![]()
Guam
1997年11月14-17日(前編)
島を歩いて半周しやしたぁ!!楽しかったけど,暑さと足のマメにはまいったっす.
この日(1997年11月14日)はまだまだニッポン国内.20:30 発の NW007 便なんで,一日が比較的ゆっくり.金曜日なのに,もう既に朝から会社を休んどるしぃ.うがが.午前中,これから1週間以上ムチ打ちの治療に行かれへんようになるので病院に寄った後,13:24 にJR戸塚駅発の快速エアポート成田に飛び乗ってNRT(成田新東京国際空港)に向かったんじゃわ.15:37 にJR成田空港駅に着き,16 時頃c/i(チェックイン)しようとしたんす.
こん時ぢゃ!オレは今回2回目(←注:1回目は片道だけのUG(アップグレード))のC(ビジネス)クラスな・の・にぃ!!Cクラスのc/iカウンタに行こうとすると,係のおねーたまが「誠に申し訳ございません(にっこり).Y(エコノミー)クラスのc/iカウンタはあちらでございま〜す.」…ほおぉ,あちら,っっつーんわアノ混み混みの所ね.「こちらはCクラスのお客様のc/iカウンタでございま〜す.」…なるほろ,ほるほろ.オレはそのCクラスなんよぉ〜.すると,そのおねーたま,「あ,失礼致しました!カウンタにお進み下さいませぇ〜!」って頭を深々と下げておりやしたっす.うひうひ.こん時結構優越感を感じとったりして….ぐふふ.でも,帽子に髭面,ちっちゃいバックパックだけではYクラスのお客たまに見えるのかいのぉ??へへん.んでも,預ける荷物が無いっつーんわ,なかなか気持ちがええのぉ.うむ.NRT空港施設使用料\2,040の支払いも,人の全く並んどらんC/C(クレジットカード)での支払いにしやした.ぬぁ〜んで,皆ちゃま今日もニコニコ現金払いの長い列に並ぶんやろ?不思議不思議.
んでんで,いよいよ新しく作ったC/Cを使ってのLounge巡りの旅をすることに….1タミ(第1ターミナル)と2タミ(第2ターミナル)を結ぶ無料のシャトルバスに乗っかったのはええねんけどぉ….車内放送では,2タミには3箇所停車するみたいな事を言うとったんすが,実際停車したのは2箇所だけ.最後の停留所で降りようと思うとったんで,再び1タミに戻って参りやしたぁ(涙)!!ぐるぐると空しい旋回を続け,やっとこさやってきましたラウンジエリア!!UC カードは解約してまいやしたので,もう入れまへん.今までは UC おんりぃやったので,そことの比較(?)と相成りやひた….
まずは,VISA.Citibank VISAを見せてごにゅうじょ〜うっ….をいをい (・_・; .飲み物が飲み放題とちゃうやんけ!!入るときに飲み物を1つだけ言うて,それっきりじゃわ.う〜む,追加注文できるのかも知れへんけど,なんとなくやりにくいわな.ルービを1本飲んで,Guamでの優待券みたいなんを取って,さっさと次に行きまひたわぃ.
次はJCB.ここは飲み物が飲み放題やったっす.UC と一緒ぢゃ〜っ!!優待券もいっぱいあって,いっぱい取って,ここでは缶ヒーコーを飲んで次へと行きまひた.しかし,一端ラウンジに入ると,すぐには出て行きにくいっすねぇ….しばらく本を読んでる振りをしたりして(笑).それと,ここでたくさん仕入れた割引券,全然役に立ちまへんでひたっす.たんなるゴミになってしもうたっすぅ….ボービンな旅行には無用な高そうなお店ばっかりやったしぃ….
ほんで,今度こそ一発で行けたぜ!っの2タミ.JCBカードを使ってIASS(って何の略じゃ!?)ラウンジへ.ここは最初のドリンクがダータで,2杯目から有料.でもでも,柿ピーも出てきたっす.ばりぼりぼり.テレビもちょうど相撲をやっとったしぃ.なかなかの,おくつろぎモードやったっす.
