[前月の更新履歴] [翌月の更新履歴] [最新の更新履歴]

2002年3月の更新履歴

グレイの文字は時間が経ってから書かれたものです。但し、通常色の文字でも時間が経ってから書かれたものである場合があります(特に2000年1月31日以前)。御了承下さい。

02/03/01(Fri)

更新なし。
T 氏と H 氏の車で出社。おいおい、スカパー。今日から1万円キャッシュバックかよ。昨日慌てて申し込んじゃったじゃん。

親経由で聞いたところ札幌のヨドバシに目当ての D-VHS デッキ DT-DR20000 が1台あるらしい。T 氏と H 氏の車で帰宅。コンビニで弁当を購入。

02/03/02(Sat)

更新なし。
T 氏と H 氏の車で上大岡へ。京急の點心茶室にて昼食。定食(1,400円)を食べ、14:49に清算。ヨドバシカメラにて、取り寄せてもらっていたアンテナ取付金具(PAX-NM, 8,580円, 901ポイント還元)をレジ時刻14:46に購入(実際は14:58より少し前)。引き換え証を忘れてしまったので、びびりましたが、大丈夫でした。DT-DR20000 の取り寄せは不可とのこと。そして、帰宅。

横浜のヨドバシに問い合わせ。月曜日に判明するとのこと。部屋片付け。H 氏に手伝ってもらって、アンテナを取り付ける。長いネジと隙間ケーブルが必要とのことで、再び H 氏の車で上大岡京急へ。ネジ(120円)をレジ時刻18:43に購入。ヨドバシにて隙間ケーブル(八木, YG SCA-05-PA, 2,980円, 313ポイント還元)をレジ時刻18:50に購入。H 氏に少し待ってもらって、鶏三和で大盛り名古屋コーチン親子丼を少し待たされつつも購入して、再度帰宅。

H 氏に金具を取り付けてもらった後、自力で隙間ケーブルを取り付けるも映らず。遮蔽物か?また、H 氏に手伝ってもらい、ちょっと金具の位置をずらし、隙間ケーブルの結線をしてもらい、やっと映るように。H 氏に感謝。

その後、部屋を片づけて、H 氏・T 氏・O 氏を狭い部屋に呼んで、スカパーを見つつ、飲む。H 氏はその後体調を崩したようで申し訳ない。

02/03/03(Sun)

更新なし。
夕方、渋谷へ。途中、先にアキバに行っているすずしょさんと連絡を取る。TSUTAYA にて、使用期限が迫った500円割引券を使い、「ロビンソンの庭」(DVD, 税込み4,410円)を17:35に購入。DT-DR20000 はやはりない。

アキバですずしょさんと合流すると、私が何時までにどこどこに着くといった情報が間違っていたと責められる。謝ってみたが、効果なし。遅れる旨、PHS でその都度通知していたのだが、だめだったようだ。残念だ。私はだらしない人間なので、時間や関係を束縛されることが苦手であり、それを承知で付き合ってくれる人間以外とは合わないのだ。ダメ人間なのでね。残念だ。

イエローキャブメンバーの白ビキニ・マウスパッド付きスピリッツ(238円)をアニメイトにてレジ時刻18:38に購入。メッセサンオーにて予約していた「Milkyway うぃず Voice」(Win)を引き取りに行くも、発売延期。そういえばそうでした。横浜へ。

ソフマップにて予約してあった「ウィークネスヒーロー トラウマン DC」(Dreamcast, 6,799-予約金477円, 190ルピー還元)をレジ時刻20:32に購入。「式神の城」(XBox)をレジ時刻20:36に予約(実際は20:28)。ルパン III 世(新) DVD-BOX は売り切れてました。

調子が悪かったので、そばくらいなら食べれると言ったところ、すずしょ氏は怒って帰って行きました。成城石井で一の蔵無鑑査本醸造(930円)と塩辛(250円)、半額の辛子明太子(234円)、黒ごまプリン(230円)を21:00に購入して、上大岡へ。

