  
アヴェンチュリン 
  
  
アメシスト 
  
  
アメトリン 
  
  
サージェナイト 
  
  
シトリン 
  
  
タイガーズアイ 
  
  
ローズ クオーツ
  | 
クオーツ(石英・せきえい) 
(quartz) 
  - 結晶系:六方晶系(高温型)、三方晶系(低温形)
  
 - 化学組成:SiO2
  
 - 屈折率:1.544-1.553
  
 - モース硬度:7
  
 - 比重:2.66
 
  
   - 着用時の注意:各変種参照。
  
 - 処理:照射、染色、アクアオーラ(金属被膜の蒸着)など。変種により異なる。単結晶を染色する場合は冷却ヒビ入れ(クエンチクラッキング)を行う。
  
 - 誕生石:変種により異なる。
  
 - 類似石・鑑別時留意すべき石:
 
  スカポライト、アイオライト
   - 宝飾用合成石:有り。特に合成アメシスト。
  
 - 産地:ブラジルなど多数
 
   
  
  - その他:潜晶質集合体のクオーツはカルセドニー(玉髄・ぎょくずい)と呼び別種扱い。海岸の砂に混ざる白っぽい粒の多くはクオーツ。圧電性を有する。
 
   
  - 変種・流通名
   
  -  
  
- → カブルド面
  
- → カルセドニー
							
- → クォーツ中のアホー石インクルージョン
							
- → ゼブラストライプ
  
- → 染色クオーツの検知法
							
- → 日本式双晶
							
- → 変種
							
- → クリストバライト(クリストバル石)
						
          
 |