[前月の更新履歴] [翌月の更新履歴] [最新の更新履歴]

2002年7月の更新履歴

グレイの文字は時間が経ってから書かれたものです。但し、通常色の文字でも時間が経ってから書かれたものである場合があります(特に2000年1月31日以前)。御了承下さい。

02/07/01(Mon)

更新なし。
自力出社。眠い。異動で人減ったし、やる気低し。20時前に会社を出るが、本屋に寄ったり、バスを待ったりするうちに結構時間を消費する。新番組の「SAMURAI DEEPER KYO」(TX)はとりあえず、シンちゃん(緒方恵美さん)とカヲル君(石田彰さん)が出るので録画してみる。夏コミ向けプロットは難航しそう。

02/07/02(Tue)

更新なし。
自力出社。仕事で余裕がない。22時過ぎのバスで会社を出て、富岡から歩いて帰宅。途中、久々に T にメールを打つ(後日、心配をかけてしまったようで申し訳ない)。足取りは重く、到着まで時間がかかる。「天地無用!GXP」(NTV)が60分遅れのため、他の番組と時間がかぶり、機器の配線換えなどで苦労する。リアルタイム監視していたので眠い。野球中継なんて嫌いだぁ。やはり、深夜アニメは TV 東京に限る。

02/07/03(Wed)

更新なし。
自力出社。眠いし、仕事が地味でつらい。昼休みに bird のライブ(10/3, NHK ホール)のチケットを電話予約。発売日に気付いていなかったのだが、まだ残っていて何より。

22時過ぎのバスで会社を出て、富岡から歩いて帰宅。s-book.com で sabra (増刊含む)のバックナンバーを何冊か注文する。書店引き取りなら手数料無料なところがよい。MEGUMI の増刊が売り切れていたことは忘れよう。それにしても新番組(「熱血電波倶楽部」(TX))と「藍より青し」(CX)がもろかぶりなので、大変。とりあえずリアルタイム監視していたので眠い。

02/07/04(Thu)

更新なし。
自力出社。眠いし、かなりキレ気味。何とか懸案の仕事を片付け、22時前に会社を出る。上大岡の松屋で急いで牛めし大盛り(390円)+玉子(50円)を食べて、通常(深夜バスではない)の最終バスに乗る。帰宅後、D-VHS テープが残り少ないのでやりくりに困る。

d-direct にて、おまけ付き林原めぐみ 1st ベストアルバム「WHATEVER」(2,913円)、T シャツ(M)等のおまけ付き「ROOMMANIA#203」(PS2, 7,800円)、おまけ付き「SWITCH」(PS2, 6,800円)、「NHL2K2」(DC, d-direct 専売, 4,800円)を購入(送料450円)。24:06付けで受注確認のメールを受け取る。

02/07/05(Fri)

更新なし。
自力出社。またしても D-VHS テープ切れ(最近早過ぎ)のため、閉店前にヨドバシカメラ上大岡店へ。D-VHS テープ(DF-360 x3, 2,650円, 279ポイント還元)をレジ時刻20:43に購入し、八重洲ブックセンターで「ONE PIECE(23)」(尾田栄一郎著)をレジ時刻21:03に購入(実はダブりでした--;)。モスバーガーにてスパイシーモスバーガー(310円)のオニポテセット(ドリンクは黒胡麻冷製ポタージュ, 300円)とナン・タコス(340円)とナン・カレー(340円)をレジ時刻20:57にオーダーしてテイクアウト。また、ナン・タコスで小ポテトの券をゲット(結局、使わず--;)。

02/07/06(Sat)

更新なし。
時間的に神保町に行くのは諦めて、アキバへ。定期で乗ったのだが、金がないことに気付き、横浜で一旦下車することに。ついでに、予約してあった bird のライブチケット(10/3, NHK ホール)もぴあ横浜ルミネ店でレジ時刻15:26に無事確保(2F 席でしたが--)。先輩の分も合わせて3枚買ったのですが、金額が細かくて(5,775円)3倍するのが大変だったり(^^;)。

