大平町
Update: Apr.5, 2002
Copyright(c) 2001-2002 Tonton. All rights reserved.
下都賀郡大平町
大平山
太平山
Nov.4, 2001
“陸の松島”と呼ばれる大平町のシンボル.山は「太平」で町は「大平」.麓の大中寺から15分程のハイキングでなんもない(笑)山頂に到着できる.写真はNo.1撮影ポイントの謙信平(けんしんだいら).七不思議で有名な大中寺の境内の紫陽花と付近のぶどう団地の方も気になる〜.
新大平下駅
東武新大平下駅
Oct.22, 2001
今回の玄関口,東武日光線の新大平下駅.700m北東にはJRの大平下駅もある.どちらもえんらい田舎の駅ってな感じ(笑).後ろに写っているのは晃石山.手前は我が愛車パルサー.
森田屋
森田屋大平支店
Oct.28, 2001
「ラーメン」「大平」で検索して出てきた佐野ラーメンの店.中華そば\500.うどんみたいに太い麺,薄味の汁,こってりチャーシュー.実は近所の「いちよしラーメン」の佐野ラーメン(\500)もなかなかイケてる.佐野ラーメン以外なら栃木市の大童がグー(\500).
フラット大平
フラット大平(自宅)
Nov.4, 2001
栃木工場での宿舎は,2階建×6棟の背の低い寮.ちょっと歩くけんど,味味尽(みみづく)っつー焼鳥がごっつーうまい店あり.
日立栃木工場
日立栃木工場
Oct.31, 2001
主に冷蔵庫とルームエアコンを作っとる,元々は(株)日立栃木テクノロジーっつー会社.2002年4月に他の白物家電工場と共に日立ホーム&ライフソリューション(株)として統合独立.写真は自分の職場から正門方面を見たとこ.奥に見える晃石山が印象的.
ミスティ
Misty
Oct.31, 2001
ネットでみつけた一番近いライブハウスが栃木市のここMisty.月一くらいでセッションに参加.でも大平町の2-5(ツーファイブ)っつートコには激ウマギタリストのマスタがおるし,そこでもライブできそう^^.
あじさい坂
太平山神社あじさい坂
Dec.16, 2001
ここ「太平山あじさい坂の雨蛙」は栃木県唯一の“日本の音風景百選”.それなんで6月下旬〜7月上旬がシーズンやねんけどぉ.1,000段の階段に2,000株の紫陽花,なかなか迫力ありそうっす.
大平下駅
JR大平下駅
Dec.23, 2001
大平町にある唯一のJR駅.この両毛線は小山から新前橋までの84.4kmの単線ローカル線.半分自力開閉扉の電車は1時間に1〜2本しかなく,駅は半分は無人.それでも小さいSUICA端末はあった.
晃石山
晃石山(てるいしざん)
Dec.29, 2001
大平町の最高峰(419.1m).この日は清水寺(せいすいじ)〜晃石山〜桜峠〜馬不入山(うまいらずさん:345.2m)とハイキングしやした.帰りは大平町のピクニックエリア「かかしの里」にも寄ったっす.何もなかった(笑).写真は12月24日に麓のぶどう団地から撮った晃石山.
TOP 栃木県 那須岳 日光 奥鬼怒 大平町