銀河の歴史がまた1ページ(日記)
Last Update (2025/09/09 09:27:23)
1997.09.06から数えて

番目のアクセスです。
夏のアイテム : 瞬間冷却パック
三重県尾鷲市の郵便局では (中略) 厳しい暑さの中で避難する際には、配達員が使っているたたくと冷たくなる冷却パックが特に役立ったとしています。
たたくと冷たくなる冷却パックとは以下。
硫酸アンモニウム+水のタイプがよく冷えるとのこと。
ダイソーとかキャンドゥーとかの100円ショップに置いてある。
latestなどのダイジェスト検索を高速化
tag: wiki
巨大なwikiファイル(300KBくらい)があると、ダイジェスト検索が遅くなっていたので改良。
月単位の日記ファイルだとここまで大きくならないので気が付かなかったぜ。
vscode の pwsh.exe の profile ファイル名
tag: vscode
vscode の pwsh.exe の profile ファイル は 「C:\Users\george\Documents\PowerShell\Microsoft.VSCode_profile.ps1」だった。
PowerShellのprofileのファイル構成を変えたらエラーがたくさん出たのでビビった。
TurretGirls(タレットと少女)
tag: game
レール防衛ゲームというジャンルのゲーム。
良い武器と良い強化品が揃うと巨神兵の「薙ぎ払え!」ごっこができる爽快なゲーム。
戦闘後に3個の武器や強化品などがランダムに提示されるが、ここの引きで上振れ下振れが強く出る。
武器の中には割と論外なものがあり、良い武器が揃わないと火力不足でゲームオーバーになる。
ショップ形式で自由に買わせてくれてもいいじゃんとも思うが、武器のランダム部分がゲーム性の中心になっているのでこの要素は削れないかも。。。
- 武器はレーザー砲が第一候補でこれは必須。次は重力砲でこちらもほぼ必須としたい。楽になるので。
- 続いて、AIM部分への追加火力としてのマシンガン。護身用にショットガンor火炎放射があれば。
- あとはタレットに最初についている武器を使う。ロケットランチャー/曲線レーザーが意外に使えた。遠くにいるボスが接近してくる前に大きなダメージを与えられる。(ダメな武器ほどLv10に上げた時のマスタリー補正値が良いので、ロケットランチャーのタレットとか結構強い)
- ミサイルはプレーヤーのAIMと無関係に飛んでいくので笑うが撃ち漏らしを自動で排除してくれるので便利かも?
- 強化品については2通りの考え方がある
- 一つ目は、赤・青・黄の火力強化を取って3枠使ってそれぞれ225%火力にする。残り2枠はリロードと火力強化を取って火力特化構成にする。
- 二つ目は、リロード、火力強化の他に弾丸サイズ増加、装弾数増加、射程距離増加で火力は半分に落としてAIMで楽する方向性。ただしstage 1 endless DAY:100 を超えるとリロード中に接近されるのでオススメできない。
プレイの流れとしては、最初はStage1で何回かゲームオーバーになりつつ、タレット武器のLvを10にする。
次はStage1のEndlessでDay100超えを目指す。
そこまで行ったらStage2に進む。
Steamsで1500円のゲームなので、YouTube等でプレイ動画を見て気に入ったらどうぞ。
Copyright(c) 1996-2025 George(小濱 純). All rights reserved.
私の作成したページへのリンクはご自由にどうぞ。
このページに間違いや要望などがありましたら
george@yk.rim.or.jp まで御連絡ください。
メール本文に 6020-5440-3372 とか私の 本名 を漢字で書いて頂くと、ウチのSPAMフィルタを通過できます。
home:
<george@yk.rim.or.jp>
or
<george@ceres.dti.ne.jp>
(I am using white list SPAM filter. To avoid it, please write 6020-5440-3372 in mail body. This key word is valid since 2009-06-14 until 2025-12-31.)