アキバでは、エロ漫画雑誌をまとめ買い。アイラはとうとう最終巻ですなあ。結局、全冊揃ってしまうことに。結局、マヤは!途中、たちばな書店でSOD ダイジェストビデオ7月号(500円)を購入。時間がなかったこともあり、ヤングアニマルを発見できぬまま、銀座へ。

同僚の H 氏, O 氏と U 先輩主催の飲み会へ。串銀座5丁目店で美味い料理と日本酒を楽しむ。比内鳥の刺身、ぼんちり。こだわりの温泉卵やプリンも美味い。追加オーダーのカマンベールチーズの天ぷらやすきみも美味しい。各自清算だったのでよかったが、それでも、15,000円以上支払うことに。まあ、しょうがないですな。H 氏は2万円近くいってやや凹んでいたご様子。

なんかラーメンが食べたかったので、能見台のローソンでカップヌードルミニなどをレジ時刻23:21に購入して帰宅する。

02/07/07(Sun)

更新なし。
H 氏の車で Fiore へ。ガーリックトースト(280円)、シーザーサラダ(650円)、フィットチーネ[サーモンとホウレン草のクリームソース](950円)を食べる。レジ時刻14:02に清算。

その後、ダイエー金沢八景店へ。H 氏の情報通り、サッポロクラシックがあったので、レジ時刻14:28に箱買い(5,500円)。おまけのタオルも貰いました。残りは一箱切ったようでした。ヤングアニマルは見つからず。

帰宅後、急激な睡魔に襲われて撃沈。夜起きて、Fuji スーパーへ。弁当類がほとんどなかったので、カップラーメンなどだけレジ時刻20:53に購入して、ほっかほか亭へ。親子丼(360円)ととん汁(140円)をレジ時刻20:58にオーダーして、ブックスキタミへ。ヤングアニマルは見当たらず。「トライガンマキシマム(6)」(内藤泰弘著)と「召還教師リアルバウトハイスクール(1)」(雑賀礼史著)をレジ時刻21:08に購入。弁当を受け取って、H 氏の部屋へ。某天地の録画データを移動しつつ、MTV-1000をようやくセッティング。SoundBlaster Live! value を入れなければ、音声が外部取り回しになることを知って愕然となる(後日、録画には支障がないことが判明)。とりあえず接続コードを借りる。どっちの料理ショーのラーメン対決を見た後、部屋に戻り、MTV-1000を追加設定。PC で TV が見えるようになって何よりだ。 何気に「KISS OF MURDER」(Win)をプレイ開始。

02/07/08(Mon)

更新なし。
自力出社。「召還教師リアルバウトハイスクール(1)」(雑賀礼史著)を読書開始。また、仕事が溜まってきた。21:40過ぎに H 氏の車で会社を出る。富岡書房に寄ってもらうとヤングアニマルがあったので、レジ時刻22:24にイソイソと確保することに。

02/07/09(Tue)

更新なし。
自力出社。翌日の打合せ用の資料を作成するが、集中力が落ち気味。22時過ぎに H 氏の車で会社を出る。航空券は特割便で空席がなかったのと早期購入割引対象ではなかったので、とりあえず見送り。一息ついてから翌日の打合せ向けの資料のチェックを行う。気が付けば朝の6:30(;´Д`)。

02/07/10(Wed)

更新なし。
自力出社。流石にほんの少し遅刻。台風の割に雨ではない。午前中の打合せが延期。安心しつつ、へたる。眠い。結局、21:30過ぎにT 氏と会社を出ることに。思ったより雨が強い。能見台の梁山泊で麻婆ラーメンと中ライスを食べる。豆腐の切りがでかい。22:50に店を出てタクシーで帰宅。

