PLAでの造形設定見極め 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 微小ピッチ造形 1 2 3 エクストルーダのドライブμステップ1/256化 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ------------- 仕様変更2 ----------- サポート材の生成方法切替え 1 2 加速度を上げてみる 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 加速度を遅くしてみる 造形順序を変えてみる 1 2 フクロウ エンジェル フレンチ Lara Hunter Figurine キュートなドラゴン クワガタ(C170Kとの合作) |
Abee ABSでの造形テスト 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 仕様改善での造形テスト 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 -------------- 仕様変更 ------------ 低速・詳細造形テスト 1 2 100mm/s越え造形テスト 中速・精細造形テスト 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 高速造形テスト 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 本日よりE3Dφ0.15mmノズルで造形テスト 本日よりφ0.2mmノズルで造形テスト 1 2 φ0.3mmノズルで造形テスト |
![]() 右上に150mmのスケールあり |
HKMS One 造形サンプル HKMS One 造形サンプル2
HKMS Zero 造形サンプル2
CubeXでの造形サンプル / SCOOVO C170での造形サンプル /
C170改造形サンプル / FABtotum(FDM)サンプル
(2018/02/04)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味25.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムなし、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsPLAグレー。
https://www.thingiverse.com/thing:2778662
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間12:08、2.9g(+3.1gSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:19mm/s, Solid:21mm/s, Sparse:21mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 造形時にサポートしきれずに変形や喪失がある。 サポート除去時に細い部分で折れたり裂けたりした部分をアクリサンデーで接着している。 |
(2018/02/04)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味25.0%、サポートなし、ラフトあり、ブリムなし、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsPLAグレー。造形は7枚のもの。
https://www.thingiverse.com/thing:2768453
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間16:32、22.5g(+0.6gR)、簡易サポート除去状態。 サポートなしとする為、造形でのループ数を6としている。 最初の冷却開始位置が遅くて変形してしまった。 |
(2018/02/05)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは25%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味25.0%、サポートなし、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsPLAグレー。
https://www.thingiverse.com/thing:2747956
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間5:05、2.1g(+0.1gBR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:19mm/s, Solid:21mm/s, Sparse:21mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 一番薄い所で多分肉厚0.5mm位。 ちょっと薄すぎてリトフェイン効果が出せるほどの厚みの違いが出ていない。 |
(2018/02/07)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズはInch->mm変換後500%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味25.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムなし、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsPLAグレー。
https://www.thingiverse.com/thing:2782730
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間13:54、6.4g(+1.0gSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:19mm/s, Solid:21mm/s, Sparse:21mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 旨くいったかと思ったけど、まだ造形が崩れる所が多々あってダメだね。 でも、やっぱりPLAだとディテールがしっかりする。 |
(2018/02/08)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムなし、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsPLAグレー。
https://www.thingiverse.com/thing:2784265
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間12:38、7.3g(+8.5gSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:19mm/s, Solid:21mm/s, Sparse:21mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 サポート除去時に左手の甲を折り、アクリサンデーで接着修理。 やっぱり顎のラインが崩れてしまっている。まだまだ設定を見直す必要があるね。 |
(2018/02/08)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムなし、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsPLAグレー。
https://www.thingiverse.com/thing:2783666
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間7:28、3.7g(+1.0gSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:19mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 帽子の梨地が表現できればよかったのだが、流石に無理があった。 |
(2018/02/09)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは25%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートなし、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsPLAグレー。
https://www.thingiverse.com/thing:919475
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間7:34、3.2g(+0.2gBR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:19mm/s, Solid:21mm/s, Sparse:21mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 ちょっとサイズ的に無理がありました。 |
(2018/02/12)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムなし、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsPLAグレー。
https://www.thingiverse.com/thing:2789454
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間6:34、3.7g(+2.5gSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:19mm/s, Solid:21mm/s, Sparse:21mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 造形時に色々と喪失や変形あり。 サポート除去時に両膝から分離するも、アクリサンデーで接着修理。 |
(2018/02/14)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムなし、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsPLAグレー。
https://www.thingiverse.com/thing:2791114 https://www.thingiverse.com/thing:2965438
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間11:51、6.2g(+4.7gSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:19mm/s, Solid:21mm/s, Sparse:21mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 造形時に色々と喪失や変形あり。 サポート除去時に両膝から分離するも、アクリサンデーで接着修理。 Z Gapを0mmに設定したが、サポート材は無事に除去出来た。その効果として、かなり造形時の喪失が防げた。 今度はXY Gapを詰めてみようと思う。 平面部分に妙にクッキリとサーモンスキンが出てしまっている。 |
(2018/02/14)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムなし、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsPLAグレー。
https://www.thingiverse.com/thing:2793157
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間4:00、3.1g(+1.7gSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:19mm/s, Solid:21mm/s, Sparse:21mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 吐出幅を0.2mm、XY Gapを0.2mmで造形。 |
(2018/02/15)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズはInch->mm変換後50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムなし、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsPLAグレー。
