日蓮大聖人は、弘安五年(一二八二)十月十三日の朝、 武蔵国、池上(東京都大田区)の地に於て六十一歳の生涯 を閉じられました。 日蓮大聖人が自らの命をかけて私達に「法華経」や、 南無妙法蓮華経の御題目を弘めて頂いた報恩に感謝し、 日蓮宗各寺院では十月十三日前後に御会式を盛大に奉行致 します。 当山では11月3日に、日蓮大聖人遠忌の法要を奉行い たしますので、ご親戚ご近所お誘い合わせの上、多数お参 り下さい。 ∞日蓮大聖人御遺文より∞ 日蓮が慈悲広大ならば南無妙法蓮華経は、万年の外未来までも 流布すべし。日本国の一切衆生の盲目をひらける功徳あり。無 間地獄の道をふさぎぬ。この功徳は伝教天台にもこえ龍樹迦葉 にもすぐれたり。
1月3日 午前11時・午後2時 「初参り祈祷会」
3月21日 午後1時 「春季お彼岸法要」
5月初旬 午後2時 「大黒祭り」
7月13日 午後1時 「盂蘭盆会、施餓鬼法要」
9月23日 午後1時 「秋季お彼岸法要」
年間を通じて「水子供養」「交通安全・家内安全・ 厄除け・地祭り等各種祈祷」を行っております。