Age ファンクラブ(アゲくのはて)の会報が届いている。スカパーが受信不能になっていて焦ったが、しばらくしたら落ち着く。MTV-1000で初録画。自信がなかったので、確認のため26:30まで頑張って起きている。台風でアンテナが揺れているせいかもしれないが、モワレっぽい縞が見える。TV チューナーの性能は GRT 内蔵の D-VHS デッキには、かないそうもないかな。

02/07/11(Thu)

更新なし。
T 氏と H 氏の車で出社。ドキュメントチェックなど。打合せが延びたので、それ向けの資料をヴォリュームアップしようとして、はまる。22時過ぎに会社を出て、帰宅後、継続して資料を作成する。27時くらいに終了。つらい。

02/07/12(Fri)

更新なし。
眠いながらも自力出社。午後からの内部打合せで大作(ほとんどが appendix)になってしまった資料を元に議論。眠くてやや朦朧となっている。H 氏の車でさとへ行き、後から T 氏も合流する。季節の天ぷら盛り合わせ定食(茶わんむし付, 1,030円)、ざるそば(380円)、生ビール中ジョッキ(480円)をオーダー。お腹の具合が悪し。レジ時刻21:59に清算。帰宅して、T 氏の部屋でお土産を肴に少し飲む。O 氏も合流。しかし、眠くてちょっと駄目だったかも。

02/07/13(Sat)

更新なし。
夕方、横浜へ。ゲウチャイへ行くと、ちょうどランチとディナーの間の時間帯でセットメニューがない(;´Д`)。センレック トムヤンクン(700円)とライス(200円)とフライドエッグ(100円)を食べ、レジ時刻17:19に清算する。メロンブックスにて「たゆたひながら」(夢屋花乃屋, 600円, もしかしたら同シリーズの違う本かも)、「漫画産業廃棄物 洒落にしてライス まかないにしてグレイト」(女真族, ふさおとめ, 600円)、「DIME ALLIANCE」(サイクロン, マァム, 800円(?)[レシートでは800円, 表示価格700円])の同人誌と「白詰草話」(Win)のミニミニガイドブック(300円)をレジ時刻17:50に購入。ゲーマーズにて予約してあった「デ・ジ・キャラット 星の旅 初回限定版」(DVD, 8,800円)をレジ時刻17:44に引き取り。

ヨドバシカメラにて D-VHS テープ(DF-360E3P, 2,850円 ; 3DF-360B, 2,650円)とビデオケース2個(各580円)をレジ時刻18:06に購入し(700ポイント還元)、シャルエスカレーター付近の入口近く(ポートウィング)で、サザエの3色おはぎ(480円)をレジ時刻18:14に購入して帰宅。

番組録画のため、19時に間に合うように帰るつもりだったが、1分違いくらいでバスに行かれ、懸命に20分弱の間、坂道を急ぐことに。息が上がりながらも数十秒前に到着。買ってきたテープを入れて録画成功、と思いきや、i-link 接続が切れていて、違う番組を録画していることに録画開始11分後くらいに気付く。激しく鬱。

02/07/14(Sun)

更新なし。
ヒキコモリ。コミケ原稿のアイディアが固まらず。晩飯は H 氏の車で金八屋(六角屋系)へ。金八ラーメン(中盛り, 濃い目, 固め;海苔8枚+チャーシュー)とライス(100円)、餃子(300円)を食べる。少しだけ待つ。本当に久々にここで食べたが、味がどっしりしているのに、さほどしつこくなくて美味い。やや太麺もスープに合っている。

マブラヴ」体験版(Win)のエンベロープに折り目をつけてしまい、鬱に。「KISS OF MURDER」(Win)をクリア。なんか証拠品揃わなくてもクリアできるし、謎が残り過ぎなような気が。もしかして真のエンディングがあるのでしょうか。

何気に「P.S.@」(Win)をプレイ開始(その後のプレイも含めての印象:セリフが長い。メール部分が何故か高速スクロールされてしまい、ストレスが溜まる)。

02/07/15(Mon)

