5.コンパイルしよう
- コンパイルとは,人が書いたhelloworld.javaというプログラムを,
コンピュータが実行できる形式 helloworld.class に変換することです。
MS-DOSプロンプトから図10のように javac helloworld.java と入力して
enterを押します。うまくいくと図11のように特に何も表示されずに,
ただ C:\jdk1.1.4\sample>_ とだけ表示されます。


- うまく行かなかった場合、何かよけいなメッセージが表示されます。
もしそのメッセージが「コマンドまたはファイル名が違います」みたいなもの
だったら、それはパス設定のミスです。パス設定をしよう
を見て、もう一度やり直してください。また、メッセージの中に ERROR という
文字があったら、それはプログラム記入ミスです。Javaを書こう
を見て、もう一度やり直してください。書き直したら、再び javac helloworld.java と
入力して enter を押してください。
- うまく行った場合、sampleフォルダの中に新しく helloworld.class という
ファイルができます。このファイルができたらコンパイル完了です。
- JDKを手に入れよう
- パス設定をしよう
- Javaを書こう
- MS-DOSプロンプトを開こう
- コンパイルしよう
- Javaを実行しよう
Java導入設定講座へ
トップへ