Espada Ropera

〜Bladestorm百年戦争のページ〜

 KOEIの歴史シミュレーションゲーム『Bladestorm(ブレイドストーム)百年戦争』の紹介・攻略ページです。
 英仏百年戦争の時代のフランスを舞台に、傭兵隊長として英仏両軍の契約をこなしていく、戦術シミュレーションゲームです。

体験版プレイ時に書いたもの

Bladestormの魅力

一般的な攻略法

兵科一覧

マップ攻略

 いくつか補足します。

 まず、私がプレイしたのはPS3版で、また、日本版と北米版の両方をプレイしています。基本的には日本で発売されたものをベースに説明しておりますが、適宜北米版の情報も追加しております。

 このページ、Espada Roperaを書くにあたり、光栄発行『Bladestorm百年戦争 コンプリートガイド』を上・下巻とも、大いに参考にさせて頂きました。本ページで「攻略本」といった場合、これを指します。攻略本がなくてもある程度読めるようには書いているつもりなのですが、攻略本にある、初心者向け攻略やデータ部分等に相当するものは書いておりません。あくまで攻略本の補完という位置づけですので、できれば攻略本を購入することをお勧めします。

 同じく参考にさせていただいたものとして、「ブレイドストーム(BLADESTORM) 百年戦争攻略&まとめWiki」(http://game.ps3wiki.net/bladestorm/index.php)があります。全てを参照したわけではありませんが、特にバグ情報にはお世話になりました。この場を借りて感謝いたします。

 また、攻略法は主に攻略本のデータと私のプレイ体験をもとにして記しています。可能性の高いものを記述しているつもりですが、Bladestormは、プレイヤーの操作と関係ないところで刻々と状況の変わるゲームです。ここに書いたことが常に通用するとは限りませんし、それがこのゲームの魅力でもありますので、ご容赦ください。

 もうひとつ、本ページで使う用語について。主人公に関して「死ぬ」「死亡」に類する表現を用いたときは、ゲームにおける「戦場離脱」のことを指しています。また、「小隊」は、ひとりの隊長が率いることができる、30人までの単一兵種の集団を、「中隊」は、ひとかたまりで出現し、まとまって行動する複数の小隊集団(多くの場合3小隊から構成されています)を指します。「拠点中心」とは、拠点にある地面が紋章になっている部分です。回復できたり、拠点隊長が出現したりします。


CplusAのほーむぺーじに戻る