[前月の更新履歴] [翌月の更新履歴] [最新の更新履歴]

2003年05月の更新履歴

グレイの文字は時間が経ってから書かれたものです。但し、通常色の文字でも時間が経ってから書かれたものである場合があります(特に2000年1月31日以前)。御了承下さい。

03/05/01(Thu)

更新なし
力尽きて午前年休。お腹が壊れているのはもはやデフォか。通勤途中に郵便局でヤングマガジンアッパーズ士郎さんテレカ用の小為替600円x2と切手(80円x2)を購入(手数料10円x2)。会社の Mac が固まりまくる。下の食堂で夕食を食べようとしていると H 氏に偶然出会う。だらだらと会社にいて終バス&富岡から徒歩で帰宅。

03/05/02(Fri)

2003年1月分の更新履歴(1/22-1/24分追加)、2003年3月分の更新履歴(3/17-3/22分追加)、2003年4月分の更新履歴(4/6分補完)を更新。

[evenTs] 日程表において、[2003年3月分]を少し更新。

朝方まで HP 更新等の作業を行っていたためか午前中ダウン。通勤途中で、80円切手を買い直し(記念切手だと大きすぎて記入した住所が隠れてしまうので)、ヤングアニマルアッパーズの士郎正宗テレカ申込x2を済ます。またしても締切日当日。さらにお腹を壊すも列車を乗り過ごすことはなくて一安心。

寝不足のせいか体調不良のせいかまったく集中できず、21時過ぎに会社を出てしおしおと帰宅する。ソフマップ CLUB-S カードが届いてました。

03/05/03(Sat)

2003年2月分の更新履歴を新設。2003年1月分の更新履歴(1/25-1/31分追加)、2003年3月分の更新履歴(3/1-3/16分追加)を更新。

ビデオテープの買い置きがなさげなので、渋滞で遅れるバスに乗って上大岡へ。紀伊国屋書店にて「魔界水滸伝(8)」(栗本薫著)、「魔界水滸伝(9)」(栗本薫著)、「おっとり捜査(4)」(小手川ゆあ著)、「金田一少年の事件簿(25)」(金成陽三郎原作、さとうふみや画、天樹征丸原案)を18:37に購入。ヨドバシカメラにて4号連続最終回の DOAX クリアファイル目当てのファミ通 Xbox 6月号(5月号買い逃した?)を、590ポイントで19:02に引き換え。NORTON INTERNET SECURITY 2003 特別優待版(5,980円)をダウンロード版が5,500円なので思いきって、19:10に購入(1,131ポイント還元)。D-VHS ビデオテープ DF-360X5 FB(3,880円)を19:14に購入(408ポイント還元)。マツモトキヨシにてジキニン子供風邪シロップ(495)円4個を19:18に購入。

ゲーセンにて「ケツイ 絆地獄たち」で即死し、「新豪血寺一族 闘婚」を初プレイ。アニ−が育っとるう(;´Д⊂)。牛ちゃんに先に入り、少し並んだ後、席へ。ビールが届いたところに H 氏が到着。焼肉を食べ、ビールを2杯飲む。やや回りが早い。20:56に二人で税込6,825円のところ3,500円支払い、満員のバスで帰宅する。

[evenTs] 日程表において、[2003年3月分]を少し更新。

03/05/04(Sun)

2003年2月分の更新履歴(2/13-2/28分追加)、2003年4月分の更新履歴(4/20-4/28分追加)を更新。

[evenTs] 日程表において、[2003年3月分]を少し更新。

ヒキコモリ。夜になり、大公にて、白みそラーメン(650円)、明太子(100円)、ごはん(150円)を食べる。白みそは初めてだったが、とんこつと変わらないくどさでした。明太子は相変わらずで、元のに戻してくれることを激しくきぼんぬ。21:53に店を出て、ブックスキタミへ。OURS 6月号と「天使な小生意気(10)」(西森博之著)を22:05に購入して帰宅する。「Hellsing」(平野耕太著)は久々のセラス(見開きぶち抜き)にしびれたり。局長もアンデルセンもよかったですが。火。

03/05/05(Mon)

気がついたら昼過ぎ。ガストに行き、和風ハンバーグ(580円)、温泉卵(100円)、スープセット(280円)大ライス(50円)を食べ、19:07に清算して帰宅する。部屋も片付かないし、具合も悪い。早く死にたいという気分にやや傾いている今日この頃。