更新なし。
午前中休み。後輩の研究の発表を聞いてコメントする。引き続き、内部打合せ。調子悪いながらも21:20過ぎに H 氏の車で会社を出る。平坂書房でネット経由で注文していた sabra/sabra 増刊 5冊(343円+352円+286円+286円+838円)をレジ時刻21:34に引き取って高速経由で帰宅。「サンダーバード完全版#1」(CS)が途中で録画に切れ目が入っていて(2番組扱いになっていて)鬱に。いよいよ HDD の残り容量がやばめ。

02/07/16(Tue)

更新なし。
台風のため、早目に T 氏と H 氏の車で出社。昼休みに「WALTZ FOR DEBBY」(BILL EVANS TRIO)を1,790円で購入。ジャケットがいいね。T 氏と H 氏の車で22時過ぎに会社を出る。その直前にウィルスを発見。ネットブラウズ中のことでした(後日、Norton Anti Virus の誤動作が原因と判明)。

PANASONIC の DVD-RAM/R ドライブを買うことは決意するも、i-link 付きのにするかで迷う。重い腰を上げて、部屋の片づけを少し行う。27時くらいまで。

02/07/17(Wed)

更新なし。
朝シャワーを浴びて、自力出社。流石に眠い。自社技術誌の原稿をほぼ仕上げる。それ用に写真も撮る。H 氏の仕事終了を待って、22時少し前に会社を出て、H 氏の車で帰宅。明日の入室検査のために部屋を必死で片付ける。

ヨドバシドットコムで DVD-RAM/R ドライブ LFD-931JD (36,800円, 5,024ポイント還元)を何気に購入。25:01付けで注文確認メールを受け取る。「鎧伝サムライトルーパー」(CS)の初回放送の録画に失敗したので、第2回放送を録る羽目に。「藍より青し」(CS)の放送がないので、「熱血電波倶楽部」(TX)と放送時間重なりがなくて安心していたら、「鎧伝サムライトルーパー」第2回放送と重なり、結局、MTV-1000 の出番に。しかし、 HDD の残りが少ないので、色々と削除する羽目に。時間ないのに。頑張って明け方(28時か29時)まで部屋を片付け、目処が付いたところで倒れるように眠る。

02/07/18(Thu)

更新なし。
7時くらいに目覚め、部屋の片づけをフィニッシュして、二度寝。ちょっと寝坊しつつ、残りを布団の中に押し込み、「GUNGRAVE RED スペシャルパック」(PS2)の代引きの代金を寮母さんに預ける。

自力出社。死にそうに眠い。夕方、戸川京子さんの訃報を知って驚く。心よりご冥福をお祈り致します。また、姉の戸川純さんがじわじわと心配になってくる。大丈夫だろうか。

21 時前に会社を出て、コンビニで弁当を買って帰宅。「GUNGRAVE RED スペシャルパック」はちゃんと届いてました。どっちの料理ショーは、うに丼 VS. うな丼でかなり美味しそう。任意ラジオ関連のダウンロードを行って寝る。22日からの再配布を忘れないようにしないと。

02/07/19(Fri)

更新なし。
自力出社。まだ眠い。頭が痛い。順調に本日提供予定の瑕疵対応版が月曜午前中提供へ延期。22時近くまで頑張るが、終わりそうもないので、帰宅。

ヨドバシドットコムから DVD-RAM/R ドライブが届いてました(後から考えると、店舗で30,000円以上お買い上げで3,000円割引券を使えばよかったと後悔)。

02/07/20(Sat)

更新なし。
昼はカップラーメンですませ、結局遠出せず。コミケ原稿がやばい。夜にブックスキタミで「リアルバウトハイスクール(2)」(雑賀礼史著)を購入。ほっかほか亭で麻婆茄子丼(430円)と冷やしかき揚げうどん(360円)と中華スープ(120円)をレジ時刻22:42にオーダーしてテイクアウト。「リアルバウトハイスクール(2)」を読書開始。うどんは余計だったかも。