https://www.thingiverse.com/thing:2793599
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間6:11、5.7g(+2.6gSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:19mm/s, Solid:21mm/s, Sparse:21mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 吐出幅を0.2mmで造形。 PLAなんだけど反りが出やすいので、造形時に下面になった側の出来が悪い。 状況はABS時と同傾向なので、やっぱり何か根本要因があるね。 |
(2018/02/16)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズはInch->mm変換後50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味33.3%、サポートあり、ラフトあり、ブリムなし、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsPLAグレー。
https://www.thingiverse.com/thing:2793599
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間9:42、9.1g(+2.4gSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:19mm/s, Solid:21mm/s, Sparse:21mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 吐出幅を0.2mm、XY Gapを0.1mm、Loop数と肉厚を増やして造形。 かなり反りは防止出来たけど、完全とはいかなかった。サポート側の造形模様が複写されている? |
(2018/02/16)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズはInch->mm変換後50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味25.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムなし、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsPLAグレー。
https://www.thingiverse.com/thing:2792353
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間9:23、7.7g(+4.6gSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:19mm/s, Solid:21mm/s, Sparse:21mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 吐出幅を0.2mm、XY Gapを0.1mmで造形。 流石にサポート除去時に細い髪の毛を折りまくり、アクリサンデーで接着修理。 今回は、ちょっと広角広めのレンズを使用して撮影してみた。 |
(2018/01/31)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは7%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.025mm、中味0.0%、サポートなし、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsPLAグレー。
https://www.thingiverse.com/thing:1692007
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間1:36、0.1g(+0.0gBR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:8mm/s, Loops:8mm/s, Solid:12mm/s, Sparse:15mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 顎の出来が悪いが、初のPLA造形の為、設定が落ち着いていない。とりあえず造形速度は遅めで行った。溶融温度や冷却も調整中。 何か事前に挙がってたサンプルよりも小さめな感じがするのだが、気の所為かな? |
(2018/02/01)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは7%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.01mm、中味0.0%、サポートなし、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsPLAグレー。
https://www.thingiverse.com/thing:1692007
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間1:32、0.1g(+0.0gBR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:19mm/s, Solid:21mm/s, Sparse:21mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 エクストルーダの制御分解能が十分ではない為、ノズル径0.15mmに対して吐出径を0.3mmで造形している。 |
![]() |
やはり、吐出径が倍になっているので、表面の表現力が落ちている。 積層ピッチよりも吐出径の影響が強い事が伺える。 ノズル径0.15mmを使用する場合は、現状のエクストルーダの分解能の限界から積層ピッチは0.025mm前後が下限という所だろう。 |
(2018/02/02)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは7%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.005mm、中味0.0%、サポートなし、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsPLAグレー。
https://www.thingiverse.com/thing:1692007
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間3:36、0.3g(+0.0gBR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:19mm/s, Solid:21mm/s, Sparse:21mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 0.01mmピッチの造形同様に吐出径を0.3mmで造形している。事前の0.025mmと0.01mmピッチの造形では、シームをJitterで振っていたのだが、今回は0°。このサイズだとシームの影響が顕著なので、内部に隠蔽する処置が必須だね。 |
![]() |
一応ある程度のディテールを温存して造形は出来ている。 まあ、装置の基本仕様に積層0.005mmピッチ造形が可能と記載していたので、造形出来て安心した。但し、実用性はないね。 |
(2017/12/21)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズはInch->mm変換後50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS桜色。
https://www.thingiverse.com/thing:2721033
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間4:21、0.9g(+1.2gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 |
![]() |
![]() |
![]() |
左が事前のエクストルーダのドライブ1/128μステップで、右が今回エクストルーダのドライブ1/256μステップで造形されもの。 同じGコードで造形されているのだが、今回の造形時間は18分程余計にかかった。多分、造形時にスキップする対象が減った事で増加したと考えられる。 造形としては今回の1/256μステップの方が若干良くなった感じがするがどうだろうね。 |
(2017/12/24)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは40%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS桜色。
https://www.thingiverse.com/thing:2704359
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間10:56、4.6g(+4.3gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 |
(2018/01/06)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは40%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2741552
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間9:12、2.2g(+2.7gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 サポート除去時に鳥の首・両足とランス(槍)?を折り接着している。 オーバーハングの出来が悪かったフィラメントだが、事前のフィラメントでの訓練のおかげでかなりましに造形出来るようになった。 ただ、反りが出易いフィラメントの為、盾の出来が悪い。 |
(2018/01/07)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2719163
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間12:27、5.6g(+4.9gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 おもいっきり割れた。なんかディテールも落ちてる。 |
(2018/01/08)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズはInch->mm変換後50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2748064
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間5:37、2.7g(+0.7gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 耳と顎の出来が悪い。 造形装置やノズル径が異なるが、明らかにPETGはディテールが落ちるね。 |
(2018/01/15)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは40%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2490966
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間8:24、4.0g(+2.6gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 相変わらず、割れが多発している。 |
(2018/01/17)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズはInch->mm変換後50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2758880
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間10:52、4.5g(+1.0gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 |
(2018/01/21)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはAbee ABS緑。
