2000年4月の日記


4月1日

いやぁ、同居人がいないと生活が荒れるね。というか、昔に戻ったのか。改めて自分のだらしなさに気付かされるなぁ。

夕方、散歩ついでに散髪。

インタビュー記事の手直し。あぁぁっ・・・進まないぃぃ。

PS2「鉄拳TT」、UNKNOWNでクリア。おお、超美麗なCGが!ナムコあなどりがたしっ!つーか、このレベルのCGをもっと載せてくれよぉ。


4月2日

午後からインタビュー。用賀でHomePCのI氏と待ち合わせ。携帯でインタビュー先と連絡を取り合流する。なんと今回は女性だ。あれ?女性にインタビューするのって、もしかしたら初めてかな?初めてでないにしろ、久しぶりだと思うな。で、用賀駅近くの喫茶店でインタビュー開始。午後のティータイムを楽しみながら、インタビュー・・・というかなんだか雑談の方が多かった気がする。インタビュー後、彼女の家にお邪魔して、写真撮影。

瀬田の交差点でI氏と別れて、二子玉川園駅に向かう。いやなつかしい。この辺は、小学校時代からの友人、M君の家があったので、頻繁に遊んでいたから土地鑑があるんだよね。などと思いながら歩いていたら、「高島屋Garden Island」なるショッピングモールが。ここ確か、高島屋の駐車場だったはず。とりあえずペットショップを覗くが、犬猫専用らしい。そういえば、東急ハンズにもペットショップがあったなぁ・・・と古い記憶を辿って東急ハンズ二子多摩川園店へ。が、何年か前の店舗改装でペットショップはなくなっていたのでした。その場に行くまで忘れていたとは、記憶能力が衰えてきた証拠か?
くやしいから、高島屋SCまで戻ってペットショップでハムスター用の砂(本当は鳥用の焼すな)を買う。やれやれと二子玉川園のケンタッキー(ここも改装されていた)で夕食後帰宅する。


4月3日

小渕総理の入院に関して、青木官房長官が記者団と質疑応答している場面をテレビに見るに付け、「あぁ、この人は『本当のことがうまく言えない』人なんだなぁ」と思う。情報公開とか、そんなことは判っている。判ってて、頭では理解していても、正直に語ることに躊躇してしまい、結局本当のことは話せない。政治家って、みんなそうなのだろうか。だとしたら因果な商売だねぇ・・・。

パワレポの原稿(修正分)をメールで送る。HomePCのインタビュー記事も上げて、メール。うぅぅ。まだあるんだよなぁ・・・。


4月4日

夕方、新宿で取材&インタビュー。相手はシスコシステムズの本部長さんだ。私にとってはシスコは耳慣れた社名だけど、一般的な知名度は低いよね。まるでアルプス電気みたい・・・って、ちょっと違うか。

なんとか『きらきらひかる3』に間に合うように帰宅。だから母子ものはだめなんだってば。もーずるずるです。鈴木京香は好きだけど、あの大学教授のエピソードは要らないよなぁ・・・。


4月5日

「無限のリヴァイアス」「ビーストウォーズ メタルス」の後番組が、「タイムボカン2000 怪盗キラメキマン」と「トランスフォーマー カーロボット」だ。「キラメキマン」はなぁ・・・タイムボカンからのファンだから、その、悪くはいいたくないんだけど。山本さんの主題かも楽しいし。まぁ、良くも悪くも「イタダキマン」の頃から変わっていない、というか進歩がないというか。タイムボカンシリーズは、マンネリズムをひとつの魅力に育てていたようにも思う。それを「イッパツマン」でひっくり返してみたりもしたけれど、シリーズ全体を通してみれば、水戸黄門やサザエさんのように「安心して見れた」のだと思う。それが飽きられてしまったから、「イタダキマン」は(田中真弓さんの主題歌が良かったのに)途中で打ち切りになってしまったんじゃないだろうか。昔のファンのことなんか気にせずに、新しいタイムボカンシリーズを作っていってほしいなぁ。
それにしても「魔方陣グルグル」といい「タイムボカン」といい「遊戯王」といい、以前別のチャンネルでやっていたアニメを、同じ時期に続編作ってしまうというのは、どんな意図があってのことなんだろうか?謎である。
え?「カーロボット」?トイが売れるといいですね(^_^;)


