インデックス

目次へ

3.西ヨーロッパ中世世界の変容(2)

カ.イギリスの状況

A プランタジネット朝
アンジュー伯
a ヘンリー2世
B 王政の動揺
a  ジョン王
b カンタベリー大司教
c インノケンティウス3世
d  大憲章(マグナ=カルタ)
e  マグナ=カルタの内容
f イギリス立憲政治の基礎
C イギリス議会の始まり
a ヘンリー3世
b  シモン=ド=モンフォール
c 身分制議会
d 模範議会
エドワード1世
D 議会制度の定着
a 上院
b 下院
c イギリス議会の権限
d ジェントリ (郷紳)

キ.フランスの状況

a カペー朝
A フィリップ2世
ブーヴィーヌの戦い
b ジョン王
B ルイ9世
a アルビジョワ派(カタリ派)
C フィリップ4世
a ボニファティウス8世
b  三部会
c 聖職者、貴族、都市の商人
d 身分制議会
▲e テンプル騎士団

ク.百年戦争とバラ戦争

A 英仏の対立
a フランドル地方
b ギエンヌ地方
c 王位継承
d ヴァロワ朝
e エドワード3世
B 百年戦争
a 1339
b 1453
c エドワード黒太子
C 百年戦争の長期化
a 黒死病流行
b ジャックリーの乱
c ワット=タイラーの乱
ブルゴーニュ公
d ジャンヌ=ダルク
D 百年戦争の終結
カレー
a 諸侯・騎士(貴族)
b シャルル7世
E バラ戦争
a ランカスター家
b ヨーク家
c ヘンリ7世
d テューダー朝
e 星室庁裁判所
f 絶対王政
g ウェールズ
h アイルランド
i スコットランド
a イタリアの動き
b ドイツの動き
c カトリック教会の動き
d 東ヨーロッパの動き

ケ.スペインとポルトガル

A レコンキスタ
a イベリア半島
エル=シド
c  カスティリャ
d アラゴン
e ポルトガル
B スペイン(イスパニア)王国
a イサベル女王
b フェルナンド王
c 1492
d グラナダ
C ポルトガル
a ジョアン2世

コ.ドイツ(神聖ローマ帝国)

A イタリア政策
a シュタウフェン朝
▲b フリードリヒ1世
▲c フリードリヒ2世
B 大空位時代
C 金印勅書
a カール4世
b 七選帝侯
D ハプスブルク家の支配
a ハプスブルク家
b オーストリア
c ウィーン
E 領邦の分立
a 領邦
a 東方植民
b スラブ人
c ブランデンブルク辺境伯
d ドイツ騎士団
a スイス
b ハプスブルク家
イタリアの分裂
a 両シチリア王国
b ローマ教皇領
c ヴェネツィア共和国
d フィレンツェ共和国
e ジェノヴァ共和国
f ミラノ
g 教皇党(ゲルフ)
h 皇帝党(ギベリン)
シチリア島
A ノルマン朝
B シュタウフェン朝の支配
▲a フリードリヒ2世 
▲b パレルモ 
C アンジュー家の支配
▲a シチリアの晩祷 
D 両シチリア王国の分離
a シチリア王国
b ナポリ王国

サ.北欧諸国

a デンマーク
b スウェーデン
c ノルウェー
d マルグレーテ
e カルマル同盟
f フィン人


目次へ