[evenTs] 日程表において、以下を更新・新設(2001年2月分〜)。[2000年8月分] [2000年9月分] [2000年10月分] [2000年11月分] [2000年12月分] [2001年1月分] [2001年2月分] [2001年3月分] [2001年4月分] [2001年5月分] [2001年6月分] [2001年7月分] [2001年8月分] [2001年9月分] [2001年10月分] [2001年11月分] [2001年12月分] [2002年1月分] [2002年2月分] [2002年3月分] [2002年4月分]
帰宅途中、金沢文庫のフレッシュネスバーガーにてフレッシュネスバーガー(270円)、ラザニアバーガー(330円)、チリビーンズドッグ(340円)、トムヤムスープ(250円)を21:35にオーダーしてテイクアウト。思ったよりも待ったため、バスを逃し富岡から帰宅することに。それにしても謎なメニューが多いですな。>フレッシュネスバーガー
「TRICK2」(TV 朝日)を予約録画しようとしたところ、ビデオデッキが死亡。オンオフを繰り返し続ける。呪いか。
更新なし。
ヒキコモリ。「大悪司」(Win)をプレイ。まだまだしゃぶりつくせそうだ。22:20にほっかほか亭にてとり重大盛り(510円)と讃岐うどん(250円)と野菜たまごスープ(120円)をオーダー。待っている間にブックス・キタミにて22:23に「ハイスクールオーラバスター(13) 不滅の王」(若木未生著)を購入。弁当をテイクアウトして部屋に帰ると、たれと七味がついてませんでした。お陰で食べにくかったっす(;´Д`)。
更新なし。
ワンダーフェスティバル2002冬の日。9:30 に すずしょさん、YAS さんと新橋待ち合わせでしたが、お腹を壊した(@横浜&品川)ため、先に行ってもらうことに。寒さ+雨は強敵過ぎです。途中、「ハイスクールオーラバスター(13) 不滅の王」(若木未生著)を読書開始。
10:35頃に到着し、ガイドブック(2,000円)を場外で購入。列の最後尾は階段下くらいでした。スムーズに入場し、GAiNAX ブースへ。うかつにもテレカセット(2,500円 x 3種)を二重買いしてしまうことに。チェックが甘かったです。というか冬コミで売れ残ってたんかい。他に監督サイン入り「新世紀エヴァンゲリオン劇場版原画集 上巻」(3,500円)と「新世紀エヴァンゲリオン悩殺カレンダー2002」(3,000円)も購入。テレカは原価で譲ります(友人限定)。
相変わらず、女神さまっ、F & C, Key などが人気でしたが、エヴァやラブひなも結構見かけました。また、予想外に COWBOY BEBOP 関連もありましたね。あ、アリスソフトも(鏡花とコレットとか)ありました。まりんちゃん(等身大含む)もちらほら。コスプレは室内に変更されたとは言え、この寒空に結構な露出でした。ちよちゃんとちゆがラブリーでした。エレンディラ・ザ・クリムゾンネイル(トライガン)のレイヤーさんの巨乳は偽パイだったようです。モデルが男だから?それにしても、いくら1/1でもマネキンを売るのはどうかと思った。
でじこのカプセルトイ(200円[原価] x 4)とちまこれあずまんが(1,000円)を購入し、「夜が来る!」(Win, アリスソフト)の鏡花の水着ステッカーに目が眩み、COSPA の会員になり、Five Star Stories の特別展示を見て、会場を出る。特別展示は流石に凄かったですね。
その後、近くの俵屋にレジ時刻13:46に入店して俵屋御膳(1,200円)を食べ、14:38(実際は14:03頃)に清算する。材料や調理はマスプロダクトちっくで美味くないし、高いし、店員の態度はよくないし、サービスは悪いし、混んでもいないのに個別清算は出来ないし、でこの店の私の評価は最悪でした。観光地でおざなりに営業してる食い物屋って感じです。二度と行かないと思います。