2003年2月分の更新履歴(2/1分を更新)、2003年3月分の更新履歴(3/2分を更新;3/16のサンシャインクリエイション19に関する記述を追加)を更新。

[evenTs] 日程表において、[2003年3月分]を少し更新。

03/05/06(Tue)

更新なし
自力出社。20時頃会社を出て、H 氏の車で帰宅。

サンダークラップス!」(Win)体験版が付くというので、COLORS HP にて、同ソフトの発売記念テレカセット(3,000円, 5/5のキャラフェス初売り)の代引通販(手数料+送料1,000円)を申し込み、21:19付けの受注確認メールを受け取る。また、問合せ結果に基づき(ご回答ありがとうございました)、メールにて「魔法少女アイ2ゲームブック」(1,000円, 袋とじを開ける必要があるのでもう一冊確保)の追加注文を行う(手数料+送料は変わらないとのこと)。手間的には銀行振込の方が代引よりも楽だったのですが、手数料+送料が一緒なのと、銀行振込の場合、先に振り込んでおくべきっぽかったので代引きに。

日曜日の電話に気付かず、飲みの誘いを受けれなかった代わりに H 氏の部屋で飲む。「どっちの料理ショー」(NTV)と「はじめの一歩スペシャル」の一部や生「『ぷっ』すま」(TV 朝日)を観る。エビス500ml、チューハイ x 2、ビール350ml x 2 と飲み過ぎ。

部屋に戻って、荷物の山を誤って崩すほどの酔い。で、「エアマスター」(NTV)の録画の頭が切れてしまうことに(;´Д⊂)。「『ぷっ』すま」の放送開始が遅れたので、「エアマスター」もそうだと勝手に思い込んだ模様。鬱だ。

03/05/07(Wed)

更新なし
物凄く具合が悪い。H 氏の車で出社。出社後、トイレに駆け込み、つらい1日を過ごす。18時頃、H 氏の車で会社を出て帰宅。途中、ほっかほか亭で大盛親子丼(410円)+ポテトサラダ(100円)+手作りとん汁(120円)を19:15にオーダーして、テイクアウト。

この日もしくは前日に週刊少年サンデーの全プレビデオ「名探偵コナン 〜16人の容疑者!?〜」が届く。

昨晩、点かなかったディスプレイは電源ケーブルが抜けかけていた模様。荷物の山を崩しつつ、電源ケーブルを引っ張り出して、色々揉めつつも、とりあえず電源を確保。

yodobashi.com で D-VHS テープ DF-360X5 FB(3,880円)を2個と1万円以上にして送料を無料にするため色々考えた末、何気に在庫が少ない「オペレーターズサイド マイク同梱版」(PS2, 6,980円)を購入(1,548ポイント還元)し、23:14付けの受付確認メールを受け取る。何やってんだか。結局、色々やって、28時前後に就寝することに。

03/05/08(Thu)

更新なし
自力出社。少しは回復したか。終バスで会社を出て、能見台のモスバーガーへ。スパイシーモスバーガー(310円)と海鮮かきあげライスバーガー(270円)とテリヤキバーガー(290円)を23:19にオーダーしてテイクアウト。小雨がぱらついていたこともあり、タクシーに乗る。料金は820円。

早くも COLORS からの代引通販が届いていたらしく、不在票を受け取る。深夜、ヤマトの HP 経由で土曜日に再配達を依頼し、27:20付けの受付確認メールを受領する。その前だったか後だったか分かりはしないが、小さな悪魔の虫が右手の甲の上をそぞろに歩き、俺はそいつをひょいとティッシュで廊下につまみだしたつもりが、その姿は既に白い紙の上にはなく、戦慄にぶるぶると慄くもこれは夢だ。夢に違いない。ゆめに。ゆ。

03/05/09(Fri)

更新なし
自力出社。会社の Mac の OS を 8.5.1 から 8.6 へとバージョンアップ。そして、(IE における)ことえりの変換時に固まる障害が解消。こいつは助かりました。

22時過ぎに会社を出て、上大岡へ。松屋にて、カレ・ギュウ(520円)大盛り(60円)+とん汁(+120円)+生玉子(50円)を発券時刻23:23にオーダーしてイートインし、深夜バスで帰宅。

03/05/10(Sat)

