
|
カイアナイト / 藍晶石(らんしょうせき)
(kyanite)
- 語源であるギリシャ語、kyanosが青を意味する事からも分かるように、非常に美しい青色になり得る結晶。
- 石によっては緑色の強い石もあり、ブルーグリーンの石も魅力的だ。
-
- 大きなファセット加工石も見るが、耐久性に富んだ宝石ではない。
- 劈開性があり、また硬度は方向によって大きく違い、低い方向だとモース硬度で5程度い過ぎない。
-
- シリマナイト、アンダルサイトと同質異像。
- 結晶系:三斜晶系
- 化学組成:Al2SiO5
- 屈折率:1.712-1.728
- 比重:3.65
- モース硬度:5-7.5
- 2V:82°
- 別名:サイアナイト(cyanite)
- 語源:ギリシャ語、kyanos(青の意)
|