新橋にて、体調が悪い YAS さんと別れ、帰ろうとしたところ、海洋堂でタイムセールをやっていることを知ってしまい、残る力を振り絞って、アキバへ。海洋堂でラブひなのウォーターシリーズ第2弾のカプセルトイ(半額の100円販売中)に挑戦する。途中、金詰まりを起こしつつ、以下をゲット。なる、しのぶ(3種)、むつみ、素子&カオラ、サラ、クリア(3種(1個はすずしょさんから交換してもらう))。一応一通り揃って満足。その反動でまたトイレへ(;´Д`)。
「ねがぽじファンディスク」(Win)がまだ出回ってることを確認し、マックトーキョーでプチパンケーキ(150円)とカフェラテ(200円)をイートインし(なかなかよい)、ソフマップ本店で予約していた「ラ・ピュセル 光の聖女伝説 初回限定版」(PS2)をレジ時刻16:50に7,799-477円(220ルピー還元)で購入。横浜へ。
ヨドバシカメラにて、「O.S.T. FUTURE BLUES 初回限定版」(CD, シートベルツ)をレジ時刻18:34に3,200円(336ポイント還元)で購入。後日調べると、DVD ではなく、CD でした(;´Д`)。また、二重買いかよ!というか、何故、DVD 売り場に CD が置いてありますか。>ヨドバシ
また、トイレに行った後、モスバーガーにてスパイシーモスバーガー(310円)、海鮮かきあげライスバーガー(270円)、クラムチャウダー(200円)、コーラ M(180円)をレジ時刻18:57にオーダーしてイートイン。エヴァのサブタイトルをすずしょさんと思い出そうとして、苦労する。「人の造りしモノ」、「せめて人間らしく」を思い出したところで帰宅。その後、電話で「命の選択を」を思い出して溜飲を下げたのでした。
更新なし。
T 氏と H 氏の車で出社。風邪などで休みの人が多く、やる気なし。ヨドバシカメラのネット通販では予約が打ち切られていたが、店舗に電話したところ、まだ受付可能ということで、XBOX Special Editionを予約することに。T 氏と H 氏の車に乗り、金沢文庫まで送ってもらった後、上大岡ヨドバシへ。レジ時刻20:07(実際は20:15少し前)に最後の1枚の「COWBOY BEBOP 天国の扉」(DVD)を7,020円(738ポイント還元)で購入。それにしても高いですな。>バンダイビジュアル続いて、XBox Special Editionを予約。ついでに「ジェットセットラジオフューチャー」(XB)も予約する。全額前払い(39,800円+5,980円, 4,807ポイント還元)でメーカーからの直送とのこと。レジ時刻20:13(実際は20:20頃)に手続き完了。これで僕もゲイツさま信者に!他にも XBOX 本体(バージョンは不明)を予約している人がいました。初期販売量はそこそこあるかもね。
その後、別のレジにて「極上ハイブリッド [LIMITED EDITION]」(bird)を20:25に予約。20:40頃に松屋にて豚キムチ定食+豚汁(580円+180円)をオーダーしてイートイン。松屋の豚汁は吉野屋のけんちん汁と違い、どろっとしており、これはこれで美味いですな。その後、バスにて帰宅。
更新なし。
タイミング良く T 氏と出社。庵野監督、ご結婚おめでとうございます@4/27。というか、11才年下の元 GAiNAX 社員(30)って誰だ?(^^) GAiNAX って、ほんと社内婚多いよねえ。(後日、誤報と判明)晩飯は H 氏の車ですし屋のかっちゃんへ。以下を食べる。
20:15くらいに清算して会社に戻る。美味かったっす。その後、T 氏と H 氏の車で帰宅。
- まぐろづけ(50円)x2, 穴子(50円), アボガド(80円), いわし(100円), あじ(100円), かれいえんがわ(100円), 鮭腹身(200円), big うなぎ(250円), わたり蟹味噌汁(300円), あん肝軍艦巻(200円)
更新なし。
