異世界のんびり農家
tag: anime
おおう。これアニメあったのか。先にマンガで読んでしまった。
原作漫画だとフキダシが少なくて四角い枠で地の文が書いてあるスタイルなので アニメ化するの難しいかも?と思っていたが、小説から直接アニメ化しているケースもあるし 平気っぽい。
自宅のインターネット回線不調
tag: インターネット回線, aterm
今回は自室内の装置ではなくて、外側にあるNTT設備装置の不調らしい。
デスクトップPCでは有線LANのイーサネットアダプタ設定にて固定IP固定DNS設定を解除してDHCP型にして、スマホからのWiFiテザリング設定に従うようににする。
(イーサネット設定が有効だと、現在不通になっている有線LAN側ルーターにDNS問い合わせしたり、そもそも有線LANルータがデフォルトゲートウェイになっているのでアカンw)
p.s.
インターネット不通初日のデータ通信量は 3.9GB だった。 スマフォのテザリングは30GB制限があるので大量に使用はできない。
VSCodeが145MBと結構大きな通信しているのでこういう時は困りものだ。
p.p.s.
NTT側設備復旧したらしい。
Aterm WX5400HPの設定復元を行う。
動作モードを自動判定にしているとNTT側設備故障中はひどい判定になりローカルルータモードになってしまう。 まずは、AtermのWAN側のLANケーブルを抜いて起動後の自動判定をしないようにして、動作モードを手動設定でPPPoEルータにしておく。
設定復元中はメッシュWi-Fi用の子機の電源をOFFにしておき、インターネット接続が復活してからONにする。
Windows11でネットワークのデータ使用量を確認する方法
tag: windows11
スタート > 設定 > ネットワークとインターネット > 右上の データ使用状況 をクリック。
vscode markdown ページ内リンク、別ファイルへのリンク
tag: vscode
vscodeのMicrosoft製Markdownサポートにて、ページ内リンクや、ローカル別ファイルへのページ外リンクができた。
いまさら知った。。。
■file1.md
## abstract * [ページ内リンク](#abstract) * [ページ外リンク](file2#other)
■file2.md
## other ここにジャンプ。