更新なし
12時から14時配達指定の COLORS からの代引通販を受け取った後、秋葉原へ。

品川駅構内の TIME にて、キャベツ入りメンチコロッケカレーがなかったので、ソフトエッグとグリル野菜カレー(750円)を食べ、16:17に店を出る(または16:17に食券を購入する)。

LAOX COMUPTER BOOK 館にて、ヤングアニマルとコミックバンチを17:16に購入(6ポイント)。

ねこみみ屋にて、諦めかけていた「魔法戦士プリンセスティアお楽しみパック」(Win, 体験版+紙媒体)をハケーン。ただで貰うのも何なので、「マブラヴ オリジナルサウンドトラック Vol.1」(CD, 税込み2,580円)を購入して、17:33にゲット。 ASOBITCITY にて、DOAX クリアファイル狙いのファミ通XBOX 5月号(先月号)を18:26に購入(6ポイント)。

GAMERS 本店にて、アスカと綾波が表紙のコンプティーク6月号、TECH GIAN 6月号(ポスター付き)、週刊少年マガジン、ヤングマガジンアッパーズを18:57に購入。予約してあった「君が望む永遠 初回限定版」(PS2, テレカ/ポスター/クリアファイル付き, 7,800円)と「バーチャファイター4」(PS2, 980円)を19:11に購入。テレカ/クリアファイルの水着集合絵柄は素晴らしいっす。

ソフマップ本店にて、「夢幻戦士ヴァリス」(MD, 299円)、「ヴァリス3」(MD, 299円)、「精霊神世紀フェイエリア」(MEGA-CD, 199円)、「ソル・フィース」(MEGA-CD, 199円)、「デスブリンガー」(MEGA-CD, 199円)、「ドリコレ 18WHEELER」(Dreamcast, 380円)、「斬・夜叉円舞曲」(MD, 299円)を19:26に購入(57ルピー還元)。こないだ品切れだったものも補充されており、ついつい手を出してしまいました。メガドライブ早く買わないとなー。

メッセサンオー別館にて「魔法戦士プリンセスティア」(Win)と「てのひらを、たいように AB」(Win)を19:38に予約。

とらのあな1号店にて、「うさだぼん…っていったのに」(熾鸞堂なのにガジェット工房故の絶対少女, うさだ, 500円)、「あいこの本」(熾鸞堂, おジャ魔女どれみ, A-10 さんゲストあり, 400円)、「DEADorALIVE Xtreme SURVIVOR!!2nd」(DOAX, ぷるるんえすて, 800円)、「Project AR」(1st.M's, FF10, 600円)を20:04に購入。

同店にて、「ぺた(65AAA)本」(noantica, 700円)と「しょくしゅまーじゃん」(Win, 麦ちょこ倶楽部, 1,800円)を20:08に購入。おーじさんづくしということで。そして、もう一度レジに戻り、下敷きは既になかったものの発見してしまった「Good Luck!」(TYPE-MOON, 700円)を20:11に購入。

横浜にて、すずしょさんと合流し、つな八にて天ぷら定食(1,300円)とビール(480円)を頂く。このセットはある意味最強。ご飯と味噌汁のお代り自由だし、天ぷらの量は十分だし。21:53に清算して帰宅。

03/05/11(Sun)

更新なし
ヒキコモリ。ほっかほか亭にて、大盛親子丼(410円)+ポテトサラダ(100円)+手作りとん汁(120円)を22:51にオーダーしてテイクアウト。

サンダークラップス!」(Win)の体験版がレジストリの関係でインストールできなかったので、「魔法戦士プリンセスティア」(Win)の体験版をプレイ。システムは相変わらず少し不安が残るが、なかなか期待できそうな感じ。

03/05/12(Mon)

更新なし
自力出社。途中、駅前のコンビニで充実野菜を買う際に、ついついレジ横の Gallop 臨時増刊「モーニング娘。5月4・5日 さいたまスーパーアリーナライブ・ドキュメント速報版」(税込み600円)も購入(09:12)。保田圭嬢には何とか頑張って頂きたい。

夕食時、T 氏と H 氏の車で塩やへ。が、定休日ということで入れず。なんか前もこんなことあったような…(^^;)。ということで、COCO 壱番屋へ。ポークカレー(400円)+すじコン(250円)+400g(100円)+3辛(60円)+生タマゴ(50円)を食べる。ちょっと歯ごたえというか肉が足りない感じかも。19:52に清算して、会社に戻り、21時頃会社を出て、H 氏の車で帰宅する。

