高畑勲・宮崎駿フィルモグラフィー

スタッフリスト[1983〜1996]

その6「スタジオジブリ時代−1」


FILMOGRAPHYトップ/目次/その1/その2/その3/その4/その5/その6/その7/その8/その9

HOMEへ戻る


風の谷のナウシカ

1984年3月11日 東映系公開 116分 カラー

●原作・脚本(絵コンテ)・監督/宮崎駿
●プロデューサー/高畑勲

製作/徳間書店・博報堂 製作/徳間康快・近藤道生 企画/「風の谷のナウシカ」製作委員会 山下辰巳・奥本篤志・尾形英夫・森江宏 原作・脚本/宮崎駿(徳間書店「月刊アニメージュ」連載) 作画監督/小松原一男 美術監督/中村光毅 音楽/久石譲 音響監督/斯波重治 原画/金田伊功・丹内司・なかむらたかし・庵野秀明・鍋島修・賀川愛・吉田忠勝・才田俊次・小林一幸・福田忠・小原秀一・高坂希太郎・渡部高志・池田淳子・羽根章悦・富山正治・高野登・林貴則・小田部羊一 原画補/吉田正宏・大久保富彦 動画チェック/尾沢直志・平塚英雄 動画/佐々木よし子・高橋幸江・田口裕美子・斉藤喜代子・水谷貴代・矢野順子・渡部由加里・祝浩司・飯田馬之介・坂元大二郎・長井和久・中村美子・谷沢泰史・讃岐平・前田真宏・多田幸子・華房泰堂・近藤方子・池田和洋 動画協力/オー!プロダクション・スタジオぽっけ・草間アート・はだしプロ・AGU・動画工房・スタジオトト・スタジオ501・スタジオアトン・ランダム・ヤマトプロ 背景/木下和宏・野崎俊郎・吉崎正樹・西村くに子・海老沢一男・スタジオビック デザインオフィス・メカマン 三浦智・青木龍夫・岡崎得江・杉山祐子・岡田和夫・下野貴美子・今村立夫・下野哲人・富樫佳子・村井弘子・千葉薫・高波美好 ハーモニィ処理/高屋法子 色指定/保田道世・鈴木福男 仕上検査/萩原穂美 仕上/近江妙子・石井恵美子・古谷由美・菅野わか子・長嶺浩美・水間千春・山内真紀子・吉田政代・清水理智子・山室智弘 仕上協力/イージーワールドプロ・スタジオロビン・ホクサイ・はだしプロ・新生プロ・遊民社・スタジオ2001・スタジオ雲雀・スタジオマリーン・ヤマトプロ 撮影/白神孝始・首藤行朝・清水泰宏・杉浦守 撮影協力/高橋プロダクション・宮内征雄・平山昭夫・小林武男・アニメフレンド・スタジオ35 タイトル/高具アトリエ 編集/木田伴子・金子尚樹・酒井正次 整音/桑原邦男 効果/大平紀義・佐藤一俊 演出助手/棚沢隆・片山一良 制作担当/酒井澄 制作デスク/鈴木重裕 制作進行/押切直之・神戸守・島崎奈々子 宣伝プロデューサー/徳山雅也 音響制作/オムニバスプロモーション 宣伝/脇坂守―・城石昌美・池田順子・熊谷淳 録音スタジオ/新坂スタジオ 現像/東映化学工業 「風の谷のナウシカ」製作委員会/徳間書店 和田豊・小原健治・鈴木敏夫・亀山修・大塚勤 博報堂 佐藤孝・中谷健太郎・宮崎至朗 制作/トップクラフト 配給/東映株式会社(当時/現在は大映株式会社) 制作/原徹 プロデューサー/高畑勲 監督/宮崎駿

[声の出演]

ナウシカ/島本須美 ジル/辻村真人 大ババ/京田尚子 ユパ/納谷悟朗 ミト/永井一郎 ゴル/宮内幸平 ギックリ/八奈見乗児 ニガ/矢田稔 少女C・トエト/吉田理保子 少女A/菅谷政子 少女B/貴家堂子 少年A/坂本千夏 少年B/TARAKO アスベル/松田洋治 ラステル/富永みーな ペジテ市長/寺田誠 ラステルの母/坪井章子 クシャナ/榊原良子 クロトワ/家弓家正 コマンドA/水島鉄夫 ペジテ市民/中村武己 ペジテの少女/太田貴子 ペジテ市民/島田敏 トルメキア兵/野村信次 少年/鮎原久子 トルメキア兵/大塚芳忠

WWF世界野性生物保護基金推薦
文化庁優秀映画製作奨励賞
第14回パリ国際SF&ファンタジー・フェスティバル 特別審査委員賞
毎日新聞映画コンクール 大藤信郎賞
キネマ旬報ベストテン 日本映画第7位/読者選出日本映画第1位
ぴあテン 映画部門第2位
第2回アニメフェスティバル 日本アニメ大賞最優秀作品賞
全国映連賞日本映画作品部門第1位 日本映画作品賞部門第1位
ザグレブSF&ファンタジーフィルムフェスティバル 第1位 
第7回(84年度)アニメグランプリ作品賞/同・第8〜15回(85〜92年度)
歴代ベスト1作品部門賞


(TVCM)日立マクセル ニューゴールド・ビデオテープ

1984年10月〜85年1月放映

●ワンダー・シップ号デザイン/宮崎駿

プロデューサー/今村信治 演出/里見正武 撮影/押切隆世 音楽/坂本龍一 ナレーション/坪田直子・今野雄二 ミニチュア製作/萩原英雄 ワンダー・シップ号デザイン/宮崎駿 合成/ビジョン・ユニバース 撮影スタジオ/松竹大船撮影所 製作/電通・CAP


(TVCM)日立パソコンH2 ポシェット竜編 

1984年11月〜85年2月放映

●キャラクターデザイン/宮崎駿

企画/北沢敬(電通) 橋本日出世(電通映画社) プロデューサー/奥野哲郎(電通映画社) 撮影/中堀正夫 照明/石井大和 美術/池谷仙克 ハタ・デコライティブ・アート スタジオ/東映5スタジオ キャラクターデザイン/宮崎駿 企画・制作/電通・電通映画社

[出演]

工藤夕貴 


アンカー(仮題)

1985年〜86年 制作準備作業のみ

●プロデューサー/高畑勲(予定)

●原案・プロデューサー/宮崎駿(予定)

原作・脚本/夢枕漠(予定) 原案・プロデューサー/宮崎駿(予定) プロデューサー/高畑勲(予定) 監督/押井守(予定)美術/山本二三(予定)


