a
						 b 
						偏光フィルターを通して撮影。bは、aからフィルターを90度回転させた状態。非常に強い多色性が観察でき、ウォーターサファイアの誤称も頷ける。  | 
					アイオライト(菫青石・きんせいせき) 
						(iolite)
						
							- 結晶系:斜方晶系
							
 - 化学組成:Mg
							 
							2
							 
							Al
							 
							4
							 
							Si
							 
							5
							 
							O
							 
							18
							 
							
 - 屈折率:1.542-1.551(+0.045,-0.011)
							
 - モース硬度:7-7.5
							
 - 比重:2.61
 
							 
							 - 誤称・流通名・鉱物学名・商標:
 
							ウォーターサファイア、ダイクロアイト、コーディエライト
							 - 語源:ios(ギリシャ語)。ヴァイオレットの意。
							
 - 処理:報告無し
							
 - 誕生石:なし
							
 - 類似石・鑑別時留意すべき石:
 
							アメシスト、スカポライト
							 - 宝飾用合成石:なし
							
 - 産地:ブラジル、インドなど
 
								その他:強い多色性が特徴。鉱物学名は鉱物学者コーディエの名に因んでコーディエライト。宝石として用いられるのは、ブルー、ヴァイオレットカラーの石。
						  
						
							- →ウォーターサファイア
							
- →ダイクロアイト
						
   
					 |