
クラウン部分が低く、パビリオン部分が深い、いわゆるシャローディープなプロポーションが一般的。 |
サファイアと合成ルビーのダブレット
(sapphire / synthetic ruby doublet)
- クラウン部分に天然グリーンサファイア、パビリオン部分にベルヌイ法による合成ルビーを用いた張り合わせ石。フェースアップで観察すれば、石全体が赤色を呈す。
- クラウン部分から観察される天然固有の特徴で、観察者を欺くことを狙っている。
- 鑑別法
裸石の場合、側面から観察すれば、張り合わせている様子が肉眼でも観察できる。
石留めされている場合は、拡大検査。接合面の気泡、クラウン中の天然インクルージョン+パビリオン中のカーブドストライエ、気泡などはこの張り合わせ石を示す。
- →気泡
- →ルビー
- →張り合わせ石
|