![]()
Guam 2
1998年2月16-19日
2回目のGuamっす!12月に襲った史上最大の台風の影響や如何に?!初のリピータ.
![]()
さてさて,皆ちゃま何か反応しなはれぇ〜!っの,とぼぼなグアム旅行記第2弾のすたぁとっす.今回は全国的に大流行らしいカゼをお召しになっての渡航になったっす〜.前回と全く同じラウンジ巡りを今回もしたでごじゃる.つまり,「VISA → JCB(以上第2ターミナル)→ IASS(JCB使用)→東ラウンジ(以上第1ターミナル)」っす.今回は(前回もそうか),カゼ気味であるにも拘わらず,がぼがぼ飲んで,気持ち悪くなったでごじゃ〜る.
んで,第1ターミナルと第2ターミナルを結んでいる Terminal Bus の件なんすが,オレが前回れぽぅとで書いた,実際は2箇所しかないのに,第2ターミナルの乗降所が3箇所あるように聞こえるアナウンスの件なんすが,な,謎が解けたのでごじゃる.アナウンスは「第2ターミナル到着口北口,南口…」っと言うのでごじゃる.これは「到着口北口」と「到着口南口」なんすが,オレには(そしておそらく知らん人は間違いやすいと思うっすが),「到着口」「北口」「南口」に聞こえたのでごじゃる.くっそー!でごじゃる.直しやがれぇ〜!!
#今回は周回せんで済んだっす.わっはっは!前回同様,今回もC(ビジネス)クラスのカウンターに行こうとすると止められたっす.預ける荷物が無い上に,ボービン臭いかっこしてるからかいのぉ.前回はチャンネーやったんで止められても,まぁええか状態やったんすが,今回は初老のおっさん.航空券まで出せぇ〜!って言いおった.ちぇっ.2回目ともあり,チェックインも両替もスムース.夕方に閉まってしまう前に第一勧銀で1万円両替して $77.00 になったっす(\128.65/$).
んで,NWは定刻通りの出発でひた.NW007便す.20:30 NRT(成田)→ 00:55 GUM(グアム)っすね.映画は「Batman & Robin」.Y(エコノミー)クラスと同じ….Cクラスだけの映画はあんましおもろそうなんが無かったっすねぇ.ぐがが.ほんで,食事も済んで,さぁて,間もなく着陸かと思われたそん時っす.“ぴーぴーぴーぴー”.あり?何の音やろ?っと思うとったら,突然(英語で)アナウンスが….「トイレでタバコ吸いなはんな!この便は禁煙フライトでっせぇ,だんなぁ!ローヤにぶち込まれまっせ!」やと….どうやら,どなたかがトイレで喫煙なすったみたい.ほんで,グアム国際空港に降り立つと,飛行機の出口に,なんやら警官が3人くらい待ってましたぜ.あれって,逮捕されるのかいのぉ?
んで,やはり夜中の1時着っちゅうことで,空港泊.前回でええ場所みつけとったんで,すぐに場所を確保できたっす.3Fの出国ロビーっすね.はっは!今回は,酒の飲み過ぎで頭痛と胃痛,おまけに蚊がぶんぶん飛んどったんで,つらかったっす.この蚊がまた逃げ足が速いねや!なかなか殺されへんかったっす.
![]()
Guam Int'l Airport
さて,空港泊なんちゅー無謀な事をやってぐっすり睡眠がとれるわけもなく,おまけに朝までお付き合い頂いた“蚊”くん(名前はジョニー(笑))のおかげで,今回も5時起床やったっす.ふぁ〜,,,眠っ….