品川に出張。スタバでホワイトチョコレートモカ(Tall, 360円)をテイクアウトして、打合せ。議論は紛糾して、午前の部が13:20位に終了。素材屋にてまぐろ丼・うどん定食(税込み880円)を食べる。ランチが13:30にラストオーダーだったのでギリギリでした。味はまあまあ美味しかったですね。スタバでキャメルヘーゼルナッツモカ(Tall, 360円)をテイクアウトし、午後の部に臨む。結局、議論は続き、予想外の17:30頃に終了。ぐったりしながらも秋葉原へ。K-BOOKS でアイラの先月号を注文して、同じく都内出張だった H 氏と合流。ふらんす亭にてサーロインステーキ 200g ライス大盛り(1,280円+100円)を食べ、19:36に清算。ゲームショップを覗きつつ、帰宅の途につく。その後、富岡書房にてようやく「ジョジョの奇妙な冒険 (50)」(荒木飛呂彦著)を21:29に購入し、帰宅する。
[evenTs] 日程表において、以下を更新。[2001年10月分] [2001年11月分] [2002年1月分] [2002年2月分] [2002年3月分] [2002年4月分]
そうか、庵野監督のお相手は安野モヨコさんでしたか(両方とも ANNO なのか)。安野さんといえば、深夜ドラマ化された「ジェリー・イン・ザ・メリーゴーランド」で脚本が間に合わなかった回の穴埋め(?)企画で本人が出演されていたなあ、ということを思い出します。再放送しないでしょうか(しねえよ)。
しかし、d-direct よ。突然「ジェットセットラジオフューチャー」(XBox)の予約特典(ポスター2枚)を追加しないでくれたまえ。予約特典が何もないからヨドバシカメラで予約したというのにこの仕打ちは何だね。ヨドバシは予約キャンセル不可だからなあ。ギリギリギリギリ。<歯軋り
割と無難に1日を過ごす。T 氏と H 氏の車で帰宅。
更新なし。
T 氏と H 氏の車で出社。朝から不具合を発見してちとブルーになる。19:45くらいに引き上げる予定がメールが降ってきたので、その対応のため、T 氏と H 氏を21時過ぎまで待たせてしまう。申し訳ない。早目に帰って、日本酒を買って、寮で飲む予定だったのに。ジョリーパスタで夕食。昼もパスタだったのでパスタ三昧だ。その後、T 氏の部屋で少し飲む。
更新なし。
引きこもって大悪司をプレイ。H 氏と和食のさとにてカキフライ(680円)+具だくさん味噌汁セット大盛り(390円)+焼き餃子(180円)を食べる。レジ時刻20:54に清算。
更新なし。
引き続き、引きこもって大悪司をプレイ。ほっかほか亭にてかつ丼大盛り(550円)+、手作りとん汁(120円)+ポテトサラダ(100円)を22:56にオーダーしてテイクアウト。
更新なし。
アキバへ。以下、一部順不動。ゲーマーズ本店にて「なるたる(6)」(鬼頭莫宏著)をレジ時刻16:58に購入。メッセサンオーで「魔法少女アイ+」(Win)、「Milkyway うぃず Voice」(Win)をレジ時刻17:33に予約。
「ちょっと H なウララテレカ」というフレーズにつられてメッセサンオーにて「スペースチャンネル5 Part2」(PS2)を予約(全額前金ではなく1,000円)。先着予約特典の時計の入荷量は当日のセガ次第とのこと。
ビデオデッキはあまり見て回れず。貴重な i-link 付き CS チューナー+D-VHS デッキのセットをあきばお〜参號店で発見。57,9xx円か。デッキ単品だと19,9xx円なので、そこまでチューナーに金を出のすかが悩みどころだ。
万世ラーメンで肉みそパーコーメンを食べる。レジ時刻19:45に清算。ソフマップ横浜店にて「DEAD OR ALIVE 3」(Xbox)と「ウィークネスヒーロー トラウマン DC」(Dreamcast)をレジ時刻19:32に予約。
アキバ→横浜または横浜→自宅で「ハイスクールオーラバスター(13) 不滅の王」(若木未生著)を読了。文章がどんどん洗練されていきますが、どんどん読むのがつらいストーリーになっていきますね。ベテラン女性作家らしい執拗さとでも言おうか。冴子さんは相変わらず理想の女性なんですが。ハツリもいいですけど。
更新なし。
