コード譜・MIDIファイルを探す
MIDI Chord Helper で楽しめそうな曲を探すためのリンク集です。
コード譜
サイトによっては自動スクロール機能を持つものがあります。
このような機能は、ニコ生セッション♪などで演奏中、手を離さずに最後までコード譜を見ることができて便利です。
VOCALOID曲など
[ChordWiki]
- コード譜を chordpro 形式で編集・保存できるうえ、移調もできる。
2006/10/01 にオープンしてから半年で100曲に達した。
他のコード譜サイトになかなか載らないような曲、例えば、一部のアニメソングや、
初音ミクなどのVOCALOIDオリジナルソング(いわゆる「ボカロオリジナル」)なども
投稿されている。自動スクロール機能付き(右上のスクロール:遅 速 のところ)。
邦楽
- J-POP のコード譜サイトとしては一番有名。曲数も多い。
楽器.me 歌詞/コード譜を探す - 自動スクロール機能付き
[XXX SOUND]
- 曲数は j-total ほど多くないようだが、j-total に比べて新曲に強そうという印象を受けた。
トップページで新着がすぐわかり、リクエストフォームも設置されている。
洋楽
[ultimateGuitar.com]
[Tabs search engine]
アーティストのオフィシャルページ
[佐野元春] - 「言葉・映像」の先へ行くと、
全曲のコード譜が見れるだけでなく、試聴、歌詞検索までできる。
[なんでだろう(ギターレッスン)]
MIDIファイル ダウンロードサイト
MIDIファイルってなんぞや?という方はこちらへ → [MIDI] [SMF]
※ オリジナルソングの MIDI ファイルについてはこちらを参照してください。
- '60年代、'70年代の洋楽。古い曲ばかりですが、最近のCMで使われた曲も数多く掲載されているので、年代を問わず楽しめます。
特に、クリスマスの時期にはぜひチェックしてみることをおすすめします!
どこかで聞いたようなイントロで始まったかと思うと、実は中身がクリスマスソング...というような面白いアレンジの曲が揃います。
- ふりがなの入った歌詞入りの童謡が中心。MIDI Chord Helper でも歌詞を表示させることができました。

[Cool MIDI]
- MIDI ファイル用の検索エンジン。
探している洋楽の MIDI ファイルが見つからないとき、ここで検索すると見つかることがあります。
- オールドジャズマンの小部屋。とにかく表紙がにぎやかで、
MIDI のほかにも音楽に関する色々なコーナーが盛りだくさんです。
[SSW NET-STAGE]
- 会員登録により自分の作品を登録できる(Singer Song Writer 形式またはスタンダード MIDI ファイル)。
会員登録しなくても、MIDIファイルをダウンロードして聴くことができる。

検索に役立つ、正確な曲名の確認
曲を聞いたことがあっても、アーティスト名や曲名がわからなければ MIDI ファイルもコード譜も探せません。
そんなとき、こういったサイトが役立ちます。
CMソング:[CMMUSIC]
ラジオで流れた曲を知りたいときは、そのラジオ局のホームページへ行ってみましょう。
横浜で一番よく聞こえるラジオ局:
FM:[FM Yokohama 84.7MHz ]
AM:[ニッポン放送 1242kHz]
[戻る]