https://www.thingiverse.com/thing:2757452
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間11:18、2.6g(+2.4gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 造形中に色々と喪失や変形あり。 扱い難いフィラメントなんだけど、ディテールが良く出るんだよね。 溶融温度はPLAレベル。 造形速度をより遅くするべきだろうか? |
(2018/01/23)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはAbee
ABS緑。
https://www.thingiverse.com/thing:2764696
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間9:19、3.2g(+3.1gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 造形中に色々と喪失や変形あり。 やっぱり扱い難いフィラメント。 |
(2018/01/28)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは20%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味25.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはAbee ABS緑。
https://www.thingiverse.com/thing:2770630
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間10:49、4.3g(+3.1gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:19mm/s, Solid:21mm/s, Sparse:21mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 造形時での喪失や変形あり、サポート除去時に喪失あり。 パーツの脱落時の取り付け上下ミスあり。 |
(2018/01/30)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズはInch->mm変換後50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味25.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはAbee
ABS緑。
https://www.thingiverse.com/thing:2774036
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間11:11、3.3g(+1.1gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:19mm/s, Solid:21mm/s, Sparse:21mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 あまり出したくない所に割れが出てしまった。 |
サポート材の生成としてソリッド化を選択した。
(2017/12/19)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズはInch->mm変換後50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS桜色。
普段だと突き出した鼻の造形を確保する為仰向けに傾ける所だが、あえてこの状態で造形を試みる。
https://www.thingiverse.com/thing:2720443
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間8:18、5.1g(+1.0gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 まだ、顎や髪の毛の出来が悪い。 画像中の黒い点はレンズ内のゴミ。 |
(2017/12/20)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズはInch->mm変換後50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS桜色。
https://www.thingiverse.com/thing:2721033
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
v![]() |
![]() |
![]() |
造形時間4:03、0.9g(+1.2gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 右太股辺りに亀裂、ベッド直下の造形が非常に悪いので、加温が悪さしている模様。 小さすぎて目の表現が出来ていない。やっぱりまつ毛のデータは省いておくべきだった。 |
(2017/10/27)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは150%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2597763
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間3:10、1.2g(+1.3gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 この程度の加速度アップまでなら、造形状況にはあまり影響がない感じ。 |
(2017/11/01)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは150%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2614505
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間10:49、2.4g(+3.9gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 サポート除去時に左肩の一部、両膝のプロテクト、銃の一部を喪失。 |
(2017/11/03)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2619750
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間12:23、3.6g(+3.6gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 サポート除去時にバイザーの一部を喪失。 |
(2017/11/09)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm(Bodyのみ0.08mm)、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:780246
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 関節にスポンジを突っ込んで組み上げ状態。 |
(2017/11/10)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは60%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2636623 https://www.thingiverse.com/make:403465
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間5:47、1.2g(+2.6gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 顎の辺りが冷却しきれずに造形のパスに引きづられている。 |
(2017/11/16)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS桜色。
https://www.thingiverse.com/thing:2607356
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間3:24、1.6g(+0.3gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 オーバーハング部分のサポート付部分の出来が悪い。 まだまだ、詰めていく必要があるね。 |
(2017/11/18)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは20%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS桜色。
https://www.thingiverse.com/thing:2651164
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間14:55、7.3g(+2.9gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 かなり割れが出てしまった。 相変わらずオーバーハングの出来が悪い。 割れている所は、造形パスが長いループ部分で、冷めてしまうんだろうね。ベッドの加温が30℃程度だったのも無理があった。 |
(2017/11/19)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS桜色。
https://www.thingiverse.com/thing:2653191
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間13:08、5.5g(+2.3gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 反りや、造形が不完全な部分多々あり。丁髷も造形失敗。 割れは出ていないけど、ベッドの加温を上げたが、やっぱり悪さしている模様。ただ、定着を保持できるほどの加温でなかった為、反りが出ている。 |
(2017/11/20)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS桜色。
https://www.thingiverse.com/thing:2654451 https://www.thingiverse.com/make:407285
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間1:53、1.0g(+0.2gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 これ位のシンプルな造形だと、荒れが目立たないんだよね。でも底面がまだ怪しい。 |
(2017/11/24)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS桜色。
https://www.thingiverse.com/thing:2662899 https://www.thingiverse.com/make:408641
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間1:49、0.7g(+0.3gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 基本に戻して造形してみたけど、やっぱり微小区画の折り返し部分の形状保存が悪いね。より造形速度を落とす方向か、冷却等を充実するか。 |
(2017/11/25)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS桜色。
https://www.thingiverse.com/thing:2637495
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間6:47、6.6g(+1.2gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 割れに気を配ったのだが、やっぱり割れてしまった。 |
(2017/11/28)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS桜色。
https://www.thingiverse.com/thing:2672334