4月6日

「キラキラマン」ってサイトもあるのね。KIRAMEKI.COMだって。もうちょっとひねりを加えた構成でもよかったんじゃないかなぁ。ストーリー紹介は新聞の見出し調にするとか、キャストスタッフ紹介はゴシップ雑誌風にするとか。そこまでやったらあざといか。

ついに私のPS2でも、メモリーカードの異常が発生。DVDプレイヤーとリッジレーサーVのデータが破損してしまった。鉄拳TTのデータは無事だったけど。先週、ビックカメラでPS2用のメモリーカードを見つけたけど、本当にエラー対策がされているかどうか心配だったから購入に踏み切れなかった。そのことを悔やまないではなかったが、よく考えたら、たかがゲームのデータ。わざわざ4000円近く出費する必要があるかどうか。

テレ朝の特番で、ナインティナインとタイムレンジャーが競演してる。しかし、変身前は4人しかいなかったような気がするんだが・・・?


4月7日

明け方、HomePC編集部にメールで原稿を送信する。8Pだけど慣れないです・ます調。文章量が多いのも大変だけど、短くまとめるのも大変なのだ。自分の中の予定では、この原稿は火曜日、遅くても水曜日に上げるつもりだったから、大幅な遅れだ。来月はがんばろう(来月あれば、だけどね)

午後2時横浜発の成田エクスプレスで成田空港へ、同居人のお出迎えに行く。例によって飛行機のスケジュールは遅れ、手荷物検査から出てくるまで更に小一時間かかって、なんとか合流。いやトランクが重いこと。行くときの3倍は重い。

■今日読み終わった本■
グイン・サーガ(71)
嵐のルノリア
栗本薫
ハヤカワ文庫 520円(税別)ISBN4-15-030633-8


4月8日

昼過ぎにSさんから煽りの電話(^_^;)とりあえず火曜日のインタビュー原稿をメールで送信する。
夜、何とか原稿を仕上げてメール。


4月9日

センター南のシネマズ109で『グリーンマイル』を観る。私の聞いていた範囲ではあまり評判は芳しくなかったので、あえて期待しなかったのだが、これはこれでいいじゃん、ってかんじ。最後はSF者の感性を刺激するし。

東急SCのUNICLOで買い物してから、センター北に行ってハムスターの餌やら何やらを買い込む。

帰宅途中、電車の中でSさんから携帯に電話。家に着いてから、こちらから掛け直した。インタビュー記事があまり納得できる出来ではないと私が言っていたので、今晩中待ってくれるとのこと。申し訳ないなぁと思いつつ、手直ししてメール。

■今日読み終わった本■
ひだ高山幽霊事件
風見潤
講談社X文庫 470円(税別)ISBN4-06-199827-7


4月10日

午前中にオレンジソフト。約束は10時だったけど、30分ほど早めについてしまう。ほとんどの社員よりも早い出社だ(^_^;)

オレンジソフトの次は、慶応大学病院で眼科検診。受付は1時で診察は3時というお決まりのパターン。なんとかならんのか。何とか成らんのかといえば空調。年配の方が多いからだろうか、待合室の暖房がガンガンに効いていて、汗がダラダラ。ダラダラといえば、ってもういい?
てなわけで、検診は問題もなく無事終了。でも、主治医の気まぐれで来月造影剤を使った眼底写真の撮影をすることになる。あれ痛いんだよなぁ。いや造影剤じゃなくて、カメラのフラッシュが。

信濃町から市ヶ谷へでる。本当は「マルチメディアこども大図鑑」の関係者で花見をする予定だったのだが、雨が降りそうなのでどうなったかな?と思ったら、宴会に変更に成ったらしい。それだけじゃ寂しいので、お堀に沿って咲いている桜並木を鑑賞する。ハラハラと散る桜の花びらが、えもいわれぬ風情をかもし、いとおかし。
宴会までは時間があったので、インプレスに行って打ち合わせする。ゴールデンウィーク進行なので、今月は早めにしないといけないのだ。

約束の時間になったが、誰も来ない(;_;)。結局始まったのは6時過ぎから。でもたのしかったからいいや。

■今日読み終わった本■
エリアル[15]
笹本祐一
ソノラマ文庫 470円(税別)ISBN4-257-76896-7

はみだしバスターズ(6)
幸運(こううん)なんてひとりじめっ!
神代創
富士見ファンタジア文庫 520円(税別)ISBN4-8291-2957-3


4月11日

同居人のページを更新すべく、昔撮ったハム画像をひっぱりだす。本当は、Aptivaの方をフォーマットしなおしてクリーンな感じにしたいなと思っているのだけれど、画像やらなんやらごちゃごちゃで、まず、これを整理しないとね。