天空の城ラピュタ

1986年8月2日 東映系公開 124分 カラー

●原作・脚本(絵コンテ)・監督・挿入歌作詞/宮崎駿
●プロデューサー/高畑勲

製作/徳間書店 製作/徳間康快 企画/山下辰巳・尾形英夫 原作・脚本/宮崎駿(徳間書店「月刊アニージュ」連載) 音楽/久石譲 挿入歌「君をのせて」 作詞/宮崎駿 作曲/久石譲 歌/井上杏美(徳間ジャパン) 作画監督/丹内司 原画頭/金田伊功 原画/篠原征子・桜井美知代・遠藤正明・森友典子・二木真希子・大谷敦子・小林一幸・福田忠・賀川愛・川崎博嗣・前田真宏・高坂希太郎・大塚伸治・名倉靖博・河口俊夫・鍋島修・近藤勝也・江村豊秋・友永和秀 動画チェック/尾沢直志・立木康子 動画/小林研二・宮本英子・平田英一郎・本持貴・須貝美佳・中野恭子・高峰由恵・諸橋伸司・服部圭一郎・長井和久・吉野高夫・山川浩臣・村田俊治・新屋真智子・茂林良哉・板野方子・東誠子・コマサ・竹葉直子・金子昌司・上田和佳子・片山雄一 動画協力/(動画工房)神原よしみ・牧野田啓介・成田達司・水谷貴代・鈴木安子・河内由美・石黒益美・福士多鶴子・松下弥生・井田聡 (スタジオ・トト)逸見俊隆・角田幸子・南静子・岡本稔・森田徹 (オープロダクション)永井恵子・加藤由子・粟田勉 (草間アート)佐藤佳子・山口明子・重田智 (進藤プロダクション)日暮恭子・関明美・田中立子・山室直儀・江原仁 (スタジオファンタジア)手島晶子・高橋禎男・大谷久美子・岩柳恵美子・泉都 (ビジュアル'80)成海厚子・渡辺純夫・浜野邦子 (スタジオ・ギャロップ)荒野真理子・岡部和美・斉藤利子 (スタジオ九魔)手島勇人・星勲 美術/野崎俊郎・山本二三 背景/小関睦夫・木下和宏・吉崎正樹・久村佳津・飯島久美子・太田清美・石川山子(ハーモニィ処理)高屋法子 特殊効果/阿部郷・寺岡伸治 色指定/保田道世 仕上検査/荻原穂美 仕上/水間千春・小川典子・長嶺浩美・石井恵美子・鍋谷雅子・酒井由紀子・島田久美・阪本文也・見田竜介・仲田ひろみ・柳沢和枝・木原恵子・宮下真理・高砂芳子 仕上協力/(スタジオキリー)岩切紀親・西牧道子・内藤幸江・佐藤妙子・高見ふさ子・夏井正子・久世晋一郎・中田信子・青島歌苗・高橋直美・西山美代子・町井春美 (スタジオファンタジア)飯塚智久・永井留美子・檀上知子・菊地祐子・棚沢真理子・浅野敏子 (プロダクションアクト)横山浩子・本田由美子・田口美恵子・村野綾子・下田悦子・小松良江・倉岡裕之・風間洋子 (スタジオOZ)磯崎昭彦・貴島弘子・増田奈緒美・篠田十鬼・細田明美・平賀恵子 (グループジョイ)大橋朝子・鈴木久美子・須藤彰子・袖山みか子・村上芳枝・佐藤新之介 (スタジオ雲雀)成田賢二・秋山季映・荒川典子・加藤文江・鈴木洋子 (スタジオ古留美)完甘幸隆・山形勝俊 撮影/(高橋プロダクション)高橋宏固・白神孝始・小林武男・笠間いずみ・豊永安義・松嵜泰三・福島敏行・安原吉晃・石塚敬久・野口肇・宮島幸男 タイトル/高具アトリエ 編集/瀬山武司・笠原義宏 音響監督/斯波重治 整音/井上秀司 音響効果/(E&Mプランニングセンター)佐藤一俊・小野弘典 演出助手/飯田つとむ・木村哲・須藤典彦 制作デスク/押切直之 制作進行/古里尚丈・木原浩和・原俊嗣・熱海正志・武藤薫 宣伝プロデューサー/徳山雅也 音楽制作/三浦光紀 株式会社徳間ジャパン 音響制作/オムニバスプロモーション 録音スタジオ/東京テレビセンター 現像/IMAGICA 徳間書店「天空の城ラピュタ」製作委員会/加藤博之・鈴木敏夫・金子彰・亀山修・滝川和俊・田所稔・粕谷昌宏・大塚勤・佐々木崇夫・武田実紀男・校条満・小林智子 協力/株式会社電通 配給/東映株式会社(当時/現在は大映株式会社) 制作/スタジオジブリ 原徹 プロデューサー/高畑勲 監督/宮崎駿
イメージソング「もしも空を飛べたら」作詞/松本隆 作曲/筒美京平 歌/小幡洋子(徳間ジャパン)

[声の出演]

パズー/田中真弓 シータ/横沢啓子 ドーラ/初井言榮 ムスカ/寺田農 ポムじい/常田富士夫 将軍/永井一郎 親方/糸博 おかみ/鷲尾真知子 シャルル/神山卓三 ルイ/安原義人 アンリ/亀山助清 老技師/槐柳二 マッジ/TARAKO その他/峰恵研・鈴木れい子・平井隆博・西村知道・大滝進矢・福士秀樹・古田信幸・大塚芳忠・田中和実・菅原正志・関俊彦・林原めぐみ 

文化庁優秀映画
第41回(86年度)毎日映画コンクール 大藤信郎賞
シティロード ベスト邦画第1位
おおさか映画祭 日本映画ベストテン第1位  
日本映画復興特別賞(高畑勲・宮崎駿) 
映画芸術 日本映画第1位
ぴあテン 映画部門第1位
キネマ旬報ベストテン 読者選出日本映画第2位/日本映画第8位
第9回(86年度)アニメグランプリ 作品賞
アビック・ビデオアワード87 アニメーション賞
中央児童福祉審議会特別推薦


(実写)文化記録映画・柳川堀割物語

1987年4月完成 8月15日東京地区公開 二馬力自主製作・自主公開 165分 カラー 

●脚本・監督/高畑勲 
●製作/宮崎駿

製作/二馬力  製作/宮崎駿 脚本・監督/高畑勲 撮影/高橋慎二 監督補/宮野隆博 監修・脚本協力/広松伝 アニメーション原画/田中敦子・二木真希子 美術/山本二三 色指定/保田道世 ナレーション/加賀美幸子(NHK)・国井雅比古(NHK) テーマ音楽/間宮芳生「松島音頭」チェロ:ヨーヨーマ・日本音楽集団(ソニークラシカル) プロデューサー/久保進

第42回(87年度)毎日映画コンクール・文化記録映画賞
優秀映画鑑賞会推薦
日本ペンクラブ推薦
全国高等学校視聴覚教育研究協議会推薦


火垂るの墓


1988年4月16日 東宝系公開(併映「となりのトトロ」) 88分 カラー ドルビー・ステレオ

●監督・脚本/高畑勲

製作/新潮社 企画・製作/佐藤亮一 原作/野坂昭如(新潮文庫版) 音楽/間宮芳生 音楽制作/株式会社徳間ジャパン 挿入歌「はにゅうの宿」“Home SweetHome"performed by Amelita Galli-Curci courtesy of RCA Victor Red Seal,adivision of BGM Classics(日本盤発売元 BGMビクター株式会社) キャラクターデザイン・作画監督/近藤喜文 レイアウト・作画監督補佐/百瀬義行 作画監督助手/保田夏代 原画/石井邦幸・羽根章悦・森友典子・大谷敦子・河内日出夫・奥山玲子・山内昇寿郎・高野登・木上益治・高坂希太郎・岡田敏靖・桜井美知代・酒井明雄・石黒育・小川博司・賀川愛・梅津泰臣・庵野秀明・才田俊次・大関紀子 動画チェック/尾沢直志・矢吹英子 動画/吉野高夫・堀内博之・神原よし美・原佳寿美・平田英一郎・金子昌司・辻繁人・鍵山仁志・柴田志朗・成田達司・粟田務・稲田浩・高野亜子・小須田ひろみ・川橋良江・西戸スミエ・片山雄一・鈴木まゆみ・河内由美・入江篤・山田みどり・牧孝雄・太田世彦・佐藤伸子・本橋明美・藤本真弓・小川祐子・佐久間敬子・反田誠二・飯沼卓也・大内正彦・斉藤百合子・西山映一郎・田辺修・木田葉子・井坂純子・長岡みどり・武井智子・塩原智恵子・江野沢柚美・米山幸子・福土多鶴子・古沢英明・嘉村弘之・佐藤文・動画工房・オープロダクション・ドラゴンプロダクション・グループライナス・スタジオぽっけ・スタジオジャム 美術監督/山本二三 美術助手/久村佳津 背景/小関睦夫・平田秀一・菱山敬・樋口法子・田村盛輝・金箔良成・中座洋次・橋爪ふきこ・須藤栄子・平川栄治・伊奈淳子 特殊効果/谷藤薫児 色彩設計/保田道世 仕上検査/小川典子・柏倉由里子 仕上/古谷由実・松下友紀子・大武恭子・岩切紀親・西牧道子・高橋直美・渡部真由美・渡辺信子・町井春美・久保田瀧子・田原とし子・浅井美恵子・高木有紀・七海礼子・石井君江・設楽久子・原田徳子・山口やす子・大野恵津子・佐久間芳美・中田信子・市川由美子・佐久間多恵子・米井フジノ・宮川はれみ・青木利栄・堀井まつ子・吉川孝男・平井静子・佐野信子・五十嵐信子・志岐知枝・町田千恵子・伊勢田美千代・青沼麗子・柴田美知子・佐藤英子・平沼和枝・中山伊久江・豊永真一・別部真奈美・服部由美・完甘幸隆・小菅勉・五十嵐淳子・細谷明美・安井理恵・斎藤富美子・高砂芳子・吉川潤子・阿部穂美・スタジオキリー・スタジオディーン・龍プロダクション・IMスタジオ・トレススタジオM・ボビー企画・スタジオ古留美・スタジオOZ・スタジオ九魔・童夢舎・スタジオシャフト・スタジオエンジェル・スタジオトムキャット・セルアーツスタジオ 撮影監督/小川信夫 撮影/ラッキーモア 岡崎英夫・小沢次雄・影山篤志・伊藤真司・谷口直之・阿部雅司・大地丙太郎 タイトル/高具秀雄・田上淑子 編集/瀬山武司 編集助手/足立浩 音響監督/浦上靖夫音響効果/大平紀義・伊藤道広(E&Mプランニングセンター) 整音/大城久典制作担当/上田真一郎 制作デスク/押切直之 制作進行/田中千義・神村篤・志茂文彦・森田吾朗・西桐共昭 演出助手/須藤典彦 技術協力/株式会社城西デュプロ 村尾守 株式会社スタック 斉藤芳郎・道家正則 録音制作/オーディオ・プランニング・ユー 録音スタジオ/A.P.U.スタジオ 現像/東京現像所 技術協力/極東コンチネンタル株式会社 森幹生 新潮社「火垂るの墓」製作委員会/佐藤俊一・新田敞・八木研次郎・初見國興・荒井忠彦・佐々木憲二・佐藤隆信・柴田静也・村瀬拓男 制作/スタジオジブリ プロデューサー/原徹 脚本・監督/高畑勲

