南高校の近くで、こんな交差点を発見!
その名も相武山小学校前。いかにもそれっぽい名前です。 相州と武州の境にある山、という意味なんですね。
さらに別所寄りには、携帯電話のアンテナをしょったマンションがありました。
山の上なので見通しのよさは最高です。しかも分水嶺の上ですから、
東京湾側と相模湾側の両方に電波を飛ばすことができる絶好の場所。
写真は、別所IC付近の橋の上から八王子方面に 向かって撮影したものです。日曜の午後ということもあって、 八景島や三浦半島からの帰りの車で渋滞しています。
この付近からは、ちょっとだけ港南区と南区の境界に沿って北上します。
すると、六ッ川でまた削られています。実際に現地へ
行って地図と見比べると、ほとんどが東京湾へ向いている南区の中でも、
六ッ川4丁目だけ地面が全体的に相模のほうを向いているようです。