シパダン旅行記 その1 1995年3月16日〜24日
・ April/95
・September/95
・八丈島
・大瀬埼、座間味などにて
・オフその他いろいろ
・各地のログ
・ビデオ、ダイビング器財
・ 連絡帳
・ リンク
・ホームページへ戻る ・
シパダン島は、マレーシア、ボルネオ島の北東部センポーナから35Km、スピードボートで45分。セレベス海に一つ飛び出た珊瑚で出来た小さな島です。海底火山を起源とする周囲2.3kmのこの島は、20m先には海底700mへと続くドロップオフが取り囲みこの閉ざされた特有の環境の為に各種の珍しい魚や群れを見ることが出来ます。特にウミガメやバラクーダ、ギンガメアジなどの群れは必ずというほど見ることが出来てダイバーに大変人気があります。
シパダンヘ
- ★交通
- シパダンへは成田から約1日半(成田朝発で翌日の午前中にはシパダンに着きます)
マレーシアのコタキナバル直行便またはクアラルンプール経由で、コタキナバル
またはタワウで宿泊、翌日の早朝に港都センポーナからボートでシパダンという
ルートが一般的です。タワウからのヘリコプター便もあります。
- ★宿泊
- シパダンには4軒のダイビングリゾートがあります。
この島はダイバーだけの島で島内はリゾート関係者以外は居住していません。
シパダンへ来る人のほとんどすべてがダイバーです。
日本人が多く訪れているためほとんど日本語で通じてしまいます。
最近はダイバーに人気が高いために予約がとりにくい状態です。
また、今年の3月後半にはクアラルンプールでワールドサッカーの
アジア予選があるため飛行機はかなり取れなくなってしまいました。
日本では各旅行会社がシパダンツアーを企画しています。
インターネットからも申込が出来ます。いつもお世話になっているのは
DESKTOP DIVER さんの(有)アセントです。
-
- 4軒のリゾートは島の桟橋の真前がボルネオダイバース、右がPSR、左がSDC、昨年オープンしたASPはドロップオフからは少し離れたヘリポートの前にあります。
- ● Pulau Sipadan Resort(PSR)●
- 目の前にドロップオフがあり島へのボートもすぐ前に止まります。日本人が多く滞在し、ダイブマスター達もほとんどが日本語を話せ言葉で不自由することがありません。料理も中華系が多く、日本人に合った味付けが多く、美味しいです。器材のセッテイングは全てスタッフが行ってくれます。リピーターが多く、日本のダイビングポイントで再会すると言うことも多くあります。
- ● Borneo Divers Lodge●
- シパダンのダイビングポイントを開発した地元です。島に一つだけある桟橋からの眺めは絶品です。本格的なバーカウンターがあり、夜はそこで楽しむ人達が多く見られます。
- ● Sipadan Dive Centre●
- 波打ち際に各ロッジが立ち並び満潮時にはロッジに波が当たります。安全に配慮をしたダイビング計画をたてています。
- ● Abdilah Sipadan Paradise●
- 日本人の中村さんがスタッフに加わっています。ドロップオフに遠く少々不便なのが残念です。最新の設備ですごしやすいようです。
つづきは各地のログでどうぞ

Nifty-serve FDIVINGに投稿したものと同じものです。
・ April/95
・ September/95
・ 八丈島
・大瀬埼、座間味などにて
・オフその他いろいろ
・各地のログ
・ビデオ、ダイビング器財
・ 連絡帳
・ リンク
・ ホームページへ戻る・

Nifty-Serve:FDIVING メンバー
handle:F*MART(PAH02140)