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間6:14、4.0g(+1.9gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 |
(2017/11/30)
事前のGコードを元に、ワーク冷却を見直し、強化してみた。
![]() |
![]() |
ハンマーの柄の先端や爪先・膝等の出来が悪かったので、対象部分のワーク冷却を強化することで、形状の崩れがかなり改善できた。 |
(2017/12/02)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS桜色。
https://www.thingiverse.com/thing:2656054
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間5:21、1.7g(+1.1gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 サポート除去時に右手首を折り、接着しているが不完全。 |
(2017/12/08)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS桜色。
https://www.thingiverse.com/thing:2691619
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間6:07、1.6g(+1.7gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 造形時に冷却開始位置が間に合わず尾の下部に穴が空く。また、右手指の造形に失敗。 サポート除去時に両足を折り、接着している。 |
(2017/12/09)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは25%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS桜色。
https://www.thingiverse.com/thing:2669826
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間8:08、2.6g(+1.6gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 頭巾部分は結構薄いので十分な積層断面が得られない為、上部の収縮の張力に負けやすいね。 |
(2017/12/12)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズはInch->mm変換後200%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS桜色。
https://www.thingiverse.com/thing:2704056
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間11:07、4.8g(+2.2gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 OBJ->STL変換時に眼球を喪失。 造形時、太股までのサポート材の失敗により、その周辺の出来へも影響がでる。 |
(2017/12/13)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズはInch->mm変換後200%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS桜色。
https://www.thingiverse.com/thing:2707886
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間9:14、1.9g(+2.7gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s デフォルト加速度:4000mm/s^2 造形時並びにサポート除去時に色々と喪失部分がある。事前にMeshmixerで喪失しそうな部分にサポートを生成しておいたのだが...。 |
(2017/10/24)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは150%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2597763
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間3:42、1.3g(+1.8gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s 特に造形物としては加速度を落とした効果は見られない。 但し、装置の動作はより安定している感じがする。 (2017/10/25) なんか縦縞(モアレ)は、加速度を落とした方が間隔が長くなっている気がする。 |
(2017/10/23)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは60%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2586158
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間14:00、5.0g(+11.0gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 100mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s 左膝の造形が失敗している。 サポート材除去時に、服の裾を折り、接着している。 最外形を先行する造形を試みたので、オーバーハングになる底面の出来は残念な結果。あと、シームの出来も良くない。 |
(2017/10/23)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは40%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2597086
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間5:48、2.5g(+1.4gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s 左耳が変形。焦げ付きも目立つ。 (2017/10/24) 本日造形してたら、冷却ファンが回らないので確認したら、中継のコネクターの所で抜けてた。 多分、この造形時も冷却ファンが回っていなかった模様。 |
(2017/10/16)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは60%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2581888
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間2:55、1.9g(+0.8gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s 嘴の出来が悪かったので、嘴付近だけLoops速度を落としている。 今回の溶融温度は198℃で造形しているが、溶融温度や冷却もさることながら、外形の造形速度もより遅くした方が良いようだ。 本造形より、ガラスベッドにて造形開始。 |
(2017/10/11)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2578636
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間8:40、5.9g(+3.2gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s 冷却がきつ過ぎて割れが出ている。ただ、まだ溶融温度が高い模様。 |
(2017/10/09)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは25%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2574580
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間2:20、1.2g(+1.0gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s 耳の造形時の冷却が少々不足気味。 |
(2017/10/07)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2571293
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間7:38、4.9g(+5.9gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s サポート除去時に、左指を喪失。正面重視で傾けた為、背後の出来が悪い。まだ溶融温度を下げるべきだね。 |
(2017/10/04)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2561576
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間9:28、5.6g(+7.9gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s サポート除去時に右膝部分を折り、接着(接着角度ミスってた)。また、造形時に背部の一部を喪失。相変わらず氷柱状の造形が下手。上部も冷却が不足気味。 やっぱり、このフィラメントはノーマルなABSより品質が悪いね。Z-ULTRATの筈なのだが...。 |
(2017/10/02)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2563109
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間6:19、5.8g(+2.0gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s |
(2017/09/29)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはAbee
ABS黄緑。
https://modelabo.itmedia.co.jp/4234
![]() |
造形時間8:47、6.3g(+3.2gBSR) 足と触覚の一部が無残な状態であったので、以後の造形では足を別造形にした。 それにしても、足や触覚がカブト虫に比べて細すぎる。 |
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはフィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://modelabo.itmedia.co.jp/4234
![]() |
造形時間6:03、5.6g(+0.9gBSR) AbeeのABSがあまりにも造形溶融温度帯が狭く、室温が低い所では安定した造形が望めない為、フィラメントは余裕のあるZ-ULTRATに変更。 |
[C170K]ノズル径はφ0.2mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.1mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはフィラメントはZ-ULTRATパステル青緑。
https://modelabo.itmedia.co.jp/4234
![]() |
造形時間1:34、0.1g(+1.9gBS) スライス段階で鉤爪の先端部分等が喪失している。 |
[C170K]ノズル径はφ0.2mm、サイズは100%(但し1.5倍太めにサイズ変更)、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.1mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはフィラメントはZ-ULTRATパステル青緑。
https://modelabo.itmedia.co.jp/4234
![]() |
造形時間0:36、0.0g(+0.6gBS) |
合体
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
色の組合せが良くなかったね。 |
(2017/09/07)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはAbee ABS黄緑。
