- 「遺影」
-
趣味の多い父親であったが、特に好きだったののがカメラだった。それも世代が世代なのでデジカメではなくフィルムのほう。以前から書斎は足の踏み場もないほど写真とフィルムの袋でいっぱいだった。しかし肝心の”本人の写真”がない。母親の写真は結構あったが、父親が写真に写っているものといったら集合写真ばかりで、ネガあるかどうかも分からなかった。
数年前に何かの証明書用に撮った写真がどこかにあったはずだ。これはフロッピーディスクがあったはずだったが、長男もいかにも”遺影”な写真はやめようということで、長男が以前撮ったスナップ写真があったので、およそ葬式らしくない写真ではあったが、これにしようということになった。いまどき葬儀社も遺影はデジタル処理なのでこれならデジタルデータがある。今どきのデジカメ映像なのでかなりの高解像度、拡大してもぼやけることがない。スナップ写真故、遺影としては異例の横置きなのが後々葬儀のときも親戚筋に非常に評判がよかった。
教訓:遺影は生前のうちに、特に高解像度デジタルで用意しておこう(笑)