天 未定 由比ヶ浜 |
9月27日 日本グレゴリオ聖歌学会総会と大会 聖心女子大学 同窓会館 9月28日 日本グレゴリオ聖歌学会 第2回フェスティヴァル 聖心女子大学聖堂 |
11月8日 カトリックアクション同志会司教ミサ |
12月20日 待降節第4主日のミサ 赤波江師 由比ヶ浜 |
12月21日 クリスマス夜半のミサと小コンサートのミサ CANTATE DOMINO |
|
|
|
|
2015年の記録
|
3月21日 グレゴリオ聖歌と講話による聖週間の黙想 由比ヶ浜
マタイによる受難の朗読 静師 望月裕央 渡辺宏子 |
3月26日 お告げの祝日のミサ CANTATE DOMINO |
5月8〜20 フランスで復活第6主日のミサ、コンサート Filles du Sacre Coeur
ワトウ グレゴリアンフェスティヴァル参加 Cumjubilo |
6月12日 御心の祝日のミサ(25周年記念) CANTATE DOMINO |
6月29日 聖ペトロと聖パウロの祝日 由比ヶ浜 |
8月14日 被昇天前晩 由比ヶ浜 |
9月12日 宮代祭 小コンサート CANTATE DOMINO |
11月7日 アクション同志会司教ミサ・家庭を祈る CANTATE DOMINO |
12月8日 マリアの無原罪の祝日 由比ヶ浜 |
12月21日 CYRのために 降誕・暁 CANTATE DOMINO |
|
|
|
2016年 予定
|
|
3月13日 グレゴリオ聖歌と講話による聖週間の黙想 CANTATE DOMINO |
3月23〜31 ソレムで過ごす聖週間からご復活 の旅 |
5月31日 聖母のご訪問のミサ 由比ヶ浜 |
6月29日 聖ペトロと聖パウロのミサ CANTATE DOMINO |
8月15日 聖母の被昇天のミサ 由比ヶ浜 |
9月17日 日本グレゴリオ聖歌学会総会と大会 研究発表
18日 年間第25主日のミサ グレゴリアンフェスティヴァル 男声讃美歌研究会
聖心女子大学にて |
11月1日 諸聖人の祝日のミサ 由比ガ浜 |
11月5日 アクション同志会、カテドラル司教ミサ(死者ミサ) CANTATE DOMINO |
12月22日 CYRのための降誕日中のミサと小コンサート CANTATE DOMINO 大学聖歌隊 |
|
|
|
|
|
|
2017年の記録
|
3月 26日 グレゴリオ聖歌と講話による聖週間の黙想 由比ガ浜 |
4月12〜20 ソレムで過ごす聖週間からご復活 の旅 |
4月30日 第7回祈りのコンサート 大学聖歌隊&Filles du SavreCoeurs |
5月19日 「かまくらの風」 第10回定期演奏会 かまくらの風
6月10日 JCDA グレゴリアンレクチャーコンサート Filles du Sacre Coeur |
6月15日 キリストの聖体の祭日のミサ CANTATE DI|OMINO |
7月22日 マグダラのマリアの記念日のミサ 由比ガ浜
8月15日 聖母被昇天の祝日のミサ 由比ガ浜 |
10月7日 久が原教会コンサート 男声讃美歌研究会 |
11月11日 アクション同志会カテドラル司教ミサ CANTATE DOMINO |
11月26日 FSC15周年記念コンサート Filles du Sacre Coeur
|
12月21日 CYRのための降誕前晩のミサと小コンサート CANTATE DOMINO 大学聖歌隊 |
12月22日 当日のミサ 由比ガ浜 |
|
|
|
2018年の記録 |
4月20日 受難と復活グレゴリオ聖歌と講話による黙想 聖心女子大学聖堂
ラテン語による「ヨハネの受難の朗読」静神父 望月裕央 渡辺宏子
5月4日〜13日 WATOU International Gregorian Festivel 参加
Filles du Sacre Coeur & Cum Jubilo Tokyo
6月 3日 ご聖体の祭日のミサとベネディクション (静師 ) 由比ヶ浜
7月22日 マグダラの聖マリアの記念日のミサ(赤波江師) 聖心女子大学聖堂
8月15日 聖母の被昇天の祭日のミサ(西脇良師・マリオ師) 由比ヶ浜
9月15,16日 グレゴリオ聖歌学会、大会とフェスティヴァル 広島
11月22日 聖セシリアの祝日のミサ (赤波江師) 由比ヶ浜
日時未定 チャリティコンサート FSC
由比ヶ浜
12月20日 CYR のためのミサと小コンサート(静師) 聖心女子大学聖堂 Cantate Domino &大学聖歌隊
|
|
|
|
|
|
|
|
2018年の記録 |