ようこそ、ふぉんま すばるです。
わざわざお越しくださって、または、いつも見て頂いてありがとうございます m(_ _)m
[各種ご挨拶へ][仕様一覧へ][一番下に飛ぶ]
(最終更新 1998/10/20)
普通のご挨拶

1996年の秋からネットを始めて、色々なWebページを見ているうちに、
自分もやってみたくなって、作ってみたのがこのWebページです。
本格的に作ろうと思ったのは、きみえさんのホームページに出会ってからでした。
このホームページは「あとは野となれ山となれ」のタイトル通り、目的も何にもありません。
なんとなく、やりたいと思った事をやっているだけです。
やりたい事は色々あるのですが、いざやって見ると、なかなか大変なもんですね。
今あるものの他にも、怪しい内容が増えて行くと思いますので、
ひまがあったら、また見に来て下さいませ。
もし、リンクや転載を希望される場合は、メールにて御一報下さい。
転職を希望される場合は、こちらにメールを頂いても無駄です。
phonma@yk.rim.or.jp
各種ご挨拶
[トレッキーな方へ][トレッキーでない方へ][ハインラインな方へ]
[仕様一覧へ][先頭に戻る][一番下に飛ぶ]
ご挨拶、および、仕様は時々変わると思います。
トレッキーな方へのご挨拶
- そうです、私はトレッキーです。
- 夜歩いていると、ついつい空を見上げて、エンタープライズやバルカン星を探してしまいます。
ネットに出てから、何人ものトレッキーの方と知り合う事ができました。
- もっと早くから、ネットが一般に普及していれば良かったのにと思います。
生きている間に、でなければ、次に生まれる時は、絶対に宇宙連邦の士官になるんだと、
- 決めているみなさん、一緒にスター・トレックを盛り上げていきましょう!!
[先頭に戻る][各種ご挨拶へ][一番下に飛ぶ]
トレッキーでない方へのご挨拶
- そこのあなた、まさか「スター・トレック」を知らないなんて事はないでしょうね。
- SFと言えば、インデペンデンス・デイ、スターウォーズなんて思ってませんか?
甘い! スター・トレックはそこらに転がってるSF映画なんぞとは格が違うのです。
なぜか日本ではマイナーな扱いを受けていますが、スター・トレックの歴史は長く、なんと、
- 最初のスター・トレックTVシリーズは1966年、まだアポロが月に着陸する前から始まっているのです。
- スター・トレックTVシリーズは100ヶ国以上で放映されています。
- 今までに、4本のTVシリーズが作られ、その内2本はまだ放映が続いています。
- 100冊以上のスター・トレック小説が書かれ、8本もの劇場用映画が公開されているのです。
長く続いているだけではありません、SFとして出来がいいだけでもありません、
- 特撮がきれいでかっこいいだけでもありません、スター・トレックは進化し続けているのです。
- だからこそワクワクさせられるのです。
「USS−エンタープライズ」はスター・トレックに出て来る宇宙船ですが、
- これは、人類が創造したもっとも美しい建造物といえるでしょう。
すでに宇宙船エンタープライズは現実のものとなっています。
- NASAのスペースシャトル・オービター OV−101がそうです。
- 打ち上げこそしていませんが、これが人類のスペースシャトル第一号機なのです。
そして、署名を集めNASAにエンタープライズの名前を付けさせたのはトレッキー達だったのです。
- スター・トレックはこれほどの影響力とパワーと魅力を持っているのです。
スター・トレックのない人生なんて味気ないですよ。見ないと絶対に損です。
[先頭に戻る][各種ご挨拶へ][一番下に飛ぶ]
サーチエンジンから「ハインライン」で
検索して来て下さった方へのご挨拶
- これほど沢山の方が、ハインラインに感心を持っているとは、予想外で驚いています。
- どこでどう検索しても、このページ以外には、まとまったハインラインの情報はほとんど
- 見つからなかったと思います。
- このページを作る時に、ハインラインに関するページを探し、
- そのあまりの少なさに、ハインラインはもう過去の人となり、後は忘れ去られるのみなのかと、
- 寂しく哀しいものがありました。
- だからこそ、いまさら興味を持つ人がいるのだろうかと思いつつも、ハインラインの作品リストを
- 掲載したわけなのですが・・・・
- あのハインラインを読む人がこんなにいるということは、日本の将来にもまだ希望はあるのだなあと
- 勇気づけられる思いです。
- ハインラインについては、もうひとつ、そして、もう少しマニアックなものを計画していますので、