ささ,そろそろ出国じゃ!っつー訳で,米ドルを買うことに….ああぁぁっ!もっと早く両替しとけば良かったぁぁぁ〜っ!!17 時を過ぎると,1タミの両替銀行2行の内,第一勧銀が閉まってまうやんけぇ〜っ!!片方の富士銀行だけになってしまうんで,結構な列,列,列….がががががーーーーっ!んま,時間があるからええねんけどぉ….レートは,$1=\128.80でひた.こ,今回もT/C(トラベラーズ・チェック)無しの現金おんりぃっす.どうもあの T/Cは馴染めないんですぅ….レートは確かにT/Cの方が良かったっすけどねぇ.ちなみに,日本に帰ってから,近所の第一勧銀でドルを円に戻したときは,$1=\123.05でひた.
ほんで,出国後のお楽しみの搭乗ゲートの上の東ラウンジ.1995年の海外出張時は曙ラウンジに通されやしたので,今回東ラウンジデビューとなった訳っす.前回の曙ラウンジでは,パンやらケーキやらがあったんで,それを目一杯期待して,食事も取らずに出国手続きしたっつーのに,飲み物以外は柿ピーの類で,なんだかしょぼい….あああ〜,これでは腹いっぱいにならんでよぉ!ってなモン.んでも,気を取り直して,あらゆるお酒を嗜(たしな)み,
搭乗アナウンスの頃は結構きてまひた.ワインは赤・白・ロゼ.輸入・国産,なんでもござれ.ルービにスコッチ,バーボンに各種スピリッツ.ブランデーもあったやうな気が….(に記憶曖昧状態(涙)).ジュースもオレンジにトマトに…,後なんやったっけ??日本酒は…,どないやったかいのぉ??NW(ノースウェスト航空)の機内では「榮泉」っつー日本酒が出たっすが.この後,飛行機に乗り込んでビックリ!!夕食があるやないか!!はよ言わんかい!,ってなもんで,むしゃむしゃ食べとりやした.いやぁ,腹が減ってると,なんでもおいしくなるっすねぇ.ロビン・ウィリアムス主演の映画「Father's Day」を見て(←なかなかおもろかった),寝ようと思ったら,もう着陸体勢.Guamって日本にホンマに近いのね.
さてさて,オレの乗ったNW007便,到着は真夜中の00:35 .予定では, 00:55着予定やったんすが,なして早うなるんやろ??預けた荷物も無いので,いの一番に通関しやした.これって,なかなか気持ちいいっすねぇ.
ほんで,ケチでビンボー症のとんちゃん,こんな時間に着いてテルホに行くのはお金が甚だもったいない,っと判断し,他の人がぎょーさんバスに乗って街に繰り出す中,1人空港に寝床を探すのでひた.飛行機は,24時間発着しとりやすんで,人は常にぎょーさんおったっす.ウロウロすること1時間,なんとなく寝れそうな場所を発見.3階のDepartureゲートの前.背もたれの無いソファみたいな長椅子がたっくさんありやしたっす.周りをよくよく見てみやすと,同じ様なことを考えているらしき人が1人既に寝っころがっておりやした.現地の人(チャモロ人)に見えたっす.「ここに決〜めたっ!」っつー訳で,壁際の襲われにくい(笑)と思われる場所をGET.バックパックを抱き抱き,横になりやした.しばらくすっと,別のやはり同じよーな事を考えてた白人がも一人やってきて,結局あのスペースに3人がごろごろ寝とるっつー感じになりやした.でもでも,やはりぐっすりは寝れまへん.物音がする度に起きるもんで,次の日は寝不足になるのでありやした.ぐぅ〜 (−。−)ZZZzzzzz .
んで朝5時ちょい前に起きてしまい,いやはやReconfirmせなぁ〜,っと思いまして,NWのカウンタまで行きやした.ほんだら,NWのおばはん,なんやら怪しげな事を言いなさる.「Reconfirmは出発の72時間前から受付けるので,今はできない.」…なぬ?!あれって,72時間*まで*にやらなアカンもんやんけ〜っ!っつー事でしばらく押し問答が続き,結局やってもらいまひた.一体全体なんでんねやぁ〜!?でもでも,後でチケットの入れモンの注意書きをよくよく読むと,Reconfirm不要の文字が!!がーーーーーーん!!あ,あの努力はなんやったんや!ってなモン.そのしばらく後に,朝一番の飛行機に乗る人でNWカウンタ前は溢れてしまいやした.
