高畑勲・宮崎駿フィルモグラフィー

スタッフリスト[1997〜2002]

その7「スタジオジブリ時代−2」

●付録−その他のスタジオジブリ制作作品


FILMOGRAPHYトップ/目次/その1/その2/その3/その4/その5/その6/その7/その8/その9

HOMEへ戻る


もののけ姫

1997年7月12日 東宝洋画系公開 133分 カラー ドルビー・ステレオ・デジタル

●原作・脚本(絵コンテ)・監督・主題歌作詞/宮崎駿

製作/徳間書店・日本テレビ放送網・電通・スタジオジブリ 配給/東宝
製作総指揮/徳間康快
製作/氏家齋一郎・成田豊
原作・脚本/
宮崎駿
音楽/久石譲
主題歌/「もののけ姫」 
作詞/
宮崎駿 作曲/久石譲 編曲/久石譲 唄/米良美一(徳間ジャパンコミュニケーションズ)
作画監督/安藤雅司・高坂希太郎・
近藤喜文
原画/大塚伸治・篠原征子・森友典子・賀川愛・小西賢一・遠藤正明・清水洋・粟田務・箕輪博子・三原三千雄・大谷敦子・稲村武志・芳尾英明・二木真希子・山田憲一・笹木信作・山森英司・吉田健一・松瀬勝・桑名郁朗・松尾真理子・河口俊夫・野田武広・杉野左秩子・近藤勝也・金田伊功  テレコム・アニメーション・フィルム  田中敦子
動画チェック/舘野仁美・中村勝利・斎藤昌哉・中込利恵・小野田和由
動画/手島晶子・大村まゆみ・北島由美子・真野鈴子・坂野方子・柴田和子・倉田美鈴・沢九里・鈴木麻紀子・鈴木まり子・菊地華・鶴岡耕次郎・田村篤・野口美律・藤井香織・米林宏昌・矢地久子・山田珠美・川田学・佐光幸恵・アレキサンドラ・ワエラウフ・ダビッド・エンシナス・東誠子・山浦由加里・西戸スミエ・槇田喜代子・富沢恵子・コマサ・土岐弥生・柴田絵里子・長嶋陽子・椎名律子・岩柳恵美子・藤森まや・近藤梨恵・常木志伸・西河広美・渡辺恵子・谷平久美子・矢野守彦・古屋浩美・安達昌彦・山本まゆみ・中山大介・田辺正恵・新留理恵・松下敦子・太田久美子・清水理枝・林良恵・小林幸子・手塚寛子・原口ちはる テレコム・アニメーション・フィルム 飯盛夏子・渡邊奈津子・矢沢真由・東樹葉子・中路景子・毛利志乃舞・小高雅子・上田峰子・板垣伸・安留博子・富野昌江・式部美代子・与沢桂子・平井和子・藤倉雅代・宇田明彦
作画協力/アニメトロトロ・オープロダクション・スタジオコクピット・スタジオたくらんけ・グループどんぐり
美術/
山本二三・田中直哉・武重洋二・黒田聡・男鹿和雄
背景/吉田昇・春日井直美・長縄恭子・斉藤久恵・伊奈涼子・平原さやか・荒井貞幸・太田清美・谷口淳一・長田昌子・佐々木洋明・田村盛揮
特殊美術/福留嘉一
特殊効果/谷藤薫児・橋爪朋二・村上正博・★榊★原豊彦・谷口久美子
色彩設計/保田道世
色指定/井関真代・森奈緒美・守屋加奈子
仕上/小野暁子・熱田尚美・織田富美子・野村雪絵・山田和子・鈴木栄一・片山由里子 スタジオキリー 岩切当志子・高橋直美・宮本智恵美・清水まり子・森沢千代美・渡辺信子・平林和広・谷島香・石川香織・土屋裕美・工藤百合子・原井智恵・児玉淳・浦山和恵・平林ふみ子・★〓野君子・石黒静・吉田美夜子・高木小百合・後藤恵子・大隅昌子・佐々木恵子・角田和子・中釜かおる トレスマシン 柚木脇達巳 IMスタジオ 伊勢田美千代・尾崎美人・鍋谷恒・浅井より子・西村豊美・森田薫・安味香織・大内一美・木村裕美子・天満友美・佐藤けい子・赤沼茂子・前原絹代・船崎幸子・栃原多恵・小林一夫 トレース・スタジオ・M 安斎直美・相原明子・杉山和歌子・金内順子・醍醐玲子・本橋恵美子・松尾めぐみ・大槻ひろ子 東映動画 黒沢和子・奥西紀美代・坂野園江・入江三帆子・五十嵐令子・古屋純子・藤橋清美・戸塚友子 テレコム・アニメーション・フィルム 山本智子・人位万里・長嶋さゆり・太田真樹子・石川恵理子・西脇好美・宮川淳子・長岡純子 スタジオOM青森ワークス アニメハウス はだしぷろ ピーコック ムッシュオニオン スタジオOZ スタジオアド
技術協力/村尾守・内外カーボンインキ・スタック 斉藤芳郎・太陽色彩 北村繁治・CHROMACOLOUR INTERNATIONAL LTD. ROY EVANS
デジタルペイント/石井裕章・佐藤麻希子・杉野亮・服部圭一郎 高橋プロダクション/T2Stuio 高橋加奈子・石堂めぐみ・村田ゆき・下江由美子・垣田由紀子 DR MOVIE T&V
CG制作/菅野嘉則・百瀬義行・片塰満則・井上雅史
撮影監督/奥井敦
撮影/藪田順二・高橋わたる・古城環
音響制作/オムニバスプロモーション
録音演出/若林和弘
録音演出助手/真山惠衣
録音・整音/井上秀司
録音助手/福原正博
整音助手/浅倉務・高木創(東京テレビセンター)・内田誠(オムニバスプロモーション)
効果制作/サウンドリング
効果/伊藤道廣
効果助手/石井貴久
効果協力/VDX 猪飼和彦・渡辺基・時田滋
効果音取材協力/愛知県鳳来町・加藤隆雄 東京都北区弓道連盟 正宗工芸 山村綱廣
音楽制作/ワンダーシティ 山下幸郎・滝川透 スタジオジブリ 稲城和実
音楽ミキサー/大川正義・森本信
演奏/東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
ピアノ/久石譲
指揮/熊谷弘
CD制作/徳間ジャパンコミュニケーションズ 岡田知子
録音スタジオ・音楽収録/ワンダーステーション 石原裕也 アバコクリエイティブスタジオ 古川健司
台詞収録/MITスタジオ 池場達也・西島理恵・八十嶋裕樹 アバコクリエイティブスタジオ 金井光晴・廣岡信貴
録音/東京テレビセンター
光学録音/上田太士
デジタル光学録音/西尾★昇★
タイトル/真野薫・吉田由香里(マリンポスト)
編集/瀬山武司
編集助手/水田経子・内田恵・田村眞子
監督助手/伊藤裕之
演出助手/有冨興二・石曽根正勝
制作担当/川端俊之
制作デスク/田中千義・西桐共昭
制作進行/大塚浩二・居村健治・鈴木健一郎
制作業務/野中晋輔・望月雄一郎
広報/山本珠実・長澤美奈子
キャラクター商品開発/今井知己・浅野宏一
インターネット/石光紀子
プロデューサー補/米沢敬博
出版担当/田居因
宣伝プロデューサー/矢部勝 東宝 新井重人・伴田雄輔 メイジャー 脇坂守一・岡村尚人・土屋勝・小柳道代・笹田文代・机ちひろ・福田のぞみ・加藤麻里子 原美恵子・渡辺美佳 特別顧問/徳山雅也
予告篇制作/ガル・エンタープライズ 板垣恵一・花本浩子
海外プロモート担当/スティーブン・アルパート 森吉浩予・濱田啓路
「もののけ姫」製作委員会/徳間書店 大塚勤・室井實・塚原昇・伊藤純子 日本テレビ放送網 漆戸靖治・坂田信久・武井英彦・伊藤和明・長崎佳子・藤本鈴子・野元佳子・門屋大輔・紙谷知子 電通 桂田光喜・野田孝也・勝田祥三・青柳教載・福山亮一・曽我有信 スタジオジブリ 古林繁・荒井章吉・一村晃夫・洞口朋紀・駒形正吾・藤津英子
製作担当/奥田誠治
特別協力/読売新聞社
現像/IMAGICA タイミング 平林弘明 オプチカル 関口正晴 デジタルフィルムI/O 辻英男
制作/スタジオジブリ
プロデューサー/
鈴木敏夫
監督/
宮崎駿
 