駅裏の書店でサトエリ表紙の sabra を21:23に購入し、幸運にもまだあったコミックブレイドのリーフレットを貰う。俺ってサトエリのファンなのか。少し復調してきたので、松屋でカレギュウ大盛り(みそ汁を豚汁に変更)を食べて帰宅する。寮での飲み会はなし。一人で飲む。スカパー本契約完了の衛星メールが届く。

02/03/04(Mon)

更新なし。
自力出社。試験はなかなか進まず。DT-DR20000 は札幌のヨドバシカメラで取り寄せられるとのことなので、横浜のヨドバシカメラに申し訳ないが、断りの電話を入れる。終バスで帰宅。駅前のコンビニでレジ時刻23:25にまんじゅうを買って、トボトボと徒歩で帰宅。それにしてもスカパーでは、月極アダルトチャンネルも PPV 購入操作しなければならないのはいやだなあ。PPV 購入金額一覧の意味がないじゃん。

02/03/05(Tue)

更新なし。
T 氏と H 氏の車で出社。行く途中、名探偵コナンオリジナルビデオ(送料込み、切手880円分)の申し込み封筒を投函。試験は思ったよりひどい状況。昼休みに「MIRRORBALLISM 4」(ダンス☆マン)を2,750円で購入。23時少し前まで頑張って、後輩の N に久里浜まで車で送ってもらい、電車で能見台まで行き、能見台からタクシーで帰宅する。

02/03/06(Wed)

更新なし。
T 氏と H 氏の車で出社。本来なら、本日で検収試験終了のはずだが、ファイル不足などのため終了できず。T 氏と H 氏の車で帰宅。途中、さとに寄り、刺身カキフライ和膳(1,280円, 深夜料10%)を食べる。カキフライは単品で頼んだ方が量が多くてよかったかも。レジ時刻23:43に清算。

02/03/07(Thu)

更新なし。
T 氏と H 氏の車で出社。検収試験はまだ終わらない。かなりつらい。結局、試験は終わらず。24時過ぎに諦めて、会社を出る。高速料金を支払い、後輩の T の車で送ってもらい、近くのミニストップへ。おにぎりやまんじゅうをレジ時刻24:53に購入して、とぼとぼと帰宅する。

02/03/08(Fri)

更新なし。
やや遅刻したため、平坂書房野比店でネット注文していた sabra のバックナンバーと増刊をレジ時刻10:13に引き取る。持ち金が少なかったのと、バスの出発時刻が迫っていたので、かなり焦る。結局どちらも間に合って何より。 納品試験の佳境が続く。体力・精神的に限界だが、先が見え始める。

秋葉原デパートによると、オープンの3/18に「ゼノサーガ エピソード I 力への意志 プレミアムボックス」(PS2)を販売するというが、18個なので諦める。朝から並ぶ体力ないもんで。こうなったら、ゼノサーガシリーズがまとまったときに発売されるであろう BOX セットまで数年待つことにしますか。

夕方に検収試験を終了。少しだけ残務を片づけ、休んでいた H 氏と金沢文庫で待ち合わせることに。Intel Sorais 版 Oracle がなかなか落ちないというトラブルに見舞われつつも、H 氏と金沢文庫で落ち合い、Fiore へ。途中、T 氏も登場。かぼちゃのクリームスープ(550円)、茄子とベーコンのトマトソーススパゲティ(1,000円)を食べ、H 氏とハーフ&ハーフピザ(牛肉そぼろとオニオン;イタリアンハム, 1,280円)をシェアし、22:07に清算する。かなり満腹になりつつ、H 氏の車で帰宅する。

この日、親に札幌のヨドバシカメラに在庫が1台だけあるある D-VHS ビデオデッキ DT-DR20000 の代理購入をお願いする。自分でも探したが見つからないもので。

02/03/09(Sat)