気を取り直して,出発前に荷物を整理することにしやした.例の出発前のLoungeで貰うた割引券をほとんど捨て,NWで貰うたアメニティの真っ赤な靴下をも捨てたんす.んで,この廃棄作業が後のウォーキングに影響することに….ががが.しっかし空港でポカリスエットを買おうとすると$3なんぼ と言われたっす.た,高いんすねぇ.
さてさて,最初の目的地は Harmon Flea Market(ハーモン蚤市)でありやす.6時に空港を出たら,綺麗な朝焼けを見てしまいやした.最初,ここに辿り着く道を通りすぎてしもーたんす.ガソリンスタンドに併設のShell Shopで,Evian ($1.00) を買うついでに,道を尋ねやしたら,なんとなんと,オレを車に乗っけて連れて行ってくれるっつー事に.へぇ,こりわありがたい,っつー訳で乗っけてもらいやした.んで蚤市に到着したのが7時.んまぁ,色々と売ってなさいますなぁ.朝御飯を食べねばの娘,っつー訳で,それらしき所でウロウロしとったら,自称シータクの運ちゃんが近寄り,「コレ,うまいっすよぉ!」と言うて, Sisig(シーシッグ)なる地元料理を指さして自分で注文したんす.う〜む…,ほんならオレもぉ〜!ってな訳で,同じものを頼みやした.ご飯も付いて$3.00.なんでも,豚のレバーと顔の皮をブツ切りにして焼いたモノとか.ブツ切りなんで,顔の形とかは無かったっすがね.味オンチなんでよーわからんすが,レバーはレバーっすよねぇ.でもその他(顔と思われる)はコリコリ感しかないっす.全体的なお味は,中華の ちんじゃお・ちゃおろぅすぅ みたいな感じ.ちょいとオイリーでしたが….そのシータクの運ちゃん,色々連れてってやるよぉ,って言うんすが,オレは歩きに来たんすよぉ,お金もないしぃ…,っつーて丁重に断り,8時頃再び歩き始めやした.
しっかし,だぁ〜れも歩いてないっすねぇ,Guamって….人はおらんけど,なんだかナメクジがぎょーさんおるでよ.あのでっかい,断面が三角形っぽいヤツ….車に牽かれてぺっちゃんこなヤツもぎょーさんおったっけな.途中,有名な(?)ショッピングセンタMicronesia Mallの前を通り,9時頃Two
Lover's Point(恋人岬)に着きやした.日本人の好きそうな観光地って事で,さぞかし人間が多いのかいなぁ,なんて思うてましてんけど,あんましおらなんだっす.朝早いから??岬の上よか,途中の大地に出来た割れ目の方が迫力があったっすねぇ.ここで足に早くもマメが出来た事実が発覚.うぅ,痛いよぉ〜…(涙).そこ恋人岬から,今晩泊まるはずのHiltonを遠〜〜くに見て,「あぁ〜遠いのぉ…」と実感.ぎょぎょ.んまぁ,ここでは写真をしっかり撮ってきましたわぃ.あ,そうそう,この写真なんすが,自分で撮ったら自分が写りませんよねぇ.それじゃあ,グアムに来た気がせーへんっつー訳で,いっつも自分のバックパックを写真の片隅に入れるようにしたんす.これで,あっしが行ったよーに見える(笑)!
![]()
Two Lover's Point
んで,Hiltonへの道程ではその途中に出くわしますテルホ巡りをする事にしやした.どーせ,これで1日終わりやしぃ,ってんで….テルホ街に降りてく最初の道を右折して左側に出てきたプール群にはびっくりしたっす.「ターザ」っちゅうウォーターパーク???いやはや,ここは凄いっ!!でかいっ!!遊べそうっ!!楽しそうぉ〜!特にゴムボートに乗って下る(強力な水流に乗って上る,っつーのもある!)ヤツは外から見た感想っすが,なかなかおもろそうやったっす.朝早いためか,人があんましおらんかったっすねぇ.オレ?オレは金のかかるトコには入りましぇ〜ん(笑).ここから少し進むと,右手に看板も壊れかけのお粗末なRegency Hotel .それを過ぎると,空港からでもその文字が見える うえすちん.いやぁ,うえすちんは新しいだけあってキレイぢゃ!!ず〜っと上まで吹き抜けで,エレベータもガラス張り.ミニスカのねぇちゃんのぱんつが下から見えてしまうやんけ〜!むふっ *^^* .この時はかなり疲れとったので,ここのロビーで(上を見ながら(笑))休んどったら,じゃぱにぃずなオッサン同士のタイムショックな会話を聞いたっす.「おはようございます.そろそろみんな集合して….」がーーーーん.オレは5時頃から活動しとるからのぉ.もうお昼過ぎかと思うとったでぇ.周囲はよーやく始動しとるんやね.ががが.