[声の出演]

清太/辰己努 節子/白石綾乃 母/志乃原良子 未亡人/山口朱美 端田宏三 酒井雅代 野崎佳積 松岡与志雄 金竹雅浩 柳川清 真木一 表淳夫 はりた照久 田中弘史 伝法三千雄 玉生司朗 中村正 関田美香 宮本毬子 松本淳 松田春子 上田恵子 竹岡和彦 鰺坂貴代美 上野真紀夫 平松豊和 森脇京子嶋谷隆司 真田隆次 邦保 加治春雄 安満敏子 小林誠 沢田憲一 隈本晃俊 国分郁男 横山祐介 房本佳長 谷本幸士郎 守屋真人 中山鉄朗 藤田尚樹 城野正富美 伴秩 木下真喜子 行原千酷 黒川裕子 川口真由美

第1回モスクワ児童青少年国際映画 児童部門グランプリ
日本アニメ大賞グランプリ
日本カトリック映画賞
ブルーリボン特別賞
文化庁優秀映画
シカゴ国際児童映画祭 児童権利部門最優秀賞 長編アニメ映画部門最優秀賞
日本アニメ大賞・アトム賞 最優秀作品賞
国際児童青少年映画センター賞


となりのトトロ


1988年4月16日東宝系公開(併映「火垂るの墓」) 87分 カラー ドルビー・ステレオ

●原作・脚本(絵コンテ)・監督・作詞/宮崎駿

製作/徳間書店 製作/徳間康快 企画/山下辰巳・尾形英夫 作画/佐藤好春 美術/男鹿和雄 音楽/久石譲 歌/「さんぽ」作詞/中川季枝子 「となりのトトロ」作詞/宮崎駿 作・編曲/久石譲 歌唱/井上あずみ 原画/丹内司・大塚伸治・篠原征子・遠藤正明・河口俊夫・田中誠・金田伊功・近藤勝也・二木真希子・山川浩臣・田川英子 背景/松岡聡・野崎俊郎・太田清美・吉崎正樹・武重洋二・菅原紀代子 仕上/保田道世 撮影/白井久男 編集/瀬山武司 動画チェック/立木康子・舘野仁美 色指定/水田信子 仕上検査/本橋政江 録音演出/斯波重治 調整/井上秀司 効果/佐藤一俊 制作担当/田中栄子 制作デスク/木原浩勝・川端俊之 演出助手/遠藤徹哉 原画協力/マッドハウス・新川信正・岡村豊・工藤正明 仕上検査/立山照代・成田賢二・中村美和子 特殊効果/谷藤薫児 動画/板野方子・コマサ・槇田喜代子・田中立子・水谷貴代・椎名律子・諸橋伸司・大谷久美子・松井理和子・服部圭一郎・遠藤ゆか・尾崎和孝・手島晶子・岩柳恵美子・宮崎なぎさ・前田由加里・竹縄尚子・岡部和美・新留理恵・岡田正和・山懸亜紀・日暮恭子・渡辺恵子・福富和子 スタジオファンタジア 吉田肇・北村直樹・長野順一・山本剛・大田正之 アニメトロトロ 山浦由加里・石井明子・伊藤広治・川村忠輝 ドラゴンプロダクション 仕上/スタジオキリー 岩切紀親・西牧道子・高橋直美・渡辺信子・渡部真由美・大出美智子・森沢千代美・吉田久子・山村及利子・大川直子・工藤百合子・高木夕紀・原田徳子・梶田とよ子・米井フジノ・高橋愛子・柳登紀・岡美代子・山根文・田中初江・太田美智子・安達順子・藤野洋子・村田佳子 スタジオステップ 京野由紀・朝日朋子・塙洋美・沢内順美・鈴木怜子・渋谷礼子 竹倉博恵 スタジオルンルン 童夢舎 スタジオビーム スタジオ雲雀 協栄プロダクション グループジョイ トランスアーツ 背景/小林プロダクション 木村真二・白石誠・松室剛・大塚伸弘・田中貞彦 アトリエブーカ 金子英俊・田村恵子 山川晃・伊奈淳子・松浦裕子 撮影/スタジオコスモス 黒田洋一・池上元秋・前原勝則・鈴木典子・大藤哲生・佐伯清・池谷和美・野口博志・伊藤寛・難波充子・杉山知子・鈴木克次・池上伸治 制作進行/伊藤裕之・鈴木高明 編集助手/足立浩 タイトル/高具アトリエ 仕上技術協力/城西デュプロ・村尾守 協力/徳間書店アニメージュ編集部 効果助手/小野弘典 台詞編集/依田章良 録音演出助手/浅梨なおこ 録音スタッフ/住谷真・福島弘治・大谷六良 録音制作/オムニバスプロモーション 音楽制作/三浦光紀・渡辺隆史・株式会社徳間ジャパン 録音スタジオ/東京テレビセンター 現像/東京現像所 協力/株式会社博報堂 徳間書店「となりのトトロ」製作委員会/加藤博之・鈴木敏夫・金子彰・亀山修・粕谷昌宏・白石彦五郎・田所稔・小鷹久義・大塚勤・小林智子・佐々木崇夫・横尾道男・朝生茂・坪地義雄・吉田哲彦 制作/スタジオジブリ プロデューサー/原徹 原作・脚本・監督/宮崎駿 

[声の出演]

サツキ/日高のり子 メイ/坂本千夏 とうさん/糸井重里 かあさん/島本須美 ばあちゃん/北林谷栄 トトロ/高木均 カンタの母/丸山裕子 先生/鷲尾真知子 本家のばあちゃん/鈴木れい子 カンタの父/広瀬正志 カンタ/雨笠利幸 草刈り男/千葉繁 その他/龍田直樹・TARAKO・西村智博・石田光子・神代智恵・中村大樹・水谷優子・平松晶子・大谷育江

第43回(88年度)毎日映画コンクール 日本映画大賞/大藤信郎賞
第3回AVA国際映像ソフトフェア・ビデオ部門アニメビデオ賞
第12回山路ふみ子賞/映画賞
第13回報知映画賞/監督賞
キネマ旬報ベストテン 日本映画1位/読者選出1位/読者選出日本映画監督賞
第29回最優秀映画観賞会会員選出ベストテン 日本映画4位
映画芸術ベストテン 日本映画1位
第31回ブルーリボン賞 特別賞
日本ペンクラブ88年度ベスト5・邦画部門2位
88年度第24回映画芸術ベストテン・日本映画1位
第6回日本アニメ大賞アトム賞 最優秀作品賞/脚本部門最優秀賞/美術部門最優秀賞/主題歌部門最優秀賞/声優部門特別演技賞
第39回芸術選奨芸術作品賞
文化庁優秀映画製作奨励金交付作品
厚生省・中央児童福祉審議会 特別推薦
シティロード読者選出ベストテン 邦画1位/ベスト監督3位
88年度シネフロントベストテン 日本映画1位
全国映連賞 作品賞/監督賞
第11回(88年)アニメグランプリ作品賞
第8回藤本賞


(実写)赤いカラスと幽霊船


1989年4月 横浜博覧会にて公開 30分 カラー

●幽霊船デザイン/宮崎駿

製作/横浜博覧会協会.NHK 催事ゼネラルプロデューサー/阿久悠 催事プロデューサー/太田一夫 製作/川村尚敬 監督/小中和哉 原案/阿久悠 脚本/小林弘利 音楽/奥慶一 キャラクターデザイン/(赤いカラス)ジム・ヘンソン・クリーチャーショップ ジョン・スティブンスン マック・ウイルソン ニール・スカンラン (幽霊船)宮崎駿(原案/山岸真生子) 撮影/中堀正夫 照明/牛場賢二 録音/宮永賢一 音響効果/上田光生 ハイビジョン/上松広美・石井邦昭 編集/太田ともよ 記録/小川三樹子 プロデューサー/松本美彦 ミニチュア製作/(赤いカラス)ジム・ヘンソン・クリーチャーショップ (幽霊船)ヒルマ・モデル・クラフト (黒いカラス)ササキアキラ人形アトリエ 赤いカラス操演/ジム・ヘンソン・クリーチャーショップ

[出演]

船長/宍戸錠 タクヤ/山本耕史 エミ/戸恒恵理子 ヒロシ/山口耕史 赤いカラス(声)/広川太一郎 


国境 BORDER 1939

1989年4月 企画のみ

●企画書/高畑勲

原作/しかたしん(理論社) 監督/高畑勲(予定) 美術/男鹿和雄(予定) プロデューサー/鈴木敏夫(予定)


