メノウ
アゲート

オニキス
オニキス


カーネリアン


クリソコーラ カルセドニー


クリソプレーズ

サード カルセドニー
サード

ジャスパー
ジャスパー

デンドリティック アゲート
デンドリティック アゲート

ファイア アゲート
ファイア アゲート

モス アゲート
モス アゲート

珪化木
珪化木

カルセドニー(玉髄・ぎょくずい)
(chalcedony)

古代の遺跡発掘の記事などを読むと、しばしば碧玉(へきぎょく)製の勾玉(まがたま)が発見された....等の記述が目に留まります。この碧玉もカルセドニーの一種ですから、人は古くから、装身具としてこの宝石とつき合ってきたことが分かります。
 
様々な色や模様で産出されるカルセドニーは、恐らくアクセサリ店で目にする宝石の中で、最もポピュラーな宝石のひとつでしょう。
 
和名は上記のように玉髄ですが、アゲートの和名、メノウがカルセドニーの意で用いられることも多いのが実状です。
  • 構造:クオーツの潜晶質集合体(クオーツの微細な粒子が寄り集まった構造)
  • 化学組成:SiO2
  • 屈折率:1.53-1.54
  • モース硬度:6.5-7
  • 比重:2.55-2.70。レッドジャスパーは2.85程度の場合もある。
     
  • 着用時の注意:特になし
  • 処理:各変種参照。
  • 誕生石:ブラッドストーン3月、サードオニックス8月。
  • 類似石・鑑別時留意すべき石:各変種参照。
  • 宝飾用合成石:なし
  • 産地:多数。各変種参照。


変種・流通名

クオーツ
染色カルセドニー
メノウの割れ口を宝石鑑別に役立てる方法


(C)Copyright 1999-2003 by Osamu FUKUMOTO. All Rights Reserved.

戻る  戻る