03/05/13(Tue)

更新なし
午前年休。夕食時、前日のリベンジで、T 氏と H 氏の車で塩やへ。その途中、CLIE が固まり、リセットをかけるための細い棒もなかったので、電池リセットをかけたところ、動作が不安定に。

前回はカウンター席だったが、今回はテーブル席に座り、普通味塩ラーメン(650円)+地玉子(100円)+中盛り(100円)を食べる(前回と同じだ)。19:20頃店を出て、会社に戻り、22時過ぎに会社を出て、H 氏の車で帰宅。

こちらはお腹が壊れ、CLIE は問題なかった日記データまで壊れてしまったため、CLIE をハードリセットして、アプリの再インストール&アップデートを行う。最近のバックアップを取っていなかったのがまったく悔やまれる。

03/05/14(Wed)

更新なし
自力出社。17:30過ぎに会社を出て、横浜の居酒屋物語 論々亭へ。既に異動している後輩の N 君のプロジェクトでの送別会。部長が新体制発足記念も兼ねているのに集まりが悪いとブツクサ言っていたが、それはそのように告知していないからなのでは、と思ったり。1次会でリタイアし、富岡発の最終バスで帰宅。会費は後日4,500円を支払う。

で、viewsic のじゃがたらトリビュート番組の再放送をまたしても見逃す。もうだめぽ。仮眠をとったところ、朝まで眠れない羽目に。

03/05/15(Thu)

更新なし
腹痛のため遅刻しつつ自力出社。22時過ぎに終バスで帰宅。27:45過ぎまで仕事。

おそらくこの日(または5/16 or 5/28)、上大岡の吉野家で特盛り汁だくけんちん汁玉子を食べ、おじさんバイトの人にお釣りを多分間違えて渡されたことに店を出てすぐに気付くも、なんかおじさんが不憫でそのままにしてしまう。いや、めんどくさかったからか。

03/05/16(Fri)

更新なし
自力出社。午後、今年度の方針について、M 先輩とブレーンストーミング。ブレストは楽しい。21時前後に会社を出て帰宅する。

おそらくこの日、H 氏の車で帰宅後、同氏の部屋で O 氏、T 氏と飲む。「バイオハザード」、「突入せよ!「浅間山荘」事件」も鑑賞。前者はまあまあといったところ。終わり方はありきたりだが好きかも。後者は内ゲバ物かとおもって、ひいてましたが、全然違った視点のものでなかなか好印象。役所広司さんの演技が光ってました。社内の政治的駆け引きとか思い出させられたり。

03/05/17(Sat)

更新なし
横浜ですずしょさんと合流し、大龍にて麻婆豆腐とチャーハンのセット(880円)を食べ、14:44に店を出て、秋葉原へ。

GAMERS 本店にて、Newtype、219円の本、248円の本を16:04に購入。予約済みの「新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド 2nd」(Win)は、(一般販売分だけかもしれませんが)テレカが遅れるとのことなので、今週はスルーすることに。

LAOX COMPUTER GAME 館にて、A-10さんピンナップポスターがついたコミック POT 6月号とペンギンクラブ山賊版を16:24に購入(10ポイント)。

5月末で通販オンリーショップとなるエマニアにて、白詰草話クリア下敷き2枚組(500円)、ちよれん祭りオーバーフロー紙袋(500円)を16:47に購入。残念なことです。

軽く一通り回った末、T-ZONE にて、SEAGATE 80GB HDD(ST-380011A, 9,380円)を18:28に購入。ポイントカード性はもう廃止されていたのね。失敗、失敗。しかし、相変わらず態度の悪い店員がいるなあ。駄目だ、ここ。

しばさんと合流し、素材屋へ。就職活動は大変なもより。税込み10,584円だったので、すずしょさんから5,000円頂いて清算終了。22:36に店を出て帰宅する。

03/05/18(Sun)

更新なし
斬魔大聖デモンベイン A-BRAND BOX」(Win, フィギュア, 取り置き期間:1ヶ月)を引き取りに横浜へ。

すずしょさんと合流し、少し離れたところにあるスターバックスへ。キャラメルマキアート(Tall, もしかしたらカフェモカ)とデニッシュを2つほど17:26にオーダーしてイートイン。