更新なし。
パラダイス TV でもしもしを見る。花村しおん嬢はよいかも。真面目&地味で敵多そうだけど。草凪純嬢ももちろん好きであるが。

神保町へ。まず、いもやにて天丼(500円)を食べ、17:11頃に店を出る。相変わらず美味くて、少しだけ幸せになる。東西堂書店でゾッキ本を購入し、書泉ブックタワーへ。やはり「大悪司オフィシャルガイドブック」のポスター配布は終了しているようだ。まあ、いいか。「名探偵コナン(35)」(青山剛昌著)を17:44に購入し、「キマイラ金剛変」(夢枕獏著)を17:50に購入。

メッセサンオーにて予約していた「Milkyway うぃず Voice」(Win, 4,372-300-予約金953円)を18:24に購入。同時に「Milkyway2」(Win)を予約。たちばな書店にて SOD ダイジェストビデオ2002年3月号(500円)とあやか12才のコスプレ同人写真集「First Kiss」(714円)を18:39に購入。ソフマップ1号店では、奇跡的に再入荷された「最後に奏でる狂想曲」(Win)はとりあえず翌週まで見送り、「ODEON 初回版」(Win, 1,980円)と「THE ガッツ REMIX 限定版」(Win, 1,980円)を19:06に購入。120ルピー還元。

結局、「DoNoR」(Win)のテレカ付きは見当たらず。「サクラ大戦4 初回限定版」(Dreamcast)の予約はソフマップでは3号店のみで継続してましたが、ソフマップ横浜店で予約することにし、横浜へ。

ヨドバシカメラで D-VHS テープを探すも売り場が分からず(--;)。で、ソフマップ横浜店に行くと、「サクラ大戦4 初回限定版」(Dreamcast)の予約は終了してました。がっくりとして帰宅。途中、駅前のコンビニで弁当を購入。

02/03/10(Sun)

更新なし。
H 氏の車で T 氏とさとへ。まぐろたたき丼と具だくさんみそ汁のセット(茶碗蒸しつき, 980円)を食べ、14:00に清算。H 氏の手を借りて、CS チューナーと電話線が接続されない件と PC のローカル接続がうまくいかない件とダイアルアップ接続がおかしくなった(テレフォニードライバがないなど)件に対処。CS チューナーの件はデフォルトがトーン発信だったというオチ。PC のローカル接続もなんとか見通しを立て、OS を上書きすることにより、ダイアルアップ接続も復活。ということで、遅れ馳せながら、アキバへ。「キマイラ金剛変」(夢枕獏著)を読書開始。

途中、有楽町ソフマップに初めて寄る。アメリカのスーパーのような感じ。「サクラ大戦4 初回限定版」(Dreamcast)の予約は締め切られていたが、ポスターなどが無料配布されていたので、「ファンタシースターオンライン」(Win)のポスターをゲット。初回限定版も結構残ってたし、ヲタには穴場かも。

アキバで、「DoNoR」(Win)のテレカ付きを引き続き探すもポスター付きしかないので諦める。前日の時点でソフマップで一店のみ予約を継続していたソフマップ3号店に行くも、案の定「サクラ大戦4 初回限定版」(Dreamcast)の予約は終了しており、へたる。しょうがないので、ソフマップ1号店で前日迷った末購入しなかった「最後に奏でる狂想曲」(Win, 6,580円)と「No Reality」(Win, 1,980円)、「欲望執行人」(Win, 1,980円)を18:50に購入(318ルピー還元)して、帰宅。横浜駅で崎陽軒のシウマイ弁当(710円)を19:56に買って帰る。21時からの CS Viewsic の bird ライブ@鎌倉の放映にはちゃんと間に合ってこれは何より。

02/03/11(Mon)