[声の出演]

アシタカ/松田洋治 サン・カヤ/石田ゆり子 エボシ御前/田中裕子 ジコ坊/小林薫 甲六/西村雅彦 ゴンザ/上條恒彦 トキ/島本須美 山犬/渡辺哲 タタリ神/佐藤允 牛飼い/名古屋章 モロの君/美輪明宏 ヒイさま/森光子 乙事主・エミシの長老/森繁久彌 その他/飯沼慧・坂本あきら・冷泉公裕・山本道子・近藤芳正・菅沼大吉・斉藤志郎・塚本景子・中村彰男・杉浦一恵・得丸伸二・香月弥生・山本郁子・飯沼希歩・松山鷹志・ほうしげと・三宅重信・おちひろき・名倉勝利・瀬野雅彦・田代健二・深澤幸太・小林和矢・松田健浩・桑原富和・浮部文雄・渡辺伸一・岡崎展久・外崎明彦・原田敦祥・福永大剛・荒井良章・小野亮太・加藤英二・近江徹大・増田良昭・吉見絹・角田文・村田和代・吉岡亜紀子・坂下しのぶ・安藤惠理子・高築さおり・鹿鳴優子・田島凛々・二階堂美由紀・藤貴子・植草和世・藤巻直哉

朝日デジタルエンターテイメント大賞 シアター部門賞
アニメーション神戸'97 部門賞(演出部門)/部門賞(デジタル技術部門)/アワード(劇場映画の部)
マルチメディアグランプリ'97 MMCA特別賞
山路ふみ子賞 文化賞
映画の日 特別功労大賞
全国興業環境衛生同業組合連合会 第15回ゴールデングロス賞 最優秀金賞/特別功労大賞
流行語大賞 選出/受賞候補
報知映画賞 特別賞
日刊スポーツ映画大賞 監督賞
石原裕次郎賞
日本レコード大賞 作曲賞/アルバム企画賞(サントラ)
第39回毎日芸術賞 映像・映画部門
エランドール賞 特別賞
文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門大賞
キネマ旬報 読売選出日本映画監督賞/日本映画ベストテン第2位
日本映画ペンクラブ 97年度ベスト5日本映画部門1位
朝日ベストテン映画祭 ベストオブシネマ 日本映画1位/ベストオブシネマ 読者賞
第52回(97年度)毎日映画コンクール 日本映画大賞/アニメ部門アニメーション賞/日本映画ファン賞
日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞 日本経済新聞賞
第48回ベルリン映画祭 特別招待(ドイツ語字幕版上映)
ブルーリボン賞 特別賞
おおさか映画祭 特別賞
日本アカデミー賞 最優秀作品賞
東スポ映画大賞 監督賞
高崎映画祭(群馬県) 最優秀監督賞
ロードショー(集英社) 淀川長治賞
映画鑑賞団体全国連絡会議(全国映連) 日本映画作品賞
コミッカーズ(美術出版社) ベスト・コミッカー賞部門第1位
97年度(第26回)ぴあテン 映画第1位
97年優秀映画鑑賞会ベストテン 日本映画5位
第19回ヨコハマ映画祭 ベストテン10位
読売映画・演劇広告賞 優秀賞
文化庁優秀映画 優秀映画作品賞
シネフロント 読者投票第1位
アカデミー賞外国語映画部門出品



