インデックス

目次へ

2.イスラーム世界の発展

ア.東方イスラーム世界

A トルコ人のイスラーム化
a マムルーク
b トルコ人奴隷
チェルケス人
B セルジューク朝
1055年
a トゥグリル=ベク
b バグダード
c スルタン
d マドラサ
e ニザーム=アルムルク
f ニザーミーヤ学院
C イスラーム世界の拡大
a マンジケルトの戦い
b 十字軍運動
ルーム=セルジューク朝
c カラ=ハン朝
d ガズナ朝
アルプテギン
D モンゴルの侵入
1258年
a フラグ
b アッバース朝 の滅亡
c イル=ハン国
d ガザン=ハン
ラシード=アッディーン
集史
e イラン=イスラーム文化

イ.バグダードからカイロへ

A アイユーブ朝
a サラディン(サラーフ=アッディーン)
ヒッティーンの戦い
b 第3回十字軍
B マムルーク朝
a バイバルス
アインジャールートの戦い
 サトウキビ
b カーリミー商人
c カイロ
d アズハル学院

ウ.西方イスラーム世界の変容

A ベルベル人
B ムラービト朝
a マグリブ
b マラケシュ
C ムワッヒド朝
a  国土回復運動
D ナスル朝
a グラナダ
b アルハンブラ宮殿

エ.イスラームの国家と経済

a 貨幣経済
ディナール金貨
ディルハム銀貨
アター
b マムルーク
a イクター制
b ブワイフ朝
c セルジューク朝
a ムスリム商人
b 奴隷
香料


目次へ