ジャパニメーション:
新世紀エヴァンゲリオン劇場版シト新生予告を追加。とりあえず、こっそり始めました。まあ、ぼちぼち行きましょう(^^)。
突如思い立って、横浜のオスカーに新世紀エヴァンゲリオン劇場版の最終上映を観に行きました。20-30人も人が並んでいて、ちょっとびっくり。故あって、非常口の側で観たんだけど、結構明るいもんですね。
音楽:
最近のハマリに「Iravati」(林原めぐみ)を追加。すんません、早くもエヴァ絡みです。_o_ということで、コミケ2日目にも関わらず、風邪でダウンしてしましました。はぁ、なんともはや、情けないことです。突然、代理購入を頼んだりして、各方面の方に色々と御迷惑をかけてしまい、大反省中であります。やっぱり、自分の健康ぐらいちゃんと管理しなければダメですよね。#僕はダメだ。ダメなんですよ。
とはいえ、明日は売り子を手伝うので、絶対に行かなければならない。ここは気合いを入れねば。ふんっ。子供用風邪薬シロップの一気飲みもしたし、ゼナも4本買ってきたし、頑張らねば。<と、自分に言い聞かせている(^^;;)。
ビデヲゲーム:
今後の発売予定に、全機種8月分を追加。とりあえず、コミケが終了しました。色々ありましたが、何とか無事に楽しく終えることが出来ました。色々な方々に感謝したい気持ちで一杯です。この模様は、近日中にレポートとしてまとめる予定です。今日は疲れたので、このへんで。
更新なし
前日の疲れを引きずり、ぼろぼろの中、寮の会計の運営でもめる(x_x)。そのためというわけでもないが、帰省の予定を少し繰り上げて、航空券を思わず買ってしまった。ま、ちょっと嫌ンなっちゃったことも事実だけどさ(^^;;)。
更新なし
帰省前日に帰省することを後輩に連絡。あっさり翌日飲むことに決まってしまった(^^;;)。こういう行動力は好きさ(^^)。
更新なし
札幌に到着。一旦、実家に戻り、急いで夕食を食べた後、大学の講座の後輩と飲む。先に始めてもらっていた北24条の焼き鳥屋で合流したのだ。 その後、カラオケDioに行く。そこでは、後輩の行きつけのゲーセンでバイトをしていた女の子が働いていた。これも運命の出会いか(嘘)。私は歌わなかったが、期せずして準アニメソング縛りになったようだ。それにしても、後輩の谷口君の選曲は素晴らしかった。山ねずみロッキーチャックには痺れることしきりだ。改めて、友達でいようと誓う我々。
最後は、カラオケ&ゲーセン「キャッツアイ」でまた、カラオケ。私はほとんど意識を失っていた(^^;)。で、帰った時には4時を過ぎていたという。やはり、現役学生は強いっす(^^;;;)。
更新なし
夜は、中学のときからの女友達T,N,Sと飲む。我ながら、なかなかおいしいとは思うが、みんな彼氏付きだったりする(^^;;;;)。場所は、le tabooというスペイン系(?)の飲み屋で、11時過ぎまで粘る。それにしても、金曜日しかフラメンコのショーがないというのは残念なことだ。アリオリというソースは、この店で初めて知ったけど。
Sさんは軽く飲んで遅れて登場。なかなか楽しい。そういえば、煙草の宣伝ガールも来てったな。ああいう仕事も大変そう。
話題的には、何故私が誰とも付き合ってないのかという話で盛り上がられてしまった。ヘンな娘がいいとか言ってしまったら、吉川ひなのちゃんは?と聞かれてしまう。可愛いけど、私には扱いきれなさそうだなあ。やっぱ、私は戸川純様かな(^^;;)。扱い難さは同じか(^^;;)。
あと、エヴァについて、興味があると聞いて、ちょっとびっくり。1人は彼氏にTVシリーズ見せられたらしいし。そこで残りの2人に私がTVシリーズの録画ビデオを貸すことになった。早く用意しなくちゃだわ。気が変わらないうちに(^^;;;;;)。
やっぱ、友達(しかも女の子^^;;)と飲むのは楽しいやね。<結論
更新なし
朝から菅野美穂さんのヘアヌード写真集にちょっちショックを受ける(^^;;;)。
昼は、鶴田謙二さんの「forget me not」を探すが発見できず。
夜は、北大の音楽サークルOBと飲む。村田夫妻、手塚カップル、村上といった面子。柴谷は仕事で遅れて登場。でも、割カンでした。>柴谷、激怒(^^;)
1次会は、落語の寄席も開かれるという居酒屋で4,000円ほど使い、2次会は某氏の友人が出演しているbeatles系ライブハウス(HTB三条ビル)に行き、1,000円位使う。いきなりアキノが飛び入りで歌い始めたのには笑った(^^;)。ビールを1本おごってもらったことも書いておこう(^^;)。