ホーホケキョ となりの山田くん


1999年7月17日 松竹・東急系公開 104分 カラー ドルビー・ステレオ・デジタル

●監督・脚本・挿入歌訳詞/高畑勲

製作総指揮/徳間康快 
製作/氏家齊一郎 東海林隆 マイケル・O・ジョンソン
原作/いしいひさいち(徳間書店・朝日新聞社・チャンネルゼロ刊)
脚本/
高畑勲
絵コンテ・場面設定/田辺修・百瀬義行
音楽/矢野顕子
主題歌/「ひとりぼっちはやめた」(QUTT BEING ALONE)
作詞・作曲/矢野顕子 プロデュース・編曲/Jeff Bova & 矢野顕子
歌/矢野顕子
(シングル/エピックレコード サントラ/徳間ジャパンコミュニケーションズ)
制作/スタジオジブリ(所長/
宮崎駿
演出/田辺修・百瀬義行
作画監督/小西賢一
原画/安藤雅司・賀川愛・大谷敦子・二木真希子・稲村武志・芳尾英明・山田憲一・吉田健一・松瀬勝・山森英司・倉田美鈴・松尾真理子・湯浅政明・清水洋・古屋勝悟・富田悦子・大平晋也・杉野左秩子・近藤勝也
橋本晋治・山口明子・森田宏幸・浜州英喜
大塚伸治
内線作画/斎藤昌哉
動画チェック/舘野仁美・鈴木まり子・小野田和由
動画/手島晶子・中込利恵・山田珠美・手澤真由・中村勝利・鈴木麻紀子・アレキサンドラ・ワエラウフ・鶴岡耕次郎・田村篤・米林宏昌・藤井香織・野口美律・伊藤望・大西綾・大橋実・佐志原瑞恵・柴田和子・ダビット・エンシナス
大村まゆみ・北島由美子・真野鈴子
東誠子・西戸スミエ・富沢恵子・土岐弥生・山浦由加里・コマサ・新留理恵・柴田絵理子・矢地久子・太田久美子・椎名律子・大谷久美子・岩柳恵美子・槇田喜代子・鳥羽明子・河内明子・谷平久美子・矢野守彦・中里舞・西山伸吾・杉山堅治・比嘉鈴香・菅原隆人・近藤梨恵・西河広美
作画協力/アニメトロトロ・スタジオコクピット・グループどんぐり・スタジオたくらんけ
美術監督/田中直哉・武重洋二
美術補佐/吉田昇
背景/春日井直美・伊奈涼子・平林さやか・福留嘉一・長田昌子・佐々木洋明・石原智恵・矢野きくよ
特殊効果/谷藤薫児・糸川敬子
彩画監督/保田道世
彩画補佐/守屋加奈子
デジタルペイント/森奈緒美・井関真代・熱田尚美・織田富美子・野村雪絵・山田和子・石井裕章・杉野亮・大山章博・鵜飼由美子・岡田理恵
高橋プロダクション T2 Studio
高橋加奈子・那須亜紀子・高橋由美子・南城久美・垣田由紀子・石堂めぐみ・嶋津弘子・平有一郎
CG制作/片塰満則・井上雅史・泉津井陽一・北川内紀幸・軽部優・佐藤美樹・山田裕城
撮影監督/奥井敦
撮影/薮田順二・高橋わたる
録音演出/若林和弘
整音/井上秀司
効果/伊藤道廣
効果助手/石野貴久・中沢真理子・村上大輔
効果制作/サウンドリング
効果音取材協力/中沢家・村上家・奥村和行・佐々木陽・豊島正利(オートショップトヨシマ)
キャスティング・プロデュース/PUG POINT 畠中基博・臼井龍至・豊田靖代・宮内紫
台詞収録/MITスタジオ 唐澤千文・福原正博 三和レコーディングスタジオ 春日峰夫 アバコクリエイティブスタシオ 金井光晴 オムニバスジャパン 三分坂スタジオ 高橋昭雄・池田裕貴
録音/東京テレビセンター 高木創・小池稔
リレコーディング/福島弘治
SR-Dリレコ/西尾★昇
録音制作/オムニバスプロモーション 糖塚忠幸
音楽制作/ニューフレンズ 永田純 スタジオジブリ 稲城和美
スーパーバイザー/大森昭男(ON Associates Music Publisher)
オーケストラ編曲/斉藤ネコ
音楽ミキサー/大野映彦
ニューヨーク・セッション/エンジニア/Dave O′Donnelle レコーディング・スタジオ/Avatar Studio & Bovaland
プラハ・セッション/エンジニア/江崎友淑   レコーディング・スタジオ/芸術家の家/ドヴォルザーク・ホール
東京セッション/エンジニア/内沼映二・増田敏弘  レコーディング・スタジオ/サウンドイン
        エンジニア/吉野金次  レコーディング・スタジオ/アバコクリエイティブスタジオ
CD制作/徳間ジャパンコミュニケーションズ 松本健太郎
挿入曲/「電話線」 歌/矢野顕子(やのミュージック)
    「月光仮面は誰でしょう」 歌/近藤よしこ・キング小鳩会(キングレコード)
    「YUEYA WUGENG」二胡演奏 JIA PENG-FANG(チャプター・ワン)
    「細雪」 歌/五木ひろし(徳間ジャパンコミュニケーションズ)
    「マーラー交響曲第1番『巨人』第4楽章」
     指揮/小林研一郎 演奏/ハンガリー国立交響楽団(ポニーキャニオン)
    「マーラー交響曲第5番第1楽章『葬送行進曲』」
    「メンデルスゾーン 結婚行進曲」(劇音楽「真夏の夜の夢」より)
    「アルビーノ アダージョ」
    「L.モーツアルト 玩具の交響曲 第2楽章メヌエット」
     演奏/マリオ・クレメンス 演奏/チェコ・フィルハーモニー室内管弦楽団
    「ショパン ノクターン第1番変ロ短調 作品9の1」
    「J.S.バッハ プレリュード 第8番 変ホ短調BWV853」 ピアノ演奏/江崎昌子
    「犬のおまわりさん」 歌/生田弘子
    「だまって俺についてこい」 
     歌/山田家の人々 朝丘雪路・益岡徹・荒木雅子・五十嵐迅人・宇野なおみ
    「さくらさくら」 歌/ジブリ女声合唱団
    「若者たち」 歌/ジブリ男声合唱団
    「ケ・セラ・セラ」原題/QUESERA,SERA(WHATEVER WILL BE,WILL BE)
     作詞・作曲/JAY LIVINGSTON & RAY EVANS
     日本語訳詞/
高畑勲
     編曲/斎藤ネコ 歌唱指導/茶谷宏子
     歌/山田家の人々 朝丘雪路・益岡徹・荒木雅子・五十嵐迅人・宇野なおみ
       藤原先生 矢野顕子
       コーラス テアトルアカデミーと劇団ひまわりの子供たち・ジブリ混声合唱団
題字文字/いしいひさいち
タイトル/真野薫・尾上麻沙子(マリンポスト)
編集/瀬山武司
編集助手/水田経子・内田恵・斉藤かおる
AVID SYSTEM EDITOR/小島俊彦
制作チーフ/川端俊之
制作デスク/斎藤純也・石井朋彦・小野田敏之・奥村正志・高橋敦史・宮地昌幸
プロデューサー補/門屋大輔
監督助手/田中千義・居村健治・古城環
制作業務/野中晋輔・長井孝・井筒理枝子
広報/山本珠美・長澤美奈子
キャラクター商品開発/今井知己・浅野宏一
出版担当/田居因・安田美香・渋谷美音・高畑菜穂・佐々木千賀子
配給担当/荒井章吉
協力/川内康範・任天堂・畠山京子・矢吹淳次・石川忍(ダンススクールタマキ)・読売テレビ・IMAGICAデジックス・ネオアルチザン・ネメシス・安藤美樹・志留波阿連
特別協力/朝日新聞社
宣伝プロデューサー/村居俊彦
          松竹 岩崎善浩・飯田桂介
          メイジャー 脇坂守一・岡村尚人・土屋勝・小柳道代・笹田文代・机ちひろ・福田のぞみ・原美恵子・細川裕以・折原裕之
          特別顧問/徳山雅也
予告篇制作/ガル・エンタープライズ 板垣恵一
海外プロモート担当/スティーブン・アルパート・森吉治予・武田美樹子
「ホーホケキョ となりの山田くん」製作委員会/
徳間書店 秋元一・三ツ木早苗・伊藤純子
スタジオジブリ 石迫太成・一村晃夫・村田政孝・洞口朋紀・駒形正吾・藤津英子
日本テレビ放送網 萩原敏雄・福島真平・戸谷仁・伊藤和明・
紙谷知子
博報堂 小野清司・大塚康高・小池隆・森江宏・安永義郎・
山本和宏
ブエナビスタ ホームエンターテイメント
制作担当/奥田誠治・藤巻直哉・星野康二
現像/IMAGICA タイミング 平林弘明 オプチカル 中村眞 デジタルフィルムI/O 辻英男 フィルム・コーディネイト 西尾洋志郎 ラボ・コーディネイト/川又武久
プロデューサー/
鈴木敏夫
監督/
高畑勲