メロンブックスにてようやく再販された「漫画産業廃棄物01」(女真族, 名探偵コナン(灰原), 600円)と、「遥かなる通学路」(自転車操業, オリジナル, 小説, 表紙:A-10さん, 600円)、コミックメガストア7月号を18:09に購入。レジ担当は新人さんらしく、雑誌の交換の拒否の拒否をされました。また、いつもは多少足りなくてもポイントを押してくれたりしてましたが、60円不足では駄目のようでした(店員さん依存?)。

GAMERS 横浜店にて、「蛮有引力(1)」「同 (3)」(山口貴由著)を18:20に購入。まんがの森にて「天使な小生意気(12)」(西森博之著)、「かってに改蔵(18)」、シャイニング娘。マウスパッド付き阿口云6月号を19:15に購入(要年齢認証)。会員証を作り直す。VOLKS にて「斬魔大聖デモンベイン A-BRAND BOX」(Win, フィギュア)を19:24に引き取り。長らく取りに来れず失礼しました。それにしてもデカイ。

そじ坊にて、ざるとろろそば(大盛り?, 830円)を食べ、20:14に清算して帰宅。27:30過ぎまで仕事。

03/05/19(Mon)

更新なし
自力出社。21:30頃会社を出て、T 氏と H 氏の車で帰宅。途中、ほっかほか亭にて、おろしハンバーグ弁当(460円)、冷やしうどん(360円)、手作りとん汁(120円)を22:20にオーダーしてテイクアウト。

03/05/20(Tue)

更新なし
自力出社。何気に昼休みに「シャーマン」(CD, サンタナ)を2,290円で購入。

21時頃会社を出て、H 氏の車で帰宅。途中のローソンでカルボナーラとつまみを21:53に購入。H 氏の部屋で生「『ぷっ』すま」(TV 朝日)を観つつ、軽く飲む。

25:15過ぎまで仕事。

03/05/21(Wed)

更新なし
H 氏の車で出社。21時頃、H 氏の車で会社を出て帰宅。途中のローソンにて豚生姜焼き弁当(490円)を21:58に購入。28:30過ぎまで仕事。

03/05/22(Thu)

更新なし
久々に寝過ごして午前年休。22時過ぎに終バス&能見台からタクシーで帰宅。なにやってんだか。深夜番組で推定少女を見る。t.A.T.u.を意識しているのだろうか。それにしてもミニスカ生足がエロすぎです。

27:10過ぎまで仕事。

03/05/23(Fri)

更新なし
自力出社。18:30前後に会社を出て、S 上司とお酒を飲まない S 元上司の車に乗って、北久里浜へ。19時頃から、三代目 茂蔵で飲み(豆腐が名物でアンケートを書くと豆腐がもらえるらしい;私はもらいませんでしたが)、そのままいつものカラオケ屋へ。面子は他に M 先輩、他部署の N 君、派遣さん3名(いつもの2人+H さん)。H さんが歌わないなか、「空の瞳」(bird)を歌って恥を晒したり、よくわからないのに T 氏と椎名林檎メドレーを歌ってみたりと、ひどいものでした(私的に)。結局、終電も終わっていたので、食事会だと思って車で来ていた N 君の納車直後の BMW に乗せて貰って帰宅することに。ありがとうございました。>N 君
飲み代は後日5,000円を支払うことに。

03/05/24(Sat)

更新なし
コスプレキャンギャル3名目当てに「サンダークラップス!」(Win)体験版の配布会(その日2回目)へ。11:45前後に列に並び(裏道2列目の5番目)、12時頃にメッセサンオー別館2F へ。いつものつづらおり列ではなく、前から順に並ぶことに。なんとテレカ(購入済み)争奪じゃんけん大会がありました。結局3回(コス嬢1名ずつじゃんけん)とも敗退。前の様子は残念ながらよく見えず。勝利者はあまり COLORS ファンではない人が多かったり。2人目の方の「搾乳」を期待宣言には心から拍手を送りたいところですが(現場はあまり盛り上がりませんでしたが(;´Д`))。勝利者はコス嬢とともに HP 上に写真掲載という羞恥プレイもあり。やはり、うさぎさんが弾けていて素敵でした。入れ替えのときにすずしょさんと遭遇。予約してあった「魔法戦士プリンセスティア」(6,667-777円)を12:33に購入。テレカ絵柄はまあまあ。すずしょさんも一緒だったので、他の配布会場に行くことは断念。ぼやぼやしているうちにコス嬢の移動光景に出くわしたり。生スノーウィングの人はレオタード系コスの上にスカートを着用してました。いや、当たり前ですが。

