日記 '01/04
'00 / 12
'01 / 01
02
03
4 月 30 日(月)
- こないだ買ってきた I・O DATA の「USB-DFRW」っつー、スマートメディア・
コンパクトフラッシュリーダライターをつないでみた。
差してドライバをインストール。リムーバブルドライブとして認識した。
8MB コンパクトフラッシュ挿入。あれ?ドライブが消えた。なんじゃそりゃ。
Win98 再起動。あ、読めた。なんだかなぁ。
- んじゃ 128MB コンパクトフラッシュ。ぎゃっ、データぐちゃぐちゃ。
どーなってんの?
デジカメに入れたら「REFORMAT?」とのメッセージ。
げげ、データ壊されたようだ。再フォーマットしてリーダライターに入れる。
む、ダメらしい。再びデジカメに。「REFORMAT?」ダメじゃーん。
てなわけで、SanDisk の 128MB コンパクトフラッシュか、
DSC-SX150(デジカメ)と相性悪い感じ。8MB なら読めたから前者か?がるっ。
4 月 29 日(日)
- 雨〜。
家でプログラミングしたり寝たり本読んだり寝たりメシ食ったり寝たり。
ぐー。
4 月 28 日(土)
- こないだ実家から送られてきた毛ガニを食った。
なんで今頃になって食ったかというと、まず自然解凍すると 2〜3
時間くらいかかり、その後包丁片手にせっせと食べなくちゃなんないので、
平日に食うのはわりと大変なのだ。
しかし 2 杯(←カニの単位)送られてきたので、もう 1 杯あるのだな。
いつものことだが誰かにあげるなんてもったいないことはせず、
一人で食うのだ。わはは。
4 月 27 日(金)
- てなわけで酒を飲んだら調子良くなった。アル中じゃないよ。
- さて、明日から GW。有休とったので 9 連休だ。うしし。
セガガガやろっと(それだけかい)。
4 月 26 日(木)
- かなりだるい。どうやら昨日の寒さで体調崩したようだ。
明日は飲み会なので、また殺菌しなくちゃ(爆)。
いや待てよ?最近夕飯食わずに仕事してるから栄養不足なのかも。
明日は隣に座った人の食い物もこっそりいただこう(やめれ)。
4 月 25 日(水)
- 雨降って目覚め悪いわ、夜はむちゃくちゃ寒いわでたまらん。
ぱた(死亡)。
4 月 24 日(火)
- 11 時間寝て回復。HP でいうなら 5 くらい(スライム並)。
- せっかくカルピスウォーターのiモードキャンペーンでトロ待受画面 C
が当たったのに、ちっともメールが来ない。
それどころかウザい出会い系メールがどさどさ来るので、
メールアドレス変えた。がる〜。
だいたいなんで当たったらその場でメール送んねーんだバカ。
いらんメールばかり何十通も受け取らせやがって。
システム作ったヤツはクビだクビ。いやむしろ
死ね
- そんなわけでiモードのメールアドレスは変えたけど、
何に変えたかは当分ヒミツ。また変えるかもしんないし。ちなみに xevi
はすでに使われていたのでダメだった。ちぇっ。
- 久しぶりに WonderWitch のサポートメールが来た。そんなものもあったねぇ。
ワンダースワンカラーが見やすかったら、いろいろ作りたかったのになぁ。
4 月 23 日(月)
- 人間 28 時間も連続稼働するときびしーですな。ぱた。
4 月 22 日(日)
- 毛ガニとセガガガが届いた。すごい組み合わせだな。
- その昔タイトーから出たナイトストライカーっつー 3D
シューティングゲームがある。システム的にはスペースハリアーに近い。
この基板を持っているのだが、エミュレータでできないかと思って探したら
RAINE が不完全ながら対応しているようだ。ふむ。
で、やってみたところ...
上下に動けない!
がーん。ゲームになりませんがな。
とりあえずコンティニューしまくれば最後まで遊べるので、今後に期待。
- また床屋行きそこなった。前髪が邪魔くせ〜。
4 月 21 日(土)
- 予定も無くなったし天気も悪いので、家でプログラミングなど。
あ、床屋行けばよかった。失敗。
4 月 20 日(金)
- ぐわー、10 時間以上寝たのにまだ具合わるー。
今日は中華街で飲み会なのに。とほ。
上司が「酒で殺菌せよ」というので、紹興酒をごくごく。うま。
あ、なんか調子良くなった。うはは。
- ふと思う。ジョジョ 34 巻に、周りの物を透明にする赤んぼが出てくる。
こいつが水の中に落ちて、見えなくなってしまった。
ん?屈折率が違えば見えるだろ。
というわけで水の中に入ったときは、周りの物を透明にして、
その屈折率を水と同じにしてしまう能力であることに(勝手に)決定。
ふー、すっきり。
- 明日はカートしに行く予定だが、天気が実に不安だ。
と思ったらカート場の手違いで、実は明日は大会で貸し切りらしい。
したがって天気に関係なく中止。んー、複雑な気分。
4 月 19 日(木)
4 月 18 日(水)
- どうやら天気が下り坂のようだ。今週の土曜はカートしに行く予定なのに〜。
目覚めも悪いし。ぷんぷん。
4 月 17 日(火)
- 昨日買ってきた「myShade 2 Deluxe」っつー 3DCG
ツールをインストールした。動いた。いじょ。
4 月 16 日(月)
- ドラムマニア 4th。いやー、人間やればできるもんですな。
extreme アンコールステージをクリアした人を見た。
中盤タム地帯はハイハットとシンバルを捨ててた。ふむ〜。
しかしあたしにゃ一生たどり着けない領域ですな。すごい。
4 月 15 日(日)