更新なし。
体調不良のため、1日休み。電話が受けられず、かけても着信時に切れてしまう状態に。CS のせいか?具合悪い中、ぼーっと CS のパラダイステレビを見ていたり。おもらしナイトなど馬鹿馬鹿しくてよい。ほっかほか亭にて、19:42に特盛りみそぶた丼(450円)・ミニうどん(120円)・ゴボウサラダ(100円)・手作りトン汁(120円)をオーダーしてテイクアウト。TA のアナログポートのうち2番ポートを避けるとアナログ電話は正常になったようだが、原因はよくわからず。

02/03/12(Tue)

更新なし。
体調不良のため、午前中休み。また、電話線障害でスカパーの PPV が見れなくなる。電話線テストは通るのに何故?早目に夕飯を食べ、自力で帰宅。「キマイラ金剛変」を読了。久しぶりの本だったのに水を吸う砂のように読んだ。

スカパー(CS)の電話線接続の件は、ISDN だとトーンに合わせなければならないことが原因のようだ。前回はたまたま直っていたらしい。また、キーボードの調子が悪いので、d-direct で限定版 Dreamcast の抽選エントリーなどを取りやめる。

02/03/13(Wed)

更新なし。
T 氏と H 氏の車で出社。超勤拒否のため、17時過ぎにT 氏と H 氏の車で会社を出る。H 氏と自宅近所の焼き鳥屋に行くが閉まっていたので、駅前の焼肉屋へ。4,500円ほども食べてしまい、反省。ちょっと質素に暮らそう。

帰宅後、d-direct で限定版 Dreamcast の抽選エントリーを試みるも、終了が24:00 であり、24:10頃にアクセスした私は力尽きる。それでも「綾波補完計画」(Dreamcast)、「綾波補完計画メモリ」、「クレイジータクシー」(PS2, チョロ Q 付き)を購入。その後、PC がダウン。明け方まで復旧に努めるも復旧せず。

02/03/14(Thu)

更新なし。
自力出社。眠すぎ。昼休みにカードC(100円/月)を解約。小さなことから始めよう。帰りにローソンで本日予約受付締切のパトレイバー DVD 付き前売券(4,800円)を予約。脚本がとり・みき氏と判明した時点で買い決定。

富岡書房にて「名探偵コナン(36)」(青山剛昌著)と「東京アンダーグラウンド(8)」(有楽彰展著)を購入。「YOUNG KING OURS 3月号増刊」を取り寄せ。帰宅後、何とか PC を復旧させたが、CPU ファンの音が大きくなってしまう。後日接着し直さねば。キャンペーン中だったので、「Norton Internet Security」(Win)を Vector で購入。ダウンロードしている間に寝落ちする。

02/03/15(Fri)

更新なし。
明け方、目を覚まして、「Norton Internet Security」(Win)をインストール。なかなか高機能でよさげか。Live update とフルスキャンは時間がかかるので後回しにして、とりあえず出社。夕方、訳の分からん依頼メールが来て、気分が悪くなる。

金沢文庫のフレッシュバーガーでテイクアウトを行い、田島屋酒店で加賀鳶 無濾過 生を購入して帰宅。

02/03/16(Sat)

更新なし。
PC が相変わらず動かないが、部屋を片づける。また、洗濯物を洗濯機から勝手に取り出されて激昂する。それほど放置しておいた訳でもなく、他に1台洗濯機が空いていたにも関わらず2台使おうとして取り出された模様。とりあえず、それらは取り出したが、怒りは収まらず。何故なら、自分のものを勝手に触られるのが一番気に障る人間だからだ(それ自体は決して誉められることではないが性格なので仕方がない)。しかも下着もだ。研究者というものは本当に一般常識に欠けていることを再認識させられた。かくいう私も固い世界に閉じこもってはいるのだが。当分の間、気分が悪いままでいることだろう。洗い直すためにスーパーまで洗剤を買いに行き、ブックス・キタミで「MASTER ジパング(1)(2)」(椎名高志著)を購入し、ほっかほか亭で弁当をテイクアウトして帰宅する。当然、違う階の洗濯機で洗濯をリトライ。