初めて、神田のいもやへ。カウンターに女性2人含む3人もいるとは。天婦羅定食もあるし、神保町の天丼専門店とは違いますね。天丼(550円)を食べたが、神保町店の味の方が私は好きかも。たくわん取り放題だし、50円安いし。とはいえ、ここも美味かったっす。13:39に清算。

とらのあな2号店にて、「ウィンドミル(5)」(橋口隆志著)を13:55に購入。LAOX COMPUTER BOOK 館にて、ヤングアニマルを14:15に購入(3ポイント)。とらのあな1号店にて、ペンギンクラブ6月号を14:23に購入(ダブりでした(;´Д⊂))。同店にて「うさだしぼり」(観月堂, うさだ, 140円)、「あおぞらのいろ」(観月堂, ラグナロクオンライン, 600円)、「MELTY BLOOD FR 版」(渡辺製作所+TYPE-MOON, Win, 3,000円)を14:34に購入。

GAMERS 本店にて、酷評の上、テレカ絵柄も悪い「新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド 2nd」(Win, 7,040円)を15:20に購入。予約してしまっていたので仕方なしということで。美少女補完計画(全13?種類のプロモーションカード)は外れ(背中開けアスカ以外は個人的に外れ)。横浜へ。

メロンブックスにて、先週貰い忘れた「裏番組」(Win)の販促用ティッシュケースを無事にゲット(残り2個でした)。ソフト発売前後にメッセサンオーに聞いたところ、配布されていないと言われた幻の一品(^^)です。GAMERS では、美少女補完計画狙いの「季刊デ・ジ・キャラット創刊号」(476円)、「ONE PIECE(27)」(尾田栄一郎著)、コミックバンチを16:51に購入。美少女補完計画は案の定外れ。

前に行って空いていたスターバックスが混んでいたので、TULLY'S へ。17:01にアイスモカ(340円)をオーダー。なんか店員が男ばかりで、やや引く。2F の喫煙コーナーはガラスで仕切られていて分煙が徹底してました。

少し探した末、ようやく見つけたダイソーにて、文庫本ケース(100円)x4を18:24に購入。これはよさげ。今まで買ってきたビデオケース等のコストを考えるとしょぼんですが。ゲウチャイにて、ディナーセットB(1,180円)を食べる。タイのヌードルはやはり美味い。19:37に清算して、帰宅する。

03/05/25(Sun)

更新なし
yodobashi.com で D-VHS テープ DF-360X5 FB(3,880円)を2個と1万円以上にして送料を無料にするため一つくらい欠品しても大丈夫なよう余裕を見て、「空の小屋 初回限定盤」(CD, UA, 3,200円)、「夜明けまえ」(CD, Chara, 2,913円)、「WOLF'S RAIN O.S.T.」(CD, 菅野よう子, 2,900円)を購入(1,762ポイント還元)し、14:53付けの受付確認メールを受け取る。

食材を買いに、H 氏の車でけいきゅう能見台店へ。カップラーメンや桃屋のザーサイなどを17:30に購入。エビスビール(500ml, 288円)x2 と H 氏お勧めのドウカン山廃純米(1,250円)を17:35に購入。

どっちの料理ショースペシャル」(天婦羅 VS. 寿司)などを観ながら、H 氏の部屋で大量のねぎとろ(とろはブレンド)とあさりバターを食べて、かなり満腹に。わさび大目のねぎとろもなかなかうまいものだと再発見。ごちそうさまでした。食材代として1,000円を供出。

おそらくこの日、「紅の豚」を視聴。こういう固ゆで卵ものは好きです。基本的にジブリは敬遠しがちなのですが。ストーリー・キャラクター・演出とも大人でイイですね。エンディングも開放型で良かったっす。

28:30過ぎまで仕事。

03/05/26(Mon)

更新なし
自力出社。21:10頃に T 氏と H 氏の車で会社を出る。ほっかほか亭にて、大盛マーボ竜田弁当(480円)、手作りとん汁(120円)を21:59にオーダーしてテイクアウト。ブックスキタミで山になっている週刊少年マガジンを買おうかと思ったが、レジ裏にも積んであって自分で選べそうもないので、とりあえずスルー(これが翌日のトラブルの引き金に)。