https://www.thingiverse.com/thing:966908
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間8:01、7.2g(+1.6gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s 結構慎重に設定したつもりだったけど、割れが出ている。割れが無ければ皺の再現性は良好かな? 造形のメリハリはあるんだけど、正直Abee ABSは結構扱い難いね。 |
(2017/09/09)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは48%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムなし、冷却あり、フィラメントはAbee
ABS黄緑。
https://www.thingiverse.com/thing:2522780
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間9:36、6.2g(+3.7gS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s かなり冷却不足があり、匙加減が難しい。 |
(2017/09/10)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは40%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはAbee
ABS黄緑。
https://www.thingiverse.com/thing:2469997 https://www.thingiverse.com/make:380718
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間8:22、6.0g(+2.6gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s 以前よりほんのちょっとのサイズダウンだけど、詳細さがかなり失われている。 もう少し溶融温度を上げたいのとワーク冷却をより強めたいというジレンマ。逆かな? |
(2017/09/15)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、ヒートベッドあり、フィラメントはAbee
ABS黄緑。
http://www.thingiverse.com/thing:2152408
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間5:39、5.1g(+1.4gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s 気温低下もあり、簡易ヒートベッド(フィルムヒーター)45℃程に加温。保温をある程度保つ為、装置上部をカバーで覆う。 しかし、額部分に割れが出てしまった。但し、ベッドヒーター無しだと、下部にも幾つか割れが発生していたので、効果はそれなりにある。ただ、まだ保温が不完全だから熱が漏れて上部には効果が出ていない模様。 |
(2017/09/15)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、ヒートベッドあり、フィラメントはAbee
ABS黄緑。
https://www.thingiverse.com/thing:2534829
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間5:10、2.1g(+2.5gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s |
(2017/09/16)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、ヒートベッドあり、フィラメントはAbee
ABS黄緑。
https://www.thingiverse.com/thing:2534829
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間3:20、1.4g(+1.5gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s |
![]() |
造形時間2:37、1.1g(+1.1gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s |
![]() |
造形時間2:29、0.9g(+1.3gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s |
(2017/09/18)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、ヒートベッドあり、フィラメントはAbee
ABS黄緑。
https://www.thingiverse.com/thing:2534829
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間7:01、3.0g(+3.5gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s |
(2017/09/18)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、ヒートベッドあり、フィラメントはAbee
ABS黄緑。
https://www.thingiverse.com/thing:2534829
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間9:16、4.3g(+5.0gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s |
(2017/09/19)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、ヒートベッドあり、フィラメントはAbee
ABS黄緑。
https://www.thingiverse.com/thing:2508150
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間4:30、1.9g(+2.6gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s |
(2017/09/22)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、ヒートベッドあり、フィラメントはAbee ABS黄緑。
https://www.thingiverse.com/thing:2544319
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間9:13、5.8g(+4.0gBSR)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:22mm/s, Solid:22mm/s, Sparse:25mm/s なんか上半身の出来が悪い。特に首から上が。保温能力が低い所為か? |
(2017/08/12)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、Inch->mm変換後サイズは10%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS褐色(Chocolate)。
https://www.thingiverse.com/thing:2442406 Lowモデルで造形。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間3:25、2.5g(+1.3gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:15mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s 左が仕様改善版によるもので、XYがDRV8825で1/32マイクロスステップに換えて分解能が二倍、エクストルーダがSTspin220で1/128μステップに換えて分解能が四倍になっている。 |
(2017/08/14)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは25%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS褐色(Chocolate)。
https://www.thingiverse.com/thing:526926
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間7:17、5.2g(+2.0gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:15mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s |
(2017/08/14)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは300%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS褐色(Chocolate)。
http://ctseibutsu.jp/data/data_3.html
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間3:43、2.5g(+2.3gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:15mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s |
(2017/08/15)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは300%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS褐色(Chocolate)。
http://ctseibutsu.jp/data/data_3.html
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間6:54、5.5g(+4.7gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:15mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s 造形中に割れが発生してしまった。 |
結合
![]() |
![]() |
(2017/08/15)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、Inch->mm変換しサイズは10%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS褐色(Chocolate)。
https://www.thingiverse.com/thing:2483013
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間4:55、3.9g(+2.6gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:15mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s |
(2017/08/20)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは80%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS褐色(Chocolate)。
https://www.thingiverse.com/thing:2490370
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間8:25、4.9g(+5.7gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:15mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s |
(2017/08/22)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS褐色(Chocolate)。
https://www.thingiverse.com/thing:2485538
