
アパタイト原石
六角柱状の結晶形が結晶系を語る。

一見するとパライバ トルマリンの色目に似るブルーのアパタイト(マダガスカル産)

キャッツアイ
アパタイト
|
アパタイト(燐灰石・りんかいせき)
(apatite)
- 結晶系:六方晶系
- 化学組成:Ca5(PO4)3(F,OH,CL)
- 屈折率:1.634-1.638
- モース硬度:5
- 比重:3.18
- 語源:apatas(ギリシャ語)"だます"を意味する。長らくアクアマリン、アメシスト等と混同されていたため。
- 処理:報告無し
- 誕生石:なし
- 類似石・鑑別時留意すべき石:
- 宝飾用合成石:なし
- 産地:ブラジル、ミャンマー、メキシコなど
- → アパタイト インクルージョン
|