魔女の宅急便

1989年7月29日 東映系公開 102分 カラー ドルビー・ステレオ

●プロデューサー・脚本(絵コンテ)・監督/宮崎駿
●音楽演出/高畑勲

製作/徳間書店・ヤマト運輸・日本テレビ放送網 製作/徳間康快・都築幹彦・高木盛久 企画/山下辰巳・尾形英夫・瀬藤祝 原作/角野栄子(福音館書店刊) 音楽/久石譲 音楽演出/高畑勲 挿入歌「ルージュの伝言」「やさしさに包まれたなら」歌/荒井由美(アルファレコード) オリジナルサントラ盤(徳間書店) 作画/大塚伸治・近藤勝也・近藤喜文 原画/金田伊功・二木真希子・篠原征子・遠藤正明・河口俊夫・大谷敦子・賀川愛・福島敦子・井上俊之・森友典子・森本晃司・佐藤好春・保田夏代・杉野佐秩子・渡辺浩・山川浩臣・羽根章悦・浦谷千恵・関野昌弘・新留俊哉・長谷川明子 動画チェック/立木康子・舘野仁美 動画/椎名律子・尾崎和孝・手島晶子・牧孝雄・松井理和子・大谷久美子・渡辺恵子・平田英一郎・竹縄尚子・山口明子・佐藤伸子・柴田志朗・細井信宏・岡部和美・山★県★亜紀・森田宏幸 タカハシプロダクション 坂野方子・手塚寛子・松島明子 動画工房 成田達治・神戸洋行・福土多鶴子・河内由美・浜森理宏・真庭秀明・野村暁彦 中村プロダクション 田名部節也・田口広一 アニメトロトロ 山浦由加里・石井明子・伊藤広治 スタジオ雲雀 小沼克介・高橋任治・渡辺明夫 オープロダクション 池畠博基・斉藤百合子・結城明宏 カボチャ村 原佳寿美・神原よし美・川崎良江 グループどんぐり 安達晶彦・渋谷政行・石割悦子・真野鈴子 スタジオムーク 福井一夫・中込輪・大下久馬・風戸聡・フィルムマジック 広江克己・スタジオコクピット 大村まゆみ・メルヘン社 古賀誠・スタジオディーン 須和田啓一・東誠子・永井恵子・高野亜子・西戸スミエ・藤村理枝・槇田喜代子・岩柳恵美子・伊藤優・鈴木亮・遠藤ゆか・飯沼卓也・須藤百合枝・新屋真智子・林良江・宮崎なぎさ・青山佑子・伊月一郎・今井雪子 美術/大野広司 背景/男鹿和雄・黒田聡・木下和宏・太田清美・長縄恭子・長嶋陽子・スタジオ風雅 水谷利春・神山健治・工藤美幸・大野久美子・アトリエブーカ 金子英俊・メカマン 徳重賢・海老沢一男・伊藤豊・菅野紀代子・松浦裕子・千葉みどり・池畑祐治・男鹿美由紀 挿入画「虹の上をとぶ船」八戸市立湊中学校養護学級共同作品より 同スチール/落合淳一 ハーモニー処理/高屋法子 特殊効果/谷藤薫児 シンボルマーク/林明子 色彩設計/保田道世 仕上検査/古谷由美・小川典子・立山照代・久田由紀・木村郁代 色彩設計助手/片山由里子 仕上/IMスタジオ 伊勢田美千代・青沼麗子・柴田美知子・佐藤英子・福間栄子・谷田陽子・小沼真理子・深谷るみ・堀切栄子・中埜三恵子・平沼和枝・田島ゆかり スタジオ・キリー 岩切紀親・高橋直美・渡辺信子・久保田滝子・町井春美・田原とし子・渡部真由実・浅井美恵子・工藤百合子・岡美代子・小林和美・大崎律子 トレーススタジオ 伊藤二三子・谷藤美加・近江妙子・牟田努・西牧道子・西坂麻宰巳・横山由香里・前野泉 龍プロダクション 吉田玲子・菅原みどり 童夢社 大町智恵子・菅沼満寿子 スタジオOZ・豊永幸美・吉川潤子・高砂芳子・スタジオファンタジア・トイハウス・京都アニメーション・ルンルン 技術協力/太陽色彩・スタック 撮影/スタジオぎゃろっぷ 杉村重郎・清水泰宏・小堤勝哉・風村久生・赤沢賢二・小林徹・羽山泰功・西山城作・荒川智志・枝光弘明・田村洋 タイトル/真野薫・道川昭 編集/瀬山武司 編集助手/足立浩 録音演出/浅梨なおこ 台詞編集/山田富二男 調整/井上秀司 効果/佐藤一俊 効果助手/小野弘典 演出補/片渕須直 制作担当/田中栄子 制作デスク/川端俊之・木原浩勝 制作進行/逸見俊隆・西桐共昭・北沢有司・伊藤裕之 録音制作/オムニバスプロモーション 録音スタジオ/東京テレビセンター 録音協力/玉麻尚一・テレスクリーン 現像/東映化学 宣伝プロデューサー/徳山雅也 「魔女の宅急便」製作委員会・徳間書店/加藤博之・金子彰・三浦厚志・横尾道男・坪池義雄 ヤマト運輸 太田明二・東條弘・北之口好文 日本テレビ放送網 漆戸靖治・務台猛雄・横山宗喜・奥田誠治 制作協力/徳間書店「月刊アニメージュ」編集部・グループ風土舎 コーディネイトプロデュース/梅村葉子 協力/電通 制作/原徹 スタジオジブリ プロデューサー補佐/鈴木敏夫 プロデューサー・脚本・監督/宮崎駿

[声の出演]

キキ・ウルスラ/高山みなみ ジジ/佐久間レイ コキリ/信沢三恵子 おソノ/戸田恵子 トンボ/山口勝平 老婦人/加藤治子 バーサ/関弘子 オキノ/三浦浩一 その他/斎藤昌・丸山裕子・坂本千夏・津賀有子・土井美加・亀井芳子・小林優子・鍵本景子・浅井淑子・渕崎ゆり子・井上喜久子・土師孝也・西村知道・田口昂・山寺宏一・辻親八・大塚明夫・池永通洋・江崎プロダクション

全国興業環境衛生同業組合連合会 第7回ゴールデングロス賞/マネーメイキング監督賞/予告編コンクール賞
映画の日特別功労賞
エランドール賞特別賞/都民文化栄誉賞
キネマ旬報 読者選出日本映画1位/読者選出日本映画監督賞/日本映画5位
第44回(89年)毎日映画コンクール アニメーション映画賞
日本アカデミー賞 特別賞
オールナイトニッポン話題賞
優秀映画鑑賞会会員選出 日本映画6位
全国映連賞 作品賞/日本映画監督賞
文化庁優秀映画製作奨励金交付作品
第12回アニメグランプリ作品賞
AVAグランプリ ビデオ部門アニメビデオ賞


(TV)大東京物語

1990年 テレビシリーズ 企画のみ

●企画書/宮崎駿

原作/ふくやまけいこ(徳間書店)


(TV)墨攻

1991年 テレビスペシャル 企画のみ

●企画書/宮崎駿

原作/酒見賢一(新潮社)
漫画版原作/酒見賢一・森秀樹 シナリオ協力/久保田千太郎(小学館)