休憩も終え,今度はニッコーの方へと下って行き,Gun Beach なるニッコーのプライベートビーチで,ボケーッとした後,そのニッコーホテルのプールを見に行ったんす.ここはスライダが長めで面白そうでした.ここで,ちょいと便意を催したので(笑),ロビーのレイトーに駆け込んだんすが,上下が丸見えやし,広すぎるんで落ちつかんかったっす.お次は,Tumon Beach沿いに歩いて,Hyattを見学.いやぁ,プールエリアがでかい.Guam 一かな?っと思えるくらい.いろんな種類のプールがあって楽しそう.なんだかブラジル産のオームも飼っとって,楽しげでしたぜ,だんなぁ.ここの飼育係(?)のおばはんに,オームを腕にのっけた写真を撮って頂きやした.貴重な自分自身の入った写真っす(笑).そこに,たまたまおった♀4人組に,「わぁ〜,英語ができるっていいですねぇ…,」なんて話しかけられ,やはり同じように写真を撮ったったんすが,その後おばはんと喋っとる間にどっかに行ってしもた.ちぇっ.Guam初ナンパ(笑)は失敗でごじゃる.とぼぼ.あ,ここのおばはんに,Guamは治安がよーないから気を付けるよーにと警告されたっす.一体どないして気を付けてええのんやら.あと,Hyattの前のビーチでは,なんだか知りまへんが,アウトリガーカヌー競争の公式戦かなんかをやっとったっす.なかなか盛上がっとりやした.テルホは他にHoliday Inn(かな?)と東急がもうじき建ちそうっすね.
![]()
Tumon Bay
「歩き方」とかに Ypao Beach Park(イパオ海浜公園)と書いてある,Hilton隣の,本名(笑)Gov. Joseph Flores Beach Park(ジョセフ・フロレス知事海浜公園)は,土曜日でもあるためか,地元の人のBBQなんかでごった返してまひた.その広い広い公園の道沿いにあるマーケットがオレ自身の食事の仕入先.その隣にはGuam Visitors Bureau(グアム政府観光局)があり,地図を仕入れたりしやした.
んでんで,やっとこさHilton到着.だがしかし,12時なんでc/iを拒否されてしもた.手続きそのものもでっせぇ〜!!がが.しゃーないんで,目の前の 14時までビーチでごろんとりやした.予約時に「マイルは付きません」と言われたAMEXレートなんすが,WorldPerks のカードを見せたらポンポン入力しとりやした.マイルが付くのか!?いや,でも油断大敵.以前,ヒルトンのHHonorsに「ポイント付いてませんぜ」っつーめ〜るを出したら,「ほな付けますぅ〜」っつー返事が返ったっきり,付いてへんかったっしぃ….
トリプルマイルのキャンペーンに関しては,Guam Hiltonは知らんそうで(ほんまかいな?),トリプルされるなら,HHonorsが勝手にやるとかなんとか,よーわからん事を言うとったので,本件はもちょい待ってみませう,うむ.なんだか調子のええフロントのチャンネーもおりやして,「はいはい,すぐ手配しますぅ」と言いながら,なんもやらん,っつー事もあったっす.部屋のアップグレードはなかったっす.ビーチに向かっていっちゃん左側の建物の1階で,Ocean Viewと言いながら,見えるOceanはほんのちょっびっと.さ,詐欺じゃぁぁ〜っ!!んでも,次の週の宿泊でええ事があったんすよね.むふふ.
あ,そうそう,すんげーおもろいエピソード思い出したっす!!この日の夕方,Tumon Beach を散歩してたんす.ほんだら,ある日本人の♀2人組のうち1人が,ココナツの木の下にビーチマットを広げて座っとったんす.ほんで,オレが横を通った時にドスン!っつー音が….ふと見ると,その2人組のうち木の下に座っとる人の横にどでかいココナツの実がごろんと….そう,上からココナツの実が落ちてきたんす.すると完全にフリーズしとる2人の内,離れた方がぽつりと,「し,死ぬよ…」でも,放心状態の座ってる方の♀,なかなか動こうとしませんでひた(笑).皆ちゃま,ココナツの木の下では絶対にくつろいではいけません!!下を通る時も要注意!!
