♪天狗の投石♪
7:00 Jul.20, 2002
朝の4時頃自宅出発,6:23登山開始.3段階でしんどさが増してく山やった.ホンマは皇海山に登りたかってんけど,行程があまりに大変そうやったんで,その手前の庚申山に目標を変更^^;.その始めの名所(?)がここ天狗の投石(なげいし).同じ大きさの石が一面に敷詰められた不思議な光景やった. |
♪庚申山山頂♪
10:20 Jul.20, 2002
途中,登山口から一の鳥居までは普通の車道,一の鳥居から庚申山荘まではハイキングコース,庚申山荘から庚申山頂上までは本格的登山コース,ってな感じ.最後のコースは様々な奇岩や裏見の滝等見どころもいっぱい.でも頂上(1,892m)は木がいっぱいで何も見えず.^^ |
♪皇海山♪
10:50 Jul.20, 2002
ほんで,頂上から少し行ったトコにある展望台からは,日本百名山の皇海山(右側:2,143.6m)のこの勇姿がくっきり見えたっす^^.皇海山の左は鋸山(1,998m).奥白根山,男体山もちゃんと見えた.一緒に頂上におった人は富士山も見えたとか.ちょうど梅雨明けして空気がキレーやったし.でも,肝心の天然記念物の食虫植物「コウシンソウ」はシーズンが終わったせいか見当たらず.下山後は国民宿舎かじか荘で足尾温泉に入ったっす.その帰り道,数日前に群馬県で起きた猟銃拉致事件関連と思われる検問が張られとった(恐). |