T 氏と H 氏の車で出社。夏コミの申込が本日までだということに気付き、慌てて午後年休をとって家に帰る。途中、13:06に金沢文庫のフレッシュネスバーガーでメンチバーガー(260円)、テリヤキバーガー(260円)、チリビーンズドッグ(340円)をテイクアウトして帰宅。まず、振込関連の資料を整えて、郵便局へ。探し物をしたり、苦労してサークルカットを仕上げたりして、19時過ぎ(?)に横浜中央郵便局で投函。かなり焦りました。会社に以前の提出物のコピーを置いてあったので、それを T 氏に確認してもらったり、ご迷惑をお掛けしました。
ヨドバシカメラにて SONY の Hi8 ハイグレードテープ120分 x 10 (2,580円)をレジ時刻19:43に購入。
更新なし。
誕生日。T 氏と H 氏の車で出社。バタバタと資料を作成。一旦、ポートリプリケータを取りに家に帰る。行きはタクシー。鍵を会社に落としてきて管理人さんに鍵を借りる。家を出たところで、バスがちょうど来たこともあり、それほど遅刻せずに18:00過ぎに日比谷ビルへ。被告席のようなところでプレゼンと質疑応答を行い、疲れ果てる。21時過ぎに終了。ラーメンでも食って帰ろうと後輩の N 君を誘ったところ、上司の S も加わって、結局飲むことに。初めての店に入り、関あじやのれそれ(あなごの稚魚)を食べる。のれそれは初体験だったのですが、なかなかいい感じでした。飲んだのは、ビールと田酒。15,000円オーバーのところ 3,000円支払う。
更新なし。
午前休みにしようかと思ったが、H 氏のインフルエンザ予防接種が終わるのを待って、T 氏と H 氏の車で出社。職場でチョコエッグが配られる。23時過ぎにT 氏と H 氏の車で帰宅。
更新なし。
普通に出社。ドキュメントのコメントで疲労。シゴトを持ち帰ることに(;´Д`)。22時過ぎのバスで会社を出る。金沢文庫駅で乗り継ぎの間に吉野屋へ寄ったところ、もう閉まっていた(!)ので、金沢文庫駅構内のコンビニでレジ時刻22:41にグラタン系を2つテイクアウトし、能見台からタクシーで帰宅。無事、「TRICK2」(TV 朝日)の放映時刻に間に合う。
更新なし。
アキバへ。メッセサンオーにて予約していた「スペースチャンネル5 Part2」(PS2)を12:45頃引き取り(4,800円)。無事に先着特典の銀河一時計をゲット。個数はセガ次第といっていたが、一般販売でもついてたようなので、予約者分は確保できた模様。但し、一般販売分は終了してました。すずしょさんと合流。K-BOOKS でアイラと「NEEDLE GARDEN 14」(NEEDLE GARDEN)などを14:16に購入して、2,000円以上のレシートによるぽよよんろっくさんテレカに敗北。確率低すぎ。
風夢堂が営業していなかったので、初めてひよこ屋へ。ギリギリで日替りランチ(豚キムチ定食;税込み880円)をオーダー。なかなか美味いかも。お吸い物はインスタントでしょうか?ポイントカードももらったし、また行こうと決意する。15:24に清算。
すずしょさんに付き合ってもらって色々と回ったが、目当ての D-VHS デッキはやはり発見できず。あきばお〜参號店で CS チューナー+D-VHS デッキのセット(TU-VCS1+HM-DR1)の値段が48,000円になってたので17:22に購入。デッキはセカンドデッキとしての位置づけ。値下げ交渉は案の定失敗。送料が3,000円もかかるので、とりあえず代金を払って取り置きをお願いする。
#メッセサンオーの「バイナリポット」(Win)の予約は終わってました。
横浜に戻り、ゲウチャイへ。センレック ナーム パッド(600円)を頼み、ムー パッ プリンク(?) ソッ(?) ラッ カオ(800円)をシェアする。20:41に清算。その後、帰宅。2/14 に届いていた「スペースチャンネル5 Part2」(Dreamcast)をを引き取り、荷物の大きさに驚く。他にセガカレンダーとマイクも入ってました。
28:30くらいまで自宅でシゴト。
更新なし。
遅めに起きて、延々と自宅でシゴト。もう嫌。途中、ほっかほか亭で得丼大盛り(530円)と手作りとん汁(120円)を16:26にオーダーしてテイクアウト。この日はこの一食のみ。
更新なし。
