色の識別分布と形状認識の元




カラーテーブルの数値の解釈?
直線的に捜査したときに現れるカラーパターンの比較テーブルというところかな。
大きさ等は、別に定義ファイルがある。


注) テーブルの値をそのままグラフ化しているが、見やすくするため、3番目と4番目を入れ替えている。


設定値のグラフ化#1 設定値のグラフ化#2
(見えない反対側)
コメント
オレンジ 人の認識用?
結構膨らみのある立体的もの
ピンク AIBOが大好きなボールの色
丸みの一部
イエロー 斜面みたいな傾きのあるもの?
ブルー 平面ぽくて、細目の線?
グリーン ほんの少し丸みをおびていて、細目の線?



上記の色の識別とはちょっと違うけど、色の再現の解説
RGB
加色混合カラーモデルは加色混合の原色と呼ばれる赤(R)、緑(G)、および青(B)の3色を基にしている。これらの色を異なる割合で混ぜることによって、あらゆる色を作ることができる。青と緑を混ぜるとシアン、青と赤を混ぜるとマゼンタ、3色すべてを混ぜると白になる。加色モデルはコンピュータのモニタやテレビのスクリーンに使われ、光った小さな赤・緑・青の点(ピクセル)で構成されている。

青、赤、および緑の光の円が重なると、3色が重なった中心部分が白になり、2色が重なった部分は、それぞれシアン、マゼンダ、およびイエローになる。
加色混合カラーモデルは、RGBカラーモデルやEmittiveカラーモデルとしても知られている。

CMYK
減色混合カラーモデルは シアン、マゼンタ、およびイエローの減色混合の原色を基にしている。これらの色を同量ずつ混合すると、加色混合の原色になる。反対に、加色混合の原色を同量ずつ混合すると、減色混合の原色になる。

プリンタはこの減色混合の原色を混ぜ合わせることで、スペクトルのほとんどの色を作成している。シアン、マゼンダ、およびイエローを混ぜると黒になる。
減色混合カラーモデルは印刷に使われ、シアン、マゼンタ、およびイエローは全色印刷やプロセス印刷に使われる4色のインクのうちの3色である。プリンタではこれらの3色を混合してスペクトルのすべての色が再生されるが、インクの混合色では、通常は純黒色を作成するのが困難であるので、黒が付け加えられている。(シアン、イエロー、およびマゼンタを混ぜると黒になる。)
減色混合カラーモデルは[CMYK]モデルまたは[反射]カラーモデルとも呼ばれる。

CMYG
補色混合カラーモデルはシアン、マゼンダ、イエロー、グリーンの4色を用いて色を識別する。
上記の減色混合カラーモデルとCMYまでは同じだが、緑の識別をより忠実にするため、グリーンを設けている。




他のページへ



"AIBO"および"メモリースティック"は、もちろん、ソニー(株)の商標です。
このページはソニー(株)と関係無く、hkora11が勝手に作ったものです。