![]() |
ジュエリーならジェムランド
|
合成ダイアモンド(ごうせい--) synthetic diamond |
![]() |
![]() ↑画像クリックで拡大 |
天然ダイアモンドと、基本的に同じ化学組成、結晶構造をもつ人工結晶。 2018年にはテレビの情報番組でグロウン ダイヤモンドや養殖ダイヤモンドとして紹介されたが、同じもの。 我々の多くは光ファイバーによるブロードバンド環境でインターネットを利用している。光ファイバーはクオーツやカルセドニー、クオーザイトなどからシリコンを取り出し、不純物を取り除き、少量のゲルマニウムを加えて(屈折率が高くなる)作り上げる。大手光ファイバーメーカーのひとつは、住友電気工業だ。 宝飾業界において住友電工は、宝石品質の合成ダイアモンドを世界で初めて商業的に生産・販売した事で知られる。用途は発売以来一貫して工業用である。 写真は全て住友電工製合成ダイアモンド。観察される色ムラやグレインラインは、同社製合成ダイアモンドの識別特徴のひとつ。アワーグラス(砂時計)パターンとも表現される。これは、宝石品質の天然ダイアモンドからはまず見られないが、同社の合成ダイアモンドに一般的な晶癖、アルキメデス十四面体に起因している。 >> 合成ダイヤモンド メーカー / ジェメシス社(Gemesis)
|
(C)Copyright 2001 by Osamu FUKUMOTO. All Rights Reserved.