その後、2人帰り、見知らぬ2人と合流して、別の某氏のオトモダチの働くスナック(F-45ビル)に行き、仕方なく「Let's Go」を歌うがすっかり忘れていることが判明した(^^;;;;;)。まあ、これだけ長く会ってれば、昔はあまり話さなかった人とも話すようになるよね、とか分かりあって楽しかったけど。で、4時過ぎに帰ったんだけど、ちゃんと清算したか自信がない。ごめんよ〜。
更新なし
前日に引続き、鶴田謙二さんの「forget me not」を探すが発見できず。夜は、網野とぽてとさーかす、モスの向かいの地下の店で飲む。医者は看護婦さん達とお酒が飲めていいやね(^^;;;;)。たかられるらしいけど(^^;;;;;;)。<not 一般論
更新なし
久しぶりに実家の車を動かす。シフトチェンジのタイミングはちょっと忘れてるが、まあなんとかなりそう。父親と近所のスーパーに買物に行ってみた。昔、本屋だったところがレンタルビデオ屋に変わっていた。
更新なし
大通のゲームショップをうろつき、COOL PADや「アニメフリークFX Vol.4 」「スーパーロボット大戦」「カエルの為に鐘は鳴る」「ゼルダ1」を購入。FXソフトを買ったベイクリスタルの会員になったのだが、ソフト購入特典が多くてびっくり。ポスターx2、マスコット、セラフィックフェザーの設定資料集。さすがに、ロルフィー袋は恥ずかしいので、通常の袋に入れてもらったとさ。
さらにパロディハウスで安いPCゲームを買ってみたのだが、後日自宅のマシンで試してみたら動かなくてがっかり。
帰りは結構歩いたので、結局父親に車で迎えに来てもらってしまった。まったく有難いことです。途中、エヴァのHGポスターを200円で購入したりもしたのでした。<くどい文末
更新なし
帰省から戻ってきたその足で、鈴湘さんと渋谷でエヴァを観る。 しかし、飽きないね、私も(^^;;;)。ひとしきり涙した後、大戸屋でみそかつ定食を食べる。コーヒー50円だし、24時間営業だし、これはいいところを教えてもらった。鈴湘さんに感謝、感謝。また利用しようっと。
更新なし
久しぶりの出社日。リハビリ(^^;;;)に励む。
ビデヲゲーム:
今後の発売予定を更新。少し追加。今日は会社に来ている実習生の成果発表日。やはり、ばたばたしてますね(^^;)。
夜は送別会で、北久里浜の屋台村に赴く。カラオケなんぞも珍しく歌ってみたが、「スキャンダル」を忘れていることに気づき、顎然となる。2次会は、遅れてやって来た上司と共にカラオケ「ASUKA」へ。その後、ガストに寄って、先輩に車で送ってもらった時にはもう2時をまわっていたのであった(@_@)。
ビデヲゲーム:
今後の発売予定を少し追加。昨日の夜は、某おともだちKが、裸でステージに立って歌っているのを、中継で見るという夢を見てしまった。いやー欲求不満なのかな(^^;;;;;;)。
#潜在意識ではまだひきづってるってことか(^^;;;;;;;)。昼食は、今日が最後の実習生と一緒に焼き肉ランチを食べに出かける。肉大盛りにしたこともあり、結構満足していとめでたし。
更新なし
御徒町あたりで組合の学習会があったので、午前中ちらっとアキバに寄ってみる。まるで予期していなかった竹本泉さんの「ぱっぱらぱらだいす」(win版)があったので思わず買ってしまった(^^;)。しかもサトームセンの方が安かったのに、下敷がつくという理由でソフマップで(^^;;;;;)。まあ、すぐに下敷はなくなっちゃったようなので、ナイス判断と言えなくもないんだけどね。
で、13時ギリギリになって、御徒町駅に到着。その割には、マクドでテイクアウトなどもしたけど(^^;;)。会場に着くと、13時*から*受付であることが判明。ちょっとがっくり。しょうがないので、一旦外に出て、りらく茶を買うが、帰ってみると冷たいお茶が振舞われており、しばし凍り付いた。まあ、おかわりに使えばいいか、とプラス思考に転じて、自分をごまかしてみたり。で、偉いさん2人の話を聞いて、懇談会へ。フカヒレスープも飲めたし、休み時間にはアイスコーヒーも飲めたし、資料に使われた経済について書かれた英語の絵本(?)も面白かったし、いつの間にか北海道からこっちにやって来てた友達にも会えたし、交通費+αも貰えたし、まあよしとしましょう(^^;;;;;)。
その後、寮長と共に徒歩でアキバへ。石丸ソフト1でMLの面々と落ち合う。シバさんには、1/1綾波のウエディング姿が載っている週間文春をいただいてしまった。本当にありがとう(_O_)。で、いつものようにしゃぶしゃぶ食べ放題の店に行く。いつものように楽しかった。関谷さんやももさんにも久しぶりに会えて良かったという感じですな。しかし、その一方、まだまだ知識が少ないことを痛感させられた一夜でもあったことよ(^^;)。
更新なし
本牧ジャズ祭に行ってきました。疲れたけど楽しかったっす。チケットをとってくれた鈴湘さん、どうもありがとうっ。この模様はレポートでっ。