ほんで,すっかり新しくなった空港カウンタへと参ったでごじゃる。去年の11月に行った時は,旧カウンタやってんけどぉ,今回は旧カウンタに行く通路が完全に塞がれ,壁と化してやひた.およよ.カウンターに来てまたまた愕然.カウンタは07:15におぅぷんやとぉ〜….さっさとリコンファームしよっと思うとったのにぃ….でも,今回はのんびりびりびりでごじゃる.結局7時頃現れた職員に無理矢理リコンファームさせてしもーたっす.しっかし,NW(ノースウェスト航空)のチケット入れには,リコンファーム不要でっせ〜なんて書かれとんのに,旅行代理店(今回はJCBトラベル,いえ〜い.C(ビジネス)クラス往復で \63,000でひた)に聞くと,リコンファーム必須なんて言いおる.リコンファームしようとすると,職員はさっさとやりおるしぃ….一体全体どっちやねん!?ぶーーーっ.
んで,結局またまた歩き始めて,街に繰り出したっす.いやぁ,去年の12月の台風パカの爪痕はくっきりでしたなぁ….あれ,話に聞くと史上最大規模だそうな.ひえ〜!建設中の Holiday Inn は所々板貼り状態やったし,倒壊した家屋もあちこちにあるし,南の島に欠くことのでけへん,椰子の木!どこもかしこも葉っぱが取れて,丸裸!!!電信柱が並んどるような状態やったす。へっくしょん!
ほんで朝の8時に,JCBプラザのあるPacific Star Hotelに到着したっす.でもでも,開店は9時やとぉ….1時間,そのホテル内でぼけーーっとしとったす.9時にJCBプラザに入ったんすが,係の♀のお二人,えんらい きれー でしたぜ,だんなぁ!お勧め!既婚っぽかったっすが…(ゆ,指輪が….魔除けかな?).そこで,入れたてのヒーコーを頂き,2日前の最新の新聞を読み,何故かお土産までもろーて,出たっす.ちゅあ〜んと「海外でJCBしてグアム旅行を当てよう!」キャンペーンにエントリーしやしたぜ.ん?一体何しにJCBプラザに行ったんかって?使いもしないであろう,諸々の割引券を頂くためでごじゃる.うほうほ.そっから Tumon Sands Plaza(ブランドブティックが入ってる)に行ったんすが,10時5分前では入れてくんないんすよねぇ….「開店は10時からじゃ,われぇ〜!」なんて言われて….近くのDFS(Duty Free Shoppers)にも行ったんすが,ほんの僅かなんすが,Tumon Sands PlazaとDFSでは,DFSの方が安かったっす.それなんで,「Tumon Sands Plaza でJCBして素敵なプレゼントを貰おう!」キャンペーンは放棄し,DFSでちょろんと買うて,安っぽいボールペンを貰うたっす.うへへん(結局,割引券関係は役に立たず).
で,お昼の12時頃.Hilton Guamに辿り着いたっす.通常14時からのチェックインやねんけどぉ(前回は12時到着も2時間待たされた),も一遍挑戦じゃい!っちゅう訳で,チェックインを試みたっす.前回レセプション(フロント)におった♀はもう辞めたらしき.はは.チェックインはできたんすが,やはり部屋の Upgrade があると嬉しいぜ!っつー事で,お願いしたっす.前回は Suite になったしぃ….そしたら,またまた奥へと引っ込んで交渉している模様.出てくると,「King Size BedとTwinどちらがええ?今Twin が見つかりましてんけどぉ,Kingは探してる最中ですねん.」何々?そんなに時間がかかる問題なんかいな?「どっちゃでもええで」って言うたんが運の尽き.Executive Floor (全13階建てテルホの12,13階部分;朝食無料)になったっす.One King Size Bedってリクエストしたら,Suiteになったかも.前回,Suiteは,One King Size Bedやったしぃ….ちぇっ….