- もうしばらくお待ち下さい。
[先頭に戻る][各種ご挨拶へ][一番下に飛ぶ]
仕様一覧
- 標準名称: ふぉんま すばる
- シリアルナンバー: 0019650812
- 基本仕様:
- トレッキーである。
- 夜行性である。
- カフェイン中毒である。
- 天一中毒である。
- 揮発性記憶搭載。
- 特殊相対性常識に準拠。
- 谷村新司ファンクラブ会員。
- きみえさんファンクラブ会員。
- 運指パターンはvi準拠(笑)。
- 標準機能:
- 主にUNIX上でのブログラミング、システム開発、その他いろいろ。
- 内蔵言語:
- 日本語、C(K&R)、BourneShell、KornShell、Awk、Sed、他
- オプションとして、関西弁、Perl、CommonLispを予定しているつもりです。
- C++やJavaなどのパラノイア言語には対応していません(笑)。
- 互換性:
- 以下の項目については互換性があります。
- UNIX一般、 Linux、 FreeBSD、 GNU、
- スター・トレック、 ブレード・ランナー、 エイリアン、 2001年宇宙の旅、
- コンバット、 スパイ大作戦、 ウルトラセブン、
- ハードSF一般、 アジモフ、 ハインライン、 J・P・ホーガン、
- グレゴリィ・ベンフォード、 ディヴィッド・ブリン、
- ロビン・クック、 ジョン・ソール、
- 筒井康隆、 松本零士、 赤石路代、 永野護、 とりみき、
- 谷村新司、 Alice、 吉田真里子、 さだまさし、 ZARD、 パメラ、
- My Little Lover、 Favorite Blue、
- X Japan、 Mr.Children、
- 中森明菜、 宇徳敬子、 小松美歩、 内山田洋とクールファイブ(前川清)、
- 野沢那智、 ボーグ・クィーン、
- リッチー・ブラックモア、 ディープ・パープル、 レインボー、 ブラック・サバス、
- ベートーベン、 ポール・モーリア、
- 映画、 映画音楽、 ウディ・アレン、 巨大ロボットアニメ、
- (苦い)コーヒー、 ケンタッキー・ウイスキー、 バーボン、 ビール、
- 天下一品のこってりラーメン、 冷やし中華、 かりんとう、 どらやき、
- アール・グレイ、 甘い食べもの、 辛い食べもの、
- ラッキー・ストライク、 ゴロワーズ、 サラトガ、
- カラオケ、 エアガン、 戦闘機、 F4ファントムII
- 以下の項目についてはおそらく互換性がありません。
- Windowz、 マイクロゾフト、 ヒル・ゲイツ、
- インターネット・エクスプローラ、 ユーザの意志に逆らうソフトウェア、
- アプリケーションに落されるOS、 メモリ管理のいい加減なOS、
- プロセス管理のいい加減なOS、 ファイル管理のいい加減なOS、
- メモリを馬鹿食いするOS、 マルチ・ユーザでないOS、
- セキュリティ・ホールだらけのOS、
- こういうOSもどきをOSと偽って販売するソフトウェアメーカー、
- ユーザを馬鹿にしたソフトウェアを作るソフトウェアメーカー、
- 他社のソフトウェアを勝手に自分の会社の製品にしてしまうソフトウェアメーカー、
- 既にある標準仕様を勝手に変えてしまうソフトウェアメーカー、
- そういうソフトウェアメーカーの尻に乗るソフトウェアメーカーや出版社、
- Aの左にコントロール・キーがないキーボード、
- 1の左にエスケープ・キーがないキーボード、
- テンキーのあるキーボード、
- ボタンが3個未満のマウス、
- \が¥になっているフォント、
- 一般常識真理教、 反テクノロジー主義、 ファシズム、 宗教一般、
- 税金にたかるために公務員になる(なった)人、 人を見下している人、
- 非論理的な事、 健康マニア、 環境保護マニア、
- 純文学、 演歌、 日本酒(甘口)
- ※上記の仕様は予告なしに変更されることは確実です。
- 上記以外の仕様については現在確認中です。もう少しお待ち下さい。
[先頭に戻る][各種ご挨拶へ][一番下に飛ぶ]
心休まるインターネットの安息の地
心潤うインターネットのオアシス
心暖まるインターネットの湯治場
心豊かなインターネット・ライフを送れるのは
きみえさんのおかげです
そんな、きみえさんのホームページに行きたいですよね
それでは、ここ↓をクリックしてね

きみえのうごくアイコンとモジラと日記のページへ
注意事項・備考・謝辞・お断り・その他いろいろ
思わずウキウキしてしまうボーズのGIFは、
鴨新米実行委員会統合共同連邦極東大本営中枢最高特別本部よりお借りしました。