初日での歩行距離は,地図上で9.0miles (14.4km).暑さ?そりゃあ,もう大変暑いっすぅ〜!!あぁ〜,足のマメが痛い.明日以降ホンマに大ジョブやろか?とぼぼ.
いやはや,前日が空港泊やったもんで,Hiltonではぐっすり寝ることができやした.すやすや.朝,テレビをつけると,日本人向けのGuam Visitor's Channelがひっきりなしに流れとる.主演のまきちゅあん,ムチムチできゃわいい!
はっ(@@; ,,,,コホン
そういや,昨晩,相撲を見とったら19 時頃までやっとるから,いやぁ,NHKが1時間以内に編集して流しとんねやろぉなぁ,なんて思っとったっすが,よくよく考えてみっと,Guamは日本よか1時間早いだけやんけぇ〜!!生放送じゃ,生放送じゃ!!生ゴミ,生米,生卵じゃ〜!!
はっ(@@; ,,,,コホン
んで,部屋のドアを開けて周りを見ると新聞がぬぁい.をいをい.Silver VIP は新聞がダータで貰えんのとちゃうんかい!?…っつー訳で,フロントに直行.あやや!昨日の怠慢♀しかおれへんやんけぇ〜!!しゃーない,っつー訳で新聞を要求.ハイハイって返事したはず….が,しかーっし!!待てど暮らせど,新聞がけーへん….がーーーーーーっ!!ケツの穴のちっちゃいオレは,これくらいでHiltonの怠慢さが嫌になったぁ〜!!またドアを開けると,あれあれ…,掃除のオバサンが隣の部屋を掃除中.あのぉ〜,新聞くれへん?って聞くと,さっさと渡してくれまひた.*お掃除のおばちゃま*,そなたはフロントの♀よか使えますぅ.うんうん.
でもでも,やはり高い金を払って泊まっとるHilton.できるだけ使わな損ぢゃ〜!っと考えるケチでビンボー症のとんきち.Check-outぎりぎりの12時までテルホに居座る事に決定.まずはSilver VIPはダータのヘルスクラブへ.いやはや,普段からオレは週一程度のペースでスポーツジムに通うとるんすが,なんだか前の人が使うたウェイトはとっても重いのぉ.さすがはパワーの国,あむぇ〜りくぁ!!でも,サウナはあんまし暑くなかったでぇ….んまぁ,1時間程度筋肉を使うた後,ビーチに繰り出す事に.ビーサンを持ってきてへんかったもんで,海にはあんまし入れず.だってぇ,サンゴの欠片(かけら)が痛いねんもん….海鼠(なまこ)はヌルっとしとるっすが,硬くて潰れへんしぃ….ま,とにもかくにも焼く事に….なんたって今日から短パンでのウォーキングじゃ!!少しは黒い方がかっちょええやろ!!
そうこうしとる内に,となりのビーチチェアに,3人の♀が戻ってきおった.ちょいと声を掛けてみると,なんでも第○勧銀にお勤めとか.3日間のツアーで,Hiltonに宿泊してへんのに,Hiltonのアクティビティが$20で使い放題のプランに参加しとるとか.オレは自分の給与を第一○銀に振り込んどるっつーたらたいそう喜んどったわぃ.…おお,単純単純.お互い世間を騒がせて大変っすねぇ,っつー事で意気投合(と自分で勝手に思っとる).名前は聞いたんすが,住所は銀行の住所しか教えてくれへん.がーーーーっ!!内訳は,J(27),J(25;カレシ持ち),M(22).3人揃っての写真を撮りーの,Hiltonグッズをあげーの,ハガキを出せっつーからGuamから出しーの,…したのに,一向に返事がけーへん.なんてヤツらや.
あんなこんなで,12時を過ぎてもーたんで,あわてて13時までCheck-outを延ばしてもらい,13:30頃からAgana(アガーニャ)に向けて歩き出したっす.ちなみにHiltonは11%の税込みで,一晩$174.83でひた.オレは靴下を1足しか持ってけーへんかったもんで,この日から裸足でスニーカ状態に.だってぇ,昨日履いとった靴下は洗濯して濡れ濡れ状態やってんもん.これが悲劇の始まりでひたになったんす(後述).