朝の5時過ぎまで家で仕事。T 氏と H 氏の車で出社。具合が悪いが、仕事をしなければ。playstation.com における「ゼノサーガ エピソード I 力への意志 プレミアムボックス」のキャンセル待ちは案の定失敗。スカパーの契約チャンネルを何となく決める。T 氏と H 氏の車で帰宅。ほっかほか亭でデミハンバーグ弁当大盛り(440円)、手作りとん汁(120円)、ポテトサラダ(100円)を22:23にオーダーしてテイクアウト。
更新なし。
T 氏と H 氏の車で出社。SEGA・任天堂・ナムコが絡んだアーケード基盤トライフォースはいいですね。昼休みに「CARAVAN」(ART BLAKEY AND THE JAZZ MESSENGERS)を1,790円で購入。上司を巻き込んだ開発会社の人との打合せが長引く。23時過ぎに会社を出て、T 氏と H 氏の車で帰宅。
更新なし。
体調不良で午前中休み。さらに遅れて到着。グループ打合せ。試験手順書作成が大変だ。T 氏と H 氏の車で帰宅。
更新なし。
T 氏と H 氏の車で出社。14時からの説明の準備と本番で疲労する。17時くらいに説明終了。H 氏を待って、T 氏と H 氏の車で帰宅。
更新なし。
XBox 発売日。体調不良のため、午前中休み。能見台からタクシーで帰宅。「TRICK2」(TV 朝日)の放映時刻に間に合う。XBox Special Edition と「ジェットセットラジオフューチャー」(XB)が届いてました。家で少し仕事。朝の5時頃まで部屋の片付け。
更新なし。
朝から H 氏の車で秋葉原へ。眠い。渋滞に巻き込まれることもなく、到着。あきばお〜参號店で物を引き取り、近くの30分300円駐車場に車を入れる。あきいばお〜でアブトロニックが3,400円前後で売ってました(正確にはパチモノのアブジムニック)。H 氏と別れて、メッセサンオーにてテレカ付き「バイナリポット初回限定版」(Win, 6,867円)と投げ売りされていた「きもち e 症候群」(Win, 1,905円)をレジ時刻10:45に購入。ゲーマーズ本店にて、「日めくりあずまんが大王」、半額のちょびっツカレンダー、コミックメガストア、「エイケン(1)」(松山せいじ著)をレジ時刻10:18に購入。日めくりは在庫ではなく、わざわざ現品を買わせてもらって申し訳ない。嫌な客ですな。ポイントのため合計金額が1,000円単位を目指したのだが、消費税込みの値段かと思い、700円オーバー計算ミス。DVD ボックスサイズの箱(10P)とROM ゲーマーズ Vol.4(10P)をレジ時刻11:18にポイント交換。車を当てにした大物買いというところです。メッセサンオーにて予約してあった「魔法少女アイ+」(Win)の引き取りは金が足りないおそれがあるので後回しに。
一旦 H 氏と合流して、ふらんす亭で満足セット(9)のハーフレモンステーキ&ハーフねぎ塩カルビセット(サラダ、カレーライス、スープ、ドリンクつき;オレンジジュース注文)を食べる。
駐車場に荷物を置かせてもらった後、また別れて、メッセサンオーにて「魔法少女アイ+」(Win, 5,467-300-予約金953円)をレジ時刻12:30に引き取る。テレカの絵柄はアイではなかったですが。まあいやらしいのでよしとしますか。
ゲーマーズ本店に貰い忘れていたポスターを取りに戻る。その後、ぶれいんずたうんでポスター付き二次元ドリームマガジン3号、アイラ、XBox コスプレの佐藤江梨子が表紙の電撃王を購入。また、ポスターを貰いそこなうところでした。とらのあなで「シャイニング娘。総集編」(師走の翁著)と絶空をレジ時刻13:39に購入。駐車場代2,400円を折半。また、高速代2,400円も折半し、+300円を支払いました。
一旦帰宅し、部屋を片づけ、H 氏にアンテナ取付に当たり、様子を見に部屋に入ってもらう。取付は大変そうだ(窓枠に取り付けの為)。web をざっと見てもそれっぽい取付金具はなさげだし、トンカチにもないとのこと。T 氏を拾って、上大岡へ。H 氏も眠そう。ヨドバシカメラにて T 氏が液晶ディスプレイを購入。私も取付金具を購入。なかなか店員が捕まらない店だ。