02/07/21(Sun)

更新なし。
午前中に起きてしまったので、伺かに唄を歌わせるように頑張る。任意ラジオ第10回を聞く。音楽も内容もよいです。bird のライブ(8/25, 日比谷野音)を e-plus にてプレオーダー。e-plus のパスワードを家にメモってなかったので、ちょっと手間取る。とりあえずプレオーダー完了。って11番目かよ。12:22付けで受け付けメールが届く(5,775円/枚, サービス料 450円/枚, 配送手数料 500円)。相変わらず手数料が高い。

アキバへ。とらのあなで「任意ラジオ phase-01」(Triumphal Records)は予想通り見つからず。但し、「陽子コレクション」(A.W.P., 900円)とまゆらが入っているという「ALL ABOUT 『何か』」(1,000円)を購入。ついでにとらのあな独占の「モノミノオカ」(ハースニール, ワイルドアームズ, 800円)と在庫少の「Formula Gear -CHARACTERS- Ver.2048'」(猫羊羹(Maruto!さんほか), 600円)をレジ時刻16:27に購入する。

ブレインズタウンで「アナルジャスティス(1)」(上連雀三平著)、「アナルジャスティス(2)」(上連雀三平著)、電撃萌王 Vol.2を17:05に購入。たちばな書店にて「あれ以外の何かでもない さらにそれ以外の何か。」(Win, うさぎ倶楽部, 2,000円)をレジ時刻17:23に購入。ホントに伺かがマイブームすぎます。

あきばんぐ1号店で、CD-R(That's CDR-80C5Y20SN, 1,199円)と DVD-R(That's DR47D-TP5, 1,799円)をレジ時刻17:47に購入し、会員になる。メッセサンオーにて「妹でいこう!」(Win, 予約金477円)をレジ時刻18:02に予約。ゲーマーズ本館1号店にて「ちょびっツ(6) 初回限定版」(CLAMP 著)と「GUNGRAVE OST 初回限定版」(CD, サウンドトラック)を予約。引き取りは本館2号館になると言われる。

地下のメッセでコミケカタログ CD-ROM 版(1,524円)をレジ時刻18:35に購入。リバーシブル下敷き(Peace Maker, E=MC2)付き。ゲーマーズのポストカード付きはパス。K-BOOKS でコミケカタログ冊子版(2,300円)をレジ時刻18:37に購入。CHOCO さん下敷き付き。ついでに「NEEDLE GARDEN Vol.12」(1,200円)も購入。もしかしたらダブってるかも。同ビル 4F のサトームセンで DVD-RAM x5(3,600円)をレジ時刻19:02に購入。相場がまだよくわからないので、高いか安いか分からないが、陳列物を落しちゃった負い目もあり、購入することに。

D.C. 〜ダ・カーポ〜」(Win, DVD 版, 翌週発売予定)と「紅蓮天衝」(Win)の白ビキニに心惹かれる。「陽子コレクション」の表紙もそうでした。「D.C. 〜ダ・カーポ〜」予約すればよかったか。<もう遅いです。白水着マンセー。

ソフマップ横浜店で予約してあった「GUNGRAVE 初回限定版」(PS2, 9,799円-予約金954円)と同じく予約してあった「水夏 初回限定版」(Dreamcast, 7,799円-予約金477円)を引き取り(456ルピー還元)。ゆうちょカードが使えず、みずほカードで対応。レジ時刻20:35に清算(1,000円割引チケット使用, 456ルピー還元)。

マクドにて、てりやきバーガー、ベーコンレタスサンド、マックスター、フランクドッグ、ミニパンケーキをテイクアウト。

帰宅後、ようやく自宅の PC に Meadow をインストール。今はサンプルの .emacs ファイル付きで配付なのね。これは助かります。

この日、「召還教師リアルバウトハイスクール(2)」(雑賀礼史著)を読了する。

02/07/22(Mon)