どのガイドブックにも載ってるFlores大司教のロータリと,ドッグレース場を経由して,East Agana Beach Front伝いにAgana に向かったんす.すると!!
途中で,なんだかオレを呼ぶ天の声が….なななんと,やはり日曜日とあって,Aganaのすぐ東隣のPadre Palomo Memorial Park(パロモ神父記念公園)で BBQしとるチャモロ人の家族がオレを手招きして呼んでいるでわないっすか!!んで,行ってみやすと,そこいら辺のココナツを叩き切ってオレに差出し,BBQ のご馳走をあれもこれもオレに「食べな!」っつーて出してくるんす.鶏に魚にジュースにお米に….地元料理のTaroっつーのんも食べやした.なんでも,Taroっつー芋をすりつぶして,まるめて味付けして,団子にしたものらしき.ちょっとだけ粘りけがあって甘かったっす.お陰様で,何も食うてへん状態からチョベリ満腹状態に.いはいや,感謝感謝でごじゃる.この家族のダンナ,1人でウロウロしとったんで哀れんでBBQにお誘いしたんやとか.ま,有り難いこってすたい.
お腹も一杯になったところで,
Paseo De Susana(パセオ球場;巨人軍のグアムキャンプ地;海側に何故か自由の女神像がある) Plaza De Espana(スペイン広場;横井庄一はんの生活を展示してるらしき博物館は閉まっとった) Latte Stone Park(例のミクロネシアに点在する謎の石.そばに大戦時の日本の防空壕がそのまんま残っとる←崩れそう) Fort Santa Agueda(「歩き方」には何故かアプガン砦と書いてある.眺望グー!!ここで Pete なる自称武道の先生と話しとったら,日本人の団体が来て押し出されてもーたでぇ.) San Antonio Bridge(「歩き方」には何故かスペイン古橋と書いてある.しょぼい場所)
と周り,17時頃,本日の宿泊テルホのPlumeria Garden Hotelに着いたっす.その隣にあった,初めに予約しようとしとったOrange Motelは,看板も降ろされてフツーのアパートに変身しとったっす.いっちゃん安かったのにのぉ…(涙).んま,今晩のンは2番目に安いからええか.目の前にマーケットもあるし
,Agana の中心付近やし.歩いて10〜15分くらいのトコに,でっかいAgana Shopping Centerがあるので便利でひた.そこにあるTaco BellのCrunchy TacoとBean Burrito計$1.98の食事は今回の旅の夕食の定番となってまひた.あぁ,靴下が欲しいのぉ.でももったいないから買わへんもーん.足にマメができて,それが潰れて痛いぜよぉ….本日の歩行距離は地図上では 3.7miles(5.9km).でも Agana 内をうろうろしたんで,もっと歩いたはずっす.
さてさて,Plumeria Garden Hotelなんすが,プールを挟んで,2階建ての棟が2つあって,その2つの棟の連絡通路途中にフロントがある,みたいな構造っす.1泊$55.50(11% 税込)っす.日本からFAX(+671-477-4914)で予約しやした.お隣の Rota 島から来たらしきMargaretおばさん(55)が切盛りとるっす.Margaretはん,オレに「いくつぅ〜?20才ぃ〜?」なんて尋ねとったっす(笑).今回は道路側の2階の部屋になったっす.なんだかプールスクーバ・ダイビングの講習をしてる日本人の団体はんも泊まっとったのぉ.この朝にサッカー日本代表がフランスに行けるつー事と,ルクソールでの無差別大量殺人の悲劇をニュースで知ったんやったっけのぉ.なんだか嬉しいのと悲しいのと….
ほんで,前の晩にGVBで入手した地図と睨めっこして色々考えた結果,この日は太平洋を見に行く事にしたっす.Guam は太平洋に浮かぶ島,っと思われてまふが,実は実は西側はフィリピン海なんすよねぇ.んで,東側が太平洋.ま,どっちゃでもええねんけど(笑).一般的なGuam旅行でわ地図上で命名された“太平洋”は見てないはずなんす.それなんで,一応ここまで来たら,この太平洋も見なアカンわ,っつー事でYona(ジョナと読む)っつー町を目指すことにしたっす.昨日までと違うのは,行程が単純往復になる,っつー事.そう,Yona の付近にはテルホはないんす….