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間6:12、5.8g(+0.9gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:15mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s 頭部側に割れが入ってしまった。流石に夜間の造形は室温が下がるみたい。保温処理が必要だね。 あと、頭部とのジョイント部分のクリアランスが広すぎてガクガクだった。テープでジョイントを太くして接続。 そういや、頭部の右目?内部に別オブジェクトが内包しているので、スライス時に注意! |
頭部だけ再造形。
![]() |
(2017/08/23)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトあり、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS褐色(Chocolate)。
https://www.thingiverse.com/thing:2488671
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間9:19、3.5g(+3.1gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s 底面の設置部分が一部分だった為、未設置部分が反りあがってしまった。 サポート除去時に尻尾の先端を折り、接着している。 サポート除去部分の白化がみられるので、炙り処理を施すべきだろう。 |
(2017/08/25)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS褐色(Chocolate)。
http://www.thingiverse.com/thing:1206548
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間8:59、6.8g(+5.2gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s サポート除去時に槍の先端を折り、接着。また、後ろの鎧の裾も同じく折り、接着。 |
(2017/08/27)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS褐色(Chocolate)。
http://www.thingiverse.com/thing:906266
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間11:07、6.8g(+4.9gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 80mm/s, Perim:15mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s ワーク冷却が一方向のみなので、正面は良いが背中側の冷却不測がみられる。溶融温度も少々高めだったかも。 |
(2017/08/07)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、Inch->mm変換後サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS褐色(Chocolate)。
https://www.thingiverse.com/thing:2469997 https://www.thingiverse.com/make:368268
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間10:27、11.0g(+4.7gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:15mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s ディテールを出す為には、外周は遅くする必要があるね! |
(2017/08/07)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS褐色(Chocolate)。
https://www.thingiverse.com/thing:2462653
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
造形時間5:07、6.3g(+0.8gBS)、簡易サポート除去状態。簡単に炙り処置。 Travel: 150mm/s, Perim:15mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s 左が今回造形したもので、最外周速度を遅くした事で以前よりも大分皺が解消している模様。 |
(2017/07/14)
造形の状態がどの様な感じになるかテストしてみる。
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは40%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステルピンク。
https://www.thingiverse.com/thing:2433104
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間8時間01分、12.9g(+7.9gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:105mm/s, Loops:112mm/s, Solid:112mm/s, Sparse:115mm/s 造形は出来たけど、定着時間の短さから鬆が目立つ。造形の表面は布地みたいな感じになった。顎の部分の出来が悪い。 |
(2017/06/19)
この造形物を作りたくて自作機を用意したとも云える。
ノズル径はE3Dφ0.15mm、分割頭側、サイズは300%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.1mm、中味16.7%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS肌色(Skin)。
ゼロ工房 昆虫CG 昆虫模型 回転体 insect 3dcg
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間3時間18分、2.9g(+2.7gBS)、簡易サポート除去状態 Travel: 60mm/s, Perim:35mm/s, Loops:42mm/s, Solid:42mm/s, Sparse:45mm/s 流石にサポート除去が困難でしたね。触覚や足がモゲまくり。接着したが取り付け状態がイマイチ。 でも、ようやくこのモデルがほぼまともに造形できた。 残りの分割部分を造形中。 |
ノズル径はE3Dφ0.15mm、分割腹側、サイズは300%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.1mm、中味16.7%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS肌色(Skin)。
ゼロ工房 昆虫CG 昆虫模型 回転体 insect 3dcg
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間7時間53分、9.1g(+2.2gBS)、簡易サポート除去状態 Travel: 60mm/s, Perim:35mm/s, Loops:42mm/s, Solid:42mm/s, Sparse:45mm/s 造形中に足の鉤爪が一つを残して喪失。 こちらもサポート除去時に足がもげまくりで、接着するも取り付け状態がイマイチ。 |
合体してみたが...
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
合体させたが、両方とも接合面を底面で造形しているので反りまくり。 |
(2017/06/20)
一応、自重を支える事は出来るようで...
![]() |
(2017/07/20)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2441854
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間2時間39分、1.7g(+2.0gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:30mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s 右手の指回りの出来が悪い。 多分、サポート除去時に右手の指を取除いてしまっている。 |
(2017/07/28)
リベンジ。フィラメントは3DcreatorsABSシーグリーン(Pink Green)。G-codeは以前のものを利用し、溶融温度だけUP。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間2時間39分、1.7g(+2.0gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:30mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s 今回は、無事にサポート除去。 |
(2017/07/21)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、Inch->mm変換後サイズは10%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:2442406 Lowモデルで本体と剣を同時造形。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間3:03、2.6g(+1.4gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:30mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s |
(2017/07/28)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABSシーグリーン(Pink
Green)。
https://www.thingiverse.com/thing:2455081
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間4:45、5.0g(+2.6gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:30mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s 左肘の造形が失敗。肘の造形時に補助出来ずに造形物を破壊してしまった模様。サポートの補助範囲を増やし、造形速度をもう少しゆっくりにする必要があったね。 尚、この造形に使用したフィラメントは非常にサポートが外し易い。 |
(2017/07/30)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、Inch->mm変換後サイズは24%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABSシーグリーン(Pink
Green)。
https://www.thingiverse.com/thing:2457794 (※Netfabb standard 2017を使用し、シェル反転や修正をしている。また、仰向けにして造形。)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間5:30、4.8g(+2.3gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:30mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s バットを分けて別造形。 髪のサポート除去は非常に困難でしたね。また、スライサーの処理が旨くいっていなくブーツの出来が悪い。 個別に分割された構造なので、ワンシェル化の処理が必要。 |
(2017/08/01)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABSシーグリーン(Pink
Green)。
https://www.thingiverse.com/thing:2462065