- 気が付くと夕方。また買い物に行きそびれたなぁ。
そろそろ床屋にも行かなくちゃ。
- ちなみに日記に書くことが少ない日は、寝てばかりいたか、
もしくは日記に書けないようなことばかりしていたかのどちらか。
はいそこ、変な想像しないように。
仕事に関わる話はここには書けないからね〜。
4 月 14 日(土)
- そして今日も寝過ぎた。休みになるとダメだのぅ。
- Win98 がフリーズしなくなったので、
自宅でも抗ガン剤なプログラムを動かし始めた。
PentiumII-450MHz って遅いな〜(しょんぼり)。
4 月 13 日(金)
4 月 12 日(木)
- Win98 がフリーズしなくなった。ふぅ。Win2000
への移行はめんどくさいので(^^;しばらく見送り。
でも DVD-RAM とか速い CD-RW ドライブ(今は書き込み 2 倍速なのだ)
とかほしいなぁ。週末に気が向いたら買ってこよ。
4 月 11 日(水)
4 月 10 日(火)
- いや〜、昨日から暖かくなったね〜。っつーか会社で 27
℃もあるとかなりキツい。外より暑いような。たまらん。
- 今のマイブームは
コンピュータで抗ガン剤を探すっつーやつ。
SETI@home と同じ原理、と言えばわかる人にはわかるだろう。
世界中のコンピュータを使って、数多くの計算をこなすもの。
会社の Athlon-800MHz マシンがわりと暇そうなので、
先週から計算させている。4 日で 7 つ計算終了したが、なんでもこれで
2 億 5 千万個を調べて、使えそうなやつ 1 万個くらいを探すとか。
チリも積もれば山となる。積もれ積もれ。
4 月 9 日(月)
- またまた Win98 フリーズ対策。PCI のボードを差し替えて、AGP
に一番近いスロットを空けた。これで IRQ の割り当てが変わる。
さて、どうなることやら。
- スキャナ。透明な板(アクリル?)を表も裏もせっせと拭いてみたが、
効果無し。とかやってたら、左半分の水色成分が取り込まれなくなってもーた。
がーん。なんでじゃ。わけわからん。
てなわけでお払い箱決定。ま、最近ほとんど使わないし、
会社にあるからいいや(ぉぃ)。いや、新しいの買ってもいいけど。
4 月 8 日(日)
- 今日も暗くなってから起床。はふ。
- 久々にスキャナをつないでみたら、あら大変。
右上の方が少し黄ばんでしまう。んー、こいつもそろそろお払い箱かしら。
しょーがないので取り込んだ後、白黒に変換。
右上がちょっと黒ずんでしまった。とほほ。
- んで、ねーちゃんが描いたゼビウスマップは本物と比べたいのでまた後日。
最後にオマケで描いたナムコキャラを公開。
左下のプーカァがお気に入り。ファイガーの頭悪そーなところも良い。
ちなみにポーションオブヒーリングが白なのはファミコン版である。
あと「エナジードレイン(32
面)」と「あかるい本(ドラゴンころす)」
は間違いですな。まぁしかし一般人(と本人は言っている)にしては、
よく覚えてると言えましょう。ぱちぱち。
4 月 7 日(土)
- 20 時間近く寝た。寝過ぎ。でも歩きまわると腰が痛くなってくるし
(ジジくせ〜)、花粉症で目と鼻の調子が悪いからなぁ。やれやれ。
- わりと最近知り合った例のねーちゃんが、
実は昔のゲームに詳しいとの話。
そんでもってゼビウスのマップを描くという話になり、
居酒屋でせっせと描いていた(笑)。
描いた絵を持って帰ってきたが、今スキャナがつながってないので、
この話はまた明日。
4 月 6 日(金)
- 最近ようやく花粉症がおさまってきたと思ったのに、
またなんか花粉症っぽくなってきた。
話によるとスギ花粉がおさまって、代わりにヒノキ花粉が舞っているらしく、
ゴールデンウィーク明けくらいまで続くとか。うぎゃ。
4 月 5 日(木)
- そろそろおかしくなってきた(笑)。今日はたっぷり寝るか。
- JPEG2000 の実験。とりあえず A to B Converter
っつーソフトの出力プラグインがあるというので変換してみる。
画質設定をレジストリでやるっつーのがなんとも気持ち悪いが、
とりあえず我慢。
- まず元画像。JPEG で 132KB。
そして以下いろいろ変換したやつ
(を、差し支えない程度の画質で JPEG に再変換)。
- 1,167 Bytes。無茶(^^;。
- 38KB。
んー、文字がボケてるのぅ。
- 75KB。
必要なところはくっきり、そうでないところはモヤっと。
で、3 と同じくらいのファイルサイズになるように、
JPEG 出力。
あり?こっちの方がいいじゃん。なんでじゃ。使えん。
てなわけでまたしばらく様子見だのぅ。
4 月 4 日(水)
- 朝 8 時になったらねむくなったので、結局また 3 時間寝た。
すばらしい生活ですな(^^;。
んでもって 22 時に(電気つけっぱなしで)寝て、4 時半起床。
外はまだ暗いです。まる。
4 月 3 日(火)
- 昨夜は 23 時に(電気つけっぱなしで)寝て、4 時半に起きた。
今日は 22 時半に(電気つけっぱなしで)寝て、2 時半に起きた。
もう今日ではなく明日ですな。
さてどこまで耐えられるでしょーか。
4 月 2 日(月)
- いきなり腰痛。
うーん、最近プログラミングしてる時間が長いせいかな。いかん。
- ねむい。ネタが無い。ぐぅ。
4 月 1 日(日)
- 秋葉に行って買い物しようかと思ったが、金を下ろすの忘れてたのでやめ。
寒いし。
- てなわけで寝てばかり。なんかいくらでも寝れるな。調子わる。