んでんで,9時頃出発.昨日の第一勧○の♀3人衆に無駄な(笑)ハガキを送るために郵便局へ.$0.50 やと.ふむふむ.昨日と違うて,スペイン広場(郵便局の目の前)は日本人の団体様でごった返してまひた.こりゃ,時間によってどえらい人口密度になるんやね.結局,昨日予め買うとった1リットルのペットボトルの水を持って,Agana からOrdot経由でChalan Pagoまで歩いたんす(山越え).やはり段々寂しくなってきたっすねぇ….あ,足は痛いんすが.徐々に徐々に痛みを感じなくなるんすよぉ.再び痛くなるのは休憩した直後.激痛っす.段々足が膨らんできてるのもわかるしぃ.身体が黒くなってきたのも解るしぃ(笑).マーケットも段々少なくなり,「歩き方」に載っとったPizza Hutは無いしぃ,今回ばかりは,本当に口に入れるモノに困ったっす.飲む方も….でもでも,Pago Riverが出てきた時は嬉しかったっすねぇ.もうすぐ太平洋やっつーて.しばらく片道1車線の所を歩いとったんすが,こん時は危ないし,心細かったっす.
ほんで,つ,ついに!!Pago Bay Vista Point っつー,とぉぉぉ〜っても眺めのええトコに辿り着いたっす.やぁ,これが,た・い・へ・い・よ・う〜!!!はろぉ〜,ぱしふぃっく・おぅしゃん!!う〜む…,あんましフィリピン海と変われへんのぉ(笑).でもなんだかほんまに,“やったぁ〜!”っつー感動は覚えたっすね.
![]()
Pago Bay Vista Point
その後,一応Yonaは目指しとったんすが,あんまし景勝地が無さそう,っつー事で,途中で左に下って,Tagachang Beachに行ったんす.12時頃やったかな,着いたんが.こん時,行程の後半はマーケットがじぇんじぇん無かったもんで,オレの生命線の うぉ〜たぁ〜 が,ほんのちょっとになってたっす.いやぁ〜,飲むか飲むまいか悩んだっすが,結局飲んでしまいやした.この後が大変な事に….あ,食べる方に関してなんすが,Guamでは1日2食でひた.朝と夕方.歩き始めと歩き終わりくらい.ま,夜は夜でルービとチップスをボリボリ食べてましたが.でもでも,このTagachang Beach,現地の人を含めてだぁ〜れもおりまへんなぁ.ほんま,2〜3人だけってな感じ.ま,泳げるってな感じのトコではないんすぐぁ,Tumon地区とわまた違うイキフンで,ええトコやと思ったっすよん.結局,ここが折返し地点と相成りやした.
ほんで,恐怖の(?)帰路.すんげー脱水症状に見舞われたっす….水は無し,マーケットもあと数キロは無し,車も無し.ほんま,何時間歩いたかと思われる山の上( Guam の真中辺な)のマーケットで飲んだBudweiserは,とにかくうまかったっす!!水もがぶ飲みしたっすぅ!!はぁはぁ.Aganaに戻れたのは結局15:30頃.最初に出くわしたMcDonaldsでBig Mac Meal($2.99))を食べたっす.んん?なんだかパンのキメが日本のよか荒いでぇ….んま,安いからええか.ちなみに,ハンバーガーのアノ丸いパンは英語でバンと言うっす(笑).♪two all beef patty, special sauce, lettuce, cheese, pickles, onion, on a sesame seed bun ♪っつー,そのまんまなCMが昔あったのを思い出しましたっす.
帰りに寄ろうと思っておりやしたAgana Springsなんすが,このマクドの目の前にあった事を知らず,一度テルホに戻って,場所を聞いて戻った時は,悔しさの余り気絶しそうになりやした(ウソ).しかも,Springsとはいえ,単なる水たまり.がっくし.部屋に帰って足があまりに痛いのでよくよく見てみやすと,両カカトに,どでかい血マメが出来ておりやした.でもでも,両小指にできた,固くなっとるマメの方が痛い.う〜む….この日,初めて水の中(と言ってもプールっすが)に入ったっす.日本語が段々恋しくなってきたのぉ…,っと思うて相撲を見る毎日でひた.
本日の歩行距離12.2miles(19.5km).超炎天下でなかなかしんどい….ピーカンが続くしぃ.明日はいよいよ島の西端に行く予定ぢゃ!!本編のハイライトかな?次は長くなるかも….聞きたいっすか?【はい】【いいえ】
![]()