4月12日

今日も今日とて、ページ改変。ところで知り合いのT氏は自分のCOMドメインを取っているのだが、これが「●●●こむ」と日本語(単語)になっているのだ。そういえば、「〜こむ」(混む)(込む)なんて言葉はたくさんあるわけで、「回り込む」なんてのもある。きっとページはなくともドメインだけ取っている人がいるんだろうなぁ。


4月13日

「アノマロカリス」。フジ「アンビリーバボー」の特番で、フライングフィッシュの正体が、アノマロカリスの進化したものではないかという説が紹介されたのだが、同居人は、アノマロカリスという名前が覚えられない。結構愛くるしい格好だと思うんだけど・・・。


4月14日

パワレポのオンラインソフトセレクトの途中で、ルビのタグに関する資料を見つけたので、さりげなく使ってみました。ただし、Internet Explorer5.0以降のブラウザでないとルビは有効になりません。しかしなぁ、IEがW3の基準に従っていないというなら、スタイルシートで文字関係全滅状態のNetscapeNavigatorとかはどうなんでしょ?文句をいう相手が違うと思うんだが・・・アメリカ人ってよく判らん。それともNN6では、すべての規格に準拠しているのだろうか?


4月15日

朝から雨。

同居人は午後からお出かけ。ひとりで寂しくお留守番。
6月号のリスト出しをして、インプレスの中村さんにメールする。直後、インターネットに接続できなくなる。とほほ。しかし、Windows2000って、ルーターの電源切るとちゃんと警告のメッセージがタスクトレイにポップアップするのね。

仕方がないので、リビングでぼへらっとテレビを見ていると、納戸から“チチチッ!”という鳴き声が!どうやらハムスターのアンコさんが無事出産したらしい。


4月16日

仔ハムのことが気になって気になってしようがない。声はすれども姿は見えず。声からすると、そんなに沢山は生まれていない。1匹か2匹くらいだろう。

■今日読み終わった本■
エイリアン蒼血魔城
菊地秀行
ソノラマ文庫 571円(税別)ISBN4-257-76895-9

キマイラ・(KOU)シリーズ(15)
キマイラ群狼変
夢枕獏
ソノラマ文庫 476円(税別)ISBN4-257-76897-5


4月17日

17歳の無職の男が、15歳の高校生に生ませた子供を放置した事件、なんでよりにもよってうちの近くなんだ。しかも、同居人が毎日通勤に使っている道からすぐのとこ。


4月18日

■今日読み終わった本■
宇宙英雄ローダン・シリーズ(259)
不死者発!救難インパルス
ダールトン&フランシス
ハヤカワ文庫 520円(税別)ISBN4-15-011306-8


4月19日

午後、オレンジソフトに。
地下鉄(新玉川線)の改札を出るとき、ふと思いつく。改札ってまっすぐならんでいるけど、これ、ななめに配置したらどうだろう?前から思っていたんだが、自動改札になって確かに混雑は減ったと思うのだが、料金不足やなんやらで改札を通れない人って結構多いのよ。その人は仕方ないとしても、その後に続く人が大迷惑だったり。自動改札を斜めに配置することで、そうしたトラブルの時にもすんなり通れると思うんだが・・・。
オレンジソフトでいろいろと相談した結果、専用線をOCNに乗り換えることに。とりあえず、NTTにウェブから申し込んでみる。あうあう。でもこれで毎月の支払いが苦しくなるなぁ。誰か仕事ください。

どうしても気になってしまい、あんこをコロコロハムスターボールに入れている隙に、小屋の屋根を外してこっそり中を見る。おおっ!5匹の仔ハムが。


4月20日

先週の日記に「アノマロカリス」を同居人が覚えないと書いたら、意地になって覚えようとする。無理しなくてもいいのに。へっ。


4月21日

「POKEMONという名称のウィルスが出回っている」というデマメールが流れているそうだ。くわしくはネットワークアソシエイツのウィルスデマページを参照のこと。中身は「このウィルスの情報を早く友達に知らせて」というトラフィックの混雑を狙うチェーンメールなのだが、いやポケモンもここまできたかと。