![]()
Hilton Executive Floor
![]()
View from Hilton
注)アップグレードのコツ(?):
一通りチェックイン業務(含,WorldPerks,HHonors,クレジットカード提示)を終えた後,「Can you upgrade my room? I'm a SILVER VIP.」(カードちらちら)なんつーてまふ.コツも何もあったもんじゃありやせん.そすると,「Wait a moment, please.」なんつーて,担当者が奥に入るんす.きっと偉いお方とお話してるんでせう.しばらくすると,ええお部屋が待ってまふ.絶対に One King Size にするべきじゃ〜(これがスイート)!!Twin はフツーのエグゼクティヴっす(これでも,すげーっすぐぁ).しっかし改めて,Hilton Guamは,Silver VIPにさえ弱いっつーんが解ったでごじゃる.今度こそ,マイル・ポイントを付けてくれよぉ〜!!このチェックインの最中に,隣のチェックアウトしようとしているオヤジ(日本人)が話しかけてきて,「いやぁ〜,あんたラッキーですよぉ.昨日,一昨日とうるさくてたまりませんでした.なんでもバレンタインでね,カップルがやかましくて….」…ん??どうやかましいんでしょうかねぇ?その後はお決まりの,Ypao Beach Storeで買ったチャモロフードを食べーの,ルービを飲み飲み甲羅干しーの(腹痛いのにぃ),Hilton の無料フィットネス(平日は朝の6時〜夜10時まで営業)で鍛えーの(今回,結構肉が付いた気がしゅるでごじゃ〜る)を経て,次の日に備えるとんちゃんであった.
注)チャモロフード:
現地食のこと.チャモロ人がグアムの原住民やから“日本食”っちゅうてんのと一緒かな?オレが食べたんわ,春巻きの生の皮みたいなヤツで,鶏肉のみじん切りと野菜を煮たようなヤツをくるんで,タバスコみたいな香辛料を掛けて,仕上げにレモンを絞ったってな感じの喰いモンやった.名前不明.あ,そうそう,DFSの帰りに食べた「藤一番」っちゅうメンラー屋さんのメンラー,すんげーうまかったっす.フツーの醤油ラーメンが$6.75.ホテルロード沿いのDFSのそば(やったかな?)にあるっす。
本日の歩行距離 は4.7miles (7.5km).
折角ヒルトンに泊まっとんねんから,たっぷりと ゆーちりち を使わなあきまへんやんなぁ.朝は無料となった朝食で,たらふく食べたっす.胃はまだ痛んだっすが,いつもの食事がボービンくさいから,ここで喰い溜めじゃ!ってな感じでひたねぇ.エグゼクティヴの食事って12階なんすね(部屋は13階の最上階).いろんな人がおったっす.じゃぱにぃず なご家族とか,カップルとか.NW(ノースウェスト航空)の乗務員もおったっすねぇ.をいをい,今もう8時半でっせぇ.そんなにゆっくり食べとって10:05のフライト(NW008)に間に合うのかいな??ま,えぇか….結局,朝食の後はフィットネス&甲羅干アゲインでひた.サウナも気持ち良かったのぉ….ほんでチェックアウトはちょっとだけ延長して13時.そして再びウォーキン….いやぁ,ピーカンで暑い!おまけに腹痛い!ってなもんで,歩き続けて1時間半.ここでも倒壊した家屋がいっぱい.グアムの各観光地に設置された看板なぞ吹き飛ばされて枠だけ状態やったす.
![]()
Typhoon's Mess 1
![]()
Typhoon's Mess 2
んで, Aganaの懐かしのPlumeria Garden Hotelに到着,チェックインしやした.あぁ,これで重たい荷物から解放されるぅ〜….Margaretおばさんも元気でひた.写真を渡したら,たいそうお喜びになっとったわぃ.いまだにオレがレポータやと思っとるみたい.
注)レポータ:
前回宿泊の時に「ぷら特派員」として見聞きしたものを,インターネットで報告するレポータとして自己紹介したんす.お陰様でタダ券やら貰ってしまいやした.今回も頂きーの.うほうほ.そして身軽になって歩き始め,途中,前回事故ったガソリンスタンドに到着.証人(?)やったエリックくんはやめとったっす.そういや,今回は事故時にもらったブルーカードで,事故報告を頂こうとも思うたんすが,警察の Record Section は空港の隣の空軍基地脇にあるっつーことで,遠いので諦めたっす.とぼぼ….
