![]() ![]() ![]() | |
めろんの不定期絵日記のページです。大した内容ではありませんので気軽にご覧になって頂ければ幸いです。それにしても…改めて読んでみるとホントろくな生活してないですねえ、私![]() | |
![]() | |
■08年12月 8日 くりちか | |
§最近の出来事 もう先月の話ですけれども、ぷちこでまた日帰りの遠出をしてきました。今 回の目的地は富士山の須走口五合目と三島のうなぎ料理の店で、まずは早朝 に自宅を出発し、中央道で河口湖ICまで行って、あとは一般道を走り須走口 五合目に到着。 そこでの眺めは富士山もさることながら眼下に広がる雲海もとても綺麗で、 約2000mを登った甲斐があるものでした。おまけにそこから小富士なるものへ の山歩きもしたのち下山し三島へ。 三島でうなどんを美味しく頂いたあと、裾野ICから東名高速に入って帰宅の 途に。短い旅ではありましたが今回も良い思い出ができたと思います。須走 口五合目までの山道をひた走るのも面白かったですし♪。 §最近の落描き ひだまりスケッチの智花の初描きです。もう師走ということで、ちょっと早 いのですけどクリスマス風…。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel081208.jpg | |
■08年11月15日 こ(中略)した〜い | |
§最近の出来事 先日、ぷちこのエアクリーナーとプラグを交換しました。 どちらもこれまで(monster POWER FILTER 2、DENSO IRIDIUM TOUGH VXU22) のを新品にしただけなため目新しさはありませんけれど、今回の交換の目的 は不調の予防だったので、まあ妥当な選択かなあと。 §最近の落描き らき☆すたOVAの、かがみのよく聞こえない台詞…おそらく「こなたと」だと 思うのですが、敢えて「コスプレ」と解釈してみました(笑)。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel081115.jpg | |
■08年10月20日 魔法少女ハロウィンこなた | |
§最近の出来事 先日、ぱぴすけさんのお誘いで栗林みな実さんのライブに行ってきました。 君が望む永遠が好きな私は『Next Season』や『Precious Memories』などを 生で聴けて嬉しかったです♪。栗林みな実さんのトークも興味深くて、とっ ても楽しい時間を過ごせました。 そしてそのあとの連休にはガタニーニさん達と、この時期恒例の温泉旅行へ。 軽井沢方面にて美味しい食べ物や温泉を堪能しました。それと連休のちょっ と前に衝動買いした、らき☆すたOVAも(笑)。数々のギャグとパロディもさる ことながらイイ話もあり、観ていてとっても楽しかったです。 §最近の落描き 毎年恒例になりつつあるハロウィンっぽい絵。らき☆すたOVAのジャケットで、 こなたが魔法使いになっているのを見て思いつきました。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel081020.jpg | |
■08年 9月26日 禁則事項です | |
§最近の出来事 ぷちこを車検に出しました。今回も車検と一緒に、いろいろなパーツの交換 や修理をして貰って完了です。 それと合わせてカーナビの地図の更新もしまして。前回は発売されてから四 年後にしたため、次もさらに四年後の来年で考えていたのですが(ぉ、私が使 ってるAVIC-XH09Vの更新は今年のもの(CNVU-800)でおしまいという案内が あり、それならと早々に更新しちゃいました。 今回は地図だけでなくガイド音声も変わったのが新鮮で良いかもです。 さて、次はどうしたものやら。個人的には数年後の携帯電話のナビの機能に 期待してたりしますけれども…。 §最近の落描き ひだまりスケッチのヒロさんを初めて描いてみました。それにしてもこの髪 型って描くの意外と大変ですな ![]() http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel080926.jpg | |
■08年 8月15日 雛子とクリームブリュレ | |