更新なし。
自力出社。朝、シャワーを浴びて走ってバスに飛び乗っところ、かばんのファスナーが開いていたことに後から気付く。ソフマップ500円割引券と「君が望む永遠 初回限定版」(Dreamcast)の予約券が見当たらない(後日、「パンドラの夢 初回限定版」(Dreamcast)の予約券も見当たらないことに気付く)。激しく鬱。まあ、クリティカルなものは落としていないようではあるが。

17時過ぎに会社を出て、新宿へ。紀伊国屋で I と19時に待ち合わせ。数分遅れたが、I がもっと遅れてきたのでセーフ。途中、大黒屋で23,000円+500円で8/9札幌行きの航空券を購入。少し時間がかかる。リストアップしてきた店の中から、ベトナム料理屋[Hoi An]へ。なかなか美味い。333(バーバーバー)というビール(580円)や独特なウォッカ;ネプモイ(580円)、鼈酒(580円)を飲み、生春巻(830円)、バロイヌーン(1,280円)、海鮮おこげ(3個, 780円)、フォー鶏肉入り(980円)を食べる。小計7,390円。レジ時刻 21:16に清算。

居酒屋へ行きたいというリクエストに応えて、近くの北の家族へ。店内はそれほど居酒屋らしくないかも。ししゃも(580円)、ラーメンサラダ家族風(580円)、アスパラの天婦羅(580円)を食べる。雲丹は少ないのでお勧めされませんでした(珍しい)。チャージは300円。生ビール中ジョッキ(450円)を飲んだくらいで店を出る。小計3,370円+サービス料10%をレジ時刻22:22に支払う。

その後、適当にカラオケ屋に入って、(みかんのうたなど)適当に歌う。3,000円弱のところ1,000円を支払う。終電で帰宅。金沢文庫からタクシー。2,000円もかからずに済んで何より。落とし物を探すもやはり見つからず。帰宅すると、コミケの駐車券が届いてました。7/25過ぎても届かなかったらどうしようかと思ってましたので、一安心というところでした。

8/10の帰りの航空券を JAS のサイトで購入。21:30発の便で 18,150円。25:36付けで受け付けメールが届く。PC をいじっていて遅くなる。

02/07/23(Tue)

更新なし。
午前中ダウン。そのせいでヤフオクの「グローランサーII デラックスパック」(PS2)を競り逃す。バスも逃してちょっち遅刻しつつ、内部打合せに参加。「グローランサーII デラックスパック」と込みで買うつもりだった「Dream Stud!o」(Dreamcast)は落札。何だかなあ。残り仕事がいっぱいで鬱。

妹でいこう!」(Win)再延期かよ。

終バスで帰宅。「天地無用!GXP」(NTV)録画中にノイズが入って、さらに鬱に。

02/07/24(Wed)

更新なし。
自力出社。仕事が溜まっている。午後から内部打合せ。決めることがたくさんある。昼休みにヤフオクで落とした「Dream Stud!o」(Dreamcast)の代金を振り込む。素早くメールが来て素晴らしい。

妹でいこう!」(Win)って宇宙妹なのか。すごいな。

雨が降っている中、H 氏の車で 22時過ぎに T 氏と帰宅。途中のミニストップ能見台6丁目店でレジ時刻23:00にプリンなどを購入。前日に引き続き、「朝霧の巫女」(TX)録画中にも、2回もノイズが入ってしまい、激しく鬱に。どうせノイズが入るなら、まおちゃんの方がげふんげふん。ノイズ発生源はどこなんだ!夜中も少しシゴトをする。

02/07/25(Thu)

更新なし。
腹痛で目が覚め、出勤途中でもトイレに寄り、少し遅刻。お陰で平坂書房でヤングアニマルをとりあえず確保(レジ時刻10:02)。もう少しよいものがいいかな。仕事が溜まりまくって、イライラ。ネットランナー7月号もヤフオクで落札し損ねる。22時過ぎのバスで会社を出る。