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間1:46、2.0g(+0.3gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:30mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s |
(2017/08/02)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS褐色(Chocolate)。
https://www.thingiverse.com/thing:2462653
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間4:20、6.2g(+0.8gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:30mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s サポート除去部分の白化が目立つね。一応、簡単に炙り処置したけど不完全。 あと、背面のシームの痕跡も目立つ。 |
(2017/08/02)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS褐色(Chocolate)。
https://www.thingiverse.com/thing:478806
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間3:53、3.1g(+2.1gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:30mm/s, Loops:37mm/s, Solid:37mm/s, Sparse:40mm/s 簡単に炙り処置。 |
(2017/08/03)
フィラメントの色がチョコレートと云うことで、ちょっとお遊び。
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは60%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS褐色(Chocolate)。
https://www.thingiverse.com/thing:30002
![]() |
造形動画 |
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは40%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味12.5%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS肌色(Skin)。
https://www.thingiverse.com/thing:2386294
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間4時間37分、3.5g(+1.2gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 60mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s ノズルφ0.15mmと0.05mmピッチでこの造形時間なら実用的だね。 |
![]() |
この造形速度でこれだけのディテールを保てれば十分だね。 でも、モアレの間隔が広くなり、より目立つようになっている。より、高い分解能が欲しい所。 |
造形動画 |
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味16.7%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS肌色(Skin)。
https://www.thingiverse.com/thing:2272593
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間5時間49分、5.3g(+4.0gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 60mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s サポート除去時に、赤子の片足を喪失。また、杖は造形中に揺れて太さが安定していない。 速度が少々速すぎて、吐出が一部追いついていないね。 |
(2017/06/20)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、STL内のサポート支持を削除、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味16.7%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS肌色(Skin)。
https://www.thingiverse.com/thing:2392620
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間11時間45分、5.0g(+12.1gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 60mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s ほとんどがサポート材。 |
(2017/06/21)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは40%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味16.7%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS肌色(Skin)。
https://www.thingiverse.com/thing:2393179
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間3時間50分、1.7g(+1.5gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 60mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s 左手を残し、サポート除去時に手足を折り接着している。 |
![]() |
![]() |
(2017/06/24)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、STL内のサポート支持を削除、サイズは70%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味16.7%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRAT緑。このフィラメント、ちょっと変かも。
https://www.thingiverse.com/thing:2397963
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間9時間56分、4.6g(+8.6gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 60mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s サポート除去時に髪の先端部分を喪失、サーベル状のものも部分的に折り接着している。 このZ-ULTRAT緑は、納品状態からおかしかったんだけど、溶融温度が普段のABSよりかなり低いんだよね。まだ、ちょっと扱いに不慣れ。 |
(2017/06/24)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味16.7%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRAT緑。
https://www.thingiverse.com/thing:2342995
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:4時間55分、2.7g(+2.9gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 60mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s サオート除去時に腕や手や首を折り接着。今回は指の喪失は防げた。 同じZ-ULTRATのフィラメントでも色でかなり性質が異なる様だ。クールグレイと比べると特に溶融温度は20℃も低い。やっぱり変。 |
![]() |
φ0.5mmのシャープペンシルの芯との対比 |
(2017/06/24)
高速動作時での造形テストモデルでの状況確認。
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.05mm、中味25.0%、サポートなし、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRAT緑。
http://www.thingiverse.com/thing:1019228
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:2時間7分、2.2g(+0.05gB)、簡易サポート除去状態。 Travel: 60mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s 造形速度が速い所為か、ブリッジ部分の支柱が折れてしまっている。 造形状況としては、ある程度の品質は保てている感じ。 |
(2017/06/28)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.1mm、中味16.7%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRAT緑。
https://www.thingiverse.com/thing:1343181
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:11時間15分、10.0g(+9.9gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 60mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s 内部構造まで再現されているので、サポートが内部に発生して除去に苦労し、折ったり誤って取除いて喪失したりと色々大変なモデル。 こういうタイプのモデルを造形する場合は、流石にサポートが溶けて取除ける処理が理想だね。 |
(2017/06/28)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.1mm、中味16.7%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRAT緑。
https://www.thingiverse.com/thing:1846175
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:2時間22分、3.1g(+1.8gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 60mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s |
(2017/06/29)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.1mm、中味16.7%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル青緑。
https://www.thingiverse.com/thing:1846175
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:2時間22分、3.1g(+1.8gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 60mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s 造形データは一緒で溶融温度は緑より6℃程プラスしたが、割れが出ているのでもう少し温度を上げる必要があったね。 オーバーハング部分もほんの僅かだが改善している。 |
(2017/06/30)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは40%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味16.7%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル青緑。