§最近の出来事 体調がよろしくない今日この頃 ![]() して、ぷちこで湯治と気晴らしドライブの旅に行ってきました。 今回は自宅を昼前に出て、関越道→北陸道と通り、小松ICで高速から出て宿 まで走行。途中の関越トンネルの前後で激しい雷雨に遭い、嵐の中で輝いて ました(笑)けれどそれ以外は特筆すべきことも無く宿に到着です。宿では大 浴場と露天風呂で天然温泉に浸かったりしつつゆったり過ごしました。 そして翌朝、まずは日本自動車博物館へ。個人的にはトヨタスポーツ800とポ ルシェ928が心の琴線に触れました。普段は見る機会が無いクルマを見まくっ たあとは、御菓子城加賀藩まで移動して加賀福の抹茶セットと福あんみつを 食べながらひと休みです。 その後、片山津ICから北陸道→東海北陸道に入ってSA巡り…城端SAで会社へ のお土産を買って、ひるがの高原SAで飛騨牛串焼きを食し、関SAでみそかつ 定食を頂いて、という感じでした。トンネルの多い東海北陸道を抜けると雪 国ではなく名神高速で(ぉ、最後は東名高速を使ってゆるゆる帰りました。今 回は目的を果たし無事に帰ってこれた上に、行きも帰りも渋滞にハマらず済 んだので良い旅であったと思います。 さらにその翌週には、久しぶりにお茶会してきました。後味が爽やかなオレ ンジミントティーやちょっと変わった香りのシナモンミルクティー、チーズ とクリームがとろけるワッフルなどを美味しく頂きつつ五時間の楽しい時を 満喫…またあんなお茶会をしたいものです。 §最近の落描き 本日は雛子の誕生日なので雛子の絵です。私もクリームブリュレ好きなので 食べたいなあ…。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel080815.jpg | |
■08年 7月27日 背景 | |
§最近の出来事 最近めぼしいことが無かったので、今回はこの項これにて終了 ![]() §最近の落描き ひだまりスケッチの宮子の初描き。背景の文字はあの富士山と同じフォント にしたつもりです(笑)。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel080727.jpg | |
■08年 7月 8日 高町なのはのいたずら黒うさぎ | |
§最近の出来事 先日ジャンクのPowerBookG4 17-inchを頂戴しまして。全く起動しないという 話で確かに最初は起動しなかったのですけど、何度か試していたら起動する ようになってくれました。どうやらツンデレりんごらしいです(笑)。 それにしても17"モデルはやっぱりでかくて重いですなあ。でもクルマで持ち 運ぶのならこれはこれでアリかも…。 §最近の落描き なのはさん再びっス。うさぎっぽい(?)このポーズ、やはり奇をてらいすぎで すかねえ ![]() http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel080708.jpg | |
■08年 6月18日 夏でも冬華 | |
今日、平素よりご閲覧くださる皆さまのおかげをもちましてこのWebPageが十 二周年を迎えました。 これまで皆さまご閲覧ありがとうございました。そしてどうか今後ともよろ しくお願いいたします。 §最近の出来事 先週末はガタニーニさん達と恒例の軽井沢方面への旅行に行きました。今回 は横手山の山頂と草津白根山の湯釜にも足を伸ばしまして、横手山の山頂で ボルシチスープなどを美味しく頂いてから雲が間近で通過するのを見たり、 草津白根山の湯釜でエメラルドグリーンの湖を眺めたりと大自然の景色をい つも以上に満喫できました。そのあとに行った万座温泉も酸性硫黄泉がいか にも温泉って感じで良かったです。 §最近の落描き パティシエなにゃんこの冬華です。パティシエなにゃんこ目当てで買った、 TECH GIAN SUPER Prelude ティンクル☆くるせいだーすで冬華がティンクル ☆くるせいだーすにも出てくるのを知って久しぶりに描いてみたくなりまし て。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel080618.jpg | |
■08年 6月 1日 カプチーノ(曖昧さ回避) | |