02/07/26(Fri)

更新なし。
自力出社。H 氏と T 氏に焼肉に誘われたが、仕事が終わらず泣く泣く断念する。22時過ぎのバスで会社を出る。

02/07/27(Sat)

更新なし。
平日の仕事疲れでダウン。カップラーメンで晩飯をすます。DVD-RAM/R ドライブと SoundBlaster Live! value を取り付け。前者は順調に完了したが、後者は Windows の保護エラーで×。物理的な圧力がかかっていたので、ハード障害かも。で、副次的にディスプレイケーブルを損傷させてしまったので、S-VHS 出力でなんとかごまかす(これらは金曜日かも?)。

02/07/28(Sun)

更新なし。
コミケ原稿のネタが少し固まる。品川駅構内の本屋で「ONE PIECE(24)」(尾田栄一郎著)をレジ時刻13:46に購入。

アキバで「GuiltyGear XX」(arcade)をプレイするつもりが、混んでいたので今頃「ソウルキャリバー2」(arcade)を初プレイすることに。タキのモデリングはいやらしすぎです。あの乳(特に乳ネック)と尻は凄すぎです。ラスボスの第2段階で敗北。まあ、そんなところか。NEOGEO(MVS)の「レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ」も初プレイ。ドットが荒いなあ。キャラは、どこかで見たことのあるようなものが多い。韓国の作品だろうか?タッグバトルとはちょっと意表を突かれた感じ。結局、「GuiltyGear XX」は席が空かず、断念することに。

書泉ブックタワーで火星に関する資料本(1,900円)をレジ時刻14:59に購入。1,000円ごとに50円券をくれるので、あと5円で2枚貰えたのに1枚しか貰えませんでした。続いて、「キマイラ 縁生変」(夢枕獏著)、「リアルバウトハイスクール(3)」(雑賀礼史著)、「リアルバウトハイスクール(4)」(雑賀礼史著)、「フリクリ(3)」(榎戸洋司著)をレジ時刻15:24に購入。

トプカでキマカリー(800円?)を食べる。スープで舌を焼かれたが、相変わらず美味い。あきばお〜参號店でディスプレイケーブル(1.8m, 850円)をレジ時刻16:27に購入。GAMERS 本店2号館へ初潜入。少年エースの萌えるアスカ黒ドレス表紙はトレカブックのピンナップだと知って少年エースを買わずにすむことが判明して胸を撫で下ろす。問題はトレカブックを何冊買うかだ(;´Д`)。「ちょびっツ(6) 初回限定版」(CLAMP 著)を引き取ろうとしたところ、これは本店1号館で引き換えだと言われる。「GUNGRAVE OST 初回限定版」(CD, サウンドトラック, 3,500円)はこちらで引き換え可能だったので、レジ時刻17:05に清算。「ファースト KISS 物語 2」(Dreamcast)とテレカの絵柄にやられた「君が望む永遠」(PS2)を予約。頑張って、GAMERS 本店1号館に戻り、「ちょびっツ(6) 初回限定版」(CLAMP 著, 2,200円)をレジ時刻17:28に引き取り。「リアルバウトハイスクール(3)」を読書開始。

ヨドバシカメラ横浜店で「ほしのこえ」(DVD, 5,220円)、「TRICK(3)」(DVD, 3,420円)、「COWBOY BEBOP the Compilation 2」(DVD, 2,520円)をレジ時刻18:37に購入(1,072ポイント還元)。1万円を超えたので、この日が最終日の1,000円割引券を使用する。

無印良品にてレジ時刻18:46に詰め替え用シャンプー(200円)と詰め替え用ボディシャンプー(180円)を購入。

ソフマップ横浜店で予約してあった「エリュシオン」(Dreamcast, 6,799円-予約金477円)をレジ時刻19:03に引き取り(190ルピー還元)。予約券を無くした件について訊いたところ大丈夫だといわれてホッとする(「君が望む永遠 初回限定版」(Dreamcast)、「パンドラの夢 初回限定版」(Dreamcast))。が、気が重い。