そして16時.再びFish Eye Marine Parkにやってきたっす.でも,前回お話した,美伸(みのぶ)ちゃんは17時出勤で,写真のモデルになって貰ったCherrylはオフやてぇ〜!!がっくし.いやぁ,17時まで待っとったら日が暮れてしまいまっせ,だんなぁ.歩いて帰るには危ないがな.…と思っとったら,Cherrylが入り口辺りにうろうろ.なんでも,本日は人手不足のため,かり出されたそうな.オレの事も覚えとったでぇ.ひひ.この施設,台風が来てから1ヶ月間は1日にお客が6人くらいっつー態が続いとったそうな.従業員の方が多かってんてぇ….あ,Cherrylはんは♀でっせ.なんと7人兄弟の真ん中辺.2才のShawnくんのシングルマザーっす.なかなか強く生きてはる.ここで写真を渡すと大喜びしとったっす.明日の朝は空港まで送ってくれるそうな.あぁよかった.…と言う間に,美伸ちゃんも到着.写真も渡しーの.あぁ,これで目的達成じゃ!よかったよかった.そうこうしとる間に,げげっ,もう夕方やんけ!ってな訳で,Fish Eye の連絡バスにダータで乗っけて貰うたっす.わーい! Agana (本日のテルホのあるトコ)までダータじゃ〜い!このバスの中,今まで見たこともないくらい美しい じゃぱにぃずな♀が乗ってたっす.学生,20歳,2人連れ,プラザホテル泊.プロポーズ大作戦で探してもらいまひょ.♪ちゃっちゃっちゃぁーーら,ちゃらっちゃ,,♪(←解る?)
ホテルに帰ってからは早速晩御飯と明日の朝食を買いにAgana Shopping CenterのPayless Superへ.Taco Bellでお馴染みのモンも購入.いやいや,2回目は慣れたもんじゃわ.今回,スニーカが大安売りやったっす.NIKEの通常$120のモノが$50やてぇ.オレの靴,ちょいとボロやから買おうかとも思うてんけどぉ,荷物になるんでやめたっす.はぁ….このShopping Centerでも,台風パカのキズがあちこちに….SizzlerもTaco Bellも看板が倒れ,枠だけになってたっす.一体,いつ直すねやろ?
んで,テルホに戻ってみると,なんとテレビが映りまへん.台風の影響やて.歯ブラシも前回あったのに廃止になっとった.とぼぼ.でも,ベッドに寝そべって,何故か部屋に常備されている電話帳を見てると,MerizoにもInarajanにもMangilaoにもテルホがあるではないか!前回,それを知ってたら島を一周できた(かもしれん)のにぃ!一応,情報を書いておきますか.このテルホ達,日本のガイドブックには書いておまへん….
Merizo Inarajan Mangilao Cocos Lagoon Development Co.
TEL: +671-828-8669/91~3Inarajan Gardens
TEL: +671-828-2608~11
FAX: +671-828-2774Ladera Tower
TEL: +671-735-1111
FAX: +671-735-1108もう寝ようかと思っとると,電話が りーーーん!!!いやぁ,びっくりしたでぇ.掛かるなんて思わへんから….そしたら美伸はんからやった.「食事に行こう!」やて.げげっ,もう喰ってしもうたでぇ.どないしよって迷っとるうちに結局行くことに.Pacific Cafeっつー1号線の脇にあるトコっす.生まれて初めてエスカルゴなるものを食べたっす.ココって日本人には全く知られておらず,穴場っす.島にこんなに白人がおるんかい!ってなくらい白人だらけでひた.美伸はん,フィアンセがグアムでずっと働いとるんで,いろいろ将来を考えとるみたい。な,なんだか恋愛相談ばっか(笑).ふむふむ.でも,いっつも英語ばっかりの世界やったんで,こないに日本語でココロをおぅぷんにできた,っちゅうて喜んどりやした.一日一善じゃ.むふっ.
#奢ってもろたしぃ〜.本日の歩行距離 は3.9miles (6.2km).段々,軟弱になってきた〜.