[声の出演]
まつ子/朝丘雪路 たかし/益岡徹 しげ/荒木雅子 のぼる/五十嵐迅人 のの子/宇野なおみ 藤原先生/矢野顕子 俳句朗読/柳家小三治
特別出演(眼鏡の女)/中村玉緒 特別出演(キクチババ)/ミヤコ蝶々 
ジブリ応援団/古田新太・富田靖子・斉藤暁 
その他/山西惇・津島瑞穂・寺下貞信・松田明・田中理恵・大西みのり・藤山喜子・川本美由紀・西田美代子・真野潤平・辻治樹・吉野秀明・古田島正一・稲葉洋介・伊藤雄城・進藤一宏・金澤匠・小松崎雄太
声の協力/上岡龍太郎・笑福亭鶴瓶・江川卓・今井伊佐男(日本テレビ)
劇団ひまわり・テアトルアカデミー


ゴチャガチャ通りのリナ

1998年 準備作業のみ

●監督(予定)/宮崎駿

原作(予定)/柏葉幸子「霧のむこうのふしぎな町」(講談社)


煙突描きのリン

1999年 準備作業のみ

●監督(予定)/宮崎駿

イメージボード/宮崎駿


もののけ姫 英語字幕版・日本語字幕スーパー版

2000年4月29日 東宝系公開 133分 カラー ドルビー・ステレオ・デジタル

●原作・脚本(絵コンテ)・監督/宮崎駿

製作総指揮/ボブ・ワインシュタイン ハービィ・ワインシュタイン スコット・マーチン 英語吹替版監督/ジャック・フレッチャー 英語吹替版脚本/ニール・ゲイマン 英訳/スティーブン・アルバート 森吉治予 イアン・マクドゥーガル 英語版主題歌/サーシャ・ラザール
(ほか日本語版と同じ)

[声の出演]アシタカ/ビリー・クルダップ ジコ坊/ビリー・ボブ・ソーントン ゴンザ/ジョン・ディマジオ エボシ御前/ミニー・ドライバー サン/クレア・デーンズ 甲六/ジョン・デミータ トキ/ジェイダ・ピンケット・スミス モロの君/ジリアン・アンダーソン 乙事主/キース・デビッド ほか


まほろばのこだま〜ののさまたちが目を覚ます

2000年10月13日六行会ホールにて初演

※人形操演と人物による劇 

●構成・演出/高畑勲

制作/かわせみ座
作・原案/山本由也・益村泉
構成・演出/
高畑勲
人形美術・舞台美術/山本由也
演技アドバイザー/西田堯
(以下初演時スタッフ)
音響/前野伸幸(ホットスケープ)
照明/竹井崇・白土慎平・篠原久美子・路戸みち(タケスタジオ)
舞台監督/吉川貴昌
舞台監督助手/高階俊嗣
舞台美術製作/多賀谷忠生
宣伝美術/大迫修三
写真/大須賀博
制作協力/ぷれいす
 