https://www.thingiverse.com/thing:2410339
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:6時間37分、4.9g(+8.3gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 60mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s サポート除去時に本体一部分もコソゲ取れてしまう所がある。髭の再現はサイズ的に厳しいね。 |
(2017/07/01)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、Inch->mm変換後サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味16.7%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル青緑。
https://www.thingiverse.com/thing:202635(底を少々カット)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:4時間43分、3.5g(+1.6gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 60mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s サポート除去時に、羽の先端を複数喪失。 |
(2017/07/04)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは70%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味16.7%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル青緑。
http://www.thingiverse.com/thing:1644417
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:11時間43分、9.7g(+9.1gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 60mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s サポート除去時に折れた部分を接着するも、取り付け状態に難あり。また、まだサポートが除去しきれていない部分もあり。 |
(2017/07/28)
YouTubeに本造形途中の動画が挙がっていました。
3D Printer - HKMS Zero - YouTube
(2017/07/05)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは25%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.1mm、中味16.7%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステルピンク。
https://www.thingiverse.com/thing:1746288
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:8時間45分、9.3g(+7.7gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 60mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s 今回はサポート除去時に折る事なく、無事に作業終了。 溶融温度はパステル青緑と同じにしたけど、温度が高すぎて融けて形状が失われている部分がある。少し下げないといけないね。 |
(2017/07/12)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは40%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味16.7%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステルピンク。
https://www.thingiverse.com/thing:2429381
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:3時間42分、3.5g(+2.2gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 60mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s |
(2017/07/13)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは40%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステルピンク。
https://www.thingiverse.com/thing:2393503
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:5時間07分、4.0g(+3.7gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 60mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s サポート除去時に足を両方とも折、接着している。また、裾の一部を喪失。 |
(2017/07/17)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:431981
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:2時間21分、3.0g(+1.9gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s 溶融温度はやや高めなのだが、窓から入る風が昨今と異なるほどの冷気だったので、お尻の一部が割れている。 |
(2017/07/18)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートなし、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントはZ-ULTRATパステル紫。
https://www.thingiverse.com/thing:763622
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:3時間23分、6.5g(+0.0gB)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:50mm/s, Loops:57mm/s, Solid:57mm/s, Sparse:60mm/s 多分Z-ULTRATのフィラメントなんだろうけど、オーバーハングの出来が悪い。溶融温度もかなり低い。 船体下部の横筋はワーク冷却ファンの回転数を上げた時の痕跡で、船体上部の横筋は溶融温度を2℃下げた時の痕跡。 (2017/07/19) 造形の向きを45度回転させて行ったのだが、造形で90度方向を変え部分、つまり装置としては45度方向を変える部分に残像みたいなサイクリング(減衰振動)現象がみられる。ヘッドが重く且つ速度が速い所為もあるが、CoreXYでは一つのモーターでの駆動で一方は停止状態の部分に相当するので、何かしらの不具合がある模様。 |
(2017/08/05)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは14%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)、造形ピッチ0.08mm、中味20.0%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS褐色(Chocolate)。
http://www.currymeshi.com/hayashimeshi/ (※Netfabb standard 2017を使用し修正をしている。)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:14:08、13.3g(+13.8gBS)、簡易サポート除去状態。 Travel: 150mm/s, Perim:60mm/s, Loops:67mm/s, Solid:67mm/s, Sparse:70mm/s サポート除去時に、左膝と右手のスプーン、左腕の何か飛び出す部分のハッチを折り、接着している。ハッチは一本でなんとか維持。 何もしていないけど、墨入れしたみたいな仕上がり。 ただ、これも外皮だけの構造で、内部にサポートが生成されてしまうタイプであり、非常に折れやすい。 速度速いとサイクリングが出てしまうね。 |
(2017/06/14)
ノズル径はE3Dφ0.15mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)でRepetier-Host経由、造形ピッチ0.08mm、中味16.7%、サポートなし、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS肌色(Skin)。
http://www.thingiverse.com/thing:1576163 (※Netfabb standard 2017を使用し、シェルを一つに統一化処理している。)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:2時間13分、2.1g(+0.1gB)、簡易サポート除去状態。 冷却ファンの能力が低い為、オーバーハング部分のダレが見られる。ファンはより強力なモノに変更が必要。 積層に関しては、乱れがなくて良好。 (2017/06/15) 冷却ファンは45%でも回転する筈だったのだが、確認すると振動しているだけで回っていなかった。手で回転のキッカケをつくっても回らない。もう少し指定を上げる必要があったね。 |
(2017/06/13)
因みに、自作φ0.2mmノズルを使用するのは今回が初めて。試そうと考えた矢先にE3Dφ0.15mmノズルが販売されたから、優先順位が変わってしまっていた。
ノズル径はφ0.2mm、サイズは40%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)でRepetier-Host経由、造形ピッチ0.1mm、中味16.7%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS肌色(Skin)。
https://www.thingiverse.com/thing:2374556
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:4時間50分、4.5g(+3.0gSB)、簡易サポート除去状態。 サポート除去時に右腕を折ってしまって接着。 |
(2017/06/14)
ノズル径はφ0.2mm、サイズは50%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)でRepetier-Host経由、造形ピッチ0.1mm、中味16.7%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS肌色(Skin)。45度仰向けにして造形。
https://www.thingiverse.com/thing:2378873
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:10時間26分、6.8g(+8.2gSB)、簡易サポート除去状態。 造形で一部喪失あり。また、サポート除去時に一部を喪失、両足と右手のワザモノを折ってしまって接着。 |
(2017/06/12)
ノズル径はφ0.3mm、サイズは100%、スライサーはKISSlicer(V1.5r)でRepetier-Host経由、造形ピッチ0.1mm、中味20%、サポートあり、ラフトなし、ブリムあり、冷却あり、フィラメントは3DcreatorsABS肌色(Skin)。
https://www.thingiverse.com/thing:2334419
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
造形時間:5時間33分、7.4g(+3.5gSB)、簡易サポート除去状態。 |