§最近の出来事 ふと思い立ってiTunes Storeを覗いたら、いつの間にか大量のアニソンが。 検索したところ、かがみが歌ってる『セーラー服と機関銃』が見つかったの で購入してみました。この曲は以前から欲しかったもののアルバムにしか収 録されていなくてアルバムごと買おうかどうか迷っていたゆえ、一曲だけで 買えて良かったなあと。 これまで何回か一曲だけのためにアルバムごと買ったというのがあるのです けど、iTunes Storeで一曲ずつ買い直せるならそゆアルバムは手放しても良 いかもと思う今日この頃です。そろそろCD棚が手狭になってきましたし。 §最近の落描き ぷちこ(本名カプチーノ)とシナモロールのカプチーノ…こんな組み合わせ で絵を描くのは私だけでしょうか?(笑) http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel080601.jpg | |
■08年 5月11日 たまには広島風もええよね | |
§最近の出来事 今年も連休中の平日に休暇を貰って、ぷちこで旅行に行ってきました。目的 地は思い切って長崎、そして帰りの途中で広島…というわけで今回の絵日記 は旅行記です。2700kmを超える総走行距離と毎日の観光でえらく疲れました けれども、その分、普段とは違った生活を楽しめたと思います。 四月二十九日: ★自宅〜福山SA 日付が変わった直後に自宅を出ました。東名高速をひたすら走ってまずはい つもの牧之原SAで二時間の仮眠です。その後、伊勢湾岸道→東名阪道→新名 神高速と通り、土山SAで給油した(434km/25.6リットル)のちさらに西進し、 名神高速を過ぎて中国道に入ったところで一時間の事故渋滞が ![]() とか耐えて山陽道の福山SAにたどり着き、いよかん天なる物を食べながら休 憩しました。 ★下松SA〜川登SA 初めての区間ゆえ、恒例のSA巡りを。下松SAのレンコロを食べたあと給油し て(499km/27.9リットル)から中国道に戻って美東SAの雪花氷、関門橋を渡 り九州道に入って金立SAのぷりんどら、長崎道では川登SAの長崎皿うどんを 食しました。 何処のSAでもアイスは売ってますけど雪花氷を売ってるのは珍しいなと。 ★長崎 長崎道の長崎ICで高速から出て、宿まで走行。翌朝、出島を見物しに行くつ もりだったので宿は出島にほど近い場所にとりました。 四月三十日: ★出島 予定どおり朝から出島へ。拝礼筆者蘭人部屋にあるエレキテルや時計が興味 深く、先人の知恵に感心することしきりでした。 ★大浦天主堂 …に行く前に、さちますさんお薦めの四海楼で蓋付ちゃんぽんと糖醋排骨を 頂きました。ちゃんぽんはもちろん、糖醋排骨も美味しかったっス。 そして大浦天主堂まで行き、中を見て回ったのち、その近所でびわソフトク リームを食べ、さらに福砂屋でカステラを購入。翌朝食べましたが、底の双 目糖がカリカリ、カステラがモフモフという食感でとても美味でありました。 ★平和公園 平和の泉や平和祈念像などを見つつ散歩と休憩をしたあと、長崎原爆資料館 を見学しました。衝撃的な資料が多かったですけれど、見学して良かったと 思ってます。 その後、佐世保に移動し給油して(429km/22.4リットル)宿に入りました。 宿では夕食に佐世保バーガーを食べ、大浴場で温泉に浸かってゆったり過ご したのでした。 五月一日: ★ハウステンボス 町並み散策や無料施設の見物などをしてきました。ディズニーランドと同じ ように一人で行く場所ではないなと感じたものの ![]() まあ良しです。 印象的だったのはシーボルト出島蘭館とコムタチン・コムタチンですかね。 前者は入るといきなり立て札に遠山左衛門尉景晋と書かれていて芸が細かい なあと思いました。また、後者には入ってませんけど妙に萌える絵が気にな って仕方ありませんでした(笑)。 散策と見物ののちトルコライスを食べ、会社向けのお土産を買って出発です。 ★弓張岳展望台 佐世保港などを眺めに行きました。天気は良くありませんでしたが港や九十 九島はよく見えたのでおっけーです。 ★佐世保〜広島 次の宿は広島だったため西九州道に入り、長崎道を過ぎて九州道に入ったと ころで二十分の事故渋滞が ![]() 山陽道と走ったあと宮島SAにて穴子+牡蛎+広島菜の宮島丼を食し、広島IC で高速から出て宿に到着です。 五月二日: ★平和記念公園 まず広島平和記念資料館へ。長崎の資料館よりも生々しい資料が多くて思い 出すのは辛いのですけれども、こちらも見学して良かったと思います。 その後、原爆ドームや祈りの泉などを見ながら散歩して公園をあとにしまし た。 ★広島駅 給油した(453km/25.4リットル)のち広島駅に行ってみました。ASSEで肉+ 玉子+生いか+生えび+いか天のスペシャルそば入りお好み焼を美味しく頂 いたあと、いよいよ帰途につきます。 ★小谷SA〜御在所SA 広島ICから再び山陽道に入り、小谷SAで会社向けのお土産を買い足したのち 中国道→名神高速→新名神高速→東名阪道と戻って御在所SAで松坂牛大判焼 重を食べました。そしてこの旅最後の給油をして(466km/25.1リットル)東 進です。 ★名港トリトン〜自宅 伊勢湾岸道を通ったのがちょうど夜だったため、名港トリトンの夜景を見る ことができました♪。 さて、あとは東名高速で帰るだけ…と思ったら東名高速に入ってすぐの区間 で25kmの事故渋滞があるとの報が ![]() 環状道経由で中央道を使って帰りました。 §最近の落描き はやてさんが何か作ってるようです。お好み焼きかと思いきや実はびっくり チョコレートだったりして(笑)。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel080511.jpg | |
■08年 4月28日 一発ネタだしー | |
§最近の出来事 先日、のっしーさんからいきなり登山のお誘いがあって、またマウンテンに 行きました。 早朝に自宅を出て、のっしーさんと合流してから東名高速を西へ。牧之原SA で朝食を食べたのちさらに西進して、さちますさんの家でひと休みしたあと 三人でマウンテンに向かいました。ちなみに私は今回バナナ味のスパゲティ で登頂。我ながら、毎度よく食べるなあと思います(笑)。 その後は、さちますさんの家で再びひと休みしてから東名高速で帰途につき、 静岡で大雨に降られたり(ぉ、牧之原SAで夕食を食したり、足柄SAで足柄の水 を汲んだりしながら帰ってきました。唐突な旅ではありましたけれども楽し かったので、行って良かったです。 §最近の落描き かみちゃまかりんのニャケを使った一発ネタ。昨年描いたものの、展示はし てなかったので今さらですが展示〜。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel080428.jpg | |
■08年 4月16日 さくらの夜桜見物 | |
§最近の出来事 先週末はガタニーニさん達と秋葉原へ。久々に彷徨いた秋葉原ではいろいろ 変化を感じられて興味深かったです。さらに、相変わらず値段のわりに料理 の量が多い甘太郎で楽しいひと時を過ごしたりもして休日をメイっぱい楽し んだのでした♪。 §最近の落描き さくらちゃんが夜桜見物という絵…夜桜には独特の雰囲気があって、私、見 るの大好きです。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel080416.jpg | |
■08年 3月26日 日下部みさおのサイレント・ヴォイス | |
§最近の出来事 先日久しぶりに、ぷちこでちょっと出かけてきまして。行き先はコメダ珈琲 店…といっても名古屋のではなく、神奈川の橋本にある店です。 今回はシロノワールとカフェ・オーレの組み合わせで美味しく頂いてきまし た。それらと一緒にお約束の豆菓子が出てきたのもコメダ珈琲店らしくて良 かったっス。 §最近の落描き らき☆すたの、みさおの絵を描いてみました。みさおがまともな歌詞で歌う 『サイレント・ヴォイス』とかあったら是非聴いてみたいのですが(笑)。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel080326.jpg | |
■08年 3月 6日 デンドロアリア | |
§最近の出来事 以前の日記で書いたお気に入りのジージャンのファスナーですが、その後、 結局完全に壊れちゃいました ![]() というわけでこの機会に新しいジージャンを買おうとあちこちの店を回って みたものの、色、質感、機能性の全てで満足できる物は見つからず…しかし その代わりに壊れたファスナーを修理してくれる店が見つかったため、ファ スナーを直して貰って、一件落着となりました。まだだ(以下略)(笑)。 それはさておき、先週末はGillesさんのお誘いでカレーを食べにJam3281へ行 ってきました。四種類のカレーを楽しめるグランドスラム・プレートはどの カレーも具だくさんでイイ感じです。食後に頂いたいちごのタルトも美味し かったので、また食べに行きたいなあと〜。 §最近の落描き 亞里亞とよく一緒に出てくる物(傘、キャンディ、帽子)を見ていて思いつ いた絵。ちなみに、帽子にはミサイルではなくお菓子が満載されてます(ぉ。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel080306.jpg | |