上大岡のヨドバシカメラで H 氏と合流。D-VHS テープ(DF-360DMX3, 2,880円)、プレゼント用のゲームキューブ(ブラック, 19,800円)、「BEACH SPIKERS」(GC, 5,980円)、「スペースチャンネル5パート2 ウキウキ☆ノンストップメガミックス」(初回プレス, 2,000円)をレジ時刻19:43に購入(2,920ポイント還元)。3万円を超えたので、この日最終日の3,000円割引券を使用する。

MOTI でいつもの A セット(カレー3種, 1,550円)とビール(キングフィッシャー, 500円)を飲食する。今日はカレーの日だ。レジ時刻20:34に清算。H 氏の車で帰宅。自宅 PC のディスプレイケーブルを交換。無事、自宅 PC 環境が復活しました。

02/07/29(Mon)

更新なし。
自力出社。22時過ぎまで仕事。終わらない。帰宅中に札幌の T と長電話。話題が重いぞ!「リアルバウトハイスクール(3)」(雑賀礼史著)を読了。後書きが気に入らない。

02/07/30(Tue)

更新なし。
自力出社。22時まで仕事。「リアルバウトハイスクール(4)」(雑賀礼史著)を読書開始。一段落ついたので、洗濯してビールを飲む。

Amazon.co.jp でキャンペーンをやっていたので、「南蛮渡来」(CD, JAGATARA, 15%OFF, 1,543円)、「COWBOY BEBOP SOUNDTRACK 3 BLUE」(CD, 15%OFF, 2,465円, 画面写真が初回プレスっぽかったので注文)とついでに前回注文時に取り寄せられなかった「そらそれ」(CD, JAGATARA)と混同して「おあそび」(CD, JAGATARA. 1,714円, 取り寄せ)を駄目もとでオーダー。24:33付けで受け付け確認メールを受け取る。

GAINAX の GAINAX NET 入会は旧会員のパスワードが分からず、保留。任意ラジオ再配布最終回。10日連続はなかなか大変でした。いいね。第11回も期待。再録 CD の phase-01 は夏コミで売るだろうか?なければヤフオクか。

延期による「天地無用!GXP」(NTV)録画失敗。「ちょびっツ」(TBS)も謎の録画失敗。まったくついていない。

02/07/31(Wed)

更新なし。
力尽きて午前中休み。アラームを仕掛けるも気付かず(?)さらに遅刻。「リアルバウトハイスクール(4)」(雑賀礼史著)を読了。後書きがまともになっている。聞茶のキャンペーンに2口応募。

サービス超勤が20時間以上ということが判明し、仕事も一段落していたので、あまり仕事をせず。19:30に休みなのに会社に来ていた H 氏の車ですし屋のかっちゃんへ。ビール(500円)、まぐろづけ(50円)x2、100円 x4、150円 x4、200円 x2、300円 x1を飲食。レジ時刻20:14に清算。

早目に帰宅できたが、録画関連などで落ち着かない。GAINAX の GAINAX NET に入会するも、申込時にサンプルページに飛ばされるなどかなり不安。データ移行も不完全だし、システムどうなってんだ。

先行者プラモ付きネットランナー7月号は、ヤフオクにてなにげに1200円で落札。どうでもいいやと思うと落札する罠。昼間の時点で在庫があった d-direct の「CECILMANIA#203」(CD)は売り切れ(泣)。

録画については、「.hack//SIGN」(TX)、「藍より青し」(CX, MTV1000にて)、「熱血電波倶楽部」(TX)ともに成功。ホッとする。


[前月の更新履歴] [翌月の更新履歴] [最新の更新履歴]
(C) tRym2t <whocares@yk.rim.or.jp>