02/03/17(Sun)

更新なし。
引き続き凹んでいたので、ヒキコモル。インスタント食品に頼りつつ、部屋を片付ける。

02/03/18(Mon)

更新なし。
スカパーの無料視聴期間が終了。品川に出張。調子がやや悪い。書店で「死因」(パトリシア・コーンウェル著)を購入。独りで土風炉に入り、梅おろしそば(750円)を食べて、会社へ。自力で帰宅。帰宅途中に「死因」を読書開始。相変わらず暗い。女性作家ってどうしてこうも執拗に物語を書けるのだろう。

02/03/19(Tue)

更新なし。
T 氏と H 氏の車で出社。午後から飯田橋へ出張して、疲労する。サトームセンで「妻みぐい」(Win, ポスター付き)を購入。GAMERS で予約してあった「新世紀エヴァンゲリオン EXTRA2002.4-2003.3」(日めくりカレンダー)と「ラブひな0→14」を購入。「虹色ドッジボール 初回限定版」(PS)を予約。

ソフマップ横浜店で予約してあった「式神の城 初回版」(XB)をポイントで購入。3点を予約。続いて、ヨドバシカメラ上大岡店で予約してあった「極上ハイブリッド [LIMITED EDITION]」(bird)を購入。モスバーガーでテイクアウトして帰宅。

02/03/20(Wed)

更新なし。
T 氏と H 氏の車で出社。かなりギスギスしたシゴトぶり。T 氏と H 氏の車で帰宅。

02/03/21(Thu)

更新なし。
ソフマップ横浜店開店前にほんの数分並ぶ。「サクラ大戦4 初回限定版」(Dreamcast)。想定していた予約特典の湯のみとティーカップはつかず、ポスター2本しかつかなかったが、並んでしまったので勢いで購入。がっくり。

ゲーマーズで「新世紀エヴァンゲリオン(7) 限定版[アスカ]」(貞本義行著, 780円;ポスター付き;タイピングソフトがあたるくじ付き->外れ)、「かってに改蔵(12)」(久米田康治著)、「まもって守護月天(10)」(桜野みねね著)を購入。「G.G.F」ってうさだが主役なのか。萌え!ぱにょぱにょじゃ出番ないからなあ。

メロンブックスでロットアップした「秘密」(Win)を2箱発見するも購入せず、「妻みぐいミニミニガイドブック」と「漫画産業廃棄物02」「漫画産業廃棄物03」(女真族, 灰原本, 各600円)を購入。Vol.4は見送り。Vol.1は入手難しそうだなあ。土人版嘆きの健康優良児本ほどではないだろうけど。

寮に d-direct から荷物が届いているとのことなので、H 氏に引き取ってもらう。ゲウチャイでタイ風ラーメンセット(800円)を食べて帰宅。

劇場版カードキャプターさくらを CS で見る。i-link 経由で D-VHS 録画を初めて試みたが、番組予約と連動していて便利。番組タイトルも記録されるし。但し、連続して録画する時は確認画面が出ている間ストリームが途切れて問題かな。うーむ。

ちょうど終わった頃に PC を H 氏の部屋で見てもらう。ディスプレイがついたりつかなかったり、焦げ臭かったりしたのでマザーボ−ドが問題かと。ネジが落ちていたのに気付かなかったものかなり間抜け。そのせいかも。とりあえず、それ以上どうしようもないので、撤収。カップヌードルを食べつつ、部屋を片付ける。まだまだだ。

02/03/22(Fri)

更新なし。
調子悪くて午前中休み。だめだ。ノイローゼ気味か。バスを待っている間、さくっと野比のマクドでアイスコーヒー(S)とマックスターをイートイン。H 氏の車で、H 氏の後輩と帰宅。その後、その後輩の部屋で、H 氏と別の後輩と軽く飲むが、一人早めに退散する。

02/03/23(Sat)