おもひでぽろぽろ

1991年7月20日 東宝洋画系公開 118分 カラー ドルビー・ステレオ

●脚本・監督・訳詞/高畑勲
●製作プロデューサー/宮崎駿

製作/徳間書店・日本テレビ放送網・博報堂 製作/徳間康快・佐々木芳雄・磯邊律男 企画/山下辰巳・尾形英夫・斯波重治 原作/岡本螢・刀根夕子(徳間書店・青林堂刊) 音楽/星勝 主題歌「愛は花、君はその種子」(「THE ROSE」より)作詞・曲/AMANDA McBROOM 日本語訳詞/高畑勲 編曲/星勝 歌/都はるみ(日本コロムビア)オリジナルサントラ盤(徳間ジャパン) キャラクターデザイン/近藤喜文 場面設計/百瀬義行 作画監督/近藤喜文・近藤勝也・佐藤好春 作画/大塚伸治・森友典子・篠原征子・賀川愛・大谷敦子・遠藤正明・清水洋・磯光雄・諸橋伸司・田辺修・羽根章悦・練木正宏・保田夏代・井上俊之・石井邦幸・二木真希子・山川浩臣・杉野左秩子・池田淳子・大平晋也・前田真宏 動画チェック/立木康子・舘野仁美・中込利恵 動画/手島晶子・岡部和美・西戸スミエ・牧孝雄・柴田和子・波岡浩美・手塚寛子・藤村理枝・木田葉子・佐藤伸子・大村まゆみ・北島由美子・東誠子・槇田喜代子・山浦由加里・篠崎光司・伊藤秀樹・小西賢一・吉田健一・中村勝利・斉藤昌哉・岡田妙智子・柴田絵理子・浅野宏一・山田憲一・安藤雅司・野田武広・井上博之・笹木信作・前村貞美・岩柳恵美子・椎名律子・新留理恵・長嶋陽子・松下敦子・末田久子・太田久美子・粉川剛・氷詠美・柳川花子・真野鈴子・安達昌彦・堀井久美・石割悦子・渋谷正行・小松政徳・尾崎和孝・六車謙一 作画協力/オープロダクション・動画工房・グループどんぐり・アニメトロトロ・スタジオコクピット 美術監督/男鹿和雄 美術助手/久村佳津 作景/山川晃・太田清美・長縄恭子・崎元直子・田中直哉・武重洋二・山本二三 スタジオ風雅 黒田聡・針生勝又・永井一男 ハーモニー処理/高屋法子 特殊効果/谷藤薫児 色彩設計/保田通世 仕上検査/片山由里子・立山照代・木村郁代・久田由紀・小川典子・大城美奈子・小野暁子 仕上/IMスタジオ 伊勢田美千代・田島ゆかり・福間栄子・小沼真理子・柴田美知子・谷田陽子・池ケ谷直美・末永康子・藤原久代・根岸克男 トレーススタジオM 谷藤美加・伊藤二三子・酒井貴子・伊藤由紀子・前野泉・後醍玲子・渡辺芙美子 スタジオキリー 高橋直美・渡辺信子・森沢千代美・渡部真由美・太田美智子・水野順子・後藤恵子 京都アニメーション 江田美穂子・高谷公美 童夢舎 古橋泰子・鈴木恵子 技術協力/ムラオ・太陽色彩・スタック・デュプロシステム 撮影監督/白井久男 撮影/スタジオコスモス 池上元秋・伊藤寛・黒田洋一・鈴木典子・大藤哲生・池谷和美・池上伸治・前原勝則・鈴木克次・野口博志・安生哲也・難波充子・■★島直久 タイトル/真野薫・道川昭 編集/瀬山武司(フィルムマジック)・金子尚樹(フィルム・クラフト)・木田伴子・毛利安孝 録音演出/浅梨なおこ 録音制作助手/真山恵衣 方言指導/芝田陽子 調整/井上秀司 整音補/住谷真 効果/伊藤道広 効果助手/石野貴久・石上明宏 効果協力/猪飼和彦・石田勝美・渡辺基・阿部敏昭 監督助手/須藤典彦 演出助手/山本正仁・村田和也 制作担当/高橋望 制作デスク/川端俊之 制作進行/西桐共昭・有冨興二・河西宏・洞口朋紀 経理事務/新井田雄一 制作事務/山本珠実 録音制作/オムニバスプロモーション 録音スタジオ/東京テレビセンター 音楽制作/徳間ジャパン 及川善博 現像/東京現像所 宣伝プロデューサー/徳山雅也 「おもひでぽろぽろ」製作委員会/徳間書店 加藤博之・田所稔・金子彰・三浦厚志・横尾道男・星野博美 日本テレビ放送網 漆戸靖治・務台猛雄・能勢康弘・奥田誠治・財前裕子 博報堂 渡邊一夫・田中運浩・森江宏・鈴木伸子 協力/星寿男・富樫とみよ・菊池良一・二宮隆一・遠藤五一・海谷幸三郎夫妻・井上市郎・鈴木孝男・奥山一男・荒井幸博・鈴木敏幸・高橋卓也・早坂義真・山形放送・大賀藕絲館・村田民雄・松野本和弘・ひとみ座・井上ひさし・山元譲久・宇野誠一郎・久里洋二・テアトル・エコー(熊倉一雄)・サニム(藤村有弘)・NHK・集英社・東京都渋谷区立広尾小学校・東京都武蔵野市立第一小学校・アニメージュ ドルビーステレオ 技術協力/極東コンチネンタル株式会社 森幹生 芸術文化振興基金 特別協賛/カゴメ株式会社・ブラザー工業株式会社 制作/スタジオジブリ・原徹 プロデューサー/鈴木敏夫 製作プロデューサー/宮崎駿 脚本・監督/高畑勲
挿入曲/「ライディーン」YMO(アルファ)「東京ブルース」西田佐知子(ポリドール)「想い出の渚」ザ・ワイルドワンズ(ポリドール)「だまって俺について来い」植木等(東芝EMI)「さよならはダンスの後に」倍賞千恵子(キング)「コケコッコのうた」藤村有弘(NHK)「プア・ボーイ」熊倉一雄(NHK)「ひょっこりひょうたん島エンディングテーマ」(NHK)「ひょっこりひょうたん島」前川陽子(NHK)「好きになった人」都はるみ(日本コロムビア)ハンガリア舞曲 第五番 ピアノ五重奏曲“ます” シュターツカペレ・ドレスデン他(徳間ジャパン) MALKA MOMA DVORI METE DILIMANO,DILBERO ブルガリア国立女声合唱団(ビクター音楽産業) STORNELLI/ITALIE ETERNELLE(ALION) TEREMT★「E」S/HAJNALI N★「O」TA/FUVOM AZ★「E」NEKEM/M★「A」RTA SEBESTY★「E」N MUZSIKAS(HUNGARATON) FRUNZULIT★「A」 LEMN ADUS/CINTEC DE NUNT★「A」 GHEORGHE ZAMFIR(ELECTRECORD ROMANIA) 

[声の出演]

タエ子/今井美樹 トシオ/柳葉敏郎 タエ子(小5)/本名陽子 母/寺田路恵 父/伊藤正博 祖母/北川智絵 ナナ子/山下容莉枝 ヤエ子/三野輪有紀 ツネ子/飯塚雅弓 アイ子/押谷芽衣 トコ/小峰めぐみ リエ/滝沢幸代 スー/石川匡 広田/増田裕生 あべくん/佐藤広純 カズオ/後藤弘司 キヨ子/石川幸子 ナオ子/渡辺昌子 ばっちゃ/伊藤シン トシオの母/仙道孝子 駅員/古林嘉弘 その他/市川浩・高橋一生・近藤芳正・川端大輔・武藤真弓・岩崎ひろみ・大城誠晃・脇田麻衣子・小島幸子・宝田絢子・飯尾麻耶・三島知子・林亜紀・南一恵・井上大輔・大友大輔・山本剛・大豆生田信彰・鈴木えり子・松本修

第14回山路ふみ子賞 特別賞
全国興業環境衛生同業組合連合会 第9回ゴールデングロス賞/マネーメイキング監督賞
第32回優秀映画鑑賞会会員選出 日本映画第7位
日本アカデミー賞 話題賞作品部門
文化庁優秀映画製作奨励金交付作品
芸術選奨文部大臣賞
第11回藤本 賞特別賞
中央児童福祉審議会特別推薦文化財