XBox の拡張 AV パックと DVD ビデオ再生キットも購入する。まだ、Special Edition 残ってますね(--)。その後、MOTI にて、カレーを食う。いつもの A セット(1,550円)にサモサがついていてびっくり。いつもよりナンがうまい。
帰宅後に、別の望ましい取付金具を Web で見つけ、愕然とする。店員はないって言ってたのに。写真を見ると寮の他の部屋で使っている奴っぽい。うじゅう。
更新なし。
朝早く起きてしまい、仮面ライダー龍騎をちょっと見る。あまり魅力的ではないかなあ。デザインがちょっとどうだろう。ナイトの方はまあいいとして。ヒロインの女性もきつすぎ。10時過ぎに商品(アンテナ固定器具)交換依頼の電話をヨドバシカメラにかける。1時間以上待たされたが、交換はOKに。手でアンテナを固定したりして CS 視聴を確認。Web からスカパーへ仮登録。交換物を持って上大岡へ。14:54に返品。現金がいったん返却され、取り寄せ時に再度支払うことに。鶏三和で名古屋コーチンの親子丼大盛り(680+50円)を15:15にオーダーしてイートイン。横浜へ。
ヨドバシカメラにて、「破邪大星ダンガイオー」(DVD, 4,320円, 454ポイント還元)を15:52に購入。無印良品にてシャンプー(300円)とその容器(200円)を16:04に購入。ソフマップで予約してあった「DEAD OR ALIVE3」(6,799-予約金477円, 190ルピー還元)を16:19にゲット。紙袋もついてました。テレカの絵柄はいまいちかな。ルパン III 世(新)&ナディアの DVD-BOX がいよいよ投げ売り状態。そろそろ買おうかな。>ルパン
色々と回って状態のよい sabra を探す。丸善で日本酒特集のダンチュウを17:04に購入。金沢文庫へ。スカパーにおける年齢制限番組視聴のための免許証をコピー。モスバーガーにて、グラタンドッグが品切れだったので、復活したスパイシーチリドッグ(310円)、てりやきバーガー(290円)、ライスバーガー海鮮かきあげ(270円)を17:37にオーダーしてテイクアウト。持参した糊がつかなかったので FAX は諦める。田島酒店で加賀鳶あらばしり(1,450円)と神亀にごり酒(1,600円)を18:13に購入。結局、状態のよい sabra は見つからず。
帰宅後、playstation.com で「PS2 Linux Disc」を注文。「大悪司オフィシャルガイドブック」はソフトバンクパブリッシング通販サイトで、ポスター品切れのため注文せず。25時過ぎに窓を開けて手でアンテナを支えているうちに衛星メールを受信。仮登録が完了した模様。エロゲの番組があるのか。しかし、ちょっと動かしただけで受信不能になるんだなあ。ガキの使いで森三中がほぼ全裸に。
更新なし。
T 氏と H 氏の車で出社。とりあえず納品日。終バスで帰宅。駅前のコンビニからスカパーに FAX(150円)。家で仕事しているうちに沈没する。
更新なし。
T 氏と H 氏の車で出社。昼休みに「FULL-TENSION BEATERS 初回限定盤」(東京スカパラダイスオーケストラ)を税込み2,750円で購入。24時過ぎにT 氏と H 氏の車で帰宅。途中、吉野屋にて、特盛りつゆだく玉子けんちん汁を食べる。帰宅すると、ブラック仕様の BbA が届いてました。「ちっちゃな雪使い シュガー」(TBS)は痛い回。ネット経由で sabra のバックナンバーと増刊号を何気にオーダーする。
更新なし。
吐き気があり、腹の調子が悪いため、午前中休み。能見台からタクシーで帰宅。29時くらいまで自宅でシゴト。
更新なし。
T 氏と H 氏の車で出社。体調悪し。精神状態も悪し。昼休みにすし屋のかっちゃんへ。50円x2, 80円, 100円x3, 150円x2, 200円x3, 300円を食べ、レジ時刻12:41に清算する。スカパーに申し込みを行う。23時過ぎに T 氏と H 氏の車で会社を出る。取付金具がないので、アンテナを手で支えながら(^^;)、スカパーを少しだけ見る。28:30過ぎまで自宅でシゴト。