更新なし。
前日が具合が悪かったが、さらに悪くなってダウン。ブックス・キタミで「すべてが F になる」(森博嗣作・浅田寅ヲ画)を買って、激しく後悔。原作買いしたのだが、絵がまるで合わないし、作者が女性的・非理系的すぎる感じ。萌絵の髪がストレートのロングではないなど。読まずに封印か。ほっかほか亭にて晩飯を買って帰宅。

02/03/24(Sun)

更新なし。
昨晩の残りのおにぎりを食べて(一部固かった--;)、アキバへ。アキデパで3等の景品を受け取る。思った以上にしょぼめ。久々にパーツショップを巡る。メッセサンオーで「スーチーパイ III 初回限定版」(Win)を予約。Faith で RADEON 7500(BLK) を購入。DOS/V パラダイス本店でキーボードと投げ売りされていたマザーボード GIGABYTE GA-7DRX を購入(DRX+を買う予定だったが、安かったので)。

たちばな書店で「VICTORY WAVE(1)」(安宅篤著)他を購入。LAOX HOBBY 館で「ラブひな IRO-HINA Version(2)」(赤松健著)、「低俗霊 DAYDREAM(2)」(奥瀬サキ作・目黒三吉画)、「ななか 6/17(4)」(八神健著)、「MASTER じぱんぐ(3)」(椎名高志著)を購入。

トプカが18時過ぎで閉まっていたので、万世ラーメンへ。パーコーラーメン(750円)と餃子(280円)を食べる。何気に汁まで飲み干してしまった。帰宅後、H 氏の部屋で PC を組もうとしたが、H 氏の調子が悪かったので断念する。お大事に > H 氏。

02/03/25(Mon)

更新なし。
T 氏と H 氏の後輩と H 氏の車で出社。隣の席の後輩が咳をしまくっている。夕食は H 氏の車で T 氏と餃子屋へ。ニラレバ炒め・海鮮ビーフン・エビチリ焼きそばを3人でシェアし、餃子5個を T 氏とシェアする。他に御飯も食べて満腹に。1,500円ほど支払う。遅くなってから、 H 氏の車で T 氏と帰宅。

02/03/26(Tue)

更新なし。
案の定、具合が悪くなり休む。隣で咳をしまくるのは止めて欲しい。喉の痛みと頭痛など。NHK BS で放映される「機動警察パトレイバー THE MOVIE」を録画するため、急遽 D-VHS デッキをセッティングする。内容は素晴らしいですね。間といい、テンポといい、展開といい、演出といい。それほどパトレイバーを知らない私でも充分没入できる内容でした。

晩飯はほっかほか亭でとりめし大盛り+手作り豚汁+ポテトサラダ+ミニうどんをテイクアウト。食べなきゃ回復しないので無理矢理つめこみました。

死因」(パトリシア・コーンウェル著)を読了。収束的なエンディングでちょっと肩透かし。何気に「ちっちゃな雪使い シュガー」(TBS)の最終回を録り逃す(--;)。誰か(以下略)。

02/03/27(Wed)

更新なし。
T 氏と H 氏の後輩と H 氏の車で出社。1日中、ドキュメントにコメントをつける。富岡書房で取り寄せてもらった「YOUNG KING OURS 2002年3月増刊号」を引き取ると同時に「MASTER じぱんぐ(4)」(椎名高志著)を購入。「機動警察パトレイバー THE MOVIE 2」は予約ミスのためか98分ほどしか録画されておらず(--)。

02/03/28(Thu)

更新なし。
自力出社。1日中、ドキュメントにコメント。具合が悪い。22時過ぎに会社を出て、H 氏の車で帰宅。H 氏の部屋で PC を組むも動かず。ケースが小さく、マザーボードから煙が出たり(--)。グラフィックカードも変えたばかりだし、こりゃ CPU が逝ったか?ダメダメです。

02/03/29(Fri)