紅の豚


1992年7月18日 東宝洋画系公開 93分 カラー ドルビー・ステレオ

●原作・脚本(絵コンテ)・監督/宮崎駿

製作/徳間書店・日本航空・日本テレビ放送網・スタジオジブリ 製作/徳間康快・利光松男・佐々木芳雄 企画/山下辰巳・尾形英夫 原作・脚本/宮崎駿(大日本絵画「月刊モデルグラフィックス」連載) 音楽監督/久石譲 主題歌「さくらんぼの実る頃」J.B.Cl★ement-A.Renard 唄/加藤登紀子 エンディング・テーマ「時には昔の話を」作詞・作曲・唄/加藤登紀子(シングル/ソニーレコード サントラ/徳間ジャパンコミュニケーションズ) 挿入歌「LE TEMPS DES CERISES」J.B.Cl★ement-A.Renard Arr.M.Villard JACK LANTIER ★P★1970 VOGUE 挿入曲/狂気(MADNESS) 久石譲(東芝EMI) 作画監督/賀川愛・河口俊夫 原画/大塚伸治・近藤喜文・金田伊功・百瀬義行・近藤勝也・篠原征子・森友典子・遠藤正明・杉野左秩子・二木真希子・大谷敦子・清水洋・磯光雄・安藤雅司・大平晋也・吉田健一・箕輪博子・前田真宏・諸橋伸司・重国勇二・長谷川明子・佐藤好春 動画チェック/舘野仁美・中込利恵・藤村理枝 動画/手島晶子・佐藤伸子・柴田和子・木田葉子・大村まゆみ・北島由美子・長嶋陽子・横山和美・浅野宏一・伊藤秀樹・小西賢一・篠崎光司・野田武広・山田憲一・粉川剛・井上博之・岡田妙智子・斉藤昌哉・笹木信作・柴田絵理子・中村勝利・稲村武志・小野田和由・松瀬勝・横井秀章・芳尾英明・東誠子・山浦由加里・西戸スミエ・槇田喜代子・椎名律子・岩柳恵美子・坂野方子・大友康子・手塚寛子・新留理恵・末田久子・太田久美子・松下敦子・安達昌彦・真野鈴子・堀井久美・長谷部敦志・古屋浩美・近藤梨恵・常木志伸・牧孝雄 テレコム・アニメーションフィルム 与沢桂子・清水由紀子・宮本佐和子・馬場健・蘇武裕子・酒井一実・赤城博昭・安留雅弥・大楽昌彦・矢沢真由・正路真由美・松川孝純 スタジオぴえろ 君島繁・小沢誠 作画協力/アニメトロトロ・オープロダクション・スタジオコクピット・グループどんぐり・スタジオたくらんけ 美術監督/久村佳津 美術/男鹿和雄・山川晃・太田清美・田中直哉・武重洋二・崎元直美・長縄恭子・黒田聡 特殊効果/谷藤薫児・橋爪朋二・玉井節子 ハーモニー処理/高屋法子 色彩チーフ/保田道世 色彩設計/立山照代・木村郁代 仕上/小川典子・久田由紀・古谷由実・大城美奈子・小野暁子・大附沢幸恵・井関真代・森奈緒美・守屋加奈子・坂本洋子・片山由里子・吉川潤子・阿部穂美・豊永幸美 スタジオキリー 高橋直美・渡辺信子・渡部真由美・黒木幸恵・酒井雅代・末永康子・平林和広・岡美代子・西尾久美子・久保田滝子 IMスタジオ 伊勢田美千代・田島ゆかり・福間栄子・柴田美知子・谷田陽子・小沼真理子・成田照美・高山恭代 童夢舎 下川邊幸子・大町智恵子 京都アニメーション 笹川正美・高木理恵 スタジオぴえろ福岡分室 岩崎静子・松尾早百合・上原由美子・森次純子 スタジオOZ 細谷明美・磯崎昭彦 スタジオアド・宮崎アニメーションスタジオ・スタジオキャッツ・スタジオ古留美 技術協力/ムラオ・スタック・国際工業・斉藤芳郎 撮影監督/奥井敦 撮影/旭プロダクション 谷口久美子・梅田俊之・藤倉修二・藪田順二・新矢秀和・★榊原広・松澤浩之・福田寛・刑部徹・伊藤修一 タイトル/真野薫・道川昭 編集/瀬山武司 編集助手/足立浩 録音演出/浅梨なおこ 調整/住谷真 効果/佐藤一俊 効果助手/小野弘典 スタジオスタッフ/門倉徹・高木創 台詞編集/内田誠 演出助手/松見真一・河西宏・山本正仁 制作担当/高橋望 制作デスク/川端俊之・西桐共昭 制作進行/有冨興二・洞口朋紀・大塚浩二・伊藤裕之 制作事務/山本珠実 録音制作/オムニバスプロモーション 録音スタジオ/東京テレビセンター 音楽制作/徳間ジャパンコミュニケーションズ 及川善博・岡田知子 現像/IMAGICA エンディング構成/板垣恵一 宣伝プロデューサー/徳山雅也 協力/博報堂・JEAN-BAPTISTE SALIS・月刊「アニメージュ」 「紅の豚」製作委員会/徳間書店 加藤博之・田所稔・金子彰・三浦厚志・横尾道男・星野博美 日本航空・日本航空文化事業センター 渡会信二・守屋徹・河野裕・宮崎和義・木内則明・堀米次雄 日本テレビ放送網 漆戸靖治・馬場俊明・和田仁宏・武井英彦・奥田誠治・古川典子 スタジオジブリ 古林繁・村田和也・田中千義・新井田雄一 技術協力/極東コンチネンタル株式会社 森幹生 制作/スタジオジブリ プロデューサー/鈴木敏夫 監督/宮崎駿 

[声の出演]

ポルコ・ロッソ/森山周一郎 マダム・ジーナ/加藤登紀子 ピッコロおやじ/桂三枝 マンマユート・ボス/上條恒彦 フィオ・ピッコロ/岡村明美 ミスター・カーチス/大塚明夫 バアちゃん/関弘子 その他/阪修・田中信夫・野本礼三・仁内健之・島香裕・藤本譲・松尾銀三・新井一典・矢田稔・辻村真人・稲垣雅之・大森章督・古本新之輔・中沢敦子・中津川浩子・森山祐嗣・松岡章夫・佐藤広純・種田文子・井上大輔・佐藤ユリ・沢海陽子・喜田あゆみ・遠藤勝代・森田梨絵・佐藤麻衣子・高橋若菜・劇団若草

第47回(92年)毎日映画コンクール 音楽賞/アニメーション映画賞
全国興業環境衛生同業組合連合会 第9回ゴールデングロス賞/マネーメイキング監督賞
第5回日刊スポーツ映画大賞 石原裕次郎賞
キネマ旬報ベストテン 日本映画第4位
第33回優秀映画鑑賞会会員選出 日本映画第6位
文化庁優秀映画作品賞
93年アヌシー国際アニメーション・フェスティバル 長編映画賞


小オキクルミのてがらばなし(仮題)

1992年8月末日 企画書のみ 10〜15分予定

●企画書/高畑勲 

原作/カムイユカラ(神謡)「小オキキリムイが自ら語った謡―この砂赤い赤い」知里幸恵訳

監督/高畑勲(予定) 


(TVスポット)そらいろのたね

1992年11月23日〜94年日本テレビ系放映

93年12月15日中野武蔵野ホール「海がきこえる」に併映公開 30秒3本 カラー

●監督/宮崎駿

企画・製作/日本テレビ放送網 原作/中川李枝子(作)大村百合子(絵)「そらいろのたね」(福音館書店刊) 音楽/永田茂 原画/佐藤好春・杉野左秩子 動画/舘野仁美・中込利恵・手島晶子・佐藤伸子・長嶋陽子・藤村理枝・大村まゆみ・北島由美子 キャラクター色彩設計/保田道世 仕上/立山照代・大村郁代・小野暁子・木附沢幸恵・森奈緒美・守屋加奈子・井関真代 撮影/白井久男・池上元秋(スタジオコスモス) 編集/板垣恵一(ガルエンタープライズ) 制作担当/高橋望 制作チーフ/川端俊之 制作デスク/西桐共昭 演出助手/伊藤裕之 制作/スタジオジブリ プロデューサー/鈴木敏夫 絵コンテ・演出/近藤喜文 監督/宮崎駿


