インデックス
目次へ
3.宗教改革
ア.宗教改革の始まり
A 贖宥状
(免罪符)
a レオ10世
b サン=ピエトロ大聖堂
c 「ローマの牝牛」
B 宗教改革
a ヴィッテンベルク
b ルター
c 1517年
d 『九十五ヶ条の論題』
e 福音信仰
f 聖書
g 福音主義
h 『キリスト者の自由』
C ヴォルムスの帝国議会
a カール5世
b ザクセン選帝侯フリードリヒ
c 聖書のドイツ語訳
騎士戦争
D ドイツ農民戦争
a トマス=ミュンツァー
b 農奴制の廃止
シュパイエル帝国議会
c 領邦教会制
E 宗教戦争
a イタリア戦争
b ウィーン包囲
c プロテスタント(新教徒)
d シュマルカルデン同盟
e シュマルカルデン戦争
F アウグスブルクの和議
a 1555年
b 領主の宗教がその地に行われる
イ.カルヴァンと宗教改革の広がり
A ツヴィングリ
a チューリヒ。
B カルヴァン
a ジュネーヴ
b 『キリスト教綱要』
c 神権政治
d 予定説
e 商工業者(中産市民)
f 長老主義
C プロテスタンティズムの成立
a カルヴァン派
b ユグノー
b ゴイセン
c プレスビテリアン
d ピューリタン
e ルター派
f 万人祭司主義
ウ.イギリス国教会の成立
A イギリスの宗教改革
a ヘンリー8世
b 離婚問題
(ヘンリー8世)
c 首長法
d イギリス国教会
e 修道院の解散
f エドワード6世
g 一般祈祷書
h メアリ1世
B エリザベス1世
a 統一法
信仰箇条
主教制
a 再洗礼派
b アーミッシュ
エ.反宗教改革
A 対抗宗教改革
a トリエント公会議
b 宗教裁判所
B イエズス会の活動
a イグナティウス=ロヨラ
b フランシスコ=ザビエル
c ジェスイット教団
b フランシスコ=ザビエル
d 宗教戦争
e 「魔女狩り」
目次へ