更新なし。
自力出社。小雨のためもあり、豪快に遅刻。「魔界水滸伝(7)」(栗本薫著)を読書開始。熱っぽくて具合が悪い。死んでもいいかなあ(親のことを考えるとそうも言ってられないが)。T 氏の運転により H 氏の車で帰宅。雨の夜だったので、かなり緊張する。車を寮に止めてから、徒歩でほっかほか亭へ。

02/03/30(Sat)

更新なし。
アキバへ。サトームセンで3個残っていた「ゼノサーガ エピソード I 力への意志 プレミアムボックス」(PS2)を何気に購入。久々に後輩の M と会う。カフェ Jr. にてツナと大根おろしのスパゲティ及びアイス・カフェラテを飲食。そして、M と別れる。

CPU の価格を調査。すずしょさんの分の「ゼノサーガ エピソード I 力への意志 プレミアムボックス」(PS2)も購入。さすがに荷物が増えたので、コインロッカーに入れようとするも満杯(--)。

郵便局で「実姉妹」(Win)の現金書留(20円+510円)を出す。現金書留を出すのは初めてだったのでやや手間取る。結局、CPU は買わず。パピポの4月号を買い逃したようなので、フジヤマコミックスで注文してみる。予想通り出来たばかりだから対応はよさげ。しかし、問屋とのコネクションは期待できなさそう(時間かかりそう)。そして、有楽町へ。

国際フォーラムの Game Jam2 会場に16:20くらいに到着。ちょっと待たされて焦る。16:30位に入場。16:30上映開始予定の幻のショートフィルム「仁義ある戦い」はまだ未上映。助かった。並んで、17:00くらいまで待機。時間にして20分くらい+ NG 集。これは見て良かった。というか、他に流れたらやばすぎ。内容は次世代ゲーム機市場に Dreamcast が参入する姿を描いた任侠モノ。SEGA の重役が多数出演。企画・脚本は秋本康か。なるほど。サクラ大戦トークショーには目もくれず、そそくさと会場を去る。

18時前に串銀座に到着。会費12,000円の日本酒の会に参加。当然だが、今回も酒と料理が美味い。22時過ぎに店を出る。帰宅後、ちょっとお腹を壊す。

02/03/31(Sun)

更新なし。
アキバへ。F 商会で D-VHS テープ3本(2,100円)を購入。あんまり安くはないかも。K-BOOKS でベルズブランドの同人誌(2,300円)を購入し、確率1/3 のみさくらなんこつ氏テレカ(お買い上げ2,000円毎)に挑戦するも玉砕。ダメっぽいし、絵柄も萌えなかったので、終了。トプカでムルギダルカレー(950円)を食べる。

サトームセンでワゴンセールの「P.S.」(Win)及び「P.S.2」(Win)を購入。また、ATHLON XP 1700+(Bulk)(税別14,980円)を購入。CPU クーラーは買わず。神保町へ。

三省堂で「電撃萌王 Vol.1」と「MASTER じぱんぐ(5)」(椎名高志著)を購入。東西堂書店でゾッキ本(スーパー写真塾2002年5月号含む)を購入。声嬢のゆみこちゃん(町野変丸)コスプレ目当てだったのだが、あまり萌えず。それよりもインドでも剃毛発言の方がインパクトあったかも。撮影は大変だったとのことで、お疲れ様です。次号以降にも期待。

ボンディでミックスカレーソース辛口2人前(2,100円)をテイクアウト。19時くらいから H 氏宅で御飯を奢ってもらい、二人で食べる。その後、CPU を交換。とりあえず、動いてホッとする。しかし、CPU クーラーと PC ケースを新調しなければならないっぽくて鬱だ。部屋を片付けるも全然片付いた気がしない。とりあえず、AV 関係はセッティング終了したのだが。


[前月の更新履歴] [翌月の更新履歴] [最新の更新履歴]
(C) tRym2t <whocares@yk.rim.or.jp>