[前月の更新履歴] [次回の更新履歴] [最新の更新履歴]

2001年1月の更新履歴

グレイの文字は時間が経ってから書かれたものです。但し、通常色の文字でも時間が経ってから書かれたものである場合があります(特に2000年1月31日以前)。御了承下さい。

01/01/01(Mon)

更新なし。
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

実家から一歩も出ずゆっくりと過ごす。久々のゆったりとした時間だ。

01/01/02(Tue)

更新なし。
17:50頃に三越地下前で待ち合わせて高校の部活の新年会に参加。メンバーはT, E, S, H, Yと自分。高田屋でおでんやそばを食べて、4,000円を支払う。20:43に店を出て、カクテラスに入り、3,500円ほど飲む。23:50頃に店を出る。日韓友好スナックが謎でした。そして、男4人になり、500BARにて飲む。記憶が定かではないが(^^;;)、2,000円くらい支払ったような気がします。26時過ぎにHとタクシーにて帰宅。色々皆さん大変なようです。私も頑張らねば。

01/01/03(Wed)

更新なし。
17時過ぎにM, 旧姓Kとペコちゃん前で会い、ポテトサーカスへ。大学のサークルの飲み会だったが、予想通り集まりが悪く、旧姓MとIとSが来て、旧姓Aが来たところで、18:00からの中学の同期会へ。ビールジョッキ一杯飲み逃げ(^^;)。ホテルアルファ札幌の中華屋が会場で会費7,000円でしたが、懐かしすぎです。久しぶりに会う顔ばかりでした。やっぱり既婚者が多かったですね。中学時代の宿泊学習時に録音したテープを聞かせられたときには皆かなり、緊張してました。全然変わってないねと言われたのは喜ぶべきことか悲しむべきことか(^^;)。

で、21時前にカラオケ「ゆーぼう」へ行き、大学のサークルの飲みに復帰。なんかお子様が二人も来ててびっくり。そういう年なのか(^^;;;)。Iはいなかったが、TとNが来てました。女の子は大人しくて、LOVEマシーンとか歌ってて可愛かったですね。男の子はマラカスを振って、音量を下げたりしてました(^^;)。22:17頃に店を出て、1,700円づつを支払う。

その後、Tと旧姓Kと旧姓Mと旧姓AとSとで「やじろべえ」へ。味噌汁がデフォルトで出るし、オーダーの自由も効くので結構よさげな店ですね。Sがこのページを見たことがあるというので軽く驚いてみたり(^^)。で、3次会途中で帰った旧姓M以外はサントリーのバーへ。かなり眠くなり、26時過ぎに解散する。2,000円+α払ったらしい(後で聞いた^^)。楽しかったが、既婚者が多すぎです(^^;)。

01/01/04(Thu)

更新なし。
やや調子が悪くなりつつ実家で1日過ごす。PHSで横浜のアクセスポイントにかけまくっているので、ネット接続のための電話代は結構かかっているはずだが気にしないことにしよう。

01/01/05(Fri)

更新なし。
12:00にTと三越地下前で待ち合わせていたのだが、タクシーが渋滞に捕まり少し遅刻する。とりあえずHBC3条ビル地下のカプッチョでほうれん草ペペロンチーネのランチ(700円)を食べる。お腹の調子が悪いせいか少し残してしまってちょっとブルーな気分に。それにしても私の皿が来てからTの皿が来るまで時間が開きすぎて、やや困ったりして。13:30頃に店を出る。ここは私の奢りにさせてもらう。

続いて、スガイに行き、クイズ&バラエティゲーム「すくすく犬福」をプレイ。かなり甘い設定だったらしく、200円〜300円でクリア。それにしても、イベントゲーム部分で負けまくって、だめだめでした。でも、最後までプレイしたのは始めてだったので嬉しかったですね。でぶ福でしたけど(^^;;;;)。その後、タイピングゲーム「TYPING OF THE DEAD」もプレイ。こちらは記号が入るなど難易度設定はちょっと高め。さらにTが通常かな変換(私はローマ字変換)とのことなので、2面で終わってしまいました。