26:20頃まで仕事。

03/05/27(Tue)

更新なし
自力出社。昼休みに頼んでいた「加爾基・精液・栗ノ花」(初回限定アナログ盤, 椎名林檎, 税込み定価3,939円)を3,540円で購入。

早く帰ろうと思っていたのだが、切りがつかず結局20:30頃に会社を出ることに。野比、横須賀中央、金沢文庫、上大岡と週刊少年マガジンを探して歩くが見つからない。富岡書房(売り切れ)やブックスキタミ(返本済み)に電話をかけても NG。後者には公衆電話からかけていたので、電話が切れたりしつつ、かなり食い下がったので、ご迷惑をお掛けしました。

とりあえず、上大岡松屋で、牛焼カレー大盛り(520円)+とん汁(+120円)+生玉子(50円)を発券時刻21:51にオーダーして食べることに。カレ・ギュウなくなったのか。待たされるようになったし、前の方がよかったなあ。

最後の望みとして、能見台駅に行き、遅くまで開いている駅前の本屋を覗くと本屋自体がなくなってるみたいだし(;´Д`)。しおしおと徒歩で歩いて帰る途中、ポプラにて、充実野菜をレジ時刻22:38に購入。アッパーズはここで買ってもポイントがつかないので、スルーしたり。

27:30頃にようやく懸案の JAVA ソース解析を終了。疲れました。

03/05/28(Wed)

更新なし
自力出社。講談社お客様センターに電話をかけると、先週の週刊少年マガジンのバックナンバーの在庫はあるが、早い者勝ちとのこと。そこで、昼休みに定額小為替を買うため、I 氏と H 氏の車で外へ。サービスセンタっぽいところだったので、定額小為替は売っておらず、しょぼん。とりあえず、うちくらへ。カツおろし蕎麦(1,200円)とやらを食べてみる。名前のままの冷たいお蕎麦でした。レジ時刻12:32に清算し、給油後、近くの郵便局まで送ってもらう。330円分の定額小為替はないので、350円分購入(手数料20円)し、講談社お客様センター宛てに週刊少年マガジン先週号希望の封筒を出す。待ってもらっていたので、焦っていたが、昼休み内でなんとか間に合って何より。

19:30頃に会社を出て、横須賀中央の平坂書房にて「ゴールデンラッキー(上)」(榎本俊二著)と「天使な小生意気(14)」(西森博之著)を20:47に購入して、帰宅する。

油断していて、「優遇接待 〜孤島の楽園へようこそ〜」(Win)のメーカー代引き通販の不在通知を受け取ることに。管理人さんに代金(9,400円)を渡してお願いした後、クロネコの HP で翌日の再配送を手配し、22:06付けの受付確認メールを受領する。代金9,400円ということは、折らずにポスターを送付する際の追加料金は600円だったということですな。高いようなそうでもないような。しかし、前にも書きましたが、届かないと送料が分からないというのはやめて頂きたかったデス。

∀ガンダム」(animax)のロランの女装にハァハァ。A-10さんがあれほど入れ込むのも分かるというものだ。

03/05/29(Thu)

更新なし
自力出社。21:45過ぎに会社を出て、帰宅。途中、Fuji スーパーにて、マーボ茄子丼(480円*0.8)、ジャンボ餃子(298円*0.8)、和牛モモたたき(297円*0.5)、黒ラベル(257円)などを23:20に購入。

スク水キタ−−−−−−−−−。無事、「優遇接待 〜孤島の楽園へようこそ〜」(Win)を受け取る。それにしてもメッセの特典が羨ましすぎる。メーカーでも1ヶ月後とはいえ対応するかと思えば、メッセだけのソフトもあるなんてなあ。

03/05/30(Fri)

更新なし
腹痛のため遅刻。最寄駅まで頑張ったのですが、駄目でした。19時頃に H 氏の車で会社を出て、一旦寮へ。車を置いた後、焼き鳥分を補充するため榮吉へ。カウンターで飲み、久々の焼き鳥を堪能する。21:18に3,220円を支払い、徒歩にて帰宅。

03/05/31(Sat)

