![]() |
ポナウム pounamu |
![]()
|
pounamuとは、マオリ語で緑色の石を意味する。 事実上ネフライトを指すが、サーペンティンの一種、ボウエナイトがポウナムと呼ばれることもある。 ニュージーランドのグリフィン山脈では、タルク(滑石)とサーペンティン(蛇紋石)などから構成される岩石を母岩としてネフライトが産するから、ネフライトと共にボウエナイトも産出すると思われる。マオリは緑色を呈する両者を区別せず、pounamu(緑の石)と呼んだ。 ニュージーランドの重要なネフライト産地の地名にGreenstoneがあるが、pounamuとも併記されている。 左の写真はビショップ博物館が所蔵するヘイティキで、素材はニュージーランド グリーンストーンの別名を持つネフライト。 全長は20cm程。
|
(C)Copyright 2008 by Osamu FUKUMOTO. All Rights Reserved. ![]() ![]() |