[出演](初演時)人形操演/山本由也・益村泉 童女/速名美佐子・伸保初美
(2004年再演時)人形操演/山本由也・益村泉 童女/小暮絹誉・後藤麻衣
 


千と千尋の神隠し

2001年7月20日 東宝系公開 125分 カラー ドルビー・ステレオ・デジタル

●原作・脚本(絵コンテ)・監督/宮崎駿


製作総指揮/徳間康快 
製作/松下武義・氏家齊一郎・成田豊・星野康二・植村半次郎・相原宏徳 
脚本/
宮崎駿 
音楽/久石譲 
主題化「いつも何度でも」
作詞/覚和歌子 
作曲・歌/木村弓(徳間ジャパンコミュニケーションズ) 
作画監督/安藤雅司・高坂希太郎・賀川愛
原画/稲村武志・山田憲一・松瀬勝・芳尾英明・山森英司・中村勝利・小野田和由・鈴木麻紀子・松尾真理子・田村篤・米林宏昌・藤井香織・山田珠美・二木真希子・百瀬義行・山下明彦・武内宣之・古屋勝悟・倉田美鈴・山形厚史・君島繁・山川浩臣・大杉宣弘・田中雄一・金子志津枝・浜洲英喜・古川尚哉・小西賢一・大城勝・大平普也・橋本普治・中山久司・高野登・篠原征子・石井邦幸・山内昇寿郎 テレコム・アニメーション フィルム 田中敦子
動画チェック/舘野仁美・鈴木まり子・斎藤昌哉・大橋実
動画/手島晶子・中込利恵・野口美律・伊藤望・大西綾・海内努・横田匡史・伊藤雅子・笹川周子・鶴岡耕次郎・片野美桜子・今野史枝・高橋直子・小田剛生・山田伸一郎・奥村正志・島田育子・アレキサンドラ・ワエラウフ・坂野方子・大村まゆみ・北島由美子・真野鈴子・東誠子・西戸スミエ・槇田喜代子・富沢恵子・コマサ・土岐弥生・椎名律子・岩柳恵美子・藤森まや・伊藤由美子・鳥羽明子・安達晶彦・松下敦子・梅林由加里・太田久美子・矢地久子・宮田知子・大塚美穂・山浦由加里・近藤梨恵・辻仁子・岩上由武・谷平久美子・西河広美・大橋雅央・中島弘晶・矢野守彦・藤谷尚子・中本和樹・中野洋平・中里舞・寺田久美子・岡本恭子・小川令人・佐伯忍・山田里子・堀元宣・大曲健克・藤木秀人・石井邦俊・阿部真一・大久保千夏・席暁子・井下信重・見陰智史・平井久美・細■明良・牧野大介・藤井栄美子・渋谷勤・服部聡志・斉藤佐保・山田知香子・小松崎純子・榎本花子・田中春香・松林唯人・渡辺秀雄・柴田由香・錦織敦志・丸山友・村田康人・中島由喜・小松田大全・酒井怜子・塩谷直義・山下宗幸・森崇・植田和幸・猪股雅美・藤あや子・平川梨絵・杉山了蔵・位下ゆかり・寺田真佐子・後藤奈津子・山本理恵
D.R DIGITAL/趙■美・宋賢珠・金恩寧・除金淑・安美京・張哲豪・■ト■・金知恩・■賢珠・許英美・■美■・李恵玉・片恩美・■■恩・■■守・成知英・■■姫・朴昭花・■■■・■恩順・■恵順・李守相・金貞姫・朴支賢・朴淑和・朴英淑
作画協力/アニメトロトロ・オープロダクション・スタジオコクピット・スタジオたくらんけ・グループどんぐり・中村プロダクション・GAINAX・動画工房・スタジオ九魔・プロダクションI.G・スタジオムサシ・スタジオ・ブーメラン・スタジオディーン・スタジオ雲雀・ラジカル・パーティー・キリュウ・夢弦館・AIC・シャフト・LIBERTYSHIP・マッドハウス
美術監督/武重洋二
美術監督補佐/吉田昇
背景/
男鹿和雄・平原さやか・福留嘉一・田中直哉・春日井直美・伊奈涼子・長田昌子・石原智恵・矢野きくよ・糸川敬子・増山修・斎藤久恵・菊地正典・長縄恭子・佐々木洋明・山本二三
スタジオ風雅/永井一男
小倉工房/小倉宏昌・久保田正宏
色彩設計/保田道世
色指定補佐/山田和子・野村雪絵
仕上検査/守屋加奈子・織田富美子・石井裕章
デジタルペイント/森奈緒美・井関真代・杉野亮・大山章博・鵜飼由美子・岡田理恵・柴山智隆
高橋プロダクション/T2 Studio/高橋加奈子・那須亜紀子・南城久美・横山由紀・斉藤美智子・清水亜紀子・大蔵芙美乃・飯島弘志
D.R DIGITAL/■善基
JEM/金■烈・金泰■・李恩■・李道■・金美仙・韓今伊・許李慶・安明■・■順花・朴那■・金明淑・金明善・■恵■・金珍旭
デジタル作画監督/片塰満則
デジタル作画/泉津井陽一・軽部優・佐藤美樹・山田裕城・刀根有史
CGエンジニア/井上雅史
システム・マネージメント/北川内紀幸
映像演出/奥井敦
デジタル撮影/藪田順二・高橋わたる・田村淳
録音演出/林和弘
整音/井上秀司
効果/伊藤道■・野口透
効果制作/サウンドリング・アニメ・サウンド・プロダクション
効果助手/村上大輔・古宮理恵
効果協力/森川永子・上田文子・宮澤麻由加・成田一明・阿部敏昭・マウスプロモーション
効果収録/東宝サウンドスタジオ
キャスティング・プロデュース/PUG POINT・畠中基博・八木桂子・安直美
録音/東京テレビセンター・高木創・今泉武・佐竹徹也
光学録音/上田太士
デジタル光学録音/西尾昇
ドルビーフィルム・コンサルタント/森幹雄・河東努
dtsマスタリング/津司紀子・相川敦
音楽プロデューサー/大川正義
オーケストラレコーディング/田中信一
サラウンドリミックス/浜田純伸
アシスタントエンジニア/秋田裕之
音楽制作マネージメント/ワンダーシティ・関島雅樹・伊藤聡一郎
演奏/新日本フィルハーモニー交響楽団
指揮・ピアノ演奏/久石譲
音楽収録/ワンダーステーション・すみだトリフォニーホール
CD制作/徳間ジャパンコミュニケーションズ 岡田知子
音響・音楽制作/スタジオジブリ・稲城和実・古城環
タイトル/真野薫・マリンポスト
編集/瀬山武司
編集助手/水田経子・内田恵・武宮むつみ
制作担当/高橋望
制作デスク/神村篤・望月雄一郎・田中千義
制作進行/居村健治・斎藤純也・田代英一郎・伊藤郷平・松原法史
制作事務/佐々木千賀子
監督助手/高橋敦史・宮地昌幸
制作業務担当/野中晋輔
制作業務デスク/川端俊之・渡辺宏行
プロデューサー補/石井朋彦
広報/西岡純一・長澤美奈子
渉外/荒井章吉
音楽著作権/長井孝
キャラクター商品開発/今井知己・浅野宏一・井筒理枝子
出版/田居因・筒井亮子・渋谷美音・高畑菜穂
管理担当/島宮美幸
経理/一村晃夫・伊藤久代・山本珠美
総務/石迫太成・胴口朋紀・熱田尚美・藤津英子・駒形正吾・沼沢スエ子・渡辺ミツ
協力/アウディジャパン・アルパイン・草津温泉ホテルヴィレッジ・清重館・鹿児島県屋久町役場・屋久町養豚家の皆さん・阿多良窯
・澤井農場・佐渡テレビジョン・山口雲母工業所・山崎文雄・新井紀乃
特別協力/読売新聞社・ローソン
宣伝プロデューサー/市川南
東宝/大垣敦生・菊地祐介
メイジャー/脇坂守一・岡村尚人・土屋勝・小柳道代・福田のぞみ・管野泰史・中西藍・原美恵子・細川裕似・折原裕之
特別顧問/徳山雅也・矢部勝
予告篇制作/ガル・エンタープライズ 板垣恵一
海外プロモート担当/スティーブン・アルパート 森吉浩予・武田美樹子・網崎直
「千と千尋の神隠し」製作委員会/徳間書店 秋元一・三ッ木早苗・伊藤純子・室井實・斎藤信恵/日本テレビ放送網 萩原敏雄・棚次隆・戸谷仁・伊藤和明・井上健・大塚恭司・■渕有子・岩崎達也・小植裕子/電通 下篠俊隆・気賀純夫・遠谷信幸・種村達也・曽我有信・曽我有信/東北新社 薬師寺衛・小坂恵一・小西啓介・池田大/三菱商事 橋本■・安念彌行・西尾直彦・鈴木大三・坂橋徹・早川聡子
制作担当/奥田誠治・福山亮一
現像/IMAGICA タイミング 平林弘明 フィルムレコーディング 豊谷慎吾・柴田祐男・本間政弘 
カラー・マネジメント・システム 石井亜土・遠藤浩平 ラボ・コーディネイト 西尾洋志朗 ラボ・マネジメント 川又武久
制作/スタジオジブリ
プロデューサー/
鈴木敏夫
監督/
宮崎駿