■08年 1月22日 八神はやてのごとく! | |
§最近の出来事 今年も遠出の初詣をしてきました。今年は秋葉原…の名前の由来らしい秋葉 山本宮秋葉神社へ行くことに決めたため、午前中に自宅を出発して、ぷちこ で東名高速を西進。牧之原SAにて自慢のうな重というのを食べたあと、浜松 ICで高速から出てひたすら山道などを走り秋葉山本宮秋葉神社の上社に到着 です。 夕方に着いて、参拝したらあっという間に夜の帳が下りてしまったので早々 に浜松ICまで戻り、行きと同じく東名高速を使って途中の足柄SAで富士山カ レーなる物を食したりしつつ帰宅しました。今回の遠出では初詣以外ほぼ何 もできなかったのが残念でしたが ![]() まずは良しと言えるでしょう。 あと、また先週末に織鈴さん達とメキシコ料理を食べに行きました。今回は 付け合わせで出てきた初見の漬物がすごくて、迂闊にもちょっと多めに頂い てしまってからしばらく汗かきまくりで大変でした。ちなみにハバネロの漬 物だったそうです。メキシコ料理、恐るべし ![]() §最近の落描き 八神はやての初描きです。服はハヤテのごとく!の愛沢咲夜のですけど(ぉ、 はやてと咲夜は髪型が似てるので違和感は少ないかと(笑)。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel080122.jpg | |
■08年 1月 1日 かがみの初描きだしー | |
皆さまあけましておめでとうございます。 今年もどうかよろしくお願いいたします。 §最近の出来事 最近困ってるのが、お気に入りのジージャンのファスナーが壊れ気味なこと でして。五年以上も、時には自分でポケットを追加したりもしつつ冬になる と着ていた愛着のある物なのですけれども、どうやらそろそろ限界のようで す…と思いきや、先日いろいろ試していたら、閉めかたによっては安定して 使えるっぽいことが判りました。まだだ、まだ終わらんよ!といったところ でしょうか(笑)。 そのように使い続ける物がある一方で、携帯電話を機種変更しちゃいました。 これまでのSA700iSに不満があったわけではないのですが、P-in Free 1Sの解 約と引き換えにDoCoMoの携帯電話を一台無料で貰えることになっていたため、 せっかくだからとSH905iに。 というわけで、SA700iSと比べての個人的な感想をいくつか書いてみます。 結論としては大きな長所がいくつもある一方、短所は使いかた次第でほぼ回 避できそうなので、機種変更して良かったと思ってます。 ★パケット通信 パケット通信の下りが384Kbpsから3.6Mbpsになり、驚くほど速くなりました。 画像がたくさんあるWebPageをフルブラウザで閲覧するのにも十分な通信速度 だと思います。 ★iモード ブラウザは小さい文字が使えるのとSA700iSよりも縦に長い画面のおかげで一 画面あたりの情報量がさらに増えて、とっても快適になりました。 また、メーラーでも小さい文字が使えるようになって、使い勝手が良くなり ました。 ★文字入力 とにかく入力予測がすごく賢くて、正直SA700iSのそれとは雲泥の差があると 思います。ただ、SA700iSではできる何回か前にコピーしたものの貼り付けが できなくなったのは頂けないなあと。 ★電話帳 これは似たり寄ったりですねえ。ちなみにSA700iSの電話帳のデータは、GPS から得て登録しておいた位置情報も移行できました。 ★カメラ 手ブレ防止機能とオートフォーカスが付いて便利になった代わりにフォトラ イト(フラッシュ)が無くなりました。これまで、意外と暗所での撮影が多 かったため、今後ちょっと辛いかもです ![]() ★GPS すぐ道に迷う私は最早これ無しでは生活できません(笑)。SA700iSで現在地を 測位した時よりも精度が明らかに上がっていてイイ感じです。 ★おサイフケータイ これはSA700iSには無かったもので、ちょこッとだけモバイルSuicaをチャー ジしてあります。普段使うつもりは無いのですが、いざという時に役に立ち そうなので。 §最近の落描き らき☆すたの、かがみの巫女装束姿を年始のご挨拶の落描きとして描いてみ ました。今年が皆さまにとって、らっきー☆な年になりますように。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel2008.jpg ![]() | |
![]() |