そして、カフェクロワッサンにてエスプレッソをご馳走になり、16:22に店を出て、バーゲン客でごったがえすPARCOのBOOK CENTERを冷やかしてTと別れる。パロディハウス、YES、旭屋書店などを覗くも出物はなく、しおしおと帰宅することに。

01/01/06(Sat)

更新なし。
翌日の飛行機のチケットを手配しようとするもAIR DOが満席だったりしたので、父親に22,000円の航空券を手配してもらい、大渋滞の中、町に出る。紀伊国屋書店&なにわ書房(2F建ての方)やLOFTなど札幌駅周辺の書店を巡るも収穫なし。18:24にヨドバシカメラにて、「ドリコレ版 Space Channel5」(Dreamcast, 2,520円)、DC用メモリーカード(スモーク, 2,500円)、「スーパーマグネチックニュウニュウ」(Dreamcast, 1,980円)を購入して、パークホテルへ。「ドリコレ版 Space Channel5」はステッカーとUGAの応援の為だけに購入(^^;;)。ポイント還元は956。

待ち合わせの18:40に4分ほど遅れて、パークホテルに到着。しかし、両親も遅れてきたので問題なし。そして、なだ万の天婦羅屋のカウンター席に座る。店の親父はおしゃべりだがやはり美味い。日本酒をやや頼みすぎたきらいはあるが、かなり満足でした。ふきのとうの天婦羅とかゆずのシャーベットとかサービスしてくれたし。中が生っぽく揚げてあるイカが絶品でした。コース5K+α、酒代トータル3Kくらいか。ご馳走様でした。

01/01/07(Sun)

更新なし。
札幌駅で両親に見送られ、千歳空港へ。車中で「孤島パズル」(有栖川有栖著)を読書開始。職場などへののお土産を空港で購入し、JAS機に搭乗する。おそらく満席でした。

荷物が結構あったにも関わらず結局アキバへ。荷物をコインロッカーに預け、ぶらついた後、CoCo壱番屋が混んでいたので、近くの神戸ランプ亭へ。とじ丼(並, 500円)と味噌汁(60円)を13:26にオーダーする。ものすごく空いてました(^^;;)。ソフトピアにて謎の液体(1,800円)などを14:11に購入し、マルゼンムセンにて14:22に80分CD-Rメディア(太陽誘電, 80円 x 2)を購入。たちばな書店にて穴パンビデオ(2,800円)、SOD1月ダイジェストビデオ(580円)などを購入し、古川電気にて15:04に「M.E.M」(Win)を2,980円で購入。最初はテレカ付き4,280円を買おうと思っていたのですが、展示品以外にテレカが見つからなかったので、テレカなしで購入したのでした。果たしてラッキーだったのかどうか。NA-VIのテレカなし「欲望執行人」(Win)はかなり安かったのですが、テレカの絵柄が分からなかったのでとりあえず見送りました。

割と早目にコンビニ弁当を買って帰宅し、早速、「M.E.M」(Win)をプレイ。予想通りよい感じですが、炉の鬼畜属性は私にはないのだなと再確認する結果に。なんか痛々しくてどうも。

01/01/08(Mon)

更新なし。
自宅にて引きこもりをエンジョイ(^^)。「M.E.M」(Win)をプレイしたり。18:00くらいにH氏の車で金沢文庫のFioreへ。生ビールジョッキ(550円)&ガーリックトースト(280円)&ナスとモッツァレラチーズの辛口ミートソース スパゲティ大盛り(900+200円)を堪能し、18:59に支払いを済ませる。結構、満腹になりました。

01/01/09(Tue)

イベンツ2000年12月を更新。

17:30頃より部の新年会。各自持ち寄りの酒などで盛り上げる。私は帆立の貝柱とサーモンチップを提供。色々と結構飲んでほろ酔いです。


[前月の更新履歴] [次回の更新履歴] [最新の更新履歴]
(C) tRym2t <whocares@yk.rim.or.jp>