4月22日

同居人が何度の片付け。つーか、捨てろよいらないもの。というと、ずるいといわれる。いや、私は結構捨ててるよ。
ついでにというか、心配だと同居人がいうので、ハムスターの巣を掃除する。中からボロボロと仔ハムたちがっ!ドキドキしながら掃除するのは心臓に良くないよ。

■今日読み終わった本■
聖者の行進The Bicentenial Man and Other Stories
アイザック・アシモフ 池 央耿/訳
創元SF文庫 6600円(税別)ISBN4-488-60407-2

なぜ今ごろ「聖者の行進」を読み返すかというと、原題にもなっている「バイセンテニアル・マン」が近々映画が公開される『アンドリュー』の原作になっているからで、正確に言えば、この短編を元にした長編を映画化したのだそうだが、まぁ、それなら映画を見る前にもう一度よんでやろうかいなと思ったわけだ。いや、忘れてるね。忘却の彼方。こんな話だったのかぁぁぁ。


4月23日

午後にHomePCの「あの人に会いたい」の取材でおでかけ。


4月24日

先週金曜日の日記には書き忘れたが、とある事情により専用線サービスを乗り換えることになった。こんどはOCNエコノミー。金曜日に担当者が来て、いろいろと説明していったが、こちらからも逆取材してみた。やはりまだ専用線サービス加入者は少ないらしい。東京都内ではIP常時接続サービスの開始が予告されているから、それを待っているという見方もできるけど、やはりネックは価格だろうね。だから企業での導入が多いらしいが、学生でも専用線を引いたユーザーがいるらしい。将来のビジネスに向けてCOMドメインを取って、サーバーを立ち上げるらしい。すごいね。
OCNにしたのは、(1)クレジットカードでの支払いができる(2)最低接続期間が1ヶ月(他は1年)という点。価格は一番高いけど、わずか2000円の差だからねぇ・・・。

夜、富樫さんにWindows2000Tipsの原稿、1/3を送る。


4月25日

Tips原稿の1/3を送る。


4月26日

仔ハムたちのことを「ピーナッツ」とか呼ぶ同居人。見た目はその通りなんだが・・・。

Tips原稿の2/3を送る。


4月27日

Tips原稿の残り2/3を送る。


4月28日

朝、銀行に行くついでに近所に出来た「PC Depot」を覗く。開店前だというのに、長蛇の列。銀行から帰って来ても、まだ入場制限していた・・・消費意欲はあるんだねぇ>みんな。などと思いつつ、午後になって私も店内を覗いて見る。広いスペースにそこそこの品揃え。ジャンク品やバルク品も置いてあって、自作派にはうれしいかも。中古品には食指が動かなかったけどね。とりあえず、メモリーでもと思ったら、128MBのDIMMが17,800円と高い。安さを謳っている割に、この値段はないでしょう?メモリの購入はあきらめて、USB接続のスマートメディア・リーダ/ライタ(ラトックのREX-SMA03)を購入した。FlashPathは常駐させておくのが鬱陶しいし、PCカードはLAN経由で取り込まなくちゃいけない。PCカードアダプタも考えたんだけど、とりあえずUSB機器を使ってみたいという欲望が勝ったのだった。

HomePCにインタビュー原稿を送信する。

今日から専用線がない生活だ。とほほ。ほぼ2年ぶりのダイヤルアップ接続の設定に転げまわる。人間、バージョンアップはできるけど、バージョンダウンは難しいんだよ。ホント。


4月29日

同居人とお買い物。ホームセンターでハムグッズ他。ついでにPC Depotに寄ってみる。近くにいた店員に「メモリ、アキバ価格より高いですね」といったら「アキバと比べられても」との答。おい、安さを目指してるんだろ?せめて「値段を下げるようがんばります」くらいのことはいってくれ。

夕方はペペに買い物。本屋とかCD屋もあるのね・・・地下の食料品街しかいかないからなぁ・・・。


4月30日

HomePCの原稿を仕上げて、メールする。

それにしても専用線のない生活が、こんなにも苦しいものかと。つくづく人間というものは、バージョンアップは簡単だがバージョンアップは難しいということを思い知らされる。こうやってどんどん贅沢になっていくんじゃなかろうか?


前の日記の読む日々是口実のページに戻る次の日記を読む
Copyright Hiroyuki Mizuno