さてさて,本日はチケットに記載の通りであれば帰国日.いやはや,実質2日間はアッという間であったっす.でも心配ご無用.日程変更するもんねぇ〜!昨日, Fish Eye の Cherryl はんがオレを空港まで送ってくれる,っつーんで待ってましてんけど,約束の時間(朝7時)になっても来まへんねん.7時45分まで待ってみてんけどぉ,電話してもおらへんから,結局空港まで歩こうと思うたんす.アレ,お愛想やったんかいのぉ??これでも飛行機の出る1時間前に到着予定.ほんだら,Plumeria Garden Hotel の Margaret おばさん,オレを乗っけてくれるっちーましてん.いやぁ〜,ラッキーでんなぁ.ほんでさっさと空港に着いてしまいまひたとさ.うほうほ.チップも何も渡さなんだけど,えぇのんかいのぉ??
ほんでここで事件発生.チケットを手配した(日本の)JCBトラベルはんが「帰国便は,出国日より30日以内なら日程変更可能でっせ」っつーとった航空券(C(ビジネス)クラスのディスカウント券)なんすが,グアムのNWカウンタでは,断固として拒否.NON-REF NON-END NON-REROUTEなんでアカンとか.払い戻しも,振替も,行程変更も要求してまへんねんけどぉ….でもアカンねんて.成田のNWからきつく言われとるとかぬかしおった.いやぁ〜,現地のJCBプラザもまだ開いてへんしぃ(こん時,朝の8時半)….がが〜ん….しばらく押問答の末,しゃーないから,搭乗券に変えて貰たっす.ちぇっ.土曜まで滞在を延ばそうと思うたのにぃ!!
今回は搭乗ギリギリまで外にいたっす.昨日18日のNW008便が欠航になって,本日19日のNW008便がめちゃ混み.出発予定の 10:05 になっても大勢のツアー客がチェックインカウンターの前で並んどりやしたんで安心してそないしたっす(笑).結局1時間遅れの出発やったっす….そんなんやったらオレを次の日に変更せんか〜い!がるぅ〜.19日の便が欠航になっとったらCITIBANKの航空便遅延保険が使えたのになぁ….
あ,そうそう,$から\への両替なんすが,グアムの空港でやったんすよ.そしたら0.008606$/\なんて書いてあったんで,ホイホイってやったんすが,計算してみると116.20\/$やんかぁ!!大損!!オマケに両替手数料$4.95なんて取るもんで,$22.00がたったの\1,000 !余りの$8.00は戻ってきたっすが.ほとんど77\/$となってしまいやした(涙).とぼぼ….パッと計算できなんだのと,ギリギリまで外にいたツケが回ってきたでごじゃる.しっかし,両替が$4.95以下やったらどないすんねやろ,とぉます・くっく はん.「両替お願い」「\0です.手数料を差引きましたので,あと$**お支払い下さい」とかになるのかいのぉ(笑).
結局19日に帰って,日本の IASS ラウンジからJCBトラベルに抗議したんす.ほんならNWと連絡を取ってくれて,NW側が非を認めてくれたっす.グアムのNW職員の教育不足でひた,っと言うとりやした.なんだかお詫びに5,000マイルを付けて,プリファード(上級)会員にしてくれるそうな.ところが,文句タレのとんちゃん(半分ウソ(笑)),FAXで,プリファード会員25%ぼぅなすマイルは少ない!せめて50%はないとアカン!って書いて,無謀にも(?)International GOLD Eliteにせよ!って書いたんす.ほんだら,以下のモンで落ちついたっす.
日にち変更可能航空券で変更拒否されたことのNW側の損失補填:
5,000ボーナスマイル 次回有償搭乗時の5,000ボーナスマイルクーポン NWのテレカ(50度数) 98年度WP(ワールドパークス)ゴールドメンバー(98年3月〜99年2月迄)
さぁ,みんなもNWで,グアムに日にち変更可能航空券をもって行って,実際に日にち変更して拒否されてみよう!!…ってな訳で,今年どっか遠出をしてみようとココロに誓うとんちきでひた.ちゃんちゃん
おしまい
![]()