(TVスポット)なんだろう

1992年11月〜日本テレビ系放映

93年12月15日中野武蔵野ホール「海がきこえる」に併映公開 15秒1本、5秒4本 カラー


●監督・原画/宮崎駿

演出・原画・制作/スタジオジブリ 製作/日本テレビ


総天然色漫画映画

平成狸合戦ぽんぽこ


1994年7月16日 東宝洋画系公開 118分 カラー ドルビー・ステレオ

●原作・監督・脚本/高畑勲
●企画/宮崎駿 

製作/徳間書店・日本テレビ放送網・博報堂・スタジオジブリ 製作/徳間康快・氏家齊一郎・磯邊律男 企画/宮崎駿 原作・脚本/高畑勲(徳間書店刊) 制作/山下辰巳・尾形英夫 音楽/紅龍・渡野辺マント・猪野陽子・後藤まさる(上々颱風)古澤良治郎 ぽんぽこ愛のテーマ「アジアのこの街で」 作詞/紅龍 作曲/猪野陽子 唄・演奏/上々颱風 エンド・テーマ「いつでも誰かが」 作詞・作曲/紅龍 唄・演奏/上々颱風(シングル/EPIC・ソニーレコード サントラ/徳間ジャパンコミュニケーションズ) イメージ・ビルディング/百瀬義行・大塚伸治 画面構成/百瀬義行 キャラクター・デザイン/大塚伸治 美術/男鹿和雄 キャラクター色彩設計/保田道世 作画監督/大塚伸治・賀川愛 作画監督補/河口俊夫・箕輪博子 作画/近藤喜文・石井邦幸・篠原征子・森友典子・河口俊夫・高坂希太郎・大谷敦子・遠藤正明・山川浩臣・清水洋・粟田務・古屋勝悟・二木真希子・箕輪博子・小林正之・田辺修・安藤雅司・小西賢一・稲村武志・吉田健一・野田武広・芳尾英明・松瀬勝・近藤勝也 テレコム・アニメーション・フィルム 友永和秀・富沢信雄・田中敦子・末永宏一・滝口禎一・野口寛明 動画チェック/舘野仁美・中込利恵・藤村理枝 動画/手島晶子・大村まゆみ・北島由美子・真野鈴子・井上博之・斉藤昌哉・柴田和子・山田憲一・笹木信作・中村勝利・粉川剛・柴田絵理子・小野田和由・倉田美鈴・桑名郁朗・沢九里・鈴木麻紀子・鈴木まり子・松尾真理子・山森英司・横山和美・佐藤伸子・岡田妙智子・東誠子・山浦由加里・西戸スミエ・槇田喜代子・長嶋陽子・末田久子・コマサ・宮林英子・近藤梨恵・常木志伸・椎名律子・岩柳恵美子・松下敦子・山本まゆみ・太田久美子・伊藤由美子・坂野方子・松島明子・安達晶彦・堀井久美 テレコム・アニメーション・フィルム 与沢桂子・正路真由美・酒井一実・清水由紀子・木村豪・藤森まや・後藤美幸・高橋夏子・大木賢一・矢沢真由・富野昌江・鈴木貴大 作画協力/アニメトロトロ・オープロダクション・スタジオコックピット・グループどんぐり・スタジオたくらんけ・京都アニメーション・亜細亜堂 美術監督/男鹿和雄 作景/久村佳津・山川晃・太田清美・田中直哉・武重洋二・黒田聡・長縄恭子・春日井直美・田村盛揮・伊奈涼子・平原さやか 仕上監督/保田道世 セル検査/小野暁子 仕上/小川典子・大城美奈子・大附沢幸恵・井関真代・森奈緒美・守屋加奈子・熱田尚美・片山由里子 スタジオキリー 久保田龍子・工藤百合子・西澤弘子・向井文江・森沢千代美・酒井雅代・中里友美・平林和広・新井常隆・吉田竹美・柚木脇達己・宮本智恵美 IMスタジオ 伊勢田美千代・成田照美・高山恭代・福間栄子・柴田美知子・小沼真理子・谷田陽子・原慶子・飯島哲子・中畑ひとみ・古沢和美・小林一夫 トレース・スタジオ・M 渡辺芙美子・醍醐玲子・吉田さよ子・前野泉・本橋恵美子・相原明子・金内順子・杉山和歌子 スタジオアド 沢目まゆみ・渋沢静江・小島登美子・芳野紀代子 京都アニメーション スタジオOZ 特殊効果/谷藤薫児・玉井節子・橋爪朋二 技術協力/ムラオ・スタック(斉藤芳郎・道家正則) CG制作/日本テレビ技術局制作技術センターCG部(菅野嘉則) 撮影監督/奥井敦 撮影/籔田順二・高橋わたる・古城環 タイトル/真野薫・道川昭 編集/瀬山武司 編集助手/足立浩・水田経子 録音監督/浦上靖夫 整音/大城久典・山本寿 効果/柏原満 VOX 録音スタジオ/APUスタジオ スタジオ協力/日映録音 サウンド・フォーラム 録音制作/オーディオ・プランニング・ユー 制作デスク/小澤恵 監督助手/松見真一・大塚雅彦 制作担当/高橋望 制作チーフ/川端俊之 制作デスク/田中千義・西桐共昭 制作進行/伊藤裕之・有冨興二・大塚浩二 制作事務/山本珠実・山田尚美・野中晋輔 キャラクター商品開発/今井知己・稲城和実・浅野宏一 出版担当/海岸洋文 宣伝プロデューサー/徳山雅也 協力/井上ひさし・水木しげる・杉浦茂・桑原紀子・池田啓・横倉舜三・永井丈雄・斎藤カメ・稲垣進一・小林のりお・立★■典子・佐藤由紀・遅筆堂文庫・山田かつら・藤和・割烹舟和・大映映像・多摩市史編集委員会・東大泉保育園・柳原書店
※この映画では、野口雨情作詞による「証城寺の狸囃子」を元にした替歌を2曲作成し、使用しています。 証、証、証城寺、証城寺の庭は ツ、ツ、月夜だ 皆出て来い来い来い 己等の友達ア ぽんぽこぽんのぽん 負けるな、負けるな 和尚さんに負けるな 来い、来い、来い、来い来い来い 皆出て来い来い来い 日本音楽著作権協会(出)許諾第9470689−401号
※また、「双子の星作戦」は、宮沢賢治の童話から言葉を借りて作ったものです。
特別協賛/JA共済 特別協力/読売新聞社 「平成狸合戦ぽんぽこ」製作委員会/徳間書店 大塚勤・金子彰・西澤正彦・吉田哲彦・川井久恵・筒井亮子 日本テレビ放送網 漆戸靖治・萩原敏雄・高橋博・武井英彦・奥田誠治・藤本鈴子 博報堂 大野茂・澤田初日子・斎藤久臣・森江宏・鈴木伸子・藤巻直哉 スタジオジブリ 古林繁・柳沢因・新井章吉・一村晃夫・洞口朋紀・山内芳子 現像/IMAGICAドルビーステレオ 技術協力/コンチネンタルファーイースト株式会社 森幹生 芸術文化振興基金助成事業 制作/スタジオジブリ プロデューサー/
鈴木敏夫 監督/高畑勲

[声の出演]

正吉/野々村真 おキヨ/石田ゆり子 青左衛門/三木のり平 おろく婆/清川虹子 権太/泉谷しげる 隠神刑部/芦屋雁之助 文太/村田雄浩 ぽん吉/林屋こぶ平 竜太郎/福澤朗 お玉/山下容莉枝 六代目金長/桂米朝 太三郎禿狸/桂文枝 鶴亀和尚/柳屋小さん 女たぬき/鈴木弘子 玉三郎/神谷明 屋台の客A/矢田稔 屋台の客B/中庸助 林さん/加藤治 土地の人/北村弘一 水木先生/藤本譲 年上の警官/岸野一彦 吟う女たぬき/佐久間レイ 飯場のAさん/小関一 女族長/峰あつ子 佐助/林原めぐみ 族長/西村智博 親衛隊A/菅原淳一 お福/水原リン 警官/森川智之 男たぬきA/坂東尚樹 小春/黒田由美 用心棒/江川央生 親衛隊B/石川ひろあき 男たぬきB/関智一 花子/永衣志帆 化け子供A/稲葉祐貴 化け子供B/江碕玲菜 兄/林優 妹/児玉英子 群衆/劇団ムーンライト アナウンサー/舛方勝宏・芦沢俊美・石川牧子・保坂昌宏・永井美奈子・岩隈政信 キャスター/阿川佐和子・井口成人 語り/古今亭志ん朝

全国興業環境衛生同業組合連合会 第12回ゴールデングロス賞/マネーメイキング監督賞/予告編コンクール賞
キネマ旬報ベストテン 日本映画第8位
第49回(94年)毎日映画コンクール アニメーション映画賞
第35回優秀映画鑑賞会会員選出 日本映画第5位
日本アカデミー賞 特別賞
文化庁優秀映画 作品賞
全国映連賞 日本映画賞
芸術文化振興基金助成対象作品
アカデミー賞外国語映画部門出品
95年アヌシー国際アニメーション・フェスティバル長編部門賞