更新なし
雨の中、締切などの関係で渋々秋葉原へ。

神田郵便局にて、「.hack」(PS2) 全巻購入特典の DVD を申し込むため、500円切手をレジ時刻14:19に購入し、のりを借りつつ、推奨の簡易書留で出す。200〜300円かと思っていたら、350+80円もとられてびっくり。14:31(レジ時刻14:29)に投函。高いよ。まあ、ちゃんとプレイする時間が取れず、感想が書けなかった負い目もあるので、よしとするか。

トプカにて、キマカリー(850円)を食べ、14:51に店を出る。LAOX COMPUTER BOOK 館にて週刊少年マガジン、コミックパピポ, ペンギンクラブを15:11に購入(10ポイント)。

SOFMAP 本店にて「SONIC SHUFFLE」(Dreamcast, 199円)を購入しつつ、どせいさんストラップ目当てで「MOTHER 1+2」(GBA)を15:22に予約(477円)。予約スタンプカードはそろそろ1年経ったかと思ったが、有効期間が無期限になっていたようで、一安心。

メッセサンオーにて、おーさかテレカにやられて「あずまんが大王アドバンス」(GBA, 割り箸・ミニ POP 付き, 5,800円)と「逆転裁判2」(GBA, 2,980円)を15:33に購入。テレカはラストでした。テレカなしの値段は確か4,919円。

メッセサンオー別館にて予約してあった「てのひらを、たいように AB」(Win, 5077-777円)を15:47に引き取り。テレカの絵柄はもう少しといったところか。ASOBIT CITY にて「みずいろ みんなのうた(1)」(CD, 2,000円)を15:59に衝動買い(210ポイント還元)。

メディアランドにて、予約特典スクール水着柄枕カバーとポスター付き「ゆめりあ」(PS2, 5,980円)を16:20に購入。ヤフオクに手を出さずに済んでラッキーでした。ポスターを予めかさ袋にいれてくれるのはナイス。

GAMERS 本店にてアスカ下敷き付月刊エース7月号、OUNG KING OURS 7月号、コミックバンチを16:30に購入。同店にて、「ONE PIECE (28)」(尾田栄一郎著)、「ななか 8/16+ 〜八神健傑作集〜」(八神健著)、「のーぶら(1)」(川津健二朗著)を16:45に購入。

メロンブックスにて「童貞鎮魂姦」(にったじゅん著, 先着ポスター付き)、「」(しのざき嶺著)、「ななか 8/16 (9)」(八神健著, 後日ダブりだと気付く--;)を17:39に購入。5月分テレカ(あかつきごもく画のれもん)と溜まったポイントカードを交換して貰おうと思うも、終了でした(;´Д⊂)。入店したときに5月分テレカのポスターが貼ってあったような気がしたのですが、出店するときは6月分テレカのポスターが貼ってありましたとさ。幻覚?ちょうど品切れ?

横浜への移動中、すずしょさんから電話があり、横浜で会うことに。それにしても Doccimo の調子が悪い。

横浜のメロンブックスにて、純愛果実7月号(476円)と「犯りたい気分」(ゼロの者著, 819円)と本来はそれらの応募券/応募用紙によって購入できるゼロの者イラスト CD-ROM「ゼロ式」(1,000円)のセットを購入。とらのあな1号店で売切れていたので諦めていたのですが、購入できて良かったのか悪かったのか(^^;)。まあ、送料や待ち時間がカットできたのでよしとするか。同時に「美鳥の日々(2)」(井上和郎著)も購入(19:15)。5月分テレカもここでは無事交換。なんか、赤崎やすま画のテレカもあったし、滑り込みでこの日に無理して交換しなくても良かったかも。

横浜でもコンビニ含めて探し回るも、結局、綺麗なヤングマガジンアッパーズは見つからない状態で、すずしょさんと東急ハンズで合流。SAKUSAKU のジゴロウグッズがたくさんあってびっくり。今度、T 氏にプレゼントでもしようかしらん。

モスバーガーにて、ハーブチキングラハムセット(オニポテ, コーラ, 600円)、海老カツバーガー(320円)、スパイシーチリドッグ(310円)を20:15にオーダーしてイートイン。だらだらと喋くって、21:35に店を出て帰宅する。 


[前月の更新履歴] [翌月の更新履歴] [最新の更新履歴]
(C) tRym2t <whocares@yk.rim.or.jp>