[声の出演]

千尋/柊瑠美 ハク/入野自由 湯婆婆・銭婆/夏木マリ お父さん/内藤剛志 お母さん/沢口靖子 青蛙/我修院達也 坊/神木隆之介 リン/玉井夕海 番台蛙/大泉洋 河の神/はやし・こば 父役/上條恒彦 兄役/小野武彦 釜爺/菅原文太
脇田茂・斎藤志郎・山本道子・塚本景子・中村彰男・得丸伸二・山像かおり・香月弥生・浅野雅博・林田一高・山本郁子・目黒未奈・石橋徹郎・椎原克知・片淵忍・鬼頭典子・鍛冶直人・助川嘉隆・太刀川亞希・山谷典子・松尾勝久・木津誠之・大野容子・東幸枝・安田顕・佐藤重幸・佐古真弓・■田園子・富平晶子・増田美奈子・小野香織・山田里奈・高地美和・竹内裕美・奥真紀子


アニメーション神戸'01 作品賞(劇場部門)
映画の日 第19回 ゴールデングロス賞最優秀金賞
ゴールデングロス特別賞/マネーメイキング監督賞/全国興業環境衛生同業組合連合会特別大賞
山路ふみ子賞 映画賞
タイム・トレンド大賞 話題賞
菊池寛賞
報知映画賞 監督賞
日刊スポーツ映画大賞 作品賞
日本レコード大賞 金賞
朝日新聞社 朝日賞
第56回(01年度)毎日映画コンクール 日本映画大賞
 アニメーション映画賞/日本映画ファン賞/監督賞/音楽賞
ブルーリボン賞 作品賞
キネマ旬報 日本映画読者選出監督賞
 日本映画ベストテン3位/読者選出日本映画ベストテン1位
シティ・エンターテイメント大賞[映画部門]
 2001年を代表する作品1位/2001年一番好きだった作品1位
 エランドール賞 作品賞/プロデューサー賞
新世紀東京国際アニメフェア21 グランプリ
メディア芸術祭 大賞/特別賞
2002年度(第30回)ぴあテン 映画第1位
ゴールデンアロー賞 特別賞
第52回ベルリン国際映画祭 金熊賞
日本アカデミー賞
 最優秀作品賞/会長功労賞/協会特別賞(主題歌)
デジタルコンテンツグランプリ2001 DCAj会長賞(鈴木敏夫)
ゴールドディスク大賞
 アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー
映画鑑賞団体全国連絡会議 作品賞/監督賞
わかやま市民映画祭 作品賞日本映画1位/監督賞1位
最優秀映画鑑賞会会員選出ベスト10 日本映画2位
日本映画ペンクラブ2001年
会員選出ベスト5 日本映画部門2位

