インデックス
目次へ
2.ルネサンス
ア.ルネサンス
A ルネサンス
a 14世紀
b 15世紀
c 16世紀
d イタリア
e ネーデルラント
f ルネサンスの意義
g ルネサンスの意味
h 再生
i ヒューマニズム(人文主義、人間主義)
j 封建社会
B イタリア・ルネサンス
b ビザンツ・イスラムの文化の接触
C ルネサンスの最盛期
a フィレンツェ
(ルネサンス期)
b メディチ
c コシモ=ディ=メディチ
d プラトン=アカデミー
ロレンツォ=ディ=メディチ
e ビザンツ帝国
f ミラノ
g ローマ教皇
ユリウス2世
h サン=ピエトロ大聖堂
レオ10世
D ルネサンスの限界
a 政治・教会・社会体制の批判には至らず
E イタリア・ルネサンスの衰退
a イタリア戦争
(の勃発)
b 大航海時代
a サヴォナローラ
チェーザレ=ボルジア
b マキァヴェリ
c 『君主論』
イ.文芸と美術
1.文芸(文学)と思想
A ルネサンス文芸
a ダンテ
b 『神曲』
c 口語(トスカナ語)
d ペトラルカ
e ボッカチオ
f 『デカメロン』
g チョーサー
h 『カンタベリ物語』
B ヒューマニストの活動
ロイヒリン
a エラスムス
b 『愚神礼讃』
c トマス=モア
d 『ユートピア』
e ラブレー
f 『ガルガンチュワとパンタグリュエルの物語』
g モンテーニュ
h 『随想録』
C ルネサンス末期の文学
a セルバンテス
b 『ドン=キホーテ』
c シェークスピア
2.絵画・建築
A 近代美術のめばえ
フレスコ画
油絵技法
a ジョット
b マサッチョ
c 遠近法
ギベルティ
ドナテルロ
B ルネサンス様式建築
a ブルネレスキ
b サンタ=マリア大聖堂
c ブラマンテ
d サン−ピエトロ寺院
C ルネサンス美術の最盛期
a ボッティチェリ
b ラファエロ
c ミケランジェロ
d サン=ピエトロ大聖堂
e レオナルド=ダ=ヴィンチ
f 万能人
D アルプス以北のルネサンス美術
a ファン=アイク兄弟
b フランドル派
b ブリューゲル
c デューラー
d ホルバイン
ウ.科学と技術
a 地動説
b コペルニクス
c ジョルダーノ=ブルーノ
d 羅針盤
e 遠洋航海
f 火薬
g 火砲(鉄砲)
h 活版印刷術
i グーテンベルク
j 宗教改革
目次へ