耳をすませば

1995年7月15日 東宝洋画系公開 111分 カラー ドルビー・ステレオ・デジタル

●脚本・絵コンテ・製作プロデューサー・補作詞/宮崎駿

製作/徳間書店・日本テレビ放送網・博報堂・スタジオジブリ 製作総指揮/徳間康快 製作/氏家齊一郎・東海林隆 原作/柊あおい(集英社刊) 脚本・絵コンテ/宮崎駿 制作/山下辰巳・大塚勤 音楽/野見祐二 主題歌/「カントリー・ロード」 原題/“Take Me Home,Countory Roads" 作詞・作曲/Bill Danoff,Taffy Nivert and Jhon Denver 日本語訳詞/鈴木麻実子 補作/宮崎駿 編曲/野見祐二 唄/本名陽子(徳間ジャパンコミュニケーションズ) 挿入曲「カントリー・ロード」“TakeMe Home,Countory Roads" 作詞・作曲/Bill Danoff,Taffy Nivert and Jhon Denver 唄/Olivia Newton-Jhon(東芝EMI) 作画監督/高坂希太郎 原画/石井邦幸・二木真希子・安藤雅司・小西賢一・賀川愛・粟田務・稲村武志・吉田健一・遠藤正明・森友典子・野田武広・芳尾英明・河口俊夫・大谷敦子・松瀬勝・笹木信作・箕輪博子・斎藤昌哉・山田憲一・井上博之・篠原征子・百瀬義行・大塚伸治 テレコム・アニメーション・フィルム 田中敦子・矢野雄一郎・青山浩行・滝口禎一・横堀久雄 動画チェック/大村まゆみ・手島晶子・中込利恵 動画/舘野仁美・藤村理枝・北島由美子・柴田和子・中村勝利・柴田絵理子・小野田和由・倉田美鈴・桑名郁朗・沢九里・鈴木麻紀子・鈴木まり子・松尾真理子・山森英司・菊地華・鶴岡耕次郎・横山和美・ALEXANDRA WEIHRAUCH・東誠子・山浦由加里・西戸スミエ・槇田喜代子・長嶋陽子・末田久子・コマサ・新留理恵・富沢恵子・坂野方子・松下敦子・岩柳恵美子・近藤梨恵・常木志伸・椎名律子・宮林英子・片山雄一・山本まゆみ・太田久美子・伊藤由美子・真野鈴子・安達晶彦・古屋浩美 テレコム・アニメーション・フィルム 高橋夏子・藤森まや・矢沢真由・浜田陽子・松崎正・式部美代子・木村豪・鈴木貴大・菅谷直子・小高雅子・板垣伸・平井和子・高谷博子・与沢桂子・丹治寛幸 作画協力/アニメトロトロ・オープロダクション・スタジオコクピット・スタジオたくらんけ・グループどんぐり 美術監督/黒田聡 美術/男鹿和雄・久村佳津・山川晃・太田清美・田中直哉・武重洋二・春日井直美・長縄恭子・田村盛揮・伊奈涼子・平原さやか・福留嘉一・山本二三 特殊効果/谷藤薫児 キャラクター色彩設計/保田道世 色指定/小野暁子・大城美奈子 仕上/井関真代・森奈緒美・守屋加奈子・熱田尚美・田口知・片山由里子 IMスタジオ 伊勢田美千代・成田照美・高山恭代・中畑ひとみ・柴田美知子・谷田陽子・原慶子・古沢和美・福間栄子・殖木さゆり・森田薫・鍋谷恒・前原きぬよ・池上道子・尾崎みと・小林一夫 スタジオキリー 高橋直美・森沢千代美・宮本智恵美・藤田淳子・柚木脇達己・新井常隆・渡辺信子・水上泰子・★■野君子・尾原ヨシ子・石黒静・常富聡子 トレース・スタジオ・M 吉田さよ子・前野泉・本橋恵美子・渡辺芙美子・醍醐玲子・相原明子・杉山和歌子・金内順子 スタジオアド 沢目まゆみ・渋沢静江・小島登美子・芳野紀代子 スタジオOZ 田中奈緒美・篠田十紀・細谷明美・磯崎昭彦 技術協力/ムラオ・スタック 斉藤芳郎・太陽色彩 北村繁治 撮影監督/奥井敦 撮影/藪田順二・高橋わたる・古城環 音響監督/浅梨なおこ 整音/井上秀司 整音助手/浅倉務・高城創 効果/伊藤道廣 効果助手/石野貴久・堀内智浩 音楽制作/メイル長野道徳 高木智右 音楽ミキサー/大野映彦 録音スタジオ/東京テレビセンター キャスティング/BE WITCH 山中歌子 音響制作/スタジオムーン 稲城和実・今井康之 SR・Dリレコ 西尾★昇・阿部耕二 タイトル/真野薫・道川昭 編集/瀬山武司 編集助手/水田経子・内田恵 監督助手/大塚雅彦・伊藤裕之 制作担当/高橋望 制作チーフ/川端俊之 制作デスク/田中千義・西桐共昭 制作進行/有冨興二・大塚浩二・長澤美奈子 制作総務/山本珠実・山田尚美 キャラクター商品開発/今井知己・浅野宏一 出版担当/野崎透 協力/小金井市立小金井第一中学校 茶位幸信バイオリン・ギター工房 アピス株式会社 株式会社ノフ・アンティークス・シェルマン 磯貝憲男 佐藤由紀 カメオインタラクティブ 橋本剛俊 特別協力/読売新聞社 宣伝プロデューサー/矢部勝 東宝 西野尾貞明・原田理恵子 メイジャー/脇坂守一・岡村尚人・山形里香・和田幸子・藤居菜絵子・小柳道代・原美恵子・渡辺美佳 「耳をすませば」製作委員会/徳間書店 金子彰・西沢正彦・鈴木正誼・筒井亮子・青戸康一・伊藤純子 日本テレビ放送網 漆戸靖治・保坂武孝・高橋博・武井英彦・藤本鈴子・立★■典子 博報堂 大野茂・澤田初日子・齋藤久臣・森江宏・藤巻直哉・西田富士雄 スタジオジブリ 古林繁・柳沢因・荒井章吉・野中晋輔・一村晃夫・洞口朋紀 製作担当/奥田誠治・鈴木伸子 現像/IMAGICA タイミング 平林弘明 オプチカル 関口正晴 技術協力/コンチネンタルファーイースト株式会社 森幹生 「バロンのくれた物語」美術/井上直久 「イバラード博物誌」(架空社)より デジタル合成制作/DIGITAL IMAGE CREATING ROOM FLAMINGO 越智武彦 日本テレビ編成局美術センターCG制作部 菅野嘉則 DIGITAL FILM SERVICES BY CINESITE 「牢獄でヴァイオリンを作る職人」木口木版制作/宮崎敬介 制作/スタジオジブリ プロデューサー/鈴木敏夫 製作プロデューサー/宮崎駿 監督/近藤喜文

[声の出演]

月島雫/本名陽子 天沢聖司/高橋一生 月島靖也(雫の父)/立花隆 月島朝子(雫の母)/室井滋 バロン/露口茂 西司朗(地球屋主人)/小林桂樹 月島汐(雫の姉)/山下容莉枝 高坂先生/高山みなみ 原田夕子/佳山麻衣子 杉村/中島義実 絹代(雫の友だち)/飯塚雅弓 ナオ(雫の友だち)/千葉舞 南(西の友人)/井上直久 北(西の友人)/鈴木敏夫 テレビの野球解説/江川卓 職員室の先生/岸辺シロー その他/久我未来・村野忠正・吉田晃介・白石啄也・菅沼長門・鮎川昌平・高橋さとる・藤田大介・阪口明子・内藤ももこ・田中雅子・村口有紀・和賀由利子・塩原奈緒・横前喬紀・平田恵子・伊藤ひろみ・成井豊・安田博美・岡田達也・今井義博・中村晴彦・小川光明・笛吹雅子 

全国興業環境衛生同業組合連合会 第13回ゴールデングロス賞 最優秀金賞/マネーメイキング監督賞
第36回優秀映画鑑賞会会員選出 日本映画第3位
キネマ旬報ベストテン 日本映画第13位/読者選出日本映画第5位
95年度(第24回)ぴあテン 映画第9位
日本映画復興賞 日本映画奨励賞
全国映連賞 新人監督賞
児童福祉文化賞
中央児童福祉審議会特別推薦文化財


ジブリ実験劇場

On Your Mark

1995年7月15日 東宝洋画系「耳をすませば」に併映公開 6分40秒 カラー ドルビー・ステレオ・デジタル

●原作・脚本・監督/宮崎駿

製作/Real Cast Inc. 原作・脚本・監督/宮崎駿 音楽「On Your Mark」作詞/飛鳥涼 作曲/飛鳥涼 編曲/澤近恭輔 歌/CHAGE&ASUKA(ポニーキャニオン) 作画監督/安藤雅司  原画/大塚伸治・石井邦幸・遠藤正明・河口俊夫・篠原征子・百瀬義行・森友典子・小西賢一・吉田健一・芳尾英明・稲村武志・笹木信作・松瀬勝・野田武広・山田憲一 動画チェック/舘野仁美・中込利恵・斎藤昌哉・井上博之 動画/手島晶子・北島由美子・大村まゆみ・柴田和子・中村勝利・柴田絵理子・小野田和由・倉田美鈴・桑名郁朗・沢九里・鈴木麻紀子・鈴木まり子・山森英司・菊池華・松尾真理子・鶴岡耕次郎・横山和美・ALEXANDRA WEIHRAUCH・東誠子・山浦由加里・西戸スミエ・槙田喜代子・長嶋陽子・末田久子・コマサ・富沢恵子・坂野方子・岩柳恵美子・近藤梨恵・常木志伸・山本まゆみ・渡辺恵子 テレコム・アニメーション・フィルム 作画協力/アニメトロトロ オープロダクション スタジオコクピット スタジオたくらんけ 美術監督/武重洋二 美術/男賀和雄・田中直哉・山川晃・長縄恭子・春日井直美・伊奈凉子・平原さやか・福留嘉一 特殊効果/谷藤薫児・橋爪朋二・村上正博 キャラクター色彩設計/保田道世 仕上検査/井関真代 仕上/森奈緒美・守屋加奈子・熱田尚美・田口知・片山由里子 京都アニメーションスタジオロビン 宮崎アニメーション スタジオぴえろ福岡分室 スタジオアド スタジオM スタジオOZ 色指定/鈴木孝子 撮影監督/奥井敦 撮影/薮田順二・高橋わたる・古城環 CG制作/株式会社リンクス 中野英樹・片塰満則・阿部慶一・斉藤紀生 音響監督/浅梨なおこ 整音/大野映彦 録音スタジオ/アオイスタジオ 音響制作/スタジオムーン 稲城和実・今井康之 SR・Dリレコ 西尾★昇・阿部耕二 タイトル/道川昭 編集/瀬山武司 編集助手/水田経子・内田恵 監督助手/有富興二 制作担当/高橋望 制作チーフ/川端俊之 制作デスク/田中千義・西桐共昭 制作進行/大塚浩二・長澤美奈子 制作総務/山本珠実・山田尚美 現像/IMAGICA 制作/スタジオジブリ プロデューサー/鈴木敏夫


『鳥獣平家断巻』 遊びをせんとや

1996年12月5日 企画案のみ

●企画案/高畑勲 

原作/「鳥獣人物戯画」「平家物語」

企画案/高畑勲 


FILMOGRAPHYトップ/目次/その1/その2/その3/その4/その5/その6/その7/その8/その9

HOMEへ戻る