http://www.ntv.co.jp/ghibli/sennokami/index.html


くじらとり

2001年10月1日 「三鷹の森 ジブリ美術館」にて公開 20分 カラー 

●監督・脚本(絵コンテ)/宮崎駿

製作/徳間康快
原作/「いやいやえん」(福音館書店刊)中川李枝子さく/大村百合子え
監督・脚本/宮崎駿
音楽/野見祐二
挿入歌/「ぞうとらいおんまる」 
作詞/中川李枝子 作曲/野見祐二 編曲/野見祐二 歌/ほしぐみのおとこのこたち
エンディング曲/「おかえりのうた」
作詞/スタジオジブリ 作曲/野見祐二 編曲/野見祐二 歌/ちゅーりっぷほいくえんのこどもたち
演出アニメーター/稲村武志
原画/山口明子・田村篤・中村勝利・松尾真理子・山田憲一・小西賢一・橋本晋治・冨田悦子・宮崎なぎさ・山形厚史・湯浅政明
動画チェック/鈴木まり子
動画/斉藤昌也・アレキサンドラ・ワエラウフ・笹川周子・野口美律・室田真友子・佐志原瑞穂・星野桂・真野鈴子・大村まゆみ・東誠子・西戸スミエ・土岐弥生・槇田喜代子・山浦由加里・谷平久美子・原佳寿美
作画協力/スタジオコクピット・アニメトロトロ・グループどんぐり
美術/平原さやか
背景/武重洋二・佐々木洋明・矢野きくよ
色彩監修/保田道世
撮影監修/奥井敦
色指定/織田富美子
検査/山田和子・野村雪絵
スキャン/石井裕章・杉野亮
デジタルペイント/森奈緒美・井関真代・熱田尚美・大山章博・鵜飼由美子・岡田理恵
CGチーフ/泉津井陽一
CG/佐藤美樹
デジタル撮影/古城環
編集/瀬山武司
録音演出/林和弘
整音/井上秀司
効果/伊藤道廣
整音助手/堀田英二
効果助手/中沢真理子
効果制作/サウンドリング
録音スタジオ/東京テレビセンター
プレスコ録音/瀬川徹夫
プレスコ演出/大野直子
音楽ミキサー/大野映彦
指揮/マリオ・クレメンス
演奏/チェコ・フィルハーモニー 室内管弦楽団
オーケストラ・コーディネイト/オクタヴィア・レコード 伊藤みゆき
レコーディング・スタジオ/芸術の家・ドヴォルザーク・ホール ワンダーステーション
音楽制作/スタジオジブリ 稲村和実
制作マネージメント/パワーボックス・栗田秀一・柏村めぐみ
タイトル/山脇百合子
演出助手/奥村正志
制作デスク/神村篤・望月雄一郎
現像/製作協力/IMAGICA・タイミング 平林弘明・フィルム1/0 柴田祐男・コーディネイト 川又武久
制作/スタジオジブリ
プロデューサー/居村健治
製作プロデューサー補/高橋望・渡辺宏行
製作プロデューサー/鈴木敏夫

[声の出演]
しげる/石原圭人
チコちゃん/小野寺真央
キャプテン/伊藤裕樹
ゆうじ/佐々木優太
たかし/袴田義明
としお/王迪之
すすむ/比佐裕介
とおる/岡田慶太
あきら/又村崇仁
東京児童劇団
くじら/野中晋輔

第56回(01年度)毎日映画コンクール 大藤信郎賞


フィルムぐるぐる

華麗なる舞踏会
ランプータンの冒険
魚の魚


2001年10月1日 「三鷹の森ジブリ美術館」にて公開 約3分 カラー

●絵コンテ・監督/宮崎駿

原画/田中敦子

(※3本で1本のループ・フィルムとなっている作品)


コロの大さんぽ

2002年1月3日 「三鷹の森 ジブリ美術館」にて公開 20分 カラー 

●原作・脚本(絵コンテ)・監督/宮崎駿

スタジオジブリ/ムゼオ・ダルテ・ジブリ提携作品
製作/徳間康快
原作・脚本・監督/宮崎駿
音楽/野見祐二
画風参照/林明子
演出アニメーター/芳尾英明
原画/山森英司・松瀬勝・小野田和由・米林宏昌・森田宏幸・武内宣之・富田悦子・中嶋忠二
動画チェック/中込理恵
動画/手島晶子・矢澤真由・鶴岡耕次郎・伊藤望・大西綾・大橋実・海内努・佐藤雅子・横田匡史・北島由美子・土岐弥生・槇田喜代子・山浦由加里・谷平久美子・矢野守彦・中里舞・安達晶彦・佐伯忍
作画協力/アニメトロトロ・スタジオコクピット
美術/吉田昇
背景/春日井直美・福留嘉一・長田昌子・糸川敬子・佐々木洋明・矢野きくよ・増山修
色彩監修/保田道世
撮影監修/奥井敦
色指定/守屋加奈子
検査/山田和子・野村雪絵
スキャン/石井裕章・杉野亮
デジタルペイント/森奈緒美・井関真代・熱田尚美・大山章博・鵜飼由美子・岡田理恵
CGチーフ/泉津井陽一
CG/佐藤美樹
デジタル撮影/藪田順二
編集/内田恵
録音演出/林和弘
整音/井上秀司
効果/伊藤道廣
整音助手/堀田英二
効果助手/中沢真理子
効果制作/サウンドリング
録音スタジオ/東京テレビセンター
音楽ミキサー/大野映彦
音楽編集/大野直子
指揮/マリオ・クレメンス
演奏/チェコ・フィルハーモニー 室内管弦楽団
オーケストラ・コーディネイト/伊藤みゆき(オクタヴィア・レコード)
レコーディング・スタジオ/芸術の家・ドヴォルザーク・ホール ワンダーステーション
音楽制作/栗田秀一・柏村めぐみ(パワー・ボックス)・稲村和実(スタジオジブリ)
タイトル/浅野宏一
演助進行/高橋敦史
制作デスク/神村篤・望月雄一郎
取材協力/山本二三(テンとケン)
現像/製作協力/IMAGICA・タイミング 平林弘明・フィルム1/0 柴田祐男・ラボ・コーディネイト 川又武久
制作/スタジオジブリ
プロデューサー/山本珠実
製作プロデューサー補/高橋望・渡辺宏行
製作プロデューサー/鈴木敏夫

[声の出演]
コロ/ゆきの仔犬達
サワ子/駒沢いつき
お父さん/居村健治
お母さん/森吉治予
自転車のお姉さん/北嶋明子
工務店のおじさん/盛田茂
少女/小川沙弥香
少女の母親/めぐろあや
近所のおばさん/土田ユミ
しげる/石原圭人
チコ/菅野奈々


めいとこねこバス

2002年10月 「ジブリの森の美術館」にて公開予定 カラー

●原作・脚本(絵コンテ)・監督/宮崎駿


●付録―その他のスタジオジブリ制作作品


(TV)海がきこえる

1993年5月5日 日本テレビ系放映 72分 カラー

徳間書店・日本テレビ放送網・スタジオジブリ提携作品 製作/尾形英夫・和田仁宏企画/鈴木敏夫・奥田誠治 原作/氷室冴子(徳間書店刊 担当:三ッ木早苗)連載:月刊アニメージュ 脚本/中村香 音楽/永田茂 主題歌「海になれたら」作詞/望月智充 作・編曲/永田茂 歌/坂本洋子(徳間ジャパンコミュニケーションズ) キャラクターデザイン・作画監督/近藤勝也 原画/近藤喜文・篠原征子・森友典子・河口俊夫・大谷敦子・遠藤正明・清水洋・山川浩臣・古屋勝悟・中山勝一・安藤雅司・吉田健一・小西賢一・芳尾英明・稲村武志・磯光雄・広田麻由美・吉野高夫 動画チェック/舘野仁美・中込利恵・藤村理枝 動画/手島晶子・佐藤伸子・柴田和子・大村まゆみ・北島由美子・山田憲一・長嶋陽子・横山和美・野田武広・粉川剛・岡田妙智子・笹木信作・中村勝利・小野田和由・井上博之・斉藤昌哉・柴田絵理子・松瀬勝・東誠子・山浦由加里・椎名律子・末田久子・真野鈴子・槇田喜代子・太田久美子・安達昌彦・堀井久美・坂野方子・松島明子 作画協力/アニメトロトロ・オープロダクション・スタジオコックピット・グループどんぐり・JCスタッフ・マッドハウス 美術監督/田中直哉 作景/久村佳津・山川晃・太田清美・武重洋二・長縄恭子・黒田聡・伊奈涼子・田村盛輝・吉崎正樹・太田大 特殊効果/谷藤薫児 色指定/古谷由実 セル検査/大城美奈子・小野暁子 仕上/立山照代・小川典子・井関真代・守屋加奈子・大附沢幸恵・森奈緒美・坂本洋子 スタジオキリー 森沢千代美・工藤百合子・中里友美・向井文江・吉田解子・粉井常隆 スタジオぴえろ福岡分室 撮影監督/奥井敦 撮影/旭プロダクション 谷口久美子・梅田俊之・薮田順二・榊原広・長谷川洋一・石井ゆり子 タイトル/道川昭 編集/瀬山武司 編集助手/足立浩 音響監督/浦上靖夫 整音/大城久典・柴田信弘 効果/横山正和 演出助手/村田和也 制作担当/川端俊之 制作デスク/田中千義・西桐共昭 制作進行/有富興二・大塚浩二・伊藤裕之 アシスタントプロデューサー/山田尚美 制作事務/山本珠実 NTVデスク/伊藤万実子 NTV広報担当/立■典子 音響制作/オーディオ・プランニング・ユー 制作デスク/小澤恵 録音スタジオ/APUスタジオ 音楽制作/徳間ジャパンコミュニケーションズ 及川善博・岡田知子 現像/IMAGICA 芸術文化振興基金 協力/高知東宝の前田幸恒さんをはじめ地元有志のみなさん 企画プロデューサー/堀越徹・前田伸一郎・横尾道男 制作/スタジオジブリ若手制作集団 制作プロデューサー/高橋望 監督/望月智充 

[声の出演]

杜崎拓/飛田展男 武藤里伽子/坂本洋子 松野豊/関俊彦 小浜祐美/荒木香恵 山尾忠志/緑川光 清水明子/天野由梨 校長/渡部猛 川村/徳丸完里伽子の父/有本欽隆 岡田/金丸淳一 杜崎拓の母/さとうあい おかみさん/鈴木れい子 見習い/関智一 植村喜八郎・桜井敏治・山崎たくみ・島本須美・三谷幸子・まるたまり・久川綾・水原リン 方言指導/渡部篤・島本須美

第31回ギャラクシー奨励賞


(TV スポット)「火垂るの墓」CM

1996年7月〜8月8日 日本テレビ系「金曜ロードショー」の宣伝スポットとして放映

1998年7月〜8月 ビデオ「火垂るの墓」宣伝CMとして放映 30秒 カラー

ブエナビスタ「ジブリがいっぱい」ビデオコレクションに収録


●監督・原画/宮崎駿

演出・制作/スタジオジブリ 原画/近藤喜文 音楽/「はにゅうの宿」 製作/日本テレビ


(TV CM)「スタジオジブリ原画展 ジブリがいっぱい」 CM

1996年7月〜9月 日本テレビ系放映 30秒 カラー

ブエナビスタ「ジブリがいっぱい」ビデオコレクションに収録


●原画(キャラクターデザイン)/宮崎駿

演出・制作/スタジオジブリ 原画/宮崎駿近藤喜文 音楽/久石譲 製作/日本テレビ


(TV CM)新聞協会 CM

1997年 制作準備作業のみ

制作/スタジオジブリ キャラクターデザイン/近藤喜文 演出/近藤喜文(予定)


(TV)金曜ロードショー オープニング

1997年4月4日〜毎週金曜日 日本テレビ系放映中 60秒 カラー

製作/日本テレビ放送網 制作/スタジオジブリ 原画/近藤喜文 演出/近藤喜文 音楽/「シネマノスタルジー」 作曲/久石譲


(TV)ギブリーズ

2000年 4月8日 日本テレビ系放映 カラー


制作/スタジオジブリ 脚本・監督/百瀬義行 プロデューサー/高橋望 

[声の出演]

のなかくん/野中晋輔 ほか


(TV CM)アサヒ旨茶

2001年 3月12日〜4月放映

制作/スタジオジブリ 作画・演出/田辺修


(TV CM)ローソン

2001年 7月〜8月放映

制作/スタジオジブリ 作画・演出/田辺修


(TV CM)三鷹の森ジブリ美術館

2001年 9月〜10月放映

制作/スタジオジブリ 

[声の出演]

ナレーション/野中晋輔 


(TV CM)ハウス カレー

2002年 7月〜8月放映

制作/スタジオジブリ 


FILMOGRAPHYトップ/目次/その1/その2/その3/その